• 締切済み

医師と事務の関係について

sdfsdfsdfsの回答

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>『週末予定空いてる?個人的に食事に行きませんか?』 個人的にってのが『なんなの?』って思いますね。 位が高い云々なんて考える必要はないと思いますが、 例えば私が当社の社長に『個人的に食事に…』なんて言われたら 鳥肌モノです。 看護師さんがいい気はしないとか何とか考える必要もありません。 では、看護師さんに気付かれなければあなたは行くのですか? もしかすると…ですけど、 看護師の間では有名かもしれませんよ。 『あの医者はすぐに誘う』って…

kamako0326
質問者

補足

お返事遅くなり申し訳ないです。 そうですよね、位が高いとか関係ないですよね。 私はもちろん看護師さんに気づかれなくても個人的に食事に行くつもりはありません。 その先生には『プライベートで男性と二人きりで食事には行かないことに決めています』と丁重にお断りしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医師の彼に言い寄ってくる看護師。

    医師の彼は、よく看護師から『今度二人で食事に行きませんか』と誘われるらしいんですが、そのことを私にわざわざ言ってやきもちを焼かせたがります。。。 私は母親と姉が看護師でそういう恋愛事情もよく耳にしますが、ややこしくて医師も看護師との恋愛を避けると聞きます。 看護師と結婚すると医師の間で影でいろいろと言われるらしいんですが、病棟の飲み会など参加するのはいいですが、実際医師狙いで看護師になる方がいるのも知ってます。 医師と看護師が結婚するのも、どこにでもある職場恋愛だと思いますが、 彼は何かと看護師の話を持ち出し、私にやきもちを焼かせたがってる心情が見え見えで反応に困ります。。。 自分から看護師は、女の世界だからややこしくて院内では付き合いにくいし周りのドクターも避けたがると言ってましたが、私は最近そんな彼に疲れてきました>< 結婚してからも浮気されそうなどと不安になるのですが、心配しすぎでしょうか?

  • 医師へのお礼状  アドバイスお願いします。

    こんにちは。 入院した際にお世話になった病棟へお礼状を書くのですが、 お世話になったのは、医師1人ではなく、 病棟の医師(5~7人受け持ちがいます)、看護師、病棟スタッフ、 病棟以外にもお世話になった別の科の医師やスタッフがいます。 あまりにもお世話になった方が多いので、 病棟の一番上の医師宛にてお礼状を書くとします。 その際、最後に「他の先生方・看護師の皆様にもお礼をお伝えください」と 言った一文を添えようと思うのですが、 上の「 」内の文章がしっくりこなくて困っています。 疑問点は、 Q1. 「先生」と言う書き方(呼び方)であっているのか?    他に正しい丁寧な名称があるのではないか? Q2. お世話になったのが病棟だけ、医師と看護師だけではないので、    そこを表現する良い文章はないか? Q3. 「 」内を簡潔、尚且つ、失礼にあたらない一文にしたいが、どうしたらいいのか? と言う事です。 私はお礼状を頂く立場でも、医師でもないので、 このようにお世話になった医師やスタッフが多い場合、 通常、患者の皆様は、どの様な文章を書いているのでしょうか? ご教授下されば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 病院における事務消耗品の購入

    私立の大学・民間病院にお勤めの医師・看護師・事務の皆さんにお聞きします。病棟でどうしても必要な事務器機ってありますよね。例えばコピー機、テプラ、パソコン、プリンタなど。また、これらには当然消耗品の補給がついて回ります。こういった品々の購入は、病院がやってくれていますか?それとも病棟費や医師などからの有志の寄付で購入されていますか?

  • 国立大学病院の医師事務補助

    私は現在、大学病院に勤務しています。医師事務補助として採用されましたが、実際の仕事は看護師の助手です。上司に改善を求めていますが、今のところ何も変わっていません。他の大学病院の医師事務補助の現状を知りたいので、教えてください。

  • 医師を食事に誘っても良いでしょうか?

    私は看護師5年目です。気になる人が医者です。 すごく穏やかですが、仕事をしているときの格好良さに惹かれました。 話しているときも穏やかで人によって態度を変えないところも凄く好きです。 部署が違うので滅多に会うことはありませんが、アドレスは知っており、私から何回かメールをしました。 食事に誘いたいのですが、普通に誘ってよいのでしょうか? 医師は忙しいし、看護師から医師を誘っても良いのかな?と思ってしまっています。

  • 医師と結婚したいからと看護師になった女性 

    私は叔父の病院で働いています。 叔父には息子(私にはいとこ)が3人おり、3人とも遠くの病院で研修医をしています。 5人の看護師、3人の事務員、管理栄養士の私で雑談をした時、将来の話になりました。 5人中4人の看護師さんが「医師と結婚できるかもしれないから看護師になった」と言いました。 事務員さんも「医者と近い仕事場なら知り合うきっかけがあるかもと思って」と。 私は看護師さんに「○○さん(私)、息子さん(私のいとこ)紹介してくれませんか~」等といわれました。 そんな方ばかりでないのはわかっていますが、医師と結婚したくて看護師になったと自分で言う人を他にも知っています。 真面目に医師をしているいとこが看護師にそんな風に思われているとしたらやりきれない気持ちです。 仕事を選ぶ動機は自由ですが、看護師の話を聞いてショックでした。 そういう方も多いと思ってよいのでしょうか。 一緒に仕事をしていると思ったら胸が苦しくなってしまいました。

  • 看護師→医師を食事に誘うとき

    私は看護師5年目です。気になる人が医者です。 すごく穏やかですが、仕事をしているときの格好良さに惹かれました。 話しているときも穏やかで人によって態度を変えないところも凄く好きです。 部署が違うので滅多に会うことはありませんが、アドレスは知っており、私から何回かメールをしました。 食事に誘いたいのですが、普通に誘ってよいのでしょうか? 医師は忙しいし、看護師から医師を誘っても良いのかな?と思ってしまっています。

  • 医師と看護師の恋愛ってうまくいきますか?

    こんばんは。22歳女です。 看護師をしています。 最近同じ職場で2年一緒に働く医師のことを好きになってしまいました。 彼は30代で、妻子持ちです。 また、私には今付き合って4年になる彼氏がいます。 彼氏のことは嫌いでは無いけれど、 前ほど好きという感情をもてません。 彼(医師)にこの気持ちを伝えたいと思いつつも、 うまくいく可能性は低いと思うので 今の職場でやりづらくなったり、 今付き合っている彼はどうなるのか…と考えたら、何も行動に移せません。 それに、彼に思いを伝える勇気もありません。 同じ職場の友達にもこんなこと言えず、悩んでいます。 もし医師と看護師で付き合ったり、結婚されている方がいたら何かアドバイスを頂きたいです。

  • 地方公務員の看護師から事務への職種変更

    読んで頂きありがとうございます。 現在市立病院で病棟看護師をしています。 私は現在32歳です。 1年に1回、看護師長から看護師から事務への異動候補者を募る掲示が看護師全員に対してあります。 (今年はまだないのですがあれば立候補したいのです。) 受ける試験の概要とか、32歳だけど異動希望出せば試験を受けさせてもらえるのか、など質問したいことは沢山あるのですが、病棟の看護師は常に不足状態で、そんな異動の話を聞こうものなら「こんな人不足で異動?!」と聞ける雰囲気ではありません。事務とは聞いてもそれが行政の事務なのか病院内の医療事務なのか、総務なのかさえも勿論聞ける雰囲気ではありません。(もちろん遠慮してか興味ないのか事務へ異動の話がきてもうちの病棟から立候補は毎年なし。ですが他の病棟からはちらほらと出てはいるようです。)異動の概要についてどこに聞いたらいいのか、、(自治体の人事??に匿名で聞いてもいいのでしょうか) 公立病院の看護師から事務へ異動された方がもしいらっしゃれば、おおよそどんな試験を受けたのか聞きたいと思います。また、地方公務員の職種変更に関してお分かりになられる方いれば、アドバイス頂きたく投稿しました。宜しくお願いします。

  • 通院中お世話になっている医師に手紙送れる?続き

    すみません。先の質問の続きです。通院中お世話になっている医師に、退院前に、感謝の手紙を渡していないです。医師は、既婚者です。患者さんからの、謝罪の手紙より、感謝の言葉を手紙で送られる方が良いですか?看護師さんには、病棟宛先の個人名より、退院後の状況を書いて手紙を送るか?その方が看護師さん達も嬉しいですか?