• 締切済み

定格出力と最高出力の違いを教えてください。

電気(電池)で動くモーターの定格出力と最高出力の違いを教えてください。

みんなの回答

  • maaiika
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.5

No.3です。 電気自動車の場合ならば、以下のようになります。 定格出力:連続的に使用できる出力です。50kwと書かれていれば、その出力で、連続して使用しても問題のない出力となります。この値は国土交通省の審査値で、試験方法も決まっています。車検証に書かれている数値になります。 最大出力:これは時間で決まります。たとえば30秒間何KWでだせるかといったものです。実際に電気自動車に乗って体感できる出力はこの値になります。出力を出す時間は、コントローラで制御していますので、特に何秒、何分とは書かれていないのが普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100814
noname#100814
回答No.4

 #2の追記です。  マブチモーターのサイトのこの表には、最高出力はあっても、定格出力はありませんね。 http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/technic/t_0200.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maaiika
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

モータの出力は、時間と冷却性能で決まります。 最高出力、定格出力は一般的には幾つだというのは言えません。 保障できる時間とセットで表示されます。 通常は最高出力(○○秒)    定格出力(○○時間) 試験方法があらかじめ決められている場合には、時間は書きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100814
noname#100814
回答No.2

 工場などで使われている三相のインダクションモーターの規格には、 定格出力という用語はあっても最高出力という用語はないようですね。  つまり一定の条件下で連続運転されるモーターには最高最低という数値は不要なのではないでしょうか。  最高出力という用語がはっきり使われているのは自動車のエンジンです。  自動車のエンジンは回転数や出力が常に変化する使い方をされるので 最高出力という用語が意味を持つのでしょう。  そのかわり、自動車のエンジンには定格出力というものはなさそうですね。  最近売り出されつつある電気自動車に使われているモーターの規格には最高出力があるのでしょうね。  ところで、ご質問のモーターは電池で動くものとのことですので模型モーターでしょうか。  模型モーターは定速連続運転という使い方をすることはほとんどないので、 自動車のエンジンと同じように最高出力という言葉が必要なのでしょうが、 手元にある小さなマブチモーターの性能表には定格出力、最高出力ともに記載はなく、 挙げてある数値は、限界電圧、適正電圧、適正負荷、無負荷回転数、適正負荷時の回転数と消費電力だけですね。  もうひとつの少し大きいモーターには最高効率時回転数と最高効率時トルクの数値が書いてあります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabaxyz
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

定格出力とはその製品が連続運転できる最大出力であるのでどちらも同じでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30分定格出力?

    仕事の都合でモーターの「30分定格出力」というものを 調べなくてはならなくなったのですが、私はまったくの 文型人間で、こんな言葉も知りませんでした。 30分定格出力、とはどのようなものであり、 どうやって調べてよいかどなたかご存知ありませんでしょうか?

  • 定格入力と出力の違い

    携帯などの充電器に表示してある”定格入力”と”定格出力”の違いは何ですか?又、充電器にはこの様な表示がしてあるのですが、どれをどうしたらワット数が出せますか?   定格入力:AC100V-240V 50/60Hz   定格出力:DC4.2V 0.8A お願いします!

  • 定格電気出力と定格熱出力

    大飯発電所(2号機、PWR)を例に出しますが、ニューシアによると 定格電気出力117万5千キロワット、定格熱出力342万3千キロワットだそうです。 要するに核分裂のエネルギーで342万3千キロワットくらいの熱エネルギーを生み出して水を温め、そのうち電気発電に使われるのが117万5千キロワットである(残りは海水と熱交換で消費)という解釈でよろしいのですか?  またこれは熱効率が117万5千/342万3千でおおよそ1/3という計算でよろしいでしょうか?

  • 定格電圧と定格出力

    三相同期発電機で「定格電圧○KV、定格出力●KW」とある場合、定格電圧とは相電圧のことをさすのでしょうか、それとも線間電圧をさすのでしょうか? また定格出力は、三相全体の出力のことでしょうか。一相あたりの出力のことでしょうか。

  • ACモーターの定格出力の決め方

    AC100V入力 誘導モーターの 定格出力は  何の値を どのようにして計算され、 決定されるのでしょうか

  • 定格出力9Vac3.6VAとは?

     アンプ内臓のスピーカーを乾電池で使おうとしております。ウオークマンを自転車に乗せて聞くためです。  製品は富士通の4Ω 2W+2Wです。ACアダプターには【定格出力9Vac3.6VA 定格2次短絡電流8A】と表示されており、テスターで出力電圧を測定すると信じられないくらい低くて・・0.25DCVスケールでほんの僅かの表示? ACアダプターでは正常に使えます。ACアダプターの代わりに一体何ボルトの乾電池を接続するのが正解でしようか? それともテスターの使い方が拙い? いやそんなことはありません。乾電池の電圧はちゃんと測れます。  

  • インバーターの定格出力

    過去ログを検索してもみたのですが、どうも不安なので、 お尋ねします。 車内でノートパソコンを使いたくて、インバーター (瞬間最大出力300W、最大出力150W、定格出力120W)を買ったのですが、 買った後にノートパソコンのACアダプターに 「INPUT 1.3A」と書いてあることに気がつきました。 インバーターのパッケージにはこの数値に100を掛けたものが 定格消費電力だ、と書いてあるので、この場合は「130W」ですよね? そこでおうかがいしたいのですが。 もし容量(?)以上の電化製品を使った場合、どんなことがおきるでしょうか? インバーターのほうには「使えません」とは書いてありますが・・・ 車、パソコンのどちらかが、もしくはどちらもがトラブルになりますか? 150Wとかのインバーターを買いなおさないといけないでしょうか? それから、 電気の消費量(?)というのも、どんな作業をしたかによって、 だいぶ違うと思うのですが、例えば、「DVDを再生」なら かなり使うでしょうし、「キーボードで入力作業」なら、 それほど使われないような気がしますが、では 「バッテリーの充電」はどうでしょう? 車のエンジンをかけながら使うとして、あまり電気を消費しない ような作業なら、そのインバーターでもOKなのか? など、電気オンチなものでわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。 補足が必要ならば致します。 それと、遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずさせていただきます。

  • 電源定格出力って!?

    DELLのDimension 9200Cを購入しようと思ったのですが、 電源定格出力が275wというのが気になっています。 マウスなどは400w~500wあるのに、比べてしまうと低すぎなのではと思ってしまいます。。(普通どのくらいなのかがわからないもので汗) 電源定格出力は、これから拡張するつもりがなければ気にしなくてよいものなのでしょうか?? 購入にあたって電源定格出力は特に気にしするPOINTではないんでしょうか? ちなみに使用目的は動画編集です! よろしくおねがいいたします。

  • AC アダプターの出力定格

    ノートの電源入力ジャックとアダプターのプラグさえ合えば(差し込めれば)問題ないと思っていましたが、ACアダプターの出力定格には:電圧=16 or 19V, 電流=4 - 4.5Aの範囲があることを認識しました。 他の機種用、他のメーカー用など、差し込めるジャックでありながら、出力定格が違うものを使うと、どんな不具合があるのですか?(本人は、ないと思っているのですが・・・。) 電気技術に詳しい方、または実際に何らかの経験のある方のご意見がきけたら幸いです。

  • 短時間定格について

    短時間定格について モーターの時間定格は連続して使用できる時間ということは理解できますが、モーターなどによっては短時間定格を明記してあります。短時間定格とは詳しくいうとどのようなものなのでしょうか??