• ベストアンサー

私はてんかんです。

先月、職場を退職しました。私がてんかんだと知ったとたん、あてにされず、偏見の目で見られ、今後の生活に、嫌気がさしてます。救ってほしいなんていいません、みんなの意見を聞いて勇気が持てればと思い、投稿しました。同じ境遇のかたの話が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.4

 今まで回答した方々のいうとおり,あなたに何の悪いことも無い。その会社が転換という病気について知識がなく偏見をもっていた会社だったということ。転換は通常の仕事につくのが困難な方もいますが,あたなのように何の支障もなく働いている方がたくさんいます。今は薬も良いものがあって,てんかん発作を抑えて,普通の生活を送れるようになったと聴いています。私の上司もてんかんだったそうです。昨年退職しましたが,しっかりした意見を持ち,アドバイスをする方でした。ただお酒が過ぎると発作が起きやすくなるみたいで,他の上司の方が度が過ぎないようにセーブしてました。本人もそこのところは体調でセーブしてたようです。病気のこと知らないのに偏見だけを持つ。そういう頭の固い会社辞めて正解です。他の病気でも知識がないのに偏見だけは持っている偏った会社があります。あなたを理解してくれる会社に就職されることを祈っています。GOOD LUCK

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • miyamado
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

私は小学校4年の時に発作を起こして高校の頃まで通院していました。 ただ私の場合、症状がかなり軽度で 日常生活に支障が全くと言っていいほど無かったのと 病気に対する偏見というものが当時あまり理解出来なかったのもあって 特に気にした事がありませんでした。 今、私は働いていますが 周囲の人には自分がそういう病気だったと言ってしまいました。 それで周囲の人の目が変わったなんて事は一切ありませんでした。 と言うのも、私が勤めている所が病院で そこにたまたま神経の専門外来があるので そんな事を隠す事自体が逆に馬鹿馬鹿しいからなんですが。 hikal820さんは残念ながら職場の環境に恵まれなかったんだと思います。 でもどうかご自分を責める事だけはされないで下さい。 そんな理解のない職場はやめてしまって正解だったと 前向き(?)に捉えられては如何でしょうか。

hikal820
質問者

お礼

そのように言われると、自分の、決断に自信がもてます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.2

大変ですね。製薬会社に勤務していて、職業柄抗てんかん薬の開発にも携わったこともあります。 うまくは言えませんが、やはり一般の方には「てんかん=けいれん=いきなり自分の近くで倒れられても面倒だし嫌だなぁ・・」という感覚、更には「脳の病気=頭が変(好ましい表現ではありませんが)」という漠然とした思いから、好奇のまなざしや偏見めいた気持ちを生み出していると思います。結局の所日本人の村意識とこの病気に関する啓蒙の不足が根底にはあるとおもうのですが・・・ 私の経験で言えば、てんかんは、一部の特殊な症例を除き、薬剤による発作のコントロールさえうまくいけば、就業可能な職業などに一部製薬が出ることを除いて、患者さん達は何ら問題なく社会生活が営める疾患であると考えています。実際に治療に当たっている医師の先生方も、その様な認識で患者さんに接していらっしゃる方が大多数でした。私的に言えば、てんかんという病気の性質をしっかりと聞く耳を持って下さる方は、世間にも少なからずいらっしゃると思いますし、hikal820さんがそういった方々に出会えることを切に願っております。 また、既にご存じかもしれませんが、日本てんかん協会という患者さんとご家族の団体があります。患者さんやご家族達の交流の場もありますので、もしまだ入会等されていないようでしたら下記のHPをご訪問になってはいかがでしょうか?多少なりとも気が休まるかもしれません。 以上、ご参考までに・・・

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jea/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emoto
  • ベストアンサー率32% (85/265)
回答No.1

こんにちは。 私の兄も小児性てんかんでした。幼い頃、突然夜中に発作を起こして、偶然医者の叔父が近くにいたのですぐに処置をしてもらえましたがあと30分遅かったら危なかったらしいです。私は幼かったので熟睡してて気づかなかったのですが・・。 それから兄は毎日薬を飲んで、遠くの病院に入院したりしてましたが親は私が大人になるまで兄が何の病気か教えてくれませんでした。母曰く、てんかんは今でもかなり偏見がある病気だからなるべく誰にも言いたくなかった、と。正直言って私は兄がてんかんだと知った今でも、てんかんがどんな病気かよく分かりません。だから偏見があると言われてもどうしてだろうと思っています。私の周りの友人でもてんかん自体、知らない人が多いので・・。 兄は今は普通に働いていますが、職場でも薬とか飲んでるし、知ってる人もいると思います。友人の中にも知っている人もいるようですが、兄は周囲の目を全く気にしない人なので堂々としています。親(特に母親)はずっと自分を責めていたようですが、兄が堂々としているので今は安心しているようです。 なんの回答にもならないと思いますが、気持ちを入れ替えて頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • てんかんについて

    初めまして、私には小児てんかんがあり、先日意識を失ったのですがこれもてんかんの症状でしょうか?   精神通院医療費公費負担制度を利用しているのですが、これって第三者に知られる事はあるのでしょうか? 自分の今後の生活に不安がありますので、今でも偏見、差別の目で見られるのがツライです。 精神通院医療費公費負担制度の申請をやめても他人にはわかりますか? 知られる事を覚悟して仕事しないといけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自閉症と癲癇の関係

    3歳4ヶ月の息子ですが自閉傾向があります。 まだ自閉症と診断されたわけではないですが 自傷、こだわり、多動、言葉の遅れ等・・・があります。 昨日の夜、テレビを見ていたところ てんかん発作のような症状がありました。 いきなり手から身体全体が硬直し、眼球が上に向き小刻みに 身体が痙攣し始めました。 泡をふき、痙攣が治まると目を開いたまま大きなイビキを かきはじめたので呼びかけても反応なしだったのですが しばらくするとイビキをかきながら眼を閉じて寝てしまった? ので癲癇かな?と思いました。 自閉は病院へ相談しているのですが てんかん?はまだ病院へ行っていません。 今後どうしたら良いのか分りません。 同じような境遇のお母さんにアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 「てんかん」と診断されて…

    いつもお世話になっています。 20歳の♀です。 先月、生まれて初めて意識消失で倒れて入院し、 今月もまた倒れて入院しました。 MRIもCTも異常はなかったんですが、 脳波だけあったみたいで「てんかん」と診断されました。 原因は不明です。 20年間大きな病気をしたことがなかったので その発作が起きた時の記憶はほとんどないですが やっぱりすごく怖かったです。 でも、一番怖いのはこれからのことです。 バイト先にも言わない方が、 “もしも”のことがあった時迷惑かと思って正直に言ったら、 医者の判断を聞くまで働かせられないと 辞めはしなかったですが12月いっぱいお休みです…。 本当に申し訳なくて…… それに大好きな職場だったので悲しかったです。 バイトでこのような扱いになるのなら、 これから先就職も難しくなるのでしょうか。 私はまだ軽い方だとは思うのですが 発作じゃなくても時々めまいがしてふらつく事もあるし、 薬の副作用で眠気がすごいです…。 それに、発作が出るんじゃないかと毎日ビクビク… 怯えながら過すのも辛いです。 学校は何とか先生たちがいろいろしてくれて 卒業は出来るみたいですが、まぁ…ギリギリです… その先生たちからの優しさがプレッシャーになっています。 …わがままですが… でもとりあえず、時々発作が出る以外は 至って普通の人だしパッと見は分からないですよね。 けどやっぱり世間的に好奇の目もあるだろうし 私はこれからどうやって生きていけばいいのか分からなくなりました。 好きな仕事もしたいです。 夢を叶えたいです。 20歳の女の子らしく恋もしたいです。 私はもう、普通の人間として扱われなくなるんですか? 「てんかん」という病気である限り、 私はみんなと同じように生きていけないのでしょうか…。

  • 「てんかん」という病気の正しい知識

    タイトルどおりです。 私の身近には「てんかん」という病気の人が2名います。 一人は遠い親戚(私の祖母の兄弟の孫で現在は一児の母)ともう一人は友人で、どちらも見た目では「病気っぽい」印象はありませんでした。 「てんかん」という病気を知ったのは「ポケモン」の事件があったときに初めて知り、人によって個人差とかもありますが、 大まかに4種類症例があるのと、「遺伝する可能性があるのか」という誤解があるけども、実際には遺伝の可能性は極めて低いということまでは知っていますが、まだ知らないことは沢山あると思います。 最近、色んな知識を知ろうとして、インターネットなりを調べてみたところ、色んな恐ろしいことが書いてありました。 「偏見が多かった」という噂は聞いたことがありますが、以下のことは本当なんでしょうか? (本当の場合は○、違う場合は×、分からない場合は?を書いていただいてよろしいですか) 1:突然泡を吹くなどの怖い病気である 2:うつる病気である(性行為なのか発作時の人や泡を触るなどの行為でなのかは知りませんが・・・) 3:早死にしやすい 4:妊娠をした場合、帝王切開になる/あまり妊娠をしてはいけないのでついでに避妊手術の流れになる 5:生まれた子どもが自閉症であったり他の脳の病気(水頭症や髄膜炎、もやもや病など)になりやすい 6:普通の生活をすることでも病気が悪化する 7:生殖機能が劣る 8:頭の悪い人がなりやすい 9:性格の異常が関係するので、友達は少ない傾向がある。 私は既に身近な人がかかっているのを見ているので1~9の印象で彼女たちを見ていませんし、それが本当だったとしても見るつもりはありません。 正しい知識を知っていく意味で、1~9の問いが本当なのかどうかを知っていければと思っています。

  • てんかんと恋愛(遠距離恋愛)

    私は数年前からてんかんと診断され、投薬治療を受けています。 現在付き合って10ヶ月の彼がいるのですが、今彼との今後の付き合い方に悩んでいます。別れたいのではなく、どうしたらお互いに理解を深められるか・・・ということで、です。 彼とは日本と海外の遠距離恋愛中です。(今彼は一時帰国で日本にいますがそれでも遠距離です。) 遠距離になって2ヶ月になるのですが、最近彼の気持ちに疑問を抱いています。 携帯がプリペイドだから節約したい、とか(私の)仕事が忙しいと思って、という理由で彼の方から連絡をくれたことは一度もありません。 彼もバイトが忙しいと思うのであまり無理は言ってこなかったのですが、バイトの時間は17時から22時という時間なので、それ以前か以降おに連絡出来るだろうと思い、ついに「それだと不安になる」と言ってしまったので彼の方から連絡する、と言ってくれたのですが連絡したのはやはり私の方から。 それも「そうだね~」という返事が来たのでそれから話が続かない・・・。私のことに興味がないのかな、と思ってしまいました。 今日は先ほど電話で話したのですが、途中からずっと凹んでいました。というのも、彼が私の生活態度を指摘したことから事は始まりました。 現在私は母のお店を手伝うため準備の時間も考慮に入れると17時から2時まで働いて4時に帰宅し、6時頃に床に就く、という生活をしています。なので起きるのも午後になってしまいます。 もうすぐ留学先の大学に戻って病気のため受けられなかった試験を受けないといけないのですが、彼からは「試験勉強しないと」と言われます。私もそれはわかっていますが、今は母のお店がオープンしたてで忙しく、人手が足りないのでほぼ毎日手伝いに行き、自分の勉強の時間は取れない状況です。 ところが彼は睡眠時間をもっと削って勉強しないといけない、と言ってきます。私はもともと寝付きが悪く、さらに最近は睡眠も浅いので今の状況でも疲れが抜けているとは言えない・・・ましてや睡眠が一番大切と言われているてんかんで、睡眠を削ってしまうことが怖いんです。 それで彼に「人によって必要な睡眠時間は違うらしいよ」と前に聞いた話を言ったら、そこから今度は結婚後の出産の話へ。 「てんかんを治してから出産した方が良い」と言われました。ただでさえ睡眠が必要なんだったら、出産後は赤ちゃんの夜泣きとかで睡眠をあまり取れないだろうから、というのが理由です。確かに、彼の言うことは尤もですし、私も出来ればそうしたいですが、正直ショックでした。彼のおばあさんがてんかんに偏見のある人で、私のことを良く思ってないみたいなので、それに影響されてしまったのではないかと・・・。私の彼はものすごく優柔不断で人に影響されやすいのです。 そこで私は彼にもっとてんかんについて理解を深めてほしいと思い、遠回しにそれを伝えようと試みました。フィジカルトレーナーになるのが夢なので、「トレーナーになるために病気のこととか学ばないの?」と聞くと、「それはチームドクターのやることで、フィジカルトレーナーはアスリートが”普通の人”であることを前提にメニュー組むから。」と言われました。この”普通の人”という言葉に引っかかってしまい、そこから先は言えませんでした・・・。 私は今でも彼が好きですし、おそらく彼も好きでいてくれるだろうと思います。でも、100%自信はありません。今日でだいぶ自信喪失してしまいました。それに、このまま彼と付き合っていけるのだろうか?という思いでいっぱいです。これは私の甘えかもしれませんが、もっと彼にはわ私のことを、病気のことも含め、理解してほしいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、質問は別れた方が良いかではなく、どうしたら彼に理解してもらえるか、ということです。もし似たような経験をした方がいらっしゃいましたら、経験談などお聞かせ願えたら有り難く存じます。 それと出来れば最初の方の文章(遠距離恋愛云々)を読んで、男性の方の意見がもらえるとありがたいです。やはり男性と女性の間で違いがあると思うし、今生理中ということもあってかなりネガティブになっているのであまり向こうの気持ちを察することが出来ないのが正直なところです。 支離滅裂な文章になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 無職の場合の保険加入について

    私の兄の件ですが、先月末で38年勤めた会社を退職しました。現在57歳です。 退職要因は「うつ病,てんかん」で、現在も2週間に1度通院中ですが、貯蓄も普通に生活できる分はあり、退職金も出ているので、老齢厚生年金受給までは仕事を探すつもりはないようです。 ただ、在職中は、職場のグループ保険に入っておりましたが、その会社の保険は、退職後の継続はできないとのことで、唯一継続が可能だったガン保険にだけ引き続き入っています。 しかし、医療面が心配なことから、何か入れる保険があればと思い、いろいろ資料請求をしたり、電話をしたりしましたが、実際「難しいと思います」と言われることがほとんどでした。 某掲示板のQ&Aによると、契約者が有職者や年金を受給していれば可能という項目も見つけましたが、母(年金生活)が契約者で、被保険者を兄にすることも可能でしょうか。 私は結婚して、今は専業主婦なので、契約はできないと思いますが・・・。 ちなみに、兄は、「うつ病,てんかん」以外の疾病はなく、健康診断でも問題なしで、手術等の経験もありません。 ただ、「うつ病,てんかん」の処方は受けています。 やはり本人(兄)が年金を受給できるようになるまで、待つしかないでしょうか。 何か良い方法がありましたら、ご教示いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢の親

    70歳を超えて親子2人暮らしですが、今後のことを考えるとどうしたほうがいいか悩んでいます。 同じような境遇の意見が知りたいです 親戚関係はあてにはできません。 親は呆けてはないですが体の衰えが出てきました。 自分は働いてるので朝から晩まで家にいません。 有料に入れようとも入居金や月費のことを考えるととても入れられる余裕はありません まして自分が退職すれば収入が途絶えます どのような形が一番ベストなのか聞きたいです

  • てんかんなのか、他の脳疾患或いは精神疾患?

    現在30代前半で、17~18才頃から数カ月~半年に1度に突然、何かのその時に考えいた事の言葉、周りの言葉からがスイッチになる感じの数十秒~最大1分程、夢見ていると言うかデジャヴにも似たような感覚になり、その間に記憶が曖昧なるのと反応が鈍くなったりします。しかし一度発作?起こるとそのまま数カ月~半年間は発作?全く起こりませんでした。 数年前からは数カ月に一度に少し頻度が上がり、一度起こると数日間は発作?が起こりやすい状態になり、でもその期間が過ぎると、また数カ月間発作?全く起こりせんでした。 しかし去年の夏当たりから、2~4週間に一度、一度始まると1週間程ほぼ毎日発作?が起こり、また2~4週間全く起こらない時期が来ると言う感じなり、その後は数ヶ月ごとに徐々に発作?が頻度が徐々に増えていき、今年5月ぐらいからは、ほぼ毎日しかも1日に多い日だと2~4回発作?が起こる日も出て来て、 流石におかしいし、現状特に生活に支障来していないからと放っておくのは怖いと強く感じ、ネットで調べる見ると、私の症状に酷似した意識喪失や目立ったけいれんも伴わない、成人になってから発病する、てんかんがあると知りてんかんを疑い病院を探し、ド田舎のためてんかんの診断出来る心療内科クリニックや脳神経外科を診療科目ある病院近くには全く無くて、 勇気を出して近隣で唯一てんかんを診察している昔は精神病院と呼ばれていた、県立の精神医療センター病院に5月下旬に受診し、問診を受けて先月は脳波検査を受けて、脳波には異常は無しで、脳波に異常なしでその症状だけでは、てんかんなのか診断はまだ無理との事で、当面は3~4週間一度の診察で経過観察と言われ、先日も経過観察の診察に行き、7月に入ってから発作?回数を正確に記録を付けて、経過観察して下さっている主治医に発作?の回数記録したメモ見せて1日平均4回で、最大一日に7回発作?が起こった日があると伝えたのですが、まだてんかんとも、他の病気ともなんとも診断は下せないと言われ このままのペースで経過観察の診察に来るよう言われ、相当不安が強いようだとも言われ、安定剤のデパスの0,5mgを1日1回と+不安時の頓服分として10回分処方されましたが、調べるて見るとデパスはカナリ弱い安定剤で、てんかんには全く効果のない薬であると分かり、 1泊しないと通院は無理なのですが、県外のてんかんの有名な専門医いる脳神経外科等へのセカンドオピニオンに行くべきでしょうか? それと最近てんかんの患者さんが自動車の運転中に発作を起こして重大な死亡事故を起こして社会問題になっていますが、因みにド田舎のため交通機関は限られているので、現在も買い物行くにも、通院もパートに行くのにも、自分で自動車や原付を運転していると、経過観察して下さっている主治医に、てんかんとも、他の運転が危険な病気ともまだ診断出来る状態ではないので、現状今まで通りの日常生活を送る事が大事と言われ、今まで通りの日常生活送るに辺り、ド田舎なので自動車も原付も運転を止めると今まで通りの日常生活を送る事が不可能になるので、自動車の原付の運転に止めなくて良い言われています。 このまま経過観察の診察をキチンと受け入れば自動車の運転を含めて特に危ない事態になる前にほぼ確実に対処して頂けのでしょうか? ※発作?時に意識喪失や目立たけいれん等のがはない事は、同居家族や親友にも確認済みです。 ※まだてんかん診断受けていないので、症状を発作?言う表現にしています。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • これってどうすれば・・・?

    20代女性です。このたび職場が遠いことを理由に先月退職しました。 同じ職場の彼との結婚話も出てることから、二人で話し合い退職に後悔はありません。 前の職場から「在宅でいいのでやってほしい」と‘再雇用’の打診があります。‘業務委託’という形でももちろんOKとの言葉ももらいました。 彼と話し合い‘業務委託’なら報酬次第でいいかな?と検討中です。 今後、前会社だけでなく他の会社からも打診があり収入口は増えそうです。 これって個人事業主として届けなくてはいけませんか? それともバイト感覚で払うものを払えば、なにも届けなくてもよいのでしょうか? 今まで「会社員」以外のことなど考えたこともなく、成り行きでこんな感じになってしまい悩んでいます。 ただ在宅で収入が得られるというのは、今後結婚してから子供が出来たときにも続けられそうなので仕事自体はがんばりたいと思います。(ハードでもなく納期等もないためありがたいです) 何か教えていただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 光過敏性てんかんでしょうか?

    現在、3歳と1歳の子どもをもつ母です。上の子がテレビに興味を持ち始めた頃、下の子が生まれました。私も主人もテレビが好きなこともあり、上の子も加わって我が家では家に居るときは常にテレビが付いていました。 下の子はまだ寝返りもしない頃からテレビに興味を示していたのですが、つかまり立ちが出来るようになった10ヶ月頃からテレビにくっついて見るようになり、影響を心配しつつも特に何の対策もとっていない状況でした。そんな頃、保育園の先生から「下の子の様子がおかしい」と言われました。 (1)何の前触れもなく、いきなり目をぎゅっとつむったまま後ろにドンと倒れてしまう(後頭部を強く床に打ち付けるほど)そういったことが1日に何度も起こる (2)集中力がなく、食事中でもふらふらと立ち上がって遊びにいってしまう(以前はそんなことはなかった) (3)壁に貼ってある動物のボスターを見ようとして、そのまま壁に激突してしまう 等です。(2)に関しては何とも言いがたいのですが、(1)は家でも気になっていたので、保育園でもそうなんだ、と思い驚きました。そしてすぐにテレビのことを思い浮かべました。(3)に関して、保育園の先生は「遠近感もよく分かっていない」と心配されているようでした。 その後、テレビを全く見ない生活を始めて2ヶ月ほど経ちます。最近では(1)のような症状もなくなり、家庭でも保育園でも落ち着いた生活が出来るようになりました。 そして、1週間ほど前から1日30分ほど、子ども達にDVDを見せてあげる時間を作ったのですが、また下の子に変化があらわれました。画面を見ているときには何ともないのですが、夕方疲れている時間帯に、強くまばたきをして顔をしかめたり、目をしぱしぱさせたりするのです。ショックでした。 現在、1歳1ヶ月です。上の子はテレビを見ても何ともないようです。今日、光過敏性てんかんという病気を知りました。でも、少し症状が異なるような気がします。心配で、眼科を受診しようかとも思うのですが、まだ小さいし意味があるのかよく分かりません。上の子は暗闇を恐がるのに、下の子は明るい部屋から真っ暗な部屋に何の躊躇もなく入っていきます。明暗がよく分かっていないのか、と思うこともあります。 私たちのことはよく見えているようで、離れていても目が合うと笑ってくれます。人の顔の区別もついています。人見知りもあります。 今後、私たちは何を気をつけなければいけないのか、また、下の子にどんな心配があるのか、どんなことでもかまいません。アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 営業の私がコロナ感染対策として事務所にいないようにするよう上司の指示を受けました。しかし、他の社員は事務所にいることが多く、私の対応に不満を抱いているようです。対応に不満を持つ社員から嫌味のような言葉を受けることもあり、上司からも不満そうな言葉を言われました。私は指示通りに行動しており、他の社員の行動と比べてもおかしなことはないと思います。
  • コロナ対策の指示に従い、営業先への直行直帰と事務処理のテレワークを実施しています。しかし、他の社員は事務所にいることが多く、私の対応に不満を抱いているようです。嫌味な言葉を浴びせられることもあり、上司からも不満そうな言葉を言われました。私は指示に従い、仕事に支障はなく、モチベーションも高いと感じています。
  • コロナ感染対策として事務所にいないようにするという上司の指示に従い、私はテレワークを実施しています。しかし、他の社員は事務所にいることが多く、私の行動に不満を抱いているようです。嫌味のような言葉を浴びせられることもあり、上司からも不満そうな言葉を言われました。私は指示に従っており、仕事への影響もなく、むしろモチベーションが高まっています。
回答を見る