• ベストアンサー

公共広告の「ここがおかしい!」

mu-chan_spの回答

回答No.3

国民年金のポスターになってる、大リーガーの佐々木さん。 アメリカ在住ってことは、任意加入しない限り、「あんた国民年金の適用除外者じゃん」って言ってやりたい。 そこのところどうなの?

noname#60592
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはりポスター批判がでましたね。 必ず出てくると思いました。 日本の公共広告のポスターの特徴は やたら有名人を出すところです。 とりあえず有名人を出しておけば目を引くだろう といった考えなのかは分かりませんが、 野球選手で年金のメッセージが伝わるかは別問題ですね。まさによくない広告の一例だと私は思います。 別に有名人をだすのがいけないわけではないですが、 ただ出すだけではやはりメッセージ弱いですね。

関連するQ&A

  • 公共広告機構の「やらなきゃニッポン」のCMの意図

     公共広告機構の「やらなきゃニッポン」というCMですが、あのCMの意図は何でしょう?。  公共広告の機関として、何を訴える趣旨なんでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • CM
  • AC公共広告機構のCM

    AC(公共広告機構)のCMがとても好きです。短いなかにもメッセージ性があって、時に諧謔を交え大切なことを教えてくれます。 このACの広告を過去にさかのぼって見てみたい時はどうしたらよいのでしょうか?どこかでDVDが発売になったりはしないでしょうか?

  • 公共広告機構 CM

    何度も自ら検索してみたのですが、辿り着くことが出来なかったので、 皆様に教えて頂きたいと思います。 公共広告機構のCMの「うつ病」に関するCMの内容を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • AC(公共広告機構)のCMはお好きですか?

    皆さんはAC(公共広告機構)のCMは好きですか? 1.好き 2.嫌い 3.その他 私はどちらかというと2です。良いことを言っているけど、何か説教くさくて苦手です。

  • 最近、公共広告機構のCMが多いような?

     私がテレビを見ていて気になるのは、最近公共広告機構のCMがスポットでも多いのではないか、と思うのですが、皆さんはどう思われますか。提供の枠での差し替えは、不祥事を起こした某食肉加工業者の放映分が差し替えられていますが。  スポットについては、差し替えということは考えにくいので。これはたまたま偶然公共広告機構の放映する枠が多くなっている、ということでしょうか。それとも、意識的に多くしているのでしょうか。あるいは単に気のせいでしょうか。  支離滅裂で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 公共広告機構(AC)のCMが多いのはなぜ?

    2011.03.11の大地震以来、 テレビ・ラジで公共広告機構のCMが 通常時に比べてかなり多い気がします。 特番でスポンサーがつかないときは ACのCMが流れるようになっているのですかね? ACのCMはメッセージ性とセンスが 結構好きなのでちょっと気になりました。 何か知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • 公共広告機構の製作会社

    最近モノクロのCMで、したい放題している子供を大人が恐れて「いつから子供が怖くなったんだろう」というナレーションと共に、大人が注意をなかなかしないというものがあります。CMの締めくくりは「大人を逃げるな」。かなりシビアで怖いCMです。 また昔、ショッキングな映像で「覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか」という強烈なインパクトのCMも、公共広告機構のものではなかったかと思うのですが、あのCMはどこの製作会社がつくっているのでしょう。もしくは企画はどこがされているかご存じありませんか? 的を射た、効果的な内容のCMにとても興味があります。もしお時間があってご存じだったら教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • AC 公共広告機構CMの音楽

    現在、AC公共広告機構の臓器提供意思表示カードのCMが 放送されていると思うのですが、 そこで流れているBGMの曲名を教えてください 劉亦菲さんって方が日本のCMに初めて出演されているCMです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • CM
  • 4、5年前の新聞広告

    4、5年前に新聞で見た広告ですが、 「過度なダイエットはやめよう」という意味の広告で、メジャー(巻き尺)が首にかかっている写真を見たことがあります。 つまり、ウエストを過度に細くしようとするのは危険であり、自分の首を絞めることになるというメッセージだと思います。当時、とても巧い広告だと思いました。内容からすると公共広告機構の広告かもしれません。 この広告をもう一度見たいと思います。 いつのどの新聞かが分かれば縮刷版で見ることが可能だと思いますが、覚えていません。そこで、この広告を覚えていて、いつ頃、どの新聞に載っていたかを覚えている方、また、このような新聞広告が見ることができるサイトをご存知の方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新聞広告にありそうなフォント

    いろいろとフォントを探しているのですが、なかなか思うようなものが見付からないです(ーー; 広告に使われているようなフォントを探しているのですが、どこかにありますでしょうか? 広告に使われているフォントと言っても、あまりにも範囲が広いのですが、「大安売り」「新装オープン」などちょっとインパクトの強いフォントや、旅行会社の広告に使われていいるようなちょっと変わったフォントを探しています。 できれば日本語フォントで、ひら仮名、カタカナ、漢字を使えたらいいです。 フリーでは恐らくないと思いますので、シェアウェアでも良いのでいいのはありませんか? Macで広告を作成している方は、どんなフォントを使っているのでしょう? 1文字1文字イラストレータで作成しているのかな(ー_ー?

    • ベストアンサー
    • Mac