• ベストアンサー

大豆イソフラボンの摂取量

20代の成人男性です。私は納豆が好きで一日朝晩2食(1パック 45g×2)食べています。週に2回ほど3食食べることもあります。納豆と味噌汁(豆腐なし)以外は大豆食品は特に摂ってないのですが、体に良くないのでしょうか? 数年前に大豆イソフラボンの摂取量が話題になりましたが、今はどうなのでしょうか?最新の情報を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1-2-10
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.1

日本人の歴史の中で大豆製品は多く摂取してきましたが、大豆イソフラボンを原因とする健康被害は報告されていません。現時点におけるヒトの安全な摂取目安量の上限値は大豆イソフラボン70~75mg/日と設定されていますが、納豆90gでは大豆イソフラボン約66mgです。 納豆はナットウキナーゼによる血栓溶解作用、納豆菌による整腸作用、良質なたんぱく質源でもあり、健康への良い影響のほうが大きいと思いますので、心配することはありません。 ただし、食事は様々なものをバランスよくとることが大切です。大豆に限ったことではありませんが、どんな食品でも偏ったお食事にいいことはありませんのでお気を付けください(^-^*)

参考URL:
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html#2
31213101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。食事はバランスが大切なのですね。固執せずいろんなものから栄養を摂っていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

あなたぐらいの大豆イソフラボンの摂取量なら、 全然問題は無いでしょう。 昔の人は、猟師を除き、 殺生を避けるため、牛肉、豚肉、鶏肉を食べませんでした。 代わりに魚や穀物から蛋白質を取っていました。 穀物の大部分が大豆食品で、豆腐、納豆、味噌、醤油、油揚げなどです。 昔の食事で問題視されたのは塩分の取りすぎですが、 大豆の取りすぎを問題視されたことはありません。

31213101
質問者

お礼

回答ありとうございます。日本の先祖代々が大豆の健康被害がないことを証明しているんですね。わかりました。

関連するQ&A

  • 大豆イソフラボン   危険摂取量

    大豆イソフラボンを取りすぎると、発癌性があるから危険と聞きましたが、 1日どれくらい摂取すると危険なのでしょうか? 因みに、毎日納豆1パックと豆腐の味噌汁飲んでいますが、これは危険な摂取量ですか? 宜しくお願いします

  • 大豆イソフラボン

    通常の生活で大豆食品(味噌汁や豆腐や納豆)などを摂取していて豆乳を飲む行為は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか? とりすぎはホルモンバランスを乱すとか聞いたのですが・・・ ちなみに今無月経治療中です。。

  • 妊娠中の大豆イソフラボン

    妊娠中に大豆イソフラボンを摂取し過ぎるのは良くないと聞きました。 現在妊娠5ヶ月ですが、今までほぼ毎日 朝食に納豆1パック みそ汁 加えて時より豆腐なども一緒に摂取していました。 この量は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか・・?? また、胎児に影響があるのでしょうか??

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    大豆イソフラボンの摂取量 私は、 朝「紀文の紅茶豆乳(200ml、42mg)」 朝夜に「DHC大豆イソフラボンサプリメント(1粒40mg)」 夜は納豆1パック。 合計すると約200mgぐらいです。 摂りすぎでしょうか? 発癌性があるとお聞きして心配になり 質問させていただきました。 回答を宜しくお願い致します。

  • 大豆イソフラボン

    大豆イソフラボンを摂取するには、名前のとおり納豆や大豆を食べればいいのでしょうか? 大豆イソフラボンを毎日の食事で簡単に摂取できる方法を教えていただけませんか?宜しくお願い致します!

  • これではイソフラボン取りすぎですか?

    昨日、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000118-mai-soci の大豆イソフラボンの摂取量についての記事を読み、気になって質問しました。 私は、毎朝大豆イソフラボンが1パックに50mg含むと表記されている大豆飲料を1パック飲んでいます。 納豆は1日1パック、味噌汁は1日1~2杯、豆腐は週に2度ほど半丁ずつほど食べていて、全体的に食事は和食中心です。 これは上記の記事の内容から言うと、多くないでしょうか? 大豆飲料は好きだし、飲み始めてから便通が良くなったので気に入っているのですが、この分が余計だろうか?と気になっています。 特に私は妊娠を希望していて、不妊治療中なので、良くないのなら見直そうかと思いまして。 それともサプリメントで補充などしていなければ、大丈夫なのでしょうか?

  • みそ汁に大豆イソフラボンは?

    こんにちは。タイトル通りです。昨日「あるある~」の番組の中で、豆腐には大豆イソフラボンが含まれていると言ってましたが、それならば同じ大豆からできている味噌汁にも、大豆イソフラボンが入っているのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 納豆1パックで吸収される大豆イソフラボンの量は?

    過剰な大豆イソフラボン摂取と発がんの問題が取り沙汰されたことをうけて、納豆も食べられないような危機感を煽った意見もありましたが、実際に、納豆1パックを食べて、体内に吸収される大豆イソフラボンの量はどのくらいなのでしょうか。

  • 大豆イソフラボンの効率の良い摂取方法は?

    大豆イソフラボンの摂取を目的として毎日、納豆2パック(100g)食べていたのですが、きな粉の方がより少ない量で同量のイソフラボンが摂取できると聞きました。 いったいどの食べ物が一番、手軽で効率が良いでしょうか?金銭的にも安上がりな点も考慮にいれて考えた場合、どうでしょうか?

  • 大豆イソフラボンの摂取に伴う害について

    大豆イソフラボンは、一般には大豆食品に含まれる、健康を促す栄養素であることが知られています。よって大豆食品を適度に摂取することで健康が促されることもあると思います。 しかし、日本の食品安全委員会や新開発食品委員会等のレポートでは、特に閉経前の女性において、イソフラボンを摂取した場合にホルモン量の大きな変化が見られることがあるとされていました。 そして「何故、閉経前の女性だけにホルモン量の変化が出るのか」を、私自身が調べていたのですが、なかなかきちんとした答が見つかりません。 どうか専門家の方から回答を頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう