• 締切済み

パナホームの評判は?

tomchieの回答

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.3

住んではいませんが 水廻りを施工している設備屋です 1)地域差がなければ 現在施工される外壁は TOTOの外壁用タイルでしょう 性能は素晴らしいと思います 2)風の道タワーでしたか? 私共設備屋に施工ミス(排水漏れなど)が無ければ外と同じニオイしかしないでしょう 使いたいときに使えば良いと思います 3)後で気づいた妙な傷で 手直しの工事に行きました そこで知りましたが「傷は我慢するので値引きしてください」は無しだそうです 値引きはせず 修理・交換だそうです まともなクレーム対象なら殆ど対応しているようです もし代理店(? 私ら下請け業者の事? 大工さんは各パナ営業所の直轄のはずです まああれはもう大工さんじゃないですけどね )のミスがあっても 全て対応してくれるはずですよ そしてNo2さんが言うように 必要と思うものは全て施工してもらったほうが良いです 壁穴と配管カバー工事だけ・・・も見ましたよ  ぱなそにっくには何でもあります あとで改めてパナを知らない業者さんに頼むと嫌がります あと・・・ いや 質問と関係なくなるので止めておきます まあパナの造り・価格に納得なら 施主側からすればとても良い会社だと思います  私個人は「木(もく)」が好きなので 予算たっぷりでもパナでは建てませんが・・・  

関連するQ&A

  • 木造モルタル戸建の外壁リフォーム

    木造モルタル戸建住宅に住んでいます。外壁が亀裂などで痛んできたことと、交通など外部からの騒音を遮音するためのリフォームを計画しています。既存の外壁の上にへーベルなどのコンクリート系の外壁材をとりつけ、遮音性や断熱性を向上させたいと思いますが、技術面や経年的に可能かを教えて頂けないでしょうか?可能であれば、どのような工法や外壁材がおすすめでしょうか。また、この場合遮音性や断熱性はどの程度向上するのかも教えて下さい。家は半地下つきの2階建てで、半地下はRCです。

  • パナホームさんで建てようかと考えておりますが、検討中の方や建築中や建築

    パナホームさんで建てようかと考えておりますが、検討中の方や建築中や建築済みの皆様、如何でしょうか? 現在、 延べ床面積:39坪 施工延べ床面積:48坪 太陽光発電&エコキュートでオール電化 ビルトインガレージ インナーテラス インナーバルコニー キラテックタイル 他キッチン等はそれなりにグレードUP 本体工事費やビルトインガレージや外溝費込みで3900万円で見積もりがきました。 これは高いのでしょうか? キラテックはやはりつけた方がいいのでしょうか?(パナさんの売りでもあり、つけた方の評判もいいみたいですし) あと、第二換気システムという部分もきになります。実際に結露などはないのでしょうか? あと、雨漏り、というのを良く聞くのですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クボタ松下の光セラ

    この度、新築をすることとなり外壁の素材を検討中です。 サイディングで十分と思うのですが、その塗装方法で最近「光触媒」を使った物があり、パナホームの展示場で実際に施工してある物を見たのですが、確かに他の外壁よりは汚れの付着が少なく思えました。それで、是非この外壁にしようと思ったのですが、価格がフッ素コートのサイディング「セラ」と50万円強違ってきます。 施工を頼んだ大工さんには「セラで十分」といわれています。違いのわかる方、アドバイスください。

  • 水漏れ修理

    こんばんは。 今回の質問は、実家のことなのですが、母親より問い合わせがありました。 実家は築12年の木造です。 床下には換気システムと乾燥用のなにかが敷き詰めてあります。 これがキャッツが施工したもので、事後に母親より報告がありました。300万したそうです。 私の個人的な意見ですが、農協等で施工してもらったほうが安いのではと思い、キャッツにたいしても、もともと不信感が大きかったのであちゃーと言う感じでした。 さて本題です。 昨日キャッツの定期巡回で、床下に水が溜まっている。外壁の隙間から侵入していると言われたらしいです。 確かに12年間外壁のメンテは一切しておらず、それが原因かもしれないと思いました。 それで外壁を防水に張替え300万円かかるけど、どうしたらよいとの相談を受けました。 返事も明日15日までにほしいとのこと。 自分的には儲け優先のようで気分が悪く、とりあえず断って適正な価格を調べようと言うことになり、明日断るように指示しました。 こういう場合、どのような業者さんに調べてもらい、施工または修理してもらえば良いでしょうか? またキャッツの行動はどう感じますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築5年で壁の塗り替え?これって欠陥?

    壁の塗り替えについてお聞きします。 新築から5年になりますが某大手住宅メーカーにて施工。 いわゆるプレハブ工法、軽量鉄筋の外壁なのですが 建てる時の説明は、特殊な塗装なので 普通の塗装以上に耐久性があり 10年以上も 塗り替えなどの必要もない説明でした。 最近、団地内で築4年~6年の住宅に 施工メーカーが検査の結果、南側外壁に 色むらがあるとの事で、安価にて塗り替えを 薦めています。 その当時の材料に不備があったので 予想以上に劣化が早いとの事。 提案内容は実際には60~80万円の塗り替え費用を 10万円のユーザー負担で塗り替えしますとの事。 確かに格安ではあるが、メーカーの不備であれば ユーザー負担0で塗り替えするのが当然ではないのでしょうか?

  • 床下換気扇のメンテ後に

    現在築19年の住宅に住んでおります。 数年前シロアリ対策として床下換気扇を取り付けしています。 取り付け後業者のメンテは一度も無く、先日業者の代理でメンテをしに来たという人が2人来て床下に潜り見てもらった所、床下換気扇は異常無いが白蟻の通り道が出来ているから早く対応した方が良い、業者を紹介しましょうかと言われました。 (最初1人が入り、大変です!と大袈裟に言い、もう一人がその後入りまるで、漫才のぼけと突っ込みのようなやり取りをしていました。) もちろん断りましたが、これは床下換気扇のメンテが目的では無く、シロアリ駆除でボッタクリしようとしていたのでしょうか? かなり胡散臭く感じましたが、実際良くある商法ですかね?

  • ガス配管で基礎に穴をあけても大丈夫ですか?

    一戸建ての家なのですが、ガス栓を増設しようと思っています。 (家は今年建てられた新しいものです) 東京ガスに問い合わせたところ方法は2つあり、1つは外壁にガス管をはわせる方法、もう1つは床下をはわせる方法、とのことです。 東京ガスは「見栄えを考えて、床下をはわせた方がいい」と言っていますが、その場合、基礎に穴を6箇所くらいあけることになるそうです。 小さい穴だし、よくある方法だから全く問題無いと言われました。 しかし、私としては基礎に穴をあけることにとても抵抗を感じるのですが、実際には強度などに問題は無いのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、施工業者はどう説明なさっていましたか? もしくは業界の方、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 床下の湿度調整について

    先日、床下の換気孔に害虫進入防止用のネットを取付ける業者が来て床下を点検したところ、この床下には湿度調整剤を敷いた方が良いと言われました。 この業者の話では、最近の新築住宅の床下はコンクリートのベタ基礎であるが、我家(築10年建売)は土のままであるので湿気があがり、カビが発生してくるとのこと。現在のところ白蟻はいないがこのままにしておくとカビを餌に白蟻が発生する可能性があり、ゴキブリ等の害虫も発生しやすい、また床下には断熱材が施工されているので床板と断熱材との間に結露して床板も腐ってしまうので、早く床下の湿気を取ってやななければダメとのことでした。 この業者は台所の床下収納があるところから床下に入ったのですが、確かに床下からはカビ臭いにおいが家の中に漂ってきました。 これまで床下の状態について気にしたこともなかったのですが、カビや害虫の温床になっていたのでは健康のためにも良くないので、床下の湿気除去について考え始めました。 床下の湿度調整には、床下換気ファン、除湿機、湿度調整剤、炭等いろんな方法があるらしいのですが、どんな方法が良いのか、費用はどうなのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。実際に施工されて効果のあったものなども紹介していただけたらと思います。 因みに、この業者がすすめた床下湿度調整剤はゼオライト系(エコドライ、セラミックプルーフの2種)のもので坪当たり6~7万円と高価なものでした。

  • 個人でする床下リフォームについてアドバイスを・・・

    家の構造は、布基礎なのですが、床下換気、防湿シートなどの対策がなされていません。 ベニヤ板をはいだときには、かび臭く、木ももろくなっており、かなり落ち込んでいました。 そこで、床下にある木はすべてとってしまって(家の支えにもなっていないので大丈夫です)鉄を利用して作ってみようと思います。 鉄関係の仕事をしているので利用できます。 その前に、土をコンクリートで埋めたいと思います。 しかし、個人でコンクリートを何袋も用意して施工するのは難しいと考えています。 ホームセンターに売っているコンクリートの板を敷き詰めて少しのコンクリートを流し込んでみようと考ています。 その上に、ゼオライトでも敷こうかと思います。 ちなみに、床下換気を設置しようとも考えましたが、壁から穴を開けると、外側は地中なのでだめです。 ここで、注意することや、こうしたほうがいいというようなアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 外壁、屋根の瓦の取替えのリフォーム時期は?

    外壁、屋根の瓦の取替えのリフォーム時期は? 一条工務店施工の一戸建て(2階建て土地面積50坪)。 築15年くらいです。 一条工務店からは、外壁の塗装の塗り替え及び瓦の交換時期は、だいたい15年を目安にと 言われましたが、実際はどうなのでしょうか? ( 電化製品関係(例えばテレビ、ビデオなど)などはメーカー推奨交換時期ではなく故障があったら修理するか、新品に交換するといったタイミングで交換していました。 ) それに対し屋根の瓦の交換、また外壁の塗り替えは、皆さんどのようなタイミングで交換されているのでしょうか? 例えば屋根の瓦で言えば、瓦が飛んでなくなっているとか、屋根から水漏れしているとか??? 見ている限りは瓦(屋根)も外壁も特に汚れているとか古くなっているというのは感じられないので、まだ修理しなくてもよいように感じるのですが・・・。 (1) 修理時期のタイミングは? (15年目、瓦がはがれた時、など) (2) 修理を行わなかったら、どのようになるか(家の寿命が短くなる など) 上記2つの質問お答え頂きたく、よろしくお願い致します。