• 締切済み

納豆1パックで吸収される大豆イソフラボンの量は?

過剰な大豆イソフラボン摂取と発がんの問題が取り沙汰されたことをうけて、納豆も食べられないような危機感を煽った意見もありましたが、実際に、納豆1パックを食べて、体内に吸収される大豆イソフラボンの量はどのくらいなのでしょうか。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#77472
noname#77472
回答No.3

過剰に摂取すればどの食品でも同じです。 リン酸はカルシウムの代謝を促します。 しかし、過剰に摂取すれば、代謝→排泄になるのです。 鉄分を過剰に摂取すれば内臓に蓄積され、 その細胞を傷つけはじめます。 カルシウムの過剰摂取に至っては最悪。 大豆を大量に食すると言う事は、 肉食主義に近いと言う事を忘れてはなりません。 健康になるはずが無いのです。 吸収率は、 アグリコン(配糖体)と考えると3~4割程度です。 トリカブトは、微量ならば強心薬になります。 酒は百薬の長とも言います。 食べ物は食べ方によっては薬にも毒にもなります。 また、全ての食材には長所短所が必ずあります。 完全食(スーパーフード)など存在しないのです。 (毎日紹介している番組もありますが。^^;) 長所のみをいたずらに謳う番組、問題のみを拡大する。 このような番組に対しては、 思っている以上の強い判断能力が必要になります。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

厚生労働省によると、『日本人は、豆腐、納豆、煮豆、みそなどの「伝統的な大豆食品」について、日常の食生活における長い食経験があり、これらの大豆食品を食べることによる大豆イソフラボンの健康への有害な影響が提起されたことはなく、心配する必要はありません。』と書いてあります。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0202-1a.html#q08 特定保健用食品を過剰摂取しなければ大丈夫なのではないでしょうか? 体内に吸収される大豆イソフラボンの量については下記のURLの『女性ホルモンと大豆イソフラボン』を見てください。 http://www.suga.gr.jp/pdf_file/isohurabon.pdf

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 大豆イソフラボン   危険摂取量

    大豆イソフラボンを取りすぎると、発癌性があるから危険と聞きましたが、 1日どれくらい摂取すると危険なのでしょうか? 因みに、毎日納豆1パックと豆腐の味噌汁飲んでいますが、これは危険な摂取量ですか? 宜しくお願いします

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    大豆イソフラボンの摂取量 私は、 朝「紀文の紅茶豆乳(200ml、42mg)」 朝夜に「DHC大豆イソフラボンサプリメント(1粒40mg)」 夜は納豆1パック。 合計すると約200mgぐらいです。 摂りすぎでしょうか? 発癌性があるとお聞きして心配になり 質問させていただきました。 回答を宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の大豆イソフラボン

    妊娠中に大豆イソフラボンを摂取し過ぎるのは良くないと聞きました。 現在妊娠5ヶ月ですが、今までほぼ毎日 朝食に納豆1パック みそ汁 加えて時より豆腐なども一緒に摂取していました。 この量は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか・・?? また、胎児に影響があるのでしょうか??

  • 大豆イソフラボン

    大豆イソフラボンを摂取するには、名前のとおり納豆や大豆を食べればいいのでしょうか? 大豆イソフラボンを毎日の食事で簡単に摂取できる方法を教えていただけませんか?宜しくお願い致します!

  • イソフラボンの吸収を高めるには?

    食品に含まれているイソフラボンの吸収を高めるにはどうしたらよいでしょうか? 良い組み合わせなんかがあれば教えてください。 ・たとえば豆乳と○○○を一緒に飲む!または食べる!とか、 ・大豆であれば、大豆と○○を一緒に食べるとか、 ・納豆なら納豆に合う組み合わせ・・・ それぞれ イソフラボンの吸収を高めるための組み合わせを教えて頂けると嬉しいです!

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    20代の成人男性です。私は納豆が好きで一日朝晩2食(1パック 45g×2)食べています。週に2回ほど3食食べることもあります。納豆と味噌汁(豆腐なし)以外は大豆食品は特に摂ってないのですが、体に良くないのでしょうか? 数年前に大豆イソフラボンの摂取量が話題になりましたが、今はどうなのでしょうか?最新の情報を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 大豆イソフラボンの効率の良い摂取方法は?

    大豆イソフラボンの摂取を目的として毎日、納豆2パック(100g)食べていたのですが、きな粉の方がより少ない量で同量のイソフラボンが摂取できると聞きました。 いったいどの食べ物が一番、手軽で効率が良いでしょうか?金銭的にも安上がりな点も考慮にいれて考えた場合、どうでしょうか?

  • 大豆イソフラボン

    通常の生活で大豆食品(味噌汁や豆腐や納豆)などを摂取していて豆乳を飲む行為は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか? とりすぎはホルモンバランスを乱すとか聞いたのですが・・・ ちなみに今無月経治療中です。。

  • 大豆イソフラボンについて・・

    今”ホルモンバランス”にとても興味があります。 この前”あるある”を見てたら大豆イソフラボンがいい、みたいなことをやっていて飲んでみようかなあ~と思っています。 そこで、大豆イソフラボンを飲んでみた方、飲んでいる(飲んでいた)期間、いいにしろ悪いにしろ効果が出たかどうか、また出たのならどれくらいの効果があったのか・・など体験談お願いします。 検索してみたところでは生理前のニキビが良くなったなんて話もあるようですが、逆に生理の周期が乱れたという話もあって、もしもホルモンバランスが整ってる人が飲んだら逆効果なのかとかも心配なんです。 ちなみに私は納豆が割と好きで平均すると1週間に2、3パックくらい食べてると思うのですが、それにプラスしてサプリメントを採るというのは良くないことなのかどうかも教えてください。 お願いしますm(__)m

  • これではイソフラボン取りすぎですか?

    昨日、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000118-mai-soci の大豆イソフラボンの摂取量についての記事を読み、気になって質問しました。 私は、毎朝大豆イソフラボンが1パックに50mg含むと表記されている大豆飲料を1パック飲んでいます。 納豆は1日1パック、味噌汁は1日1~2杯、豆腐は週に2度ほど半丁ずつほど食べていて、全体的に食事は和食中心です。 これは上記の記事の内容から言うと、多くないでしょうか? 大豆飲料は好きだし、飲み始めてから便通が良くなったので気に入っているのですが、この分が余計だろうか?と気になっています。 特に私は妊娠を希望していて、不妊治療中なので、良くないのなら見直そうかと思いまして。 それともサプリメントで補充などしていなければ、大丈夫なのでしょうか?