• ベストアンサー

ジャイアンの歌のジャンルは何かな?

空き地で公演をしているわけですが、彼の歌のジャンルってなんでしょうかね? J-POPとは思えないし、クラシックや民族音楽ではない。 ロックンロールか演歌あたりっぽい気がしますが・・・ 案外オペラだったりするのかも。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.6

漫画の情報を基に回答します(該当話がアニメでどうなってるかは知りません) 「念録マイク」という話があります。この話でジャイアンは まいにちまいにちぼくらはてっぱんの~・・・ これっきりですかあ~ とはっきり歌詞のある歌を歌っています (正確には喉を痛めてるので録音したテープに合わせて口パクするんですけど) 前者は子門真人の「およげ!たいやきくん」、後者は山口百恵の「横須賀ストーリー」 であることは疑いようがありませんね それと「ジャイアンの心の友」という話でジャイアンは 「乙女の愛の夢」というレコードを作っています ジャケットには 剛田武があまくせつなくうたいあげて・・・と書いてあります その他の話も合わせて鑑みると、ジャイアンはテレビの歌番組の影響を受けている節があり、 中でもアイドルに憧れている、アイドルになりたいと思っているようですね (1970~80年代のアイドルです) 歌のジャンルとなると、歌謡曲ということになるでしょうか

DESTROY11
質問者

お礼

むうう。アイドル志願だったのかぁ! となると、ポップス。歌謡曲なわけですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.5

本人の「ロックは嫌いなんだ」という発言があるのですが、 レッド・ツェッペリン(と思われるL.Zロゴ)のTシャツを着ていたりと好みに関しては謎ですね。 「おれはジャイアンさまだ!」の曲調を純粋に聞くと、もしかして童謡…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117567
noname#117567
回答No.4

ノイズミュージック(ノイズ)です。 デスメタルにもつながるものです。 あの歌をきいた人が気分どころか体調の変化を現れる描写もありますので。 歌謡曲で気分悪くなる人は多くはいない。 ノイズで気分悪くなる人はいるかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うーん…『歌謡曲』でしょうか。 あるいは『ブルース』が近いような気も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nhu
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

アニソンではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

ジャイアンはああ見えても「寂しがり屋さん」でしょうから(?)、きっと歌も「さびしー曲」を歌うのです。 オペラはちょっとなんですから、多分「シャンソン」というところでしょうか?。 「愛の賛歌」なんかを歌ってるんじゃないかな、と想像します。 ウガウガ。

DESTROY11
質問者

お礼

唯一(?)の持ち歌の歌詞をみると、とても「さびしー曲」とは思えないですけどね; 「シャンソン」というのもいいですな。 UGAUGA

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな音楽のジャンル

    よければ、好きな音楽のジャンルと、苦手なジャンルを教えてください。 好き/クラシック、ジャズ、メタル、デスラッシュ、Pop 苦手/演歌、レゲエ 自分はこんな感じです。

  • 音楽のジャンル

    私は、クラッシックやら、演歌やら、音楽というべきなのかわかりませんが、いろいろな曲や歌を聴くのが好きです。それをパソコンで整理をしながら、楽しんでいるのですが、タイトルにあるように「ジャンル」というのでしょうか?いろいろな「ジャンル」があるようです。音楽を楽しむのに、「ジャンル」なんて関係ないと思います……「好きな音楽、好きな曲は好き」で良いと思う……し、自分の理解しやすいように。整理をすれば良いことですが、パソコンで整理をしているうちに、「ジャンル」というのが分からなくなりました。「フォーク」と「ニューミュージック」と「ポップス」と「歌謡曲」と「演歌」といろいろありますし、「ジャンル」を分ければまだまだあると思います。個人の考え方や好みによっても変わってくると思います。 いろいろ質問したいことはあるのですが、1点だけ、この質問を読んでいただいた方の考えておられることを教えて下さい。 質問:「フォーク」と「ニューミュージック」と「ポップス」と「歌謡曲」と「演歌」の違いは何でしょうか?

  • J-POPでお勧め、有名な人や歌

    恥ずかしい質問ですが‥ 私は今までクラシックしか興味が湧かない、クラシックしか感動できない、クラシックオンリーの生活をしていました。 ところが久石譲のジブリの音楽やディズニーを聴くようになって、今は突然、J-POPというもの(ポピュラー音楽?)に開眼しました。 でも、全く知らない世界で、今、誰が有名でヒットしていて、どんな歌が有名なのか、さっぱり分かりません。 試しに一青ようをレンタルで借りて聴いてみて感動しました。 皆様の好きな曲をたくさん教えてもらいたいのです。 本当にこのジャンルはパッパラパーなんです。 今まで興味も湧かず、自分とは違う世界と思っていました。 音大まで行ったのですが(クラシックで)、クラシックオンリーでした。 J-POPを聴くにあたって、常識な歌手の名前、曲、最近ヒットしているものなど、いろいろと教えて下さい。 27才にして、生まれて初めて、このジャンルのCDを買おうと思っています。ですが、何から手をつけていいか全く分からないのです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 音楽のジャンルについて

    今大学三年生で、卒論の前段階として卒論を書く際に実際行う実験を ゼミ生同士の間でやることになっています。 実験の一貫で、4・5種類のジャンルの曲を実験協力者に聴いてもらう、ということを しようとおもっているのですが、音楽ジャンルというのがいかんせん幅広いため、 どのあたりのジャンルを選べばよいか悩んでいます。 個人的にはJ-POP、ロック(J-ROCK)、クラシックなど考えていますが、 皆さんは『音楽のジャンル』というと何がメジャーだと思いますか?

  • みんなの好きなジャンル

    音楽でJ-popとかいろいろとジャンルがありますが みんなの好きなジャンルを教えてください

  • 歌のジャンルを定義したい・・・ユーモアと皮肉を込めて

    歌のジャンルって、どうもいまいちよく分りません。  「歌謡曲」って、何?  「ポップス」と「ニューミュージック」の違いは?  「ロック」ってハードな歌のこと? とか・・・ そこで、色々な歌のジャンルを定義してみたいと思いました。 もっとも、ウィキペディアじゃないですけど、辞典のような定義ではなく、ユーモアや皮肉を込めたものが欲しいです。 例えば、 「演歌」:男が女心を、女が男心を表現する歌 「ポップス」:毒にも薬にもならない歌詞とメロディーの歌 とか・・・ あと、歌でなくても「クラシック」とか、曲だけのものでも歓迎です。 皆さんの鋭い視点で、色々なご回答を宜しくお願いします。

  • 曲のジャンルについて

    以下のアーティストのジャンルをそれぞれ教えてくださいっ(^ω^)♪ JーPOPとかロックとかレゲエとか的な意味のジャンルです! ━━━━━━━━━━━━━ (1)ONE OK ROCK (主な曲) ⇒『完全感覚Dreamer』 (2)ねごと ⇒『カロン』 (3)TEE ⇒『ベイビー・アイラブユー』 (4)神聖かまってちゃん ⇒『ロックンロールは鳴り止まないっ』 (5)Perfume ⇒『ポリリズム』 ━━━━━━━━━━━━━

  • 他のジャンルも聞きたいな

    最近jーpopだけでなくいろんなジャンルの音楽を聴きたいと思っています。洋楽とかトランスみたいなのがチョット気になってます… でも、何を聞いたらいいのかわかんないので何かおすすめの物がありましたら教えて下さい!

  • 民族音楽はくだらないと思いますか

    私はいろんな国の民族音楽が好きでよく聞いています。 またそれらを参考に民族音楽のような曲(歌が入っていないもの)を作ることもあります。 しかし、JーPOPやロックやを聴いたり、ライブでJ-POPやロックを演奏する人からは「民族音楽はださい」とか「民族音楽はくだらない」と言われたりします。 私は「1人でやっている」のになぜ他人がしていることに干渉するのだと思いますか? 民族音楽はくだらないと思いますか?

  • 音楽をもっとパソコンで知りたい!

    ぼくは音楽を聴くのが好きです。 ジャンルはロックが1番ですが、クラシックでも演歌でも何でも好きです。 そこで、もっと知らない歌を知りたいのでいろんな音楽が紹介されているサイトが知りたいです。 できればオールジャンルがいいです。また現代のものや、もっと古いものまで調べたいです。 お願いします。

fi-4010cuのCheckランプ6回
このQ&Aのポイント
  • fi-4010cuのCheckランプが6回点滅する場合、部品の在庫状況を確認しています。
  • まだ部品があるかどうかはわかりませんが、お問い合わせ先に連絡して在庫の状況を確認してみてください。
  • この状態が続く場合、修理や部品の交換が必要かもしれませんので、メーカーサポートに相談することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう