• ベストアンサー

大豆イソフラボンについて・・

今”ホルモンバランス”にとても興味があります。 この前”あるある”を見てたら大豆イソフラボンがいい、みたいなことをやっていて飲んでみようかなあ~と思っています。 そこで、大豆イソフラボンを飲んでみた方、飲んでいる(飲んでいた)期間、いいにしろ悪いにしろ効果が出たかどうか、また出たのならどれくらいの効果があったのか・・など体験談お願いします。 検索してみたところでは生理前のニキビが良くなったなんて話もあるようですが、逆に生理の周期が乱れたという話もあって、もしもホルモンバランスが整ってる人が飲んだら逆効果なのかとかも心配なんです。 ちなみに私は納豆が割と好きで平均すると1週間に2、3パックくらい食べてると思うのですが、それにプラスしてサプリメントを採るというのは良くないことなのかどうかも教えてください。 お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは. 大豆イソフラボンは,食品でありながら特に女性にとって有効な成分を複数含有していることがわかっています.また,大豆イソフラボンだけを語っても,数日を要すると思いますし,まだまだ研究段階の食品ですのでこれから解明される部分もたくさんあるでしょう. 大豆のイソフラボンには,女性ホルモンのエストロゲンに似た作用を持っているらしいことがわかっています.ちなみに,本などでは構造もよく似ていると書かれているかもしれませんが,エストロゲンのようにステロイドではありません. ですから,大豆イソフラボンはエストロゲンが体内で生合成されなくなってしまった閉経後の女性をターゲットにした商品展開を行っているようです. 例えば,閉経後の女性に対して骨粗鬆症対策の一環としていかがでしょうかという具合です. 確かに,骨粗鬆症対策に大豆イソフラボンの有効性が期待できるという文献は多いです.私も持っています. 私は動物実験で骨粗鬆症に対する作用を検討したことがありますが,なかなか良い結果が得られました. エストロゲンの作用の中には,ちょっと乱暴な表現ですが,骨を溶かさないようにはたらいて,骨を守るはたらきがあります. ですから閉経後の女性は,骨を守ってくれる因子が1つ失われることになりますので,骨粗鬆症の発症が懸念されてしまいます. とはいうものの,きちんとバランスのとれた食事をされていて,卵巣のはたらきが全うされているならば,骨粗鬆症に対して神経質になる必要はないと思いますが,将来必ずやってくる閉経後のために骨密度をなるべく維持する努力をするのは悪くないと思います. ところが,おっしゃるように大豆イソフラボンの服用を始めてから,体調がすぐれないことを訴える方もいるようです. これは私の勝手な判断ですが,原因の一つに大豆イソフラボンの環境ホルモン的要素があると考えています. エストロゲンは,体内の組織にあるエストロゲンレセプターという部分に結合し,そこではじめてエストロゲンの作用が現れます.これは鍵と鍵穴によくたとえられ,エストロゲンレセプターは体内にある様々な物質のなかでエストロゲンのみが特異的に結合できる部分です. ところが,この大豆イソフラボンがエストロゲンレセプター(とプロゲステロンレセプター)に結合できることがわかっています. 結合できるからエストロゲンに似た作用を発揮するわけですが,体内に取り入れた物質がホルモンのはたらきをしてしまうというのは,数年前に世間をにぎわした内分泌攪乱物質(環境ホルモン)そのものということになります. ですから,卵巣がきちんとはたらいているうちに大豆イソフラボンを多めに摂取したりするとエストロゲン亢進(はたらきすぎ)状態となり,ホルモンバランスが崩れたり性周期が乱れたりすることは何ら不思議ではありません. 長くなりましたが,大豆イソフラボンが人体にとって有益であることは間違いないと思います.しかしながら,副作用的な症状の発現も否定できません. ですから,摂取してみて体に合わないと思ったら「私の体は大豆イソフラボンを必要としていない」と判断し,摂取することをとりやめるという方法もあるように思われます.

yyyuuka
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 専門家の方ということで心強いです。 私はまだ更年期という年齢には程遠く、骨粗鬆症の心配も今のところはなさそうなのですが、基礎体温があまりきれいなグラフにならなかったり、アトピーやニキビなど、肌の調子が悪かったり、ウツ状態になったりしたところからあまりホルモンバランスが良くないんじゃないかと勝手に思っているんです。 ホントは血液検査を受けたいのですが、どうも気軽にどこでも、というものでもないみたいなんですよね。。 >ですから,摂取してみて体に合わないと思ったら >「私の体は大豆イソフラボンを必要としていない」 >と判断し,摂取することをとりやめるという方法 >もあるように思われます. そうですね。 飲み始めて生理の周期が乱れるようなことがあったら合ってないということですよね? 環境ホルモンのような作用もあるかも・・と思うとちょっと恐いけど試してみようかなと思います。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

>ピクノジェノールというのはなんとなく名前を聞いたことはあります 以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=400950
yyyuuka
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考HP、見てみますね~。

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.2

製薬会社のサプリメントの部署にいます。yyyuukaさんの年齢がわからないんですが、大豆イソフラボンは更年期障害に役立ちます。ほてりがある方、汗をかいたり、そいういう症状を緩和してくれます。思い当たる症状がないようだったら、必要ないと思います。 たしかに納豆からでも摂取できます。1日1パックで十分だと思います。 飲んですぐに効果が在る人と無い人がいます。人によりますが、1~2ヶ月は飲んだほうがいいです。納豆+イソフラボンでも全然大丈夫です。肌に艶がでる、など女性ホルモンに近い働きをするようです。 女性ホルモンのバランスを整えるサプリは<ピクノジェノール>というのがあります。産婦人科でもお勧めされていて 月経痛、子宮内膜症、肌のカサつきに、効果があります。私も1ヶ月飲んでいますが、月経痛はなくなりました。

yyyuuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はNO.1の方のお礼にも書きましたが更年期という年齢ではまだまだなく、ほてりなどの症状もないです。 でも最近は若年性の更年期というのも多いらしく、生理の量が昔に比べてちょっと減ったりして、その可能性もあるんじゃないかという気がしているんです。 >肌に艶がでる、など女性ホルモンに近い >働きをするようです。 この働きを実は一番期待してます。 ピクノジェノールというのはなんとなく名前を聞いたことはあります。こちらはどんな人(たとえばホルモンバランスが正常な人)が飲んでも平気なものなんでしょうか? アトピーやニキビ、精神的な不安定に悩まされていまして・・。ホルモンバランスが整えばこれが一気に解消!なんてことにもならないもんかなあ~とか思っちゃうんです。 あと、ちょっと話が別になってしまって恐縮なんですが、サプリメント関係のお仕事をされているということで お聞きしたいのですが、やっぱりサプリは”天然もの”と”合成もの”では働きが違うのでしょうか? ビタミンCのサプリを長年とりつづけていますが、いまいち効果も感じられなくて、最近は天然ものでなければかえって体に悪いなんていうウワサも聞くのでとても気になっているんです。おわかりになる範囲でいいので、教えてもらえるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 大豆イソフラボン

    大豆イソフラボンのことについてなのですが 大豆イソフラボンは女性ホルモンと似ていると聞きました。 ガンを抑える効果もあると聞きました。 でも逆にガンになりやすくなるとも聞きました。 いったいどちらが正しいのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 大豆イソフラボン

    通常の生活で大豆食品(味噌汁や豆腐や納豆)などを摂取していて豆乳を飲む行為は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか? とりすぎはホルモンバランスを乱すとか聞いたのですが・・・ ちなみに今無月経治療中です。。

  • 大豆イソフラボンはやせる?

    豆乳に含まれてる大豆イソフラボンはダイエットに効果があるということ情報番組でききました。豆乳ドリンクで紹介されてたものですた「●る●る~」 ドラックストアで大豆イソフラボンのサプリメントをみつけたのですが、ダイエット効果はありますか?

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    大豆イソフラボンの摂取量 私は、 朝「紀文の紅茶豆乳(200ml、42mg)」 朝夜に「DHC大豆イソフラボンサプリメント(1粒40mg)」 夜は納豆1パック。 合計すると約200mgぐらいです。 摂りすぎでしょうか? 発癌性があるとお聞きして心配になり 質問させていただきました。 回答を宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の大豆イソフラボン

    妊娠中に大豆イソフラボンを摂取し過ぎるのは良くないと聞きました。 現在妊娠5ヶ月ですが、今までほぼ毎日 朝食に納豆1パック みそ汁 加えて時より豆腐なども一緒に摂取していました。 この量は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか・・?? また、胎児に影響があるのでしょうか??

  • 納豆1パックで吸収される大豆イソフラボンの量は?

    過剰な大豆イソフラボン摂取と発がんの問題が取り沙汰されたことをうけて、納豆も食べられないような危機感を煽った意見もありましたが、実際に、納豆1パックを食べて、体内に吸収される大豆イソフラボンの量はどのくらいなのでしょうか。

  • これではイソフラボン取りすぎですか?

    昨日、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000118-mai-soci の大豆イソフラボンの摂取量についての記事を読み、気になって質問しました。 私は、毎朝大豆イソフラボンが1パックに50mg含むと表記されている大豆飲料を1パック飲んでいます。 納豆は1日1パック、味噌汁は1日1~2杯、豆腐は週に2度ほど半丁ずつほど食べていて、全体的に食事は和食中心です。 これは上記の記事の内容から言うと、多くないでしょうか? 大豆飲料は好きだし、飲み始めてから便通が良くなったので気に入っているのですが、この分が余計だろうか?と気になっています。 特に私は妊娠を希望していて、不妊治療中なので、良くないのなら見直そうかと思いまして。 それともサプリメントで補充などしていなければ、大丈夫なのでしょうか?

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    20代の成人男性です。私は納豆が好きで一日朝晩2食(1パック 45g×2)食べています。週に2回ほど3食食べることもあります。納豆と味噌汁(豆腐なし)以外は大豆食品は特に摂ってないのですが、体に良くないのでしょうか? 数年前に大豆イソフラボンの摂取量が話題になりましたが、今はどうなのでしょうか?最新の情報を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 大豆の効能

    自己紹介(省略 納豆、豆乳、豆腐等 大豆食品には イソフラボン、言い方を変えると 女性ホルモンに似た働きをする成分が 含まれています。 スキンケアに使うとヒゲが薄くなったり 女性にはバストアップ効果、 男性には薄毛予防効果などが見られます。 また、イソフラボンは男性ホルモンの抑制を 抑えたりする効果があります。 しかし、大豆にはタンパク質が豊富に 含まれています。 そして、タンパク質は男性ホルモンを 作り出すには必要な存在です。 (ここまでは知識です。 質問内容)男性が大豆を摂取した場合、      イソフラボンの効果による      ホルモンの減少か、      タンパク質による      ホルモンの増加、      どちらのほうが上なのか            『つまり、大豆を摂取して、      男性ホルモンが増えるのか      減るのかという質問です。』 (質問する理由は聞かないでください。 わからない方は予想でも大丈夫です。 多くの回答を聴きたいので よろしくお願いします(m(_ _)m

  • イソフラボンの摂取と生理について

    大豆イソフラボンについてなんですが、私は生理痛がひどくて、意識がもうろうとするくらいでした。 女性ホルモンが足りないから生理痛になると聞いたことがあり、ここ2ヶ月くらい、毎日DHCのイソフラボンのサプリメントを 飲むようになりました。 生理中も、生理でないときも毎日、2錠ずつ飲みました。 そしたら前回の生理で全く生理痛がありませんでした。 喜んでいたら友達に「生理中は、イソフラボンを摂取すると生理がおかしくなるからダメだよ」と言われました。 これは本当なのでしょうか? それから、毎日摂取すると子宮内膜症になると聞いたこともあります。 サプリメントのパッケージに表示されている量しか飲んでいない のですが、心配です。 飲んでいらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうしているのか 教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう