• 締切済み

選挙後

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.11

< 本当に同化されて、日本人になってくれれば何の問題もないですが...。>  最近の日本人には、自信のなさが感じられます。  ヨーロッパのように、外国人が10%を超えるような状態になっているならいざ知らず、わずか1%台で日本を支配されるとか、論外です。  私は、20代後半に、中国人100人以上を使って、中国で仕事をしていましたが、変な差別意識・優越感さえなければ、間違った論を展開する中国人を論破しても、尊敬されることはあっても、むちゃな喧嘩は売ってきません。  まして、日本人が圧倒的に多い日本国内ですから、相手の意見をしっかり聞いた上で、正論を堂々と主張すればいいのです。 <注>  周りの日本人が変な差別意識を振りかざすと、同国人同士で固まって、日本人と距離を置くようになります。こうなると、外国人側も集団の勢いで、感情に従って行動するので論破することができなくなります。  論破するには、個人的に対等の人間関係を作って、個別に話をする環境が必要です。そのような環境の中では、2%程度のの外国人はどんどん日本人化していきます。  在日韓国人(特別永住者)の日本への同化がすすんで、来日韓国人との対立も深まっています。  東京韓国学校の内紛 ​http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9F%93%E5%9B%BD%E...​  ネットの中で「在日韓国系に支配される」というのは、「外国人地方参政権に反対」の朝鮮総連系の裏工作か(困窮している北朝鮮に対して、裏資金捻出・マネーロンダリング・裏資金送金のための現状のシステムには、複数名使用が欠かせませんし、朝鮮総連の加入者が日本社会と関係が深くなることを阻止しようとしています。)、外国人地方参政権で議席を失う可能性のある、一部の超保守系議員サイドの流している世論操作です。ありえません。  例えば、国籍法改正で外国人の日本国籍取得が激増するという論が、この教えてGooでも強く主張されていましたが(新聞・テレビは、全くそのような論を展開しなかった。)、現在のところ国籍法改正による日本国籍取得者は、357名です。(法務省が事前に示した、潜在的該当者は、数千人台ということでした。)  法務省の発表の国籍法改正による国籍取得状況 ​http://www.moj.go.jp/MINJI/minji174.html​  今回の外国人地方参政権に対しても、大手新聞・テレビでは、日本を支配されるという論は全くありません。(バラエティは別として。)  1%台の外国人は、多くの国に分かれていますし、お互いに利害の対立している国・地域の出身者は、お互いに邪魔し合っています。  日本に住んでいれば、成人して日本に来た親世代はともかく、子供世代はどんどん日本人化していきます。  常識的には、日本は全く安泰です。  こんな根拠のない論が消えてしまわないのは、真に受ける人が、日本人10人が束になっても外国人1人に劣るという潜在意識を持っているか、意図的に根拠のない情報を誰かが流し続けているかのどちらかです。  尚、このような弱気や、無理に国論の本質をゆがめ曲げようとすることが長期間続けば、日本は確実に衰退します。  日本が衰退しきってしまえば、その時は外国人に支配される可能性も生まれてきますね。

izayoi814
質問者

お礼

度々のご回答恐れ入ります。 日本人が弱気なのは、偏った自虐的な教育のせいだと思います。 また、謙虚、謙遜を美徳とする文化が強く影響して、自分の意見をはっきり言う事にも慣れていませんから、相手に強く主張されると太刀打ちできないのでしょう。 また、私は大手新聞、テレビの情報をほとんど信用できません。 彼らはスポンサー命ですから、都合の悪い事は報道しませんし、どうでもいいような些細な事を大々的に取り上げて、しょっちゅう騒いでいます。 日本人を強くするには、真実を学ばせ、自己主張をする訓練が必要だと思います。大人も子供も。

関連するQ&A

  • 選挙について

    最近、選挙にとても興味を持つようになりました。 自由民主党、民主党はニュースであまり良い印象を聞きません。でも、 選挙ではいつも勝ちます。日本共産党は良い事をたくさん言っています。 でも、選挙でいつも負けます。どうして??? とても幼稚な質問ですみませんが回答をお願いします。僕は本当に日本の ことを思っている人に投票したいです。

  • なぜみんな選挙に行かないの?

    お世話になります。 有史以来、多くの先人たちが政治と市民の関わり合いを改善するために努力してきました。 そして数々の「力による支配」の時代を経て、現在の民主主義の時代になりました。 しかし、まだまだ力(ここでいう力、とは暴力、腕力、戦力ではなく、政治的支配力、金銭的優越力をいう)あるものが力なき者、貧しき者、持たざる者を支配し、富や権利を収奪・搾取することがまかり通っています。 しかし現状では多くの日本国民が現状に満足しているようです。 別のいい方をすれば、「どうでもいいや」としか思っていないのではないのでしょうか? 立場の弱い国民が総力を結集して戦えば、 必ずや道は開けるはずなのに、 その為の参政権という権力を持っているのに、、 その権力を我々国民が手にするために先人がどれだけ苦労してきたのかは知っているはずなのに、 それを使おうとしない国民のなんと多いことか。 なぜ、日本国民は選挙に行かないのでしょうか? 「誰が政治家になっても変わらないでしょ?」 という知ったようなセリフが、 最高に「オトナ」っぽい考え方、 かっこいい考え方、 先進的な考え方、と本気で思っているのでしょうか? もう、これ以上世の中はよくならないのでしょうか・ わが日本国は歴史上、空前絶後の最高の国家体制、政治体制を迎えた絶頂期なのでしょうか? 現代日本が最高で、もうどこも直しようがない、ちょっとでも変えたら「最高の日本」が崩れてしまう。だから選挙で世の中を変える必要がないのさ。 という意見が絶対に正しい、と誰か証明してくれたら、私も次回から投票をやめます。 詳しい方、教えてください。

  • 選挙に対する不安?

    民主は早く解散して欲しいと多くが思っていましたよね。 とうとう解散、次は選挙となるわけですが、 今度の選挙は大丈夫なんでしょうか? 民主もダメ~、自民もダメ~・・じゃあ維新にしとこうか??なんて最悪な投票に不安を感じます。 責任ある投票をして欲しいと願いますが、みなさんどうですか? 次の国政に不安感じませんか?

  • 民主党が与党になったら中国人や韓国人が選挙権を持つのですか?

    民主党は以前から在日外国人に対して地方参政権を付与させるべきと主張していますよね? 今回の選挙で民主党が与党になった場合ですが、これは実現するのでしょうか? それとも単なるパフォーマンスに終わるのでしょうか? とても心配です。 先日テレビの番組で紹介されていましたが、日本の最西端の与那国島で町長選挙が行なわれましたが、当選した新町長の投票数はたしか6百票程度だったと思います。 となると、次の町長選挙で在日中国人が数百人その島に住所を移転して投票権を持った場合、中国の傀儡政権が与那国島に生まれる事になりますよね? そして人口の少ない離島でこれを繰り返したら日本の大事な領土が事実上、中国の支配下に入る事になると思います。   この辺、民主党はどのように考えているのでしょうか? 公式サイトを見ても何も述べていません。 公明党も同じ主張をしていますが、この場合は魂胆がミエミエなので理解できます。 でも民主党が中国人や韓国人に選挙権を与えて一体何のメリットがあるのか理解できません。 どなたか教えて下さい。

  • 選挙で誰にいれるか?

    昔から自民党は嫌い。 でも、総理になる前の小泉さんは好きだった。 でも、今は嫌い。 かと言って、民主党も好きじゃない。まあ、岡田さんは好感 もてる。 一番主張を理解できるのが共産党。 小泉さんには日本の政治を変えてくれると期待していたが、 (勿論変わった部分もあるが)期待はずれ。今度の選挙で、日本の 政治が変わることを期待。 以上を前提としてください。ここまでに対するお考えを聞くことが 目的ではありません。 で、こんな私はどこへ入れたら良いのでしょうか? いつも、共産党に入れるのですが、私の1票は毎回無駄になっている ような気もするし。 そうそう、与野党逆転で盛り上がった時も、蚊帳の外という感じでした。 いっそのこと、民主党に? 日本の政治を変えるには、どこに入れたら良いでしょうか? お考えをお聞かせください。 以上

  • 総選挙

    いまさら遅いかもしれませんが今回の選挙 民主党が政権をとったら日本は潰れるていうことをどのくらいわかってらっしゃるのでしょうか 財源について明確な説明もなく金をやるから票をくれって感じですよね 有権者な方も目先のことだけじゃなくと将来のことを考えてもらいたいです それからマスコミも中立といいながらも視聴率のために民主党もしくは政権交代を望んでいるように思えます 所詮 民主党はいろんな党のよせあつめだからまとまる訳がないと思いますが

  • 解散総選挙どこに票を入れる?

    麻生さんが総理になったあと解散総選挙ですが、民主党と自民党 どちらに票を入れますか?公明党とかはありえないなので…。 民主に入れて政権を握らせた方が日本はよくなるのか? それとも今度こそ新しい自民党がやってくれそうなので自民に票を入れますか? みなさんの意見を聞かせて下さい! もうどこに票を入れたらいいのかわからないです…。日本はどうすればよくなるのか…。 ちなみに増税反対です!議員数削除!年金、医療は正直22歳なので…。まだいいかな?なんて…

  • 衆議院選挙について

     今回の衆議院選挙は、民主党は政権交代を狙っていますが、この考え皆様納得できますか?私はどちらかといえば民主党を支持するわけではありませんが、この政権交代は果たして日本の国政に影響を及ぼすか否か正直不透明な部分があると思います。ちなみに私は自民も民主も支持はしていません。私が求めるのはこの選挙が地方にどのような影響力を及ぼすのか、そこが争点だと考えています。  この文章は具体的に言っていませんが、日本の将来はこの選挙にかかっていると過言ではありません。皆様に意見を聞かせてください。今一度国政に対する考えを見直しみませんか。日本の政治は地方からと私は考えています。地方の意見を無視した国政は見直すべきです。地方から日本を転換させるべきだと考えています。皆様の意見をお聞かせ下さい。私の意見はひとつ「日本は原点にかえるべき」だと考えています。

  • 今度の参議院議員通常選挙

    今度の参議院議員通常選挙 今度選挙がありますね。 ただ、今までずっと自分のことで精一杯で、テレビなど見ておらず、どの党がどんな理念を掲げているのか分かりません。 投票の判断材料になるような情報が載ってるサイトはありませんか? 外国人にお金をばら撒くのではなく、日本人にちゃんと支援のできる党に入れようと思っています。 ただ民主だけは止めとこうと思います

  • もしもあなたが選挙に出馬するならば?

    もしもあなたが衆議院選挙に出るならば… 1)どの党から出馬しますか? <参考選択肢:現参議院勢力順に列挙、参議院に勢力がない場合は今回選挙の立候補者数で列挙> ・民主党 ・自由民主党 ・公明党 ・日本共産党 ・国民新党 ・社会民主党 ・改革クラブ ・新党日本 ・幸福実現党 ・みんなの党 (・無所属,その他) 2)(1)の理由を教えてください。