• 締切済み

ぼくもうすぐ病気で死にますなんで9歳で死ななければいけないんですか

itsuki7927の回答

回答No.13

そりゃあ本当に可哀想だ、気の毒です。 養生して、毎日できるだけ楽に過ごしてくださいね。 オバサンも10代半ばからずっと身体が悪い人生でした。 半病人の状態でゼイゼイ言いつつ働いて暮らしてきましたが、 「これじゃいつ死んでもおかしくないや」 とあきらめていました。 35歳の冬には 「おぉ、これでは死ぬな」 となかば確信したのですが、 不思議と生きながらえたので、オバサンになってもまだ生きています(笑) オバサンが 「あんたもうすぐ死ぬで」 と言われたら・・・? オバサンは何といっても血液型O型なので、 「注射はやめてや、御免やで、『あんたもうすぐ死ぬで』 と言いながら 『病人なんやから注射はしゃあない』 はないやろ、それってイジメやで、 もうすぐ死ぬ人間相手に何をするんや、ええか恥ずかしいと思うてや。」 と大騒ぎすることでしょう。 (でも、これって血液型O型しか通じない言い分なのかもしれません。 3~4歳の頃に予防接種のため小学校の体育館に連れていかれたとき、 逃げ回って体育館内を1~2周走り回った記憶がありますが、それを A型の父とB型の母は長年にわたって嬉しそうに話のネタにし続けた ことでした。) というわけで、ご質問者さんが注射が嫌なら、「あんたもうすぐ死ぬで」 などと言われながら我慢する必要はないし、医者やご両親も無理強いする 権利はないことだけは、知っておいてください。注射だけでなく、他の 医療行為についても同様です。 「注射を打って、点滴を打って、1日でも長く生きてちょうだい!」 なんて親が懇願しても、「そりゃ割に合わない我慢だよなぁ」 と思うなら、 「あんた、そんなこと言うなら、私と身体を取り替えてちょうだい! どんだけつらいかも分からんくせに、我ままばかり言うのはよしてよね!」 と叫んでいいんですよ、権利がある。参考までに知っておいてください。 さて、ここでようやくご質問に対するお返事をしますと、 >「なぜぼくはまだ子供なのに死ぬんですか」 ごめんね、それは単に病気のせいです。若くして難病を患ったからです。 でも、ご質問者さんが良い子・良い人格で、人生で果たすべき仕事 (天命) がある人なら、死んでから再チャレンジ権が与えられるんじゃないかしらと 思います。 「くそー、今度こそ頑張ります、もいちど人間やらせて!」 と明るく積極的にアピールし続ければ、管理者から 「あんたも本当にこりないねぇ ( 「前もそうだったのでは?」 と帳簿を調べられる)」 と言われて許可が下りるかもしれません。 ヤター! キター!てなもんで 「ま、いいから見ててよって (どうせ検分されるのは知っている) 」 と笑って挨拶して再登場するのでは・・・ とオバサンは思いますよ。これって案外マジ。 負けずに一緒に頑張ろう、死んでもたぶん事は続くから!

関連するQ&A

  • 病気の親戚の招待について

    いつもお世話になります 来月結婚式を控えています。 それで、私の身内(母の義姉)が病気なのですが、 一応、礼儀として招待しなければならないと思い、 招待状は伯父・伯母・祖母連名で出しました。  伯母はドラマ1リットルの涙の主人公と同じ病気です。 だんだん体が言うことをきかなくなる病気で、今は一人では 歩けず、食事も一人でとれません。会話も何を言っているかわかりません。しかもはっきりしゃべろうとする為に声が大きくなってまるで叫んでいる様です。普段から奇声を発するようです。そして、外出すれば粗相をしたりする状況です。  私は、伯母には大変お世話になっていたし、こんな風に思ってしまう自分もとても嫌なのですが、相手の親戚もあることだし、きっと欠席で返信がくるだろうと思っていました。 しかし、返信期日になっても返信が届かなかったため、母に電話で伯父に確認してもらったところ、3人で出席するということだったのです。  本当に、招待しておいてひどい事を言っていると思いますが、 何とか欠席していただくようにするにはどうしたらよいでしょう?  伯母の病気は、体が動かなくなるというもので、言葉の認識など脳に異常は起こりません。だからこそ、今の自分が健康だと思っているようです。伯父もそんな伯母が可愛そうで、何でも言うとおりにしています。ですからオムツもしません。  私は、やはり旦那さんの親戚に恥ずかしいのです 血縁関係はないにしろ、そう思われたら嫌なのです。 せめて、挙式だけの出席にしていただく等いろいろあるとは思いますが、どうしたらよいでしょうか? 私の母も、まさか出席とは。。。と驚いていますが、今更どうしようもないの一点張りで、どうしたらよいのかわかりません。 本当に、人として最低な質問ですがよろしくお願いいたします

  • 病気の叔父とその家族とのお付き合いについて

    はじめまして。40代普通のサラリーマンです。愚問で長文ですがどうぞよろしくお願いします。 カテゴリーをどちらにするか迷ってる状況でしたが、人生相談に関する部分が強いと思いこちらに挙げました。もし不適合でしたら移動しますのでご了承ください。 (1)経緯と背景について 私は30歳前で両親と他界しています。 父方は少し複雑で前妻の子供が5人(亡父含め)、後妻が4人です。現在、亡父以外は全員健在です。前妻側は男性一人、他は女性。後妻側は男女二人ずつです。 亡父を産んで数か月後に祖母は体調が戻らず亡くなってしまい、しばらくして後妻が入るのですが、この義祖母の虐待が激しく、前妻の子供と自分の子供で全く扱いが違い、結局前妻側はみんな学校を出ると家を出ています。後妻側は裕福に甘やかされて、その生活は雲泥でした。 その後、いろいろ問題が生じてしまい(詳細内容は割愛させてください)その度、矢面で取り仕切りしてたのが亡父でした。本人は義祖母への感情とは別と、子供の頃バカにされていたにもかかわらず下の兄弟たちを叱咤激励し時にはかなりフォローしてました。その関係を冷静に見ていたのが、今回の叔父です。叔母との結婚の仲を持ったり、結婚後の跡取りとしての叔父叔母に常日頃アドバイスしていたのも亡父でした。私の亡母も同様に相談にものり話し相手にもなっていたので、親戚関係としても一番深く、また信頼されてました。(といっても、他の兄弟に対して分け隔ては無いです。) そんな両親が亡くなり、お墓やお寺の紹介やお世話を一手に受けたのが叔父でした。今の菩提樹がありお墓もきちんとした場所に安置できたのも、叔父の尽力でもあります。感謝しています。 (2)私との関係 私は従弟の中では、比較的親の影響もあってか?何かにつけての叔父叔母たちの相談事がありました。多分自分の子供とは別の意見も欲しかったのかなと…。でもこれは自分の勝手な思い込みかもしれませんが、従弟からも叔父叔母たちの事の相談や、逆の話も結構あり、放ってもおけず、私なりの考えや話、行動でバックアップしてきました(金銭面については殆ど無し) その中で、本件の叔父は一番若い(60歳・間もなく定年)で、子供は結婚して妊娠中の長女、未だ県外の大学院生(博士課程)の長男、4人家族です。 話も昔から合うし、親とのかかわりも深い事もあり、何かとざっくばらんに話したり、相談には乗っていましたが…。 (3)叔父の病気 今年、叔父が調子が悪いと病院で検査した結果、進行性の食道がんで、摘出手術要との診断でした。この病気は実は亡父も同様。叔父は亡父よりは未だ早期でしたが、手術内容、病後はそう変わらないのもあり、亡父の苦しむ姿を目の当たりにしていた叔父叔母は正直かなり参っています。 現在は術後の経過も良く退院の目処も見えてます。 (4)問題 今、叔父が術後の治療を拒んでいると叔母から話を受けました。 以前(手術前)も私と叔父の対話で亡父と違い治療もある程度見えているし、医学の進歩も随分昔より進んでいると言う話をして、術後の治療に対する不安や生活の難点も含め、前向きな志を持ってほしいと話し、本人もその時は納得していました。 しかし、亡父の時の事、術後の治療に来る患者の様子を見てでしょうか…治療は止めると言いだしてます。家族及び、長女の嫁ぎ先のご両親も心配して何度も足を運んで相談に乗ったり諭したり慰めているそうですが、叔父はみんなに感謝しつつも、治療の拒否を続けているそうです。医師とは勿論綿密な話を叔母はしていますし、医師も心を砕いて説得してくれているそうです。 その中で、私へ何とか説得してもらえないか…。 私は、叔父たちとは離れた土地(新幹線の距離)ですし、他の叔父叔母や従弟たちともう少し話をしてもらったりしては?と申しました。しかし、結局話を聞くのは貴方ぐらいになると…。 多分、叔父は病気だけでなく今後の家督の話もするのでは?と思ってます(恐らく自分の血縁関係の兄弟間の話) 叔父は今、自分の兄弟(後妻の叔父叔母たち)ともそう付き合いが深くなく、これまでのいろいろな事情で、亡父の後を継ぐように自分の親族・親戚関係を取り持ってきました。正直叔父にとってはさんざん苦労している感覚でしょう。父が亡くなった後私に相談するのも大体この流れです。私では全く役不足のはずですが…。 私は前妻の叔父叔母・従弟とも普通に接していますし、後妻側も滅多に会う機会は無いですが、特別悪い関係ではないです。何かあると時々話をしたり相談に乗るくらいです。しかし、叔父とこの人たちの関係もそんなに良くもない…距離を置いてます。その理由はいろいろあるのですが、事情もあるので私は何も言えない立場です。 (5)今後のお付き合いについて… 前(1)~(4)の経緯・問題ですが、私が今後どこまで叔父叔母に対応しお付き合いをすればよいのか…。長男は状況によっては一時休学も考えるか?と言い出してます。しかし、叔父叔母は絶対許さない(と叔母は既に言っている)。叔母は未だ50代半ばで正社員フルタイム勤務ですが本件で退職する事にしています。長女も妊娠して大事な時期。ごく個人的に長女長男からは入院前から相談を受けてます(治療の事や今後の事等。叔父叔母は知らない話。) 本来家族間での話なのですが、私がこれ以上余計な介入をするのは良いのだろうか?責任すら取れないですし。前妻側の叔父叔母達に相談してみたのですが、多分一番話を聴ける、何かアドバイスできるのは貴方でしょうと…。後妻側は恐らく無理だろう…(その理由も明確なので何も言えない)。 妻は私の動向に対して協力すると言ってくれてますが、私も仕事が多忙でなかなか都合もつかないので以前のようにまたいろいろ無理して体を壊すのでは?と心配しています。 多分、近日早急に一度はきちんと話をしないといけないのかと覚悟はしてますが、その後の相談事になると、電話だけでなく実際先方へ出向くことにもなるでしょう。そこまでしてよいのか?自分もどこか今が一杯で対応も中途半端になりそうです。かといって放り出すなんて出来ませんし…。 長文かつ纏まらない内容の愚問と思われるでしょうが、ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 20年以上も生きてる大人が他人を『オバサン』と罵る

    『おじさん』 『おばさん』 子供達からしたら20歳なんて中年とたいして変わんない。 高校生だって20歳と聞くと『あ~おばさんね(笑)』という現実。 でも、これが世間で通るのって、彼らが本当に若いからなんですよね。 『まだ社会を分かってないから』と大人が許してくれてるわけで。 高校生は若いけど、大学生は社会人だしもう若くない。 高校生が私服を着たら大学生に見えることもあります。 大学生がセーラー服を着ても大人顔が浮いて高校生には見えません。 本人がどれだけ「自分は若いし童顔だもん」って言っても思い込みですから。 20も超えたいい大人が『おじさん』『おばさん』呼びしてる精神構造が分からん。 他人を見て『おじさんかよ(笑)』『おばさんだ(笑)』って聞こえよがしに罵ったり。 おじさん・おばさんから見ても『20も超えて自虐ですか?』でしょうね。 私は大学1回生以上は成人だと見ているし、分別つけろ・責任取れと思ってます。 20なんて若くないのに子供ぶってどうしたいの? まだ自分が許される年齢か確認してるつもりなの? 社会の人達と上手に付き合えない知能障害でもあるの? 私は自分が20の時も若いと思って生活したことありません。 『おじさん』『おばさん』呼びは中学生で卒業しました。 それまでは20歳以上の人が凄くトシに見えてて普通に呼んでました。 高校生で改めて、もっと他人を尊重しようと考えるようになり・・・ 18歳で大学進学し、親から社会人だとプレッシャーを課され・・・ 私にばかり圧力をかけてくる家庭だったので・・・ 子供らしく甘えさせてもらえない環境だったので・・・ カタクナに育ってしまって自分はズレてるのかなって思ったりしてます。 大学生以上の大人が『おじさん』『おばさん』呼び、恥ずかしいです。 ま~、中年夫婦でも言ってる人いますけど、あの図太さに付いていけません。 みなさん、そうは思わないですか?

  • 身長が伸びない病気について

    身長が伸びない病気について 子供ぐらい身長で、俗に言う「チビ」 のままで大人の顔つきをしている 病気はいったい何でしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 成人後、親族の呼び方

    私は20代です。子供の頃から最近(最後に会ったのは2年前)まで、 叔父、叔母を「おっちゃん」「おばちゃん」と呼んでました。 いとこを呼ぶ場合は名前を呼び捨てしてました。いとこの年齢は 私が最年長なので全員年下です。(小学生~社会人まで幅広くいます(笑)) 私は既に成人しているので呼び方を大人らしく?、叔父さん、叔母さん、 ○○さんと呼んだ方がいいのか、今までどおりの呼び方でいいのか 悩んでしまったのでここに相談させていただきました。

  • 実母の嫉妬?

    今現在、自分の実家の近くに住んでいます。 月に一回は、母の兄弟(私にとっては叔父、叔母)の家に遊びに行っています。 母と、叔父、叔母の関係で困っています。 母は私を産んでしばらくして、病気で長期入院することになり、父はサラリーマンで出張が多かった為、私は母の実家に預けられることになりました。そこには祖母と同居していた叔父、叔母がいました。祖母はもとより、子供のいない叔父、叔母にもとてもかわいがられました。 今は祖母も亡くなり、叔父と叔母だけになりましたが、月に一回は子供達を連れて遊びに行っています。子供達も叔父と叔母にとてもなついており、私も遊びに行くことはいい気分転換になって、また叔父達もそれをとても楽しみにしてくれているのですが・・・母がそのことを良く思ってないみたいなのです。 母には「しばらく叔父、叔母に連絡するのはやめなさい、入り込まれる。」と言われています。叔父がわたしの事を自分の娘のように思っている、と。私には母の嫉妬としか思えないのですが、母にそう言うと「そうではない。」と否定します。母の気持もわかるのですが、母の思い通りにするために叔父達と連絡がとれなくなるのは寂しすぎます。私にとって叔父や叔母は両親と同じような存在です。 叔父達も実母の性格を良くわかっており、子供に何かちょっとしたものを買ってくれたりしたときも「お母さんには黙っていなさいね。」と言います。母も叔父達も兄弟だから、仲良くして欲しいという気持で一杯なのですが、どうしたらいいのかわかりません。 私がしばらく遊びに行くのを控えたほうがいいのか、このままでもいいのか・・・ 私と叔父達の関係も特殊?なので、わかってくれる人も あまりいなく、一人で悩んでいます。 よいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 子育て中。病気の叔母にどう接すればいいか

    こんにちは、一歳の娘、お腹に4ヶ月の子供がいる主婦です。 私はよく祖母の家に子供を連れて遊びに行くのですが、 その祖母の家に正月から叔母が療養に来ています。 とてもやさしい叔母で、 気を使いすぎて病気になってしまい、10年以上心療内科に通っています。 叔母は、私の娘をとても可愛がってくれるのですが、可愛がりすぎて、 私がプレッシャーを感じて疲れるようになってしまいました…。 祖母の家に行く、と連絡を入れると 何度も外に出て待っているそうで、その事を言われます。 遊んでる間も 「明日は来るの?あさっては?」 と何度も聞かれたり、 用事があるよ、と言うと 暫く沈んだ顔で黙ったあと 「それはいない間寂しくなるね、じゃあその次の日は?」 等何回も聞かれて、どう答えていいかわからなくなります。 連絡をしなかった日は、 メールや電話が何件か立て続けに入ります。 大したことではないですが、それが2ヶ月ほど続きストレスが溜まってきてしまいました。 私も子供と遊んでもらえるので贅沢は言えないのですが、 ほぼ毎日メールが来るので行くことすら苦痛になってしまいます。 病気の叔母を傷つけずに接するにはどうしたらいいでしょうか? 彼女には2人子供がいるのですが、 私の子供に会うことだけが生き甲斐みたいになってしまっています。

  • “とびひ”は子供だけの病気?

    20代女性です。 子供のころよく「とびび」になっていたのですが、あれって子供の病気なのでしょうか? それとも大人になってからもなるものでしょうか? あと、夏に症状が出ていた記憶があるのですが、夏の病気ですか? ふと気になったので、、、どうぞよろしくお願いします。

  • その時の衝撃度って??(くだらん質問です)

    大人のみなさま、「おにいちゃん、おねえちゃん」から「おじちゃん、おばちゃん」と呼ばれ方が変わった瞬間を覚えていますか? その時、どう感じましたか? 私は「25才」。まだまだお嬢さんのつもりだったのに、おしゃれして「ふんふ~ん♪」なんて、いい気分で歩いてました。お菓子を落とした子供に「ハイ、どうぞ」と拾ってやりました。そしたら「ママ~あのおばちゃんが・・・」(゜д゜lll)ガビーン!! くだらないんですが、よろしくです。

  • 年齢を重ねると人間って・・・

    私は今30代で、とても若くもなく、とても大人でもない 微妙な年頃です。これから素敵に年齢を重ねていけいたらな~と思うのですが、いやなおばちゃんやおじさんに出くわすと、げんなりしてしまいます。 人間って年齢を重ねるごとに何かを失ってしまうのかと 私の希望もしぼんでしまいます。 若者でもいやな人はいますが、無知や若気のいたりだったりまだ未来があるので、救いようがあるような気がします。でもおばちゃんやおじさんはもう人格も固まっている と思うのでもう矯正は無理だろうと思います。   もちろん皆が皆、そうだとは思いません。 「素敵だな」と思える大人の方にも何人か会えましたが ごく少数です。大抵はがっかりさせられるのです。 (割り込む、ぶつかっても平気な顔、難癖つける、  神経太い、いやみっぽい、説教くさい、うんちく等) どうして人は年齢を重ねると俗にいういやな「おじさん おばさん」になってしまう人の方が多いのでしょう。 何度も言う様ですが皆が皆とは思いません。でも私が 出会えた素敵な大人(おじさん、おばさんではない) は少ないのです。 お手本になる様な素敵な大人が増えると、このすさんだ世の中も少しはマシになる様に思います。 いろんなご意見お待ちしております。