• ベストアンサー

家事消費について

家事消費の仕訳についてですが、お店の商品、食材を自己の消費に使用すると 事業主貸/家事消費 の仕訳になると書いてあったのですが、1月ごとでまとめて記入したいと思ったのですが、どのような仕分けにしたら良いのでしょうか? 1つづつ記入していくしかないのでしょうか? それからお酒の家事消費についてですが、お酒の販売には仕入れと売上を別に帳簿を付けないといけないのですが、その場合家事消費した場合お酒の帳簿にはどのように記入したらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#2です。 >帳簿では仕入のみで仕分けしており商品とか食材で仕分けしていませんので 事業主貸し/仕入 でよろしいのでしょうか? OKです。 >事業主貸し/家事消費 「家事消費」という新しい科目を使うと混乱するだけです。「事業主貸し/仕入」で間に合うのですから、新しい科目を使うのはやめておきましょう。 >それからお酒の受払帳での仕入れの方の記入方法はわかったのですが、販売の方は何も記入しなくてよかったでしょうか? 家事消費は事業の売上高ではないので、販売の方は記入する必要はありません。ただし家事消費は消費税法上の課税売上とみなされるので、別途に管理する方が良いでしょう。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>1月ごとでまとめて記入したいと思ったのですが、どのような仕分けにしたら良いのでしょうか? 仕入高に計上した商品で家事消費したものを集計して、 〔借方〕事業主貸OOOO/〔貸方〕仕入高OOOO 食材仕入高に計上した食材で家事消費したものを集計して、 〔借方〕事業主貸ΔΔΔΔ/〔貸方〕食材仕入高ΔΔΔΔ 調味料に計上した調味料で家事消費したものを集計して、 〔借方〕事業主貸оооо/〔貸方〕調味料оооо 消耗品費に計上した消耗品で家事消費したものを集計して、 〔借方〕事業主貸◇◇◇◇/〔貸方〕消耗品費◇◇◇◇ >お酒の販売には仕入れと売上を別に帳簿を付けないといけないのですが、その場合家事消費した場合お酒の帳簿にはどのように記入したらよいのでしょうか? お酒を家事消費した時、お酒の仕入帳の摘要欄に「家事消費、◎本または▲L」と記入し、仕入金額欄には家事消費分の金額を記入してマイナス符号を付けます。家事消費のつど記入するのが望ましいですが、一ヶ月分をまとめて記入しても良いです。

eintwei
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 再度質問なのですが、よろしかったらお返事お願いします。 現在、帳簿では仕入のみで仕分けしており商品とか食材で仕分けしていませんので 事業主貸し/仕入 でよろしいのでしょうか? 色々と書き込みなどを見ていると 事業主貸し/家事消費 と言う仕分けが多かったのですがどちらが良いのでしょうか? それからお酒の受払帳での仕入れの方の記入方法はわかったのですが、販売の方は何も記入しなくてよかったでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>1月ごとでまとめて記入したいと思ったのですが、どのような仕分けに… 家事消費に限らず、どんな取引も毎日記帳するのが原則です。 ただ、その家事消費を別のノートにでも毎日記録してあるなら、そのノートを元にまとめて月に 1回の記帳でも良いでしょう。 この場合は、そのノートも原始記録として保存しておく必要があります。 仕訳はお書きのとおりです。 >お酒の販売には仕入れと売上を別に帳簿を付けないといけないのですが… 酒税法の関連からでしょうか。 >その場合家事消費した場合お酒の帳簿にはどのように… 家事消費分をまとめて 13月 (?) の売上。 1~12月の各月間売上にもう 1行追加という意味です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう