• 締切済み

薬剤師は勝ち組?

NER6999の回答

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.7

失礼ですが、ネタですよね。 薬剤師の知人をこきおろしたいのかな? まあ、あえてネタと分かる書き方をしているのか、本人はネタとはばれないように書いたつもりなのかの方が気になりますが・・・ 今日は暇なんでお相手はしてあげますが、30歳で年収600万程度では、勝ち組ではありません。 まあ質問者(というか知人の薬剤師さん)が中高卒で働いているなら、勝ち組かもしれませんけどね。

関連するQ&A

  • 薬剤師転職で高収入を目指しています

    当方、調剤薬局に勤務しており、勤続3年目に入るところに差し掛かっております。 働いている調剤薬局は年俸制(給与や賞与・ボーナス含む)になっていて、勤続3年目にして現在年収が410万円くらいです。月給手取りで29万くらいでしょうか。 できれば、より、高収入の給与を頂ける勤務先への転職を考えています。 しかし同僚などにも給与や年収の話などはしないので、自分の年収が情報通り年収が低いのか、それとも平均的にいただけているのか、或いは実は収入が多い方なのかもわからなかったりします。 働いて3年目で年収410万円くらいというのは、低収入なのでしょうか?普通でしょうか?高収入なのでしょうか? 自分の給料を、他の薬剤師の年収や給与の平均給料を調べてみたところ、明らかに現在の薬局での収入が低く、もしコレが正しいのであれば、高収入の勤務先への転職を考えています。 もちろん薬剤師以外の転職ではなく、薬剤師としての転職で、できれば今の収入より多くの賃金を頂けるような、高収入の職場への転職をして、年収アップを考えています。 もし新しく高収入の年俸を頂ける薬剤師転職をする際には、なにかやらなければならない必要なことなどありますでしょうか?

  • 薬剤師

    私は現在、調剤薬局にて管理薬剤師をしています。管理薬剤師は他の薬局で業務を行ってはいけないとの事ですが、知人の薬局から短時間で良いので調剤をして欲しいと仕事を頼まれています。時間的に余裕があるので引き受けたいのですが厚生労働省等に副業していることがバレてしまった場合は何か罰則等は有るのでしょうか?何か詳しい事ご存知の方、教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 薬剤師の呼び方

    調剤薬局(ドラッグストア)で調剤事務をしています。 ここでは店長はじめ皆さん薬剤師を○○先生と呼んでいます。 今まで自分よりも年上の薬剤師さんばかりだったのであまり違和感なく呼んできましたが、この程10歳程年下の薬剤師の方がパートで入られました。 私はこの人も先生と呼ばなくてはならないのか、はじめて疑問に思いました。 こちらの方がこの店で長く勤務していて年上なのに相手を先生と呼ばなければならないのかと。 笑われるかもしれないですが、なんだか虚しい…(-_-;)。 時給だって三倍近い。 薬剤師はそれ相当の努力と投資があってそうなっているのは分かってるのですが…。 愚痴になってしまいましたが、みなさんの薬局はどんな感じなのでしょうか?

  • 薬剤師の給料について

    薬剤師の給料について 現在薬剤師を目指している薬学部生の男ですが、男で薬剤師になる場合、大体40歳くらいでどのくらいの年収になるものなのでしょうか? 1、大学病院 2、他の病院 3、調剤薬局 4、ドラッグストア 5、公務員薬剤師 などについてそれぞれ回答お願いします。 ちなみに、勤務地は、東京、神奈川、愛知などで就職する場合についての回答をお願いします。

  • 現役薬剤師の方集まれ~!

    現役薬剤師の方にお尋ねですが、調剤薬局の薬剤師の年収、賞与、昇給額はいくらくらいですか?新卒で入社して10年後、15年後には年収はいくらくらいになりますか?ちなみに女性で1000万も夢ではありませんか? また、調剤薬局経営の場合、雇われ薬剤師よりも収入は多いですか?

  • 調剤管理薬剤師

    千葉で、調剤薬局の管理をしている物ですが(薬剤師免許なし) 調剤薬局においては、他の勤務薬剤師さえ出勤していれば、薬局営業日でも管理薬剤師を休日にしてしまっていいのでしょうか? 保健所が厳しい地域で、悩んでいます。

  • 現在、内科の門前薬局に勤務している薬剤師です。

    現在、内科の門前薬局に勤務している薬剤師です。 現在、内科の門前薬局に勤務している薬剤師です。 調剤薬局は、勤務時間が長く休みも取りづらい状況のため、結婚を機に転職を考えています。 求人を探しているうちに、精神科病院の求人は、福利厚生や勤務条件も良く結婚後も長く勤務できるのではと思い、精神科病院へ転職しようかと強く思うようになりました。 薬剤師(管理薬剤師含め)キャリアは7年ですが、精神科関係の勤務をしたことがなく、精神科の患者様とのコミュニケーションの難しさなどはよく耳にしますので、条件だけでわりきって勤務できるものかと思い、現在、精神科病院へ勤務されている薬剤師の方に質問させていただきました。 現在、候補の病院は、自宅からも近く、勤務時間がはっきりしており給料も今のレベルと大きく違わないなど条件的にはとても良く出来ることならば、定年まで働ける職場でありたいと思っています。 精神科で勤務するうえでの大変なことなどを教えていただき、転職を考える上での参考にさせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 病院薬剤師と薬局薬剤師の保険料の違い

    パートとして病院勤務してましたが、2か月前に正社員として調剤薬局勤務になりました。 シングルマザーとして、3人の子供を扶養しております。 が、調剤薬局で初めていただいた給料明細をみてびっくり!薬剤師国保として4人分で5万円以上控除されていました。いままでは4人分で13000円ほどだったので、どうしても納得いきません。 どなたか理解できるようにご説明いただけないでしょうか?

  • 調剤薬局パート薬剤師でも有給休暇はありますか

    現在、門前調剤薬局のパート薬剤師として勤務しております。 勤務体制:週3日、9:00~13:00 悩み: ぎりぎりの人数のローテーションですので、風邪を引いても休むことが出来ない状況です。また、有給休暇もありません。 質問: このように、休みが取れない、有給休暇がない調剤薬局は個人の経営ではほとんどでしょうか。 パート薬剤師に有給休暇のある調剤薬局の方が珍しいのでしょうね。

  • 現在、内科の門前薬局に勤務している薬剤師です。

    現在、内科の門前薬局に勤務している薬剤師です。 調剤薬局は、勤務時間が長く休みも取りづらい状況のため、結婚を機に転職を考えています。 求人を探しているうちに、精神科病院の求人は、福利厚生や勤務条件も良く結婚後も長く勤務できるのではと思い、精神科病院へ転職しようかと強く思うようになりました。 薬剤師(管理薬剤師含め)キャリアは7年ですが、精神科関係の勤務をしたことがなく、精神科の患者様とのコミュニケーションの難しさなどはよく耳にしますので、条件だけでわりきって勤務できるものかと思い、現在、精神科病院へ勤務されている薬剤師の方に質問させていただきました。 現在、候補の病院は、自宅からも近く、勤務時間がはっきりしており給料も今のレベルと大きく違わないなど条件的にはとても良く出来ることならば、定年まで働ける職場でありたいと思っています。 精神科で勤務するうえでの大変なことなどを教えていただき、転職を考える上での参考にさせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。