病気の親戚の招待について

このQ&Aのポイント
  • 病気の親戚の招待についての質問です。結婚式を控えている私の身内(母の義姉)が病気で、招待しなければならないと思い、伯父・伯母・祖母連名で招待状を送りましたが、返信が届かず心配しています。欠席してもらうにはどうすればよいでしょうか?
  • 伯母はドラマ1リットルの涙の主人公と同じ病気で、体の動きが制限され、会話ができません。私は伯母にはお世話になっていたので、招待しておいて欠席してもらいたかったのですが、返信が届かないため困っています。どうすれば欠席してもらえるでしょうか?
  • 結婚式に病気の親戚を招待したが、返信がなく心配しています。病気の伯母は体が動かず、会話もできない状況です。返信をもらうためにはどうしたらよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

病気の親戚の招待について

いつもお世話になります 来月結婚式を控えています。 それで、私の身内(母の義姉)が病気なのですが、 一応、礼儀として招待しなければならないと思い、 招待状は伯父・伯母・祖母連名で出しました。  伯母はドラマ1リットルの涙の主人公と同じ病気です。 だんだん体が言うことをきかなくなる病気で、今は一人では 歩けず、食事も一人でとれません。会話も何を言っているかわかりません。しかもはっきりしゃべろうとする為に声が大きくなってまるで叫んでいる様です。普段から奇声を発するようです。そして、外出すれば粗相をしたりする状況です。  私は、伯母には大変お世話になっていたし、こんな風に思ってしまう自分もとても嫌なのですが、相手の親戚もあることだし、きっと欠席で返信がくるだろうと思っていました。 しかし、返信期日になっても返信が届かなかったため、母に電話で伯父に確認してもらったところ、3人で出席するということだったのです。  本当に、招待しておいてひどい事を言っていると思いますが、 何とか欠席していただくようにするにはどうしたらよいでしょう?  伯母の病気は、体が動かなくなるというもので、言葉の認識など脳に異常は起こりません。だからこそ、今の自分が健康だと思っているようです。伯父もそんな伯母が可愛そうで、何でも言うとおりにしています。ですからオムツもしません。  私は、やはり旦那さんの親戚に恥ずかしいのです 血縁関係はないにしろ、そう思われたら嫌なのです。 せめて、挙式だけの出席にしていただく等いろいろあるとは思いますが、どうしたらよいでしょうか? 私の母も、まさか出席とは。。。と驚いていますが、今更どうしようもないの一点張りで、どうしたらよいのかわかりません。 本当に、人として最低な質問ですがよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39876
noname#39876
回答No.1

正直、難しい問題だと思います。 親戚の礼儀として、欠席と分かっていても招待するものですもんね。 しかし、一度招待したのにこちらからお断りするなんて、親戚関係にヒビが入ってしまうと思います。お母様のいう通り今更どうしようもないが正しいのかも知れませんね。 まずは、恥ずかしいと思うのはx_ski_m2さん自身の問題なので伯母さんが出席する事は諦める。しかし、粗相をされると困るのでおむつは必ずしてもらうようにお願いする。など条件をつけてみる。 (条件によっては、伯母さんの方から辞退の申し出があるかも。無い時は諦める。) 断る方向ですと、やはりお母様やお婆様を通してそれとなく断ってもらうのがいいと思います。お母様は「今更どうしようもない」との返答なので、お婆様に相談するのが良いでしょうね。うまく言ってもらうのです。 私の意見としては、お世話になった伯母さんなのですから、出席させてあげてほしいです。脳はハッキリしているのですから、x_ski_m2さんの結婚式に出たいと伯母さんが思ったのだと思います。伯母さんはそして、不自由な自分でも招待状をもらえて嬉しかったと思います。 彼のご両親に、伯母さんの病気を話して出席させたい意向を伝えてみるのはいかがでしょう?彼を通じてでも良いです。もし反応が悪ければ、x_ski_m2さんもハッキリ伯父さんに断りを入れる事が出来ると思います。もし、反応が良ければ当日彼の親戚が伯母さんの事を白い目で見る方がいても義理母がかばってくれると思います。 x_ski_m2さんも伯母さんを招待しなかった事を後悔する日が来ると思います。 最後は、質問とズレてしまいました。ごめんなさい。 素敵な結婚式にして下さい。   

x_ski_m2
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 maki244さんに気持ちをわかって頂けたようで感激です。 確かにいつかかならず後悔しそうですね。。。 祖母からはなかなか言えないようなので、やはり 彼から彼親にそれとなく事前に話しておいて貰おうと思います。 すごい悲しい気持ちでしたが、なんだか晴れ晴れしてきました! 本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 関係の悪い親戚から、結婚式の招待状がきました

    親戚から、8月初めにある結婚式の招待状が一通、 私の家族(私と母の二人暮らしです)宛てに来ました。 一通の招待状を貰った場合、 私だけ出席し、母は欠席、というのは、一般的に考えて非常識でしょうか? ネットなどを見ると、「親戚関係は断れない(ので困る)」というような記述も目にします。 親族の式を断る、というのは、よほど特殊な場合なのでしょうか? 私の母は、数年前、事業をしていた叔母(母の姉)から、借金を申し込まれ、断った経緯があります。叔母は激怒し、それ以来、関係が悪くなりました。今は電話や年賀状などのやりとりもありません。一昨年、別な親戚の法事で顔を合わせた際も、人でなし、非常識、などと、人前で母に対して随分ひどいことを言われ、私と母は、関わり合いになりたくないという気持ちを強く持っています。特に母は、以前、祖父の介護の問題や、叔母の宗教問題で迷惑を被ったこともあり、叔母一家とは一切の関係を断ちたいと考えています。 今度あるのは、私からみて、いとこ(叔母の息子)の結婚式です。最初、おじより私だけ出てくれというメールが来ました。悩みましたが、いとこ自身に非はないですし、招待されているのも私だけなのでと思い、今後のことも考えて(出ないと非常識扱いされるかと思いました)、おめでとうございます、出席させていただきます、と返信しました。しかし、今日届いた招待状には、母と私と、二人が招待されていました。私も母も、非常に驚いているとともに、どうしたらよいか悩んでいます(母はお祝いを贈り欠席したいと話しています。私は一度出席すると伝えてしまっているので、出るつもりですが・・・) なお、私も親戚も関東地方に住んでおり(新幹線で一時間ほどの距離)、私といとこは交流はありません。8月上旬に結婚することも知りませんでした。 親族同士仲良くするべき、というご意見もあるかと思いますが、今までの経緯や雰囲気を考えると、おそらく今後も関係の修復は不可能だと感じます。こうした状況で、出席するべきか否か、家族2人が招待されていて、1人のみ出席というのは常識的に考えてどうか、教えていただけたら幸いです(叔母には何かにつけあらを探すので、社会的にみてなるべく常識的な判断をしたいと考えています)。似た経験などもありましたら教えていただけたら助かります。 長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • トラブルのあった親戚から結婚式の招待状が…

    先日、いとこから結婚式の招待状が送られてきました。 うちの両親は叔父叔母と金銭トラブルを起こし、絶縁状態のような感じです。 よくある親族間のトラブルだと思うので詳細は省きますが、 都合のいい時だけ擦り寄って、いざ両親が窮地に陥ると 手のひらを返したように酷い侮辱を投げつけてきた叔父叔母。 おいしいところだけ吸い取りたいと思っているのは以前から感じていましたが、 自分たちにメリットがなくなるとわかったとたんの豹変ぶりにはある意味呆れました。 まぁ、きっと世間というのはおおむねそんなものなんでしょうが…。 両親は借金もできたし精神面でもひどくダメージを受けました。 いとこが上記のトラブルをまったく知らないとは思えないのですが、 もしかすると叔父叔母のことなので都合の悪いことは伝えていないかもしれません。 そうでなければ普通、結婚式の招待状をぬけぬけと送ってくるでしょうか? いとこに罪はないとはいえ、叔父叔母のことは私も絶対に許せませんし もともと親戚なんていなかったぐらいに考えています。 ですからもちろん式に出席するつもりもご祝儀を送るつもりもありません。 ちなみに、両親には今のところそういった話も招待状もないようです。 こういう場合、招待状の返信をする必要はあるのでしょうか? 私個人としては、送られてきたのできちんと欠席ということで 返事をしたほうがいいかなと思っているのですが… みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 結婚式に招待していないのに来たがる親戚

    叔母のご夫婦に招待状を送りました。 叔母夫婦には息子さんと娘さんが居て、私から見ていとこになります。 招待状を送る前に、父が電話で確認し、夫婦二人だけでいいと言われたそうなので、招待状にはお二人の名前だけで、御家族様とは書いていません。 しかし、招待状の返信にはお二人だけでなく、娘さんとその子供の名前が記入されていました。 結婚式は招待状に名前がない方は出席しないのが常識だと思っていたので驚きました。 母に聞くと、電話で話した時に、娘さんとその子供が行きたがっていたらしいです。 でも、招待していないのに、勝手に名前を書いて返信してくるとは思いませんでした。 なんとかして断りたかったのですが、父の顔を立ててほしいと母に言われ、仕方なく4人出席していただくことにしました。 それだけでも気分が悪いのに、また父に電話があり、息子さんとその子供も行きたいと言ってきたらしいです。 さすがに断って欲しいと父にお願いしたのですが、きちんと断ってくれませんでした。 人数はこれ以上増やせないと父に説明したのですが、誰か欠席するだろうからなんとかして欲しいと言われています。 私としては、せめていとこまで(4人まで)でお願いしたいと思っています。 いとこの子供たちは大学生と高校生ですが、赤ちゃんの時以来会っていませんし、お付き合いもありません。 なぜ私の結婚式に来たがるのかが不思議なくらいです。 失礼ですが、本当にお祝いしたいという気持ちがあるようにも思えません。 親族が多いため、友達は一人も呼べませんでした。 それなのに、十年以上会っていない、これから先もお会いすることのない、いとこの子供を呼ばなくてはいけないなんて納得できません。 この人たちを全員披露宴に招待しなくてはいけないのでしょうか? 招待状の返信には、いとこ(娘さん)とその子供の名前が記入されているのですが、 私としては、いとこのふたりに変更して欲しいと思っています。 そのことを母に相談したら、もう名前が記入されてるのにそんな失礼なことはできないと怒られました。 私から言わせてもらえば、叔母家族の方が非常識だと思うのですが・・・ いとこの子供には遠慮してもらって、いとこのみに変更していただくことは失礼でしょうか? 父も母も、私を責めるようなことばかり言ってきて、この件について全然協力してくれません。 私の考えが間違っているのでしょうか? みなさまどうか助けてください。

  • 結婚式に両親と不仲な親戚の招待

    結婚式の親族招待についての相談ですが、アドバイスをいただければと思います。 今年の5月に国際結婚のため、海外で結婚式をすることになりました。 海外で挙式をするので、母方の親戚には結婚後に報告をし(人数が多いので)、 父方の親戚(兄夫婦と弟夫婦)には出席してもらう予定なのですが、 両親と叔父A(父の弟)が遺産相続で揉めたこともあり、母が叔父Aを毛嫌いしているのです。 その叔父Aは生活にも困っているくらいお金がない、と言っていたそうなのですが、 父が、私が海外で挙式することを連絡したところ、自費でも行くと言ったそうです。 それを聞いて、母が叔父Aが行くなら結婚式に出席しないと言い出しました・・・ さらにもう一人の叔父B(父の兄)には大変お世話になっているので、前々から結婚式に招待すると言っていたのですが、 叔父Bが、「叔父Aに結婚式には出席するなと言うなら自分も行かない」と父と喧嘩のようになってしまったそうです。 後から叔父Bには「今は揉めているけど、全員が出席できるようにしておいて」と直接言われています。 叔父Aには子供がおらず、以前何度かお世話にはなっていたので、もしかしたら 自分の子供の結婚式に出席するような気持ちなのかなと思い、自費でもいいのなら来て欲しいと思っていますが・・・ うちの親戚の旅費は両親が出すと言ってもらっているので、強く言えません。 私はどうしたらいいでしょうか。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • よびたくない親戚がいます

    こんにちわ。 結婚式の出席者について相談させてください。 私の母方の叔母(母の姉)で、呼びたくない方がいます。 ここ10年ほどは会っていませんが、 子供のころは泊まりにいったり、いとこ同士で遊んだりもしました。 この数年、その叔母とは、うちの両親がいろいろいやな思いをしていて、(私は直接かかわってはいないのですが、、) 結婚式に呼んだ場合、 周りを考えず嫌味を言いまくる気がしてなりません。 もうひとりの叔母(母の妹)には、ずっとお世話になっていて、必ず招待したいのですが、 同じ母方の叔母で呼ぶひと、呼ばないひとがいるのは、やはり問題でしょうか? 兄弟であるうちの母が、そのあたりを調整してくれれば、気も楽なのですが、 母自体がその叔母とうまくやっていないため、期待できません。 ちなみに、母も母の妹も、その叔母は呼ばなくてもいいという意見です。 親戚の招待について、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 招待したくない人

    叔父を招待したくありません。 警察に捕まるんじゃないかと言う一歩手前の事をして、会社をクビになったり、変な宗教団体に入り回りも巻き込もうとします。 マルチ商法に手を染めていた時期もあり、親戚一同大迷惑しています。 他の親戚(おじ・おば)は大人なので迷惑なりにも一応親戚付き合いはしていますが・・・。 私は心が狭いので、問題の叔父に結婚式をぶち壊されるのが怖いので招待したくありません。 家族からは、招待するように言われますが・・・。 家族:招待しなさい 私:招待したくない で、もめています。 この叔父を招待しなくても私の両親は兄弟が多いので他に沢山のおじ・おばがいます。 相手の家族や親戚とは私側のおじ・おばは初対面ですし1組位いなくても分からないと思うんです。 私は、叔父が万が一結婚式場で問題を起こして相手の家に恥をかきたくありません。 家族に「(問題の)叔父は用事があって今日は出席できなかった。」って言っておく。と言っていますが、家族からは「姪の結婚式に他の用事を後回しにしても血縁関係から言って出席するものだ。そんな言い訳は通用しない」と言われました。 このまま私の考えを押し通してもいいでしょうか? それとも家族の言う事を聞いて出席してもらうべきなんでしょうか?

  • 不仲な親戚の招待

    親戚不仲問題を経験された方いらっしゃいましたらアドバイス下さい! 今、招待客のリストを作成しているところなのですが、父が伯母夫婦(父の姉)を嫌っているため呼びたくないと言うのです。 父は「結婚のことも話したくない。式に招待するなんてありえない!招待するならお前が勝手にしろ!たとえ招待したとしても一切しゃべらないし、同じテーブルには絶対つかないから!不愉快だ!!」と言って聞きません。 小さい頃私もお世話になったようなんですが、ものごころついた頃からは私自身もほとんど親戚付き合いはありません。 個人的には正直、伯母夫婦が出席されてもされなくてもどちらでもという感じですが、一人娘の父が不快になる式にはしたくないんです。 しかし伯母は私のことも恐らく父のことも嫌っていないため招待状を送ると出席されるのではないかと予想されます。 その場合、伯母は2人兄弟で親族は父しかおりませんので、違うテーブルにするわけにもいきません・・・。 父の希望通りにした場合、後に支障が出るのではないか?と不安でしょうがありません。 結婚報告だけするのも考えましたが、式を挙げる以上招待の話が全くなく報告っていうのも道理がいくものではないと思っております。 結婚(式および結婚自体)を黙っているとしても、いずれはばれるものですし、、、、。 父が嫌っているから呼べない」なんて勿論口が裂けても言えませんし、、、。 どうすべきだとおもいますか?

  • 披露宴に招待している親戚 の子連れを断れるか?

    挙式・披露宴をする予定の者です。 父が、父の親戚と折り合いが悪く、特に伯父と仲が悪いです。 ですが私はとても可愛がってもらっており、招待をどうしようか 迷っていました。一応父に相談したところ 叔父の子供、つまり私の従妹の披露宴には私も 含め家族全員で出席しているので、伯父一家もこちらに来るべき だろうというようなことを言い出しました。それに、確執は関係無い、 私が呼びたい人を呼べばいいと言ったので、伯父を招待しました。 すると伯父は喜んでくれ、是非とも出席するし楽しみだと言ってくれました。 伯父と伯母、従姉妹たちが出席すると言ってくれました。 従妹には子供が2人おり、その子供たちも連れてくるとのことでした。 しかしそれを父に話すと、その子供たちは置いてきてもらえと言い始めました。 理由は、子供たちには会ったことがないし、騒がれても困るし顔も見たくない とのことでした。 せっかくみんなで喜んで来てくれるというのに、私が伯父もしくは従妹に対して 子供はご遠慮くださいと言えるでしょうか?そんなこと言えないというと逆上。 一度声をかけてしまっているのに、やはり来ないでくれなんて言えません。 母も一緒になって、子供は無理と言います。 こんなことなら始めから披露宴なんてしなければよかったです。 本当は2人だけで海外で挙げたかったのですが、この時も父が結婚式を やらない気かと言い、親のためにすることにしたんです。みんなに祝って ほしいからという親の願いを叶えるために。 それなのに、勝手すぎます。 挙式の費用も自分たちで出します。文句言われる筋合いないと思うのですが。 しかしそれを言ったら自分たちがでないと言いそうです。どっちを取るのかと。 絶縁されることを覚悟で伯父に正直に話すべきでしょうか? それとも父に対して強気に出るべきでしょうか? もう招待状を出さなければならないので、ほんとに困ってしまっています。 本当はみんな仲良く顔を合わせてほしいですが、当日もし子供達がちょっとでも 騒いだりしたら、式の途中でモメるなんてことになったらと考えるだけでもヒヤヒヤです。 祖母に相談をしたら、祖母も頭を抱えてしまいました。 席が足りないから伯父・伯母だけでいいですよと言うか、どういう理由で伝えるか、本当の ことを言うか、いや言いづらいな…と、余計な心配をかけてしまいました。 父は本当に言うことを聞きません。病気を患ってからアル中のようになってしまい、 手がつけられない状態です。すぐに逆上します。もうどうしたらよいかわかりません。 私はどうするべきでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 親戚付き合いをどのようにすればいいのか悩んでいます

    私は親戚とどのように付き合っていくのがいいのか悩んでいます。 私の家族構成は父と母と私の3人家族です。父方の祖父母と母とは、いわゆる嫁と姑問題で仲がこじれ、父方の祖父母・親戚と母と私はほぼ絶縁状態でした。 母が5年前に亡くなり、葬儀には父方の兄弟も出席したのですが、私はほぼ初対面の人ばかりで、親戚という感じがしませんでした。父だけは祖父母や自分の兄弟、その他の父方の親戚とはきちんと交流があり、親戚の集まりには必ず父1人で出席していたので、母の葬儀のときは父が知らない親戚と仲良くするのが不思議でしょうがありませんでした。 父の兄弟、つまり、私の叔父や叔母は、私に優しくしてくれるのですが、私は叔父や叔母とどのように接してよいもの中がよく分かりません。 また、名前も知らない従兄弟もたくさんいて、自分と同じ年ぐらいの従兄弟との付き合い方もどうしたら良いのかが分かりません。 写真を見るとどこか自分に似ている従兄弟や叔父叔母をみると、すごく親しみがわいてくるのも事実です。 昨年、祖母が亡くなったときの葬儀では、親戚一同が集まったのですが、知っている人はほぼいなく、血縁関係がある人たちがたくさんいるのに、私の知らない人だらけというのがすごくショックで、すごく悲しくて、血のつながりがあるだけで知らない人に親しく話しかけていいのかどうしていいのかわかりません。 法事で親戚に会うと、大量の汗をかいたり、のどがすごく渇いたり、すごく心拍数が上がり、落ち着かなくなります。 今後、親戚(叔父叔母従兄弟)との付き合いはどのようにすべきでしょうか?

  • 招待状送付後の招待人数追加について悩んでいます

    お世話になってます。 招待状人数について悩んでいます。 招待状送付をすでに終えました。 新しく建設中の会場で、だいたいこれくらいの人数でといわれ招待状をだしました。 親戚が多いため、人選のさい、親兄弟は夫婦でよび、いとこについては旦那さんの名前でだしました(やむを得ずどちらからひとりの出席という形です) その後、親戚からはいとこもなんで夫婦で呼んでくれないの?といわれたり(少しいざこざになりました)しましたが、呼びたかったが人数の関係でと説明しました。 しかし、今になって会場ができあがり実際にみてみると、当初予定していた人数より20名くらい増やすことが可能といわれました。 また他にわたしの親戚(遠方)、友人の欠席があり、あわせて20名くらいのあきがでます(新婦側) 親戚には説明したあとですし、新郎側のほうにももう夫婦では呼ばないと説明済みで、出欠はがきも届いてきてるのに今更失礼極まりないなと思いながらも、いとこたちがなんで夫婦で呼んでくれないのっていうのも気にかかります(みな、いっているようです;;) 欠席できてしまってるところや、出席でどちらかひとり選んで返信してくれたいとこたちに失礼かとは思いますが、今更だと重々承知ですが、会場が思ったよりも入りそうで、夫婦で招待できそうですがいかがですか?と伝えてみようかと思うのですが、気分悪くしてしまうでしょうか。 伝えなかったら、伝えないで、会場にきてみたらやっぱり入るんじゃんとなって後々関係にしこりをのこしてしまわないかなと心配です。 どんな意見でもかまいません、お願いします。

専門家に質問してみよう