• ベストアンサー

春巻きが・・・

春巻き(冷凍)が大量に手に入ったのですが、そのままでは味が薄いのです。 これにたれをかけるて食べるとしたら、どんな感じのたれを作ったらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

揚げ春巻きですよね? 醤油・酢・練り辛子(もしくは、ラー油)をつけて食べてはいかがでしょうか? 醤油・酢・ラー油(ごま油)の中に、すった胡麻を入れても美味しいです。 ベトナム揚げ春巻きの、たれの作り方が載ったH.Pがありましたので 参考にしてください。 http://www.chaozakka.com/reshipi/harumaki.html http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/4/1/5/543.html

参考URL:
http://www.chaozakka.com/reshipi/harumaki.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#4980
noname#4980
回答No.4

キムチの素:しょうゆ:ポン酢を1:1:1(大きいスプーン1杯ずつとか)の割合でよく混ぜ合わせます。簡単にエスニックなタレができますよ~。からいものが平気だったら、ぜひお試しあれー。

saradarice
質問者

お礼

まとめてですが、みなさんいろいろとありがとうございました。ぜ~んぶ試させていただきま~す!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8695
noname#8695
回答No.3

うちの主人なら 必ず「ポン酢」で食べるでしょう。 あるいは「ケチャップ」かも。(ケチャップ好きなもので。) 春巻きを油で揚げてしまって 一口大に切り、中華風のあんかけを掛けても良いかも。 春巻き自体の味が薄いなら あんかけは濃い目の味にするとか。 こんなんで参考になるでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5318
noname#5318
回答No.1

こんにちは! 我が家では、「カラシ醤油」をつけて食べてますが・・・ 普通過ぎますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 春巻きの冷凍

    5月のあたまに竹の子をいただいたので大量に春巻きをつくって、一つ一つラップに包み、タッパーやジップロックにかなりしっかり保存してから冷凍しました。 ちょくちょく食べて、おいしく消費していました。 また明日(つまり冷凍してから2ヶ月後)食べようと思うのですが、友人から冷凍した肉は1ヶ月しか持たないよ、といわれてしまい、かなり焦っています。 たしかに調べてみると、1ヶ月が限度、という記述も見受けられます。 しかし、3ヶ月と言う人もいれば、二週間と言う人も…………… 本題ですが、冷凍のいったい何が問題なのでしょう? 細菌などが冷凍している間に増えるからでしょうか? それとも安全だけれど味が落ちるのでしょうか? 味が落ちる程度なら我慢できます。 もし食中毒になるというなら困ってしまいますが、揚げてるので雑菌も死ぬんじゃないかと思います。 なぜ、1ヶ月しか保存できないと言われているのか、そして、この春巻きは食べても大丈夫なのでしょうか……………? よろしくお願いいたします。

  • 生春巻きにあうのは何?

    昨日生春巻きの作り方を聞いたものです。 でも生春巻きだけだとちょっと物足りないですよね? あとは何を付け足したらいいですか? 言い忘れましたが私は32歳のダンナです。 白いご飯ではあわないですよね? 冷凍食品のチャーハンか何かでいいですかね? もっと具体的にあったら教えてください。

  • 生春巻きと普通の春巻きの皮

    冷凍の生春巻きの皮(ライスペーパー)があるのですが、 それを解凍して、普通の春巻きの皮として使えますか? 揚げてもよいものなのでしょうか?

  • 春巻きには何をつけて食べますか ?

    これも色々とあるのでは、と思い調べたりしましたが 揚げたてをそのままの方、ケチャップをという方もいて 私の場合は味ぽんに和からしなのですが・・・ さて、質問です。 みなさんであれば、春巻きは何をまたは、何につけて食べますか ? http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20120419.html

  • 揚げ春巻きの作り方

    ここで、生春巻きの作り方を教えてもらって、おいしく出来きました。今度は「揚げ春巻き」の作り方を教えてください!^-^☆過去に1度だけ作った事があるのですが、味がイマイチ違いました。(中華スープの素+鶏がらスープの素を使いました)中華っぽくなくて・・・店で食べた味に近いものを作ってみたいです。市販の春巻きの材料を見ると、オイスターソースがはいっていると書いてありました。今回はオイスターソースを使ってみたいのですが!宜しくお願いします!

  • 春巻の冷凍は?

    春巻を冷凍するとしたら、巻いてからか、揚げてからかどちらのほうがいいでしょうか。 明日の晩御飯に春巻を作って、残りはお弁当用においておきたいと思います。

  • 春巻きの冷凍

    春巻き(手作り)をあとは揚げるだけの状態で冷凍保存って可能ですか。

  • 残り物春巻き

    八宝菜もどきの残りがあります。 (キャベツ、ニンジン、たまねぎ、青梗菜、豚肉) たけのこと冷凍むきえびと春巻きの皮を買ってきました。 (しいたけ忘れた!) 春巻きに包んで揚げるには、何をどうやって足せばいいでしょうか。

  • 春巻きのコツ

    家族がみんな春巻きが大好きです。 なのでできるだけ作ってあげたいのですが、 私が春巻きを作ると油はねが半端でなくコンロ周りがもう大変なことになってしまいます。 中身の材料は豚肉の薄切り、ニラ、もやし、シイタケ、白菜です。 全部を炒めて鶏がらダシと塩コショウで味付け、片栗粉でとろみをつけて完成です。 で、これを春巻きの皮に巻いて巻き終わりは小麦粉を水で溶いたものを塗ってとめています。 160度くらいの油に入れて最初はいい感じで上がっているのですが、 そのうち春巻きの端っこが破裂してそこから中の水分が流れ出て、 油が大量に跳ね始めます。 鍋に近づけないほどの大量の油はねです。 これはやっぱり中身の水分が多すぎるんでしょうか? 水分がなさすぎるとぱさぱさしてしまうのであまり好きではないのですが…。 中身の量が多すぎるのも原因なのでしょうか?

  • 揚げ春巻きのようなこの食べ物の名前を教えて下さい。

    揚げ春巻きのようなこの食べ物の名前を教えて下さい。ベトナム料理のような気がします。 揚げ春巻きでも合ってると思うけど、もっと違う名前があった気がする、、。 あと通販でこの食べ物の冷凍食品が売っているサイトあれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パソコンBから印刷ができない問題が発生しています。他のパソコンでは問題なく印刷できることから、パソコンBの設定やドライバーが原因ではないかと考えられます。
  • プリンタードライバーを再インストールしてみましたが、問題は解消されませんでした。再度印刷してみると、進行できない画面が表示されます。
  • 問題の原因はパソコンBのUSB端子にある可能性があります。USB端子を確認し、正しく接続されているか確認してみてください。また、他のUSB端子を使用してみることも検討してください。
回答を見る