• ベストアンサー

クーラーや冷蔵庫

p-tenshiの回答

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

汗をかいたときうちわで扇ぐと涼しく感じます。濡れているものが乾くとき周りから熱を奪います。これを気化熱と言います。 クーラーや冷蔵庫は冷媒(汗)を使い液体から一気に気体にします。このとき周りから気化熱で熱を奪います。そしてこの気体はコンプレッサーで圧縮して液体に戻し、また一気に気体にします。これを繰り返すことで冷却効果がでます。その気体はクーラーや冷蔵庫にあるパイプの中に入っているものです。

yqk8-
質問者

お礼

気化熱ですね。。 すごくわかりました。。 ありがとうございます。。

関連するQ&A

  • クーラーや冷蔵庫が冷たいのはなぜ?

    クーラーや冷蔵庫は 物や室内を冷やすことができますが なぜ冷たい風がでてくるんでしょうか? フロンは..もう使われていないんですよね? 難しいことはよくわからないので 分かりやすく教えて頂けたら 嬉しいです。

  • 小型クーラーか小型冷蔵庫でのダンゴウオ飼育

    現在僕はダンゴウオを飼育しています。 僕の住んでいる地域は寒いので冬はクーラーなどをつけなくても、 水温を10℃~14℃にたもてます。 しかし夏になると気温が30℃以上になり、水温も30℃以上になってしまうので、ダンゴウオの飼育は不可能です。 そこで、水槽用クーラーがしいのですほが価格も高額で、大型水槽用ばかりなのです。 (僕の使用しているダンゴウオ水槽は30cmキューブ水槽で、約27リットルです。) なので、できるだけ安く水温を低くたもてて、(水温は18℃以下) 僕水槽にちょうど良いクーラーはありませんか? 冷蔵庫を改造してその中で飼育する方法やそのほかの方法についても詳しく書いてください。 冷蔵庫を改造する場合はどの冷蔵庫かと、改造方法を教えてください。 (冷蔵庫の場合は前面がガラスなどでできていて、中が見えるやつがうれしいです。) 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 小型クーラーか小型冷蔵庫でのダンゴウオ飼育

    現在僕はダンゴウオを飼育しています。 僕の住んでいる地域は寒いので冬はクーラーなどをつけなくても、 水温を10℃~14℃にたもてます。 しかし夏になると気温が30℃以上になり、水温も30℃以上になってしまうので、ダンゴウオの飼育は不可能です。 そこで、水槽用クーラーがほしいのですが価格も高額で、大型水槽用ばかりなのです。 (僕の使用しているダンゴウオ水槽は30cmキューブ水槽で、約27リットルです。) なので、できるだけ安く水温を低くたもてて、(水温は18℃以下) それくらいの水槽にちょうど良いクーラーはありませんか? 冷蔵庫を改造して使その中で飼育する方法やそのほかの方法についても詳しく書いてください。 冷蔵庫を改造する場合はどの冷蔵庫かと、改造方法を教えてください。 (冷蔵庫の場合は前面がガラスなどでできていて、中が見えるやつがうれしいです。) 回答宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫が冷えないのですが?

    冷蔵庫が冷えなくなりました。 冷凍庫は0度程ですが、冷蔵庫は12度もあります。 修理するか買い換えるか悩んでおります。 今はクーラーボックスで生活中です…

  • 冷蔵庫の霜をなんとかしたい!!!

    1万円弱で、1ドアの安い冷蔵庫を買いました。 とにかくクーラー部分の霜がものすごいです!! 冷蔵庫の扉をあけると、中にさらに小さい扉があります。(以降クーラー部分と言います。) 買って電源を入れて次の日にはクーラー部分がが全部氷の塊になってしまって、氷溶かしてを除去しても次の日にはすぐクーラー部分が氷の塊・・・。 を延々に繰り返しています!! しばらく放っておくと、とうとう昨日から冷蔵庫自体の扉が閉まらなくなりました!! それを防止する何か防止のガラコみたいな塗るものってないのでしょうか? 無いならオークションで売ってしまいたいです!! どなたか教えて下さいませ。

  • 冷蔵庫の買い換え方

    冷蔵庫の買い換え方 使っている冷蔵庫がもう15年も経つので、壊れてしまう前に冷蔵庫の買い替えを考えています。しかし、今現在冷蔵庫の中も冷凍庫の中も食品でいっぱいの状態です。皆さんは冷蔵庫を買い換える時って、やっぱり今つかっている冷蔵庫の中身をカラッポにして買い換えているでしょうか?それとも、食品を一時的にクーラーバックのようなものに移したりして買い換えているでしょうか?なかなか冷蔵庫の中身をカラッポにするのって難しくて、どうして良いか分からず質問させて頂きました。

  • ウィスキー用の冷蔵庫(クーラー)ありますか?

    はじめまして ウィスキーが大好きな男です。 しかし大変恥ずかしい質問なのですが、タイトルそのまま、ウィスキーに適した専用の 冷蔵庫(クーラー)を探しております。ワインクーラーのようにウィスキー専用のクーラー など存在するのでしょうか?夏場になるとどうしても部屋が暑くなってしまい、気温の急激な 変化を避けるため年中通して冷蔵庫の奥のほうで管理しています。しかし、最近スペースが なくなって来て妻にも怒られるため、専用のクーラーを探しています。 もし、ワインクーラーでも使用できるのであれば、それでも問題ありません。 可能であれば適切な設定温度も教えていただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の買い替えについて

    冷蔵庫の買い替えについて 冷蔵庫を買い替えたいのですが ・古い冷蔵庫を冷凍冷蔵ともに直前まで電源入れて物を冷やしておいても問題ないですか? 食材をクーラーボックスなどに移して水抜きしてないと引き取りしてもらえませんか? ・古い冷蔵庫引き取り費用と新しい冷蔵庫設置費用はいくらくらいですか? ・新しい冷蔵庫を設置してどのくらいの時間で冷蔵冷凍スペースは冷えて使えるようになりますか?

  • クーラーボックスの使い方について

    今回、町内会で公園掃除をすることになり、 役員の僕は、休憩中の飲み物を、用意する係となりました。 今回初めてクーラーボックスというものを購入したのですが、 実は使い方をよく知りません。 スーパーで飲み物を買ってきたら、それをうちの冷蔵庫で冷やしておいて 当日の休憩時間直前になったら、 冷蔵庫からクーラーボックスへ飲み物を移して 水道水と、(冷やしてある)保冷剤もそこに入れて 公園まで運んで、皆さんに飲み物を配ろう・・・などと考えています。 クーラーボックスの使い方としては常識的に合っているでしょうか?! ちなみに皆さんの地域では、 飲み物を購入してから、配るまでの期間は、 どのように冷やして、保管していますか?

  • お勧めのクーラーボックス

    引越し時に冷蔵庫の中のものをハードクーラーボックスに入れて運ぼうと考えているのですが、どのクーラーボックスが優れているのか分かりません。また、将来アウトドアにも使えるものがいいかなと考えています。釣具メーカーのとか、コールマンとかは聞いたことはあるのですが、アウトドア派ではないのでさっぱりです。2,3日保冷できればいいと考えています。よろしくお願いします。