• 締切済み

左足、左手の痺れ

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

神経的な症状だと思います。首から出た神経は腕、手首を通り指まで伸び ています。その走行上でなんらかの異常がある時にそういった症状が出ま す。多くは首、肘などです。神経的症状にマッサージなどすると、神経は 簡単に傷ついてしまいます。マッサージは絶対に止めましょう。 整体、カイロプラクティックは無資格の素人さんです。病気・病名によっ ては、注意が必要だと思います。看板に、鍼、灸、整骨、按摩、指圧、 マッサージと揚げているところは、スタッフに無資格者がいるケースもあ りますが国家資格者です。 整(接)骨院で治療できるものは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などの いわゆるケガです。ですから今回は対象外のケースになります。保険の偽 装請求の問題もありますので行く時は注意が必要です。 http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html 治療院を選ぶ目安は、ケガ(急性)なら整骨院です。肩コリ、腰痛など (急・慢性)は鍼灸、マッサージ院です。 痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、 アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。 レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく 必ず整形外科を受診してください。

wanwan5800
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 お返事なければ、マッサージに通っていたかもしれません。 上記ご回答の”整体、カイロプラクティックは無資格の素人さんです” ↑知りませんでした!!。。ずっとお医者様だと信じておりました。 特に痛いところはないのですが、体の左が重く動きにくい感じが します。特に足と手がしびれて動きにくいです。 まずは、手足にシップをはってみます。 ひどくなるようなら、整形外科に行って見ます。 ありがとうございます。

wanwan5800
質問者

補足

何度も失礼します。 口があけ難くなってきたのですが、 整形外科でも見てもらえるのでしょうか。 体の不調がなにがなんだかわかりません...

関連するQ&A

  • 左足親指のしびれ

    昨日の夜に何気なく左足の親指を触ると 触れられてる感覚がしないことに気づきました。 明日になればと思って寝ても治りませんでした。 いつそうなったか分かりません。 外傷は特にないし、色も変化ありません。 強く触ると少しピリピリとしびれたような感覚もします。 とても不安なので病院に行きたいのですが、 整形外科で良いんでしょうか? お願いします…

  • 左手がしびれます。ときどき左足も・・・。

    よろしくお願いします。 25歳♀です。 3~4日くらい前から左手がしびれるようになりました。 痛みはなく、ただ、ビリビリする感じです。 しびれている時と、しびれてない時があります。 また、今朝は左足の足先も少ししびれたので、ちょっと心配になりました。 私は事務仕事で、パソコンと1日中向き合ってます。 肩こりがひどく、股関節脱臼症もあり、腰も弱いです。 それと、最近かなり大きなストレスが溜まる出来事もありました。 そんな症状と環境などを踏まえて ネットで調べたところ、考えられる原因は 「自律神経失調症」 「脳卒中」 「頚椎ヘルニア」 などがありました。 神経内科、心療内科、脳外科、整形外科、 まずはどこの病院で診てもらえばいいでしょうか? あと、この4つの病院は まずどのような検査をするのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 左手の痺れ

    4日前から左手の小指がビリビリと痺れだして、 2日目は薬指、中指も痺れはじめました。 3日目には左手全体(手首くらいまで)がビリビリしてます。 今日で4日目、朝起きたら左足の指全体も軽くピリピリっとしてきました。 右半身は今の所全く問題ないです。 同じような経験した方、詳しい方いたら考えられる症状でも 何でもいいので教えてもらえたら嬉しいです。 ひどくなる前に病院行こうか悩んでます。 行くなら何科にかかるべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左手や左足の指が時々くっつく

    60歳女性。2週間ほど前より、左手と左足の親指以外の4本が一日に2~3回くっついてしまい、右手で離そうとしても離れず、3分程くっついたままです。その間、手の4本の指はつったような感じがして、足の4本の指はこむら返りのような痛さがあります。立った仕事が続いた時に起きやすいような気がします。84歳で他界した私の母も、80歳くらいから同じように手だけがくっつくことがありました。整形外科では年のせいだと言われました。 1)病名はないのでしょうか? 2)くっついた時に治す方法はありますか?

  • 左手中指のしびれ

    こんにちは。 2日ほど前から左手中指がしびれています。具体的にいうと第一関節より上で左部分のみです。 第二関節を押すとびりっとしびれます。痛みはありません。 思い当る節としては前日に仕事で5時間ほどしていた作業があるのですが、それが左手中指第二関節を結構使っていました。 色々調べてみたのですが、手首をたたいても痛みはないし、振ってもしびれが消えることはありません。 まだ続くようであれば整形外科にいこうと思いますが、何か思い当ることがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 左足のしびれ 左薬指の痛み

    今月に入って 左手の薬指の第二関節が痛くて 毎朝 左手で グーができないほど 指がはれてます。また 寝てても 左足が じんじんしびれて だるくなってます。レジの仕事で4時間立ち尽くめで 一時間くらいで もう左足がしびれてきます。おまけに 左手も痛みで 品物を持てなくなります。おまけに 左肩まで痛くなり 品物が持てなくなります。つらいので仕事を休んでいますが なぜみんな左が?って 気になります。頚椎からかな?血管が詰まってるのかな?って。昨日整形外科で指にくわしい先生から 指はばね指っていわれ 薬指の根元に注射して 先生から薬がよくゆきわたるようにと ごりごり指をもまれ 涙がでるくらい痛かったのが 病院をでるころは 痛みも緩和しました。 痛くても 力入れて曲げないといけないっていわれるけど そのあとは もっと痛くなります。痛風の薬も飲んでるし 糖尿の薬も飲んでる。 いったい 何科の病院を受診したほうが いいんでしょうか?

  • 左手のしびれで悩んでいます

    初めまして。40歳代の女性です。3週間ほど前から、左手の小指と薬指(小指側)、左手のひらがジンジンとしびれ、その2週間後に某病院の整形外科で診察を受けました。さらに2、3日後に検査を受けたところ、肘部管症候群かギオン管症候群のいずれかと思われると告げられました。 医師からは1カ月間、メチコバール(ビタミンB12)を服用し、しびれが改善しない場合は、進行性のため、手術をするように勧められています。現在は指については若干しびれが治まっています。 もし、しびれがこれ以上改善されない場合は、医師がおっしゃるように手術をするべきでしょうか。 あるいは他の病院での診察を受けたり、他の療法を試すことも考えるべきでしょうか。アドバイスをお願いします。 もし関西でおすすめの病院や開業医があれば、教えていただけないでか。よろしくお願いします。

  • 手のしびれが広がってきました。。。

    一週間程前に左手小指がしびれてきました。 尺骨神経だろうと高をくくっていたら、左腕、右腕、右手、左足としびれが 広がってきました。 整形外科で、頚椎のX線を撮ったのですが特に異常はありませんでした。 似たような症状の方いらっしゃいますか?

  • 左肩の痛みと左手親指のしびれ

    首を後ろ側に反った時、左肩に激痛を感じます。注射を打つあたりです。 整形外科を受診し、首の頸椎の隙間が加齢により狭くなったために起こる神経への刺激痛であると診断され、鎮痛剤を服用しています。 左肩の痛みは減少するのですが、完全に消えることは無く、弱まるといった感じです。 やはり、首を後ろ側に反ると左肩に痛みを感じたままです。 また、左手親指にしびれを感じます。これは、ジーンとしたしびれで、常時しびれ続けています。 麻酔がかかったかのような感覚で左手親指かほとんどです。他の指先も若干しびれます。 鎮痛剤を服用してもあまり効果が無いように思います。 先生から、MRIなどのある大きい病院に行くことを勧められ紹介状を書いていただき、後日、予約を取って受診(整形外科)に行く予定です。 これで、原因が解り痛みとしびれが解消されることを期待しています。 しかし、素人判断ですが、血管などの狭さくであれば整形外科でいいのか?と、心配しています。 全く同様の症状を経験した方がいらしたら、是非、アドバイスして下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 起床時のみ左手のしびれ

    30代女性です。1ヶ月前から起床時のみ左手がしびれています。少し動かすとすぐによくなります。 気になり、整形外科、神経内科、脳神経外科、内科と病院を転々としましたが原因はわからずです。 胸部x線、頭・頚部のMRI、血液検査と神経内科での簡単な反射や感覚、筋力テストをしました。 単に肩こり・首こりからでしょうか?(少しこっています) 左手を圧迫しないようにして寝ているにもかかわらず、毎日しびれているのでとても気になります。