• ベストアンサー

結婚について

usako-5の回答

  • usako-5
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

初めまして。 なんとなく、似たようなものを感じ回答させていただきます。 私は先日誕生日を迎え、29になった独身女性です。 (お付き合いしてる彼は36歳です) 私も彼も、今は結婚できる時期ではないため「結婚願望はあるものの、保留している状態」ですが、大体の結婚時期はお互い考えてはいます。 私の事はさておき、相談者様の「結婚はあせってするものではない」というのはごく一般的な考え方だと思います。 タイミングが合わないと、結婚は個人だけでするようなものでもないし、会社の状況やそれぞれの家族の環境によっても左右されるものです。 ただ、彼女さんが特殊な職業とかで無い限り、まわりのお友達は殆どご結婚されてるのではないでしょうか?やはり、周りの友人がどんどん結婚していく中でプロポーズもまだ・・・という状況であるなら、多少の焦りはあったのではないでしょうか? 失礼を承知で書きますが、あなたとの結婚よりも、すぐに結婚できる人を選んだのではないかと考えられます。それか、もっと別の理由があったのか・・・・? どちらにしても、相談者様と彼女さんはタイミングが合わなかったのだと思います。 決して、33にもなって結婚を焦らないのがおかしいわけではありません。 30代になったからこそ、慎重になる部分もあると思います。 お互いがベストな状況で結婚したいと思うのは、当然の事です。 あまり考え込まず、前を向ける日が早く来ると良いですね。

sos555
質問者

お礼

お答えありがとうございます。こんな途方もない質問してしまいすみません。ここに質問してよかったと今、思います。いろいろ思うことがあるのですが、意味不明になるのでやめておきます。でも少し心が軽くなった気がします。

関連するQ&A

  • 結婚に踏み切れず別れ

    26歳女性です。3ヶ月前に9歳年上の彼と別れました。 4年半の付き合いでしたが、私のほうが結婚に踏み切れず別れを切り出しました。元々結婚願望があまり無いこと、長い付き合いでなんとなく気持ちが冷めてしまったことなどが理由で、どうしても結婚したいとは思えませんでした。性格、職業などは問題なかったので心苦しかったのですが…。 しかし最近、3ヶ月全く連絡のなかった彼から誕生日に花束と手紙が届き、やりなおしたいとの内容が書かれていました。こんなに想ってくれる人は他にいないかもしれないとか、情が湧いてしまい迷いました。 でも、私の結婚に対する気持ちは変わらず、とても辛いけどお断りしました。気持ちは冷めていた部分が大きいので未練とは違うと思うのですが、後になって後悔するのではないかとても不安です。同じような状況で別れた方はいらっしゃいますでしょうか?後悔しませんでしたか?

  • 役に立たない彼女は結婚する意味がない

    交際してる彼氏と別れを考えていて ほんとうにいいのだろうか? まだ完全にまとまらないので質問させてもらいます。 大事なのは 後悔しないか? どうやってわかれるか 人間関係だから、ばっさりは人としてひどい、だからといって曖昧もいけない そうなると悩みました。 後悔しないのかという点で、彼に確認(承認作業ではなく) 結婚に関して、質問をしてみました。 付き合う先に結婚があると思うので そうすると、「自分のできないことをしてくれる人」もし役にたたないなら意味がないというようなことを言われました。 前なら意気消沈してますが そうなんだ~とショックを少し受けながらも思えたのは 私としては大きな成長ではないかと思います。 私の目指すとこは、彼がいてもいなくても 楽しいと思えること、後悔しないように毎日過ごすことです。 「役に立たない彼女は結婚する意味がない」だったら一人でいるよと言われ ショックを思いの他受けてなく だからといって、私がてきぱき人間になるのは無理だし 失敗するのは、本来の私なので失敗するけどその先のリカバリーをどうするかが 仕事でも、私生活でも私の課題です。 承認作業ではなく 「私に変わってほしいか」と尋ねたら 「今でも好きだけど(普段言わないのにあえていった感)変わってくれたらいいな」 私は彼が、ふわふわした面は正直 嫌ですが 相手に要求する 仕事以外はなしです!  私は、相手は相手が好きなように 仮に不本意なことをしたら あっそうなんだと心で思うこと まあ犯罪はさすがに怒るかもしれませんが もう解決したでしょって思われるかもしれませんが そう簡単に、決められないので相談させて頂きます。 私の、交際(結婚)自分も日々辛いこともあるけど、それなりに後悔なく生きていて それでも、彼がいてくらたらいいなと思うことだと思いますが 大丈夫でしょうか。 私はできないことも多いので、結婚は、同じ関係ですよというならば 一生結婚は無理かもしれませんが 不器用ながら、私は頑張りそれでもいいよという人がもしいたら 結婚もあるのではないか でも仕事で、燃え尽きてしまうかもしれないので無理かもしれまんが 縁ということもあるので、難しいかもしれませんが あまりグチグチ悩みたくないので アドバイスもらえたら、幸いです。 最後に私の気持ちをまとめますと 彼に依存したくない 心で甘えたいと思うのさえ、彼に伝わってしまい(見てわかる気がする) 対等な関係ではないと思う。それは良くない! 私はまだ足元がぐらぐら状態 それでもしっかり立とうと日々継続できたなら(気持ちだけでも) その時が来るのでは、まだ違うのではそれが私が彼と別れを考える理由です。 距離置こうと言うのもそれは、別れようと同じことだと思うので 簡単にいえな言えないですし、相手とかかわってきた人間関係の一つですから 丁寧に別れるにしても、対応したいと考えています。

  • 結婚まで、何人かと付き合うと思いますが。。

    こんばんわ。 どの女性も男性も、結婚まで何人かと付き合うと思います。 実際、泣いて笑って肉体関係も有って結婚相手を探すんだと思います。 でも、女性は『初めて抱かれた元カレを忘れられない』という事を良く聞きますが、結婚までに短い期間で何人もと付き合って、最後の一人を決めると思いますが、結婚後も、やはり忘れられないものですか?? 結婚後、女性に聞くのも格好悪いですが、本心を言えば、昔の男を思い出してると想像するだけで、空しくなります。 同窓会に行きたいと言われたら、昔の男にも会いそうで、駄目と言ってしまいそうです。 そして、、結婚という一生続く約束を、相手を信じても大丈夫なのでしょうか。。 感情が高鳴って結婚をすると思うのですが、今まで半年~1年ビッチで恋愛をしてきた女性を信じる事が出来ないんです。。 私のような男性心理、お持ちの男性はいらっしゃいますか?? また、女性の回答者様のご意見もお聞きしたいです。

  • 離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったから

    離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったからという男性 性格の不一致で過去に離婚をした男性がいます 10年ほど前の30歳くらいの時に離婚を経験し、 わずか2年ぐらいの結婚 生活だったそうです その男性がもう離婚したくてしょうがなくて別れたそうです もう我慢ができなくなってわかれをきりだしてしまった 後悔はしていない 後悔があるとすれば結婚をしてしまったことだ しかし、すごく容姿がタイプの女性だったら、 我慢も続いてわかれなかったと思う って言うんです みなさんどう思いますか?? 私は違和感あるんですけど、男の人ってこんなもんでしょうか。

  • 34歳の女性の結婚

    教えてください。彼女は、ほんとうに相手のことが心の底から好きで結婚するのでしょうか? 私は、28歳の男であるコミュニティーで知り合った34歳の女性と一年ほどお付き合いをしていましたが、半年前私から別れを告げました。 私が、彼女と付き合うときに結婚は、約束することができないからよく考えてほしいと伝えて付き合い始めました。付き合うことが決まってから、私は、彼女と結婚したいと考え貯蓄、収入、人間として成長しなければならないことすべて考えていることを彼女には伝えられず、自分でいっぱいいっぱいになって、彼女の要求にこたえられず別れを告げました。でも、彼女のことが好きで、大人になれたと思えたら、結婚を前提に再度付き合ってほしいと告げようとしたときに彼女から、同じコミュニティーにいる37歳の男性と付き合い始めて3カ月で婚約したと伝えられました。(その間、コミュニティーであったり、話したりしていましたが知りませんでした。) 話を聞いたところ、まず、付き合う条件を提示したそうです。結婚前提でなければ付き合わないということだったそうです。私とのつきあいで、結婚しない前提であったことがつらかったそうです。 これは、エゴと分かっています。彼女には、本当に好きな相手と結婚してほしいのです。 彼女は、相手の男性を本当に愛して結婚するのでしょうか。

  • 幼なじみと結婚の可能性は・・・?

    長文で失礼します。 東京に住む25歳(女)です。 半年くらい前に失恋をしてから彼氏はいません。 (今まで3人と付き合ってきて、3年以上続いています) 私には幼少の頃から20年以上の仲になる幼なじみ(同年齢・男)がいます。 驕る気もないのですが、彼は私のことがずっと好きです。 (彼は今彼女がいませんが、以前はいました) ずっと恋愛感情は持てないと伝えてきて、今に至ります。 家が近所ですので、友人と同じ程度の付き合いを続けてきました。 最近周囲から彼氏だの結婚だのせっつかれるようになり、 焦ってはいないのですが、よく考えるようになりました。 私の好きになるタイプは典型的なダメ男です。 (・・・私もダメな女です。) 半年前にフラれた人は、体の関係があって会社の上司でした。 そして私の後輩(女)と婚約していたことが発覚して、 大変ショックを受けた結末となりました。 それだけが理由ではないのですが、会社を辞めました。 転職も決まり穏やかな日々を過ごすうちに、 私という人間も誰かを幸せにできるのだろうか、と考えるようになりました。 幼なじみと会う機会があり、軽く食事をした後散歩しました。 会話をして、幼なじみが笑っていると何とも心が満たされます。 それは母性とか、家族愛に近いかもしれません。 その時この人を幸せにできるのは私なんじゃないか、って思ってしまいました。 自分勝手な感情かもしれません。 この人に笑っていて欲しいと強く思いました。 最近幼なじみの周囲で結婚ラッシュが続き、 そろそろ付き合わないか?と冗談交じりに言われました。 見た目は頼りないし、実際頼りない男なんですが、 傷付けたくはないので、生半可な付き合い方はしたくありません。 もし幼なじみと一緒に住んだら・・・とか想像すると、 違和感無く自分に染み込んできます。 でも、男と女の恋愛感情ではなく、 幸せにしたいだとか、笑っていて欲しいというのが 付き合いだったり結婚の動機でいいのか不安です。 ご意見頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚まで考えたけど無理だと振られました。復縁はありえますか?

    復縁はありえるのでしょうか? 29歳の女性です。3年半付き合った男性31歳から、 ケンカをして1ヶ月距離を置き、会ったときに 「もうお前のことを大切に思えなくなった。セックスレスであることも辛い。このままだと結婚もできないし別れよう。」と振られました。 「悪いところは治すから」といっても、ダメでした。 結婚できないと彼が判断した理由は3つです。 □彼が過去に浮気をしました。話し合い、また付き合うことにしたのですが私の中の彼に対する不信感が消えず、よく、彼向かって不安を口にしていました。 □1年セックスレスでした。何度かチャレンジしたのですが、彼がだめになってしまいました。 □彼が激務で追い詰められていたようです。ちょくちょく相談されてたのですが、私は家庭の事情で追い詰められていて、彼氏に頼ってばかりいました。 別れを告げられたとき、私はすぐに納得することができず、 「彼に半年後にもう一度会ってほしい、そのときに判断して欲しい」 とお願いしました。 その時はそれで別れたのですが、後日納得がいかなかったので、 彼の家に行き「もう一度やり直せないか」と相談しました。 彼は、「今は付き合えない。だから成長する期間として 半年連絡を取らないと決めたんだろう?頑張ってほしい」 と言われました。 半年連絡を取らない、と彼と約束したので、それ以来連絡は取っていません。 結婚を意識して、別れを決意した場合、復縁の可能性はゼロに近いと本で読みました。 半年後に会う、という約束も彼は渋々了承してくれたので、 本当は会う気はないのかもしれません。 復縁を望むなんて無理でしょうか?

  • 彼と結婚して大丈夫か

    彼と知り合って半年が過ぎました。 彼は、3つ年上で電子工学関係の大学院を出た人です。 彼の方から、積極的に結婚しようと言われたのですが 私としては、違和感を感じることがあって戸惑っています。 それは、どういうところかというと、 1.私の両親と合っても挨拶ができない 2.話ができない 3.Hのときは自分だけ 4.外食のときは、絶対高いものを頼む 5.洋服をたとまない 6.ボロボロこぼしながら食べる 7.結婚してもゴミの分別とかフォローはすると言う のことがあり、私がフォローすることが多いです。 逆に彼のいいところは、 1.仕事をなんとかやっている 2.専門分野に詳しい 3.悪気はなくて男の子(自信ないけど、一生懸命ウンチクを語ってます) 4.早起きができる というところです。 私は、料理ができないという欠点があるので 人の事ばかりは言えないのですが、 結婚して大丈夫なのか悩んでます。

  • 恋愛はするけど、結婚はしない?

    バツイチの男が、交際相手がいて 恋愛はするけど結婚はしないというのは、ただその相手と結婚しようと思えないからじゃないんですか? 結婚求められたら好きでも別れる、 結婚しなくていいから一生一緒にいて、と言われたらどうするのか聞いたら、一生一緒にいるとは約束しない、でも好き 恋愛はするけど、結婚はしたくない 俺に結婚を求めるなら、俺はやめといた方が良いよと言う。というのです その男はただ彼女をそこまで好きじゃないだけなんじゃないか、と思うんですが違うんですかね? 今の彼女と結婚しようと思えないだけじゃないなら、一生独身でいるつもりなんでしょうか? 結婚はしたくないけど、好き。なんて信じれる女性はいるんでしょうか?

  • 結婚後の現実

    結婚前は恋は盲目状態で男の優しさに騙されて結婚し、結婚後に男が本性をみせこんな男と結婚してしまったことに後悔した、失敗したなどと思う女性っていると思いますか?