• ベストアンサー

煙草を吸っている女性に対して

男性の方どう思いますか? 女性の方どう思いますか? 男性は、結婚したいですか? 女性は、友達になりたいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikutoZ
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.14

No.13です。 追加意見です。 どなたかの回答で、タバコはストレス発散だとありましたが、タバコを吸っていて、3年前に止めた僕としては、どちらの気持ちも分かるつもりですが、タバコを吸うのはストレス発散というのは少し間違っていると思います。 喫煙者 仕事が忙しい→ストレスが溜まる→タバコを吸う→ストレス発散ではないと思います。 仕事が忙しい→タバコを吸いたいけど我慢する→タバコが吸いたい→タバコを吸う→タバコ吸えたことでストレス発散だと思います。 ようは、仕事のストレスがタバコによって発散される訳ではなく、タバコを吸いたいのに、吸えない状況によって溜まったストレスがタバコを吸うことによって、発散されたと思います。 当然、タバコをもともと吸わない人は、タバコを吸いたいのに吸えないというストレス自体がない訳で、そう考えると、やはりタバコを吸わない方が、ストレスは溜まらないと思います。 少なくとも、両方経験した僕はそう思います。 どうでもいいですが、タバコを止めて3年経過しましたが、今だにたまに少しだけタバコを吸いたくなります。(すごい吸いたい訳ではありませんが、もし、吸ったらくらくらして気持ちが良いのではと妄想してしまいます。タバコって本当に恐ろしい!)

noname#122157
質問者

お礼

煙草を吸う人って短気な人が多い理由も何となく解りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.19

周りの主婦が、以外とタバコを吸っているのに、驚きました。 私の前で、堂々と吸ったのはひとりでしたが。 周りの吸っている主婦は、人に対してやさしく、思いやりがあると思います。ストレスをタバコで発散してるのかなぁ? 体に害がない程度で、人に迷惑かけないなら、気になりませんが、 若い女性が吸ってると、子供のこともあるので、心配ですね。 タバコが原因で、友達になるとか、ならないとかは、考えません。 タバコ吸ってなくて、意地悪な人のほうが、友達になりたくないです。

noname#122157
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kingly
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.18

現在禁煙している男です。喫煙時は常時、日に2~3箱でした。 私見ですが、喫煙している女性をプラスのイメージで見る男性は、 一般的には居ないものと思っても良いくらいの、奇特な人達かと 思われます・・・。若しくは、排他的な物へ、美を見出している 男性なのではないでしょうか。 タバコに限らず、何事に関してもですが、溺れてしまっている 人に魅力があるとは思えませんよね。自分の快楽だけに走っている わけですから。男性女性に限らずですよね。 結論はマイナス以外無いと思っています。 結婚は論外かと・・・。 ただ、恋愛に関して言えば、相手の為にタバコを辞める事により かなりのプラスイメージを与えられるのではないでしょうか。 禁煙の辛さを、ある程度知っている相手によりますが・・・。 喫煙者にしか出来ないギャップ効果が期待出来るかと思います。 煙草を吸う事の一利は、そんなものくらいではないでしょうか。

noname#122157
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn324
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.17

NO.9さんと同じ。 元喫煙者ですが、止めてから「周りにこんな匂いを撒き散らしてたのか 」・・・と反省しました。 喫煙者の友人の家には遊びに行かなくなりました。 服も髪も臭くなるから。 勝手なものですよね。 吸わない人の前で、「吸っていい?」と聞ける人には不快感を感じませ ん。

noname#122157
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.16

♀です。私はスモーカー、彼氏は嫌煙者です。 元々地元友達グループの仲間だったので、私が煙草を吸うことは知っていました。 それでもお互いに好きになって、付き合って近々結婚したいと思っています。 私は、吸わない人と一緒の時は、煙が行かないように、なるべく気を遣いますけど。

noname#122157
質問者

お礼

なるほどありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-ry
  • ベストアンサー率16% (23/140)
回答No.15

当方、30代中盤の既婚♀です。 タバコの煙、大嫌いです。 タバコのにおいは頭痛を誘発しますので、 体調によっては、本当に苦痛です。 少なくとも、喫煙者さんと積極的に友人になりたくはありません。 でも、友達になれるか、とか、なりたいと思うか、ということは、 それ(喫煙という要素)だけでは決まらない側面があります。 嫌煙者の主張を尊重し、気を遣って吸ってくれる喫煙者さんならば、 男女問わず、避けずにいられると思います。 対して、ラーメン屋や居酒屋などで他の客の顔に煙が掛かってしまうのを 気にも、とめないような方は、避けちゃうような気がします。

noname#122157
質問者

お礼

食事をする所で吸うのはどうかと私も思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikutoZ
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.13

3年前にたばこを止めた男です。 自分勝手は承知ですが、自分(男が)がタバコを吸う人であっても、タバコを吸う女の人は好きじゃないという人が多いと思います。(少なくとも僕の周りは) 逆に、タバコを吸わない男の場合は、タバコを吸う女の人は、もっと好きじゃないと思います。 タバコを吸わない男とタバコを吸う女の人が結婚したという話を僕は聞いたことがありません。かなり、少数派だと思います。 ちなみに、タバコを吸っていた時でも、止めた今でも、タバコを吸っている女の人とは結婚したくありませんし、付き合いたくもありません。 体に悪いとかではなく、現実問題として、タバコを吸っている女の人のイメージが良くないからです。 例えば、自分の親や友人に紹介したときに、タバコを吸っているということで、悪い印象はあっても(気にしない方もいるとは思いますが)、絶対に良い印象になることはないからです。 そんなの偏見だと言われるかもしれませんし、考え方が古いと言われてしまうかもしれませんが、少なくとも僕のような考え方の人もいるのが現実だと思います。 特に、女性は妊娠、出産のこともありますので、そのことを考えると、どうかと思いますし、そのことを考えていないような人と結婚したくありません。 ちなみに、友達はまったく別です。 タバコを吸ってても何の気にもなりません。 別に、自分の前で吸ってもらっても良いです。 ただ、タバコ臭くなるので、男でも女でも、自分の家や車では吸わせません。

noname#122157
質問者

お礼

絶対何があっても煙草は吸わないと、思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shi1959
  • ベストアンサー率11% (22/195)
回答No.12

喫煙家女性です☆ まぁ…吸うより 吸わない方が良いとは思いますがねw 若い頃 イキガッテ吸ってしまって やめられない?やめる気ない? 本人の好きにさせてくれ~ってね! 結婚しましたし~(現在健康な26,20歳の子供達同意の)離婚後 彼もできてますし~♪ タバコを吸う吸わないで友達って選ぶんかい??? その方が、問題ありと思いますがねw マナーを守ればOK!

noname#122157
質問者

お礼

喫煙女性の方達に対して申し訳ありませんが、どうも喫煙女性のイメージって自己中で我が儘な女性が多いというパターンがありまして…気分害したらすみませんです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

女です。 自分が吸うので気になりません。ただしマナーを守らない女性は嫌です。 友達になるかどうかは別のところで判断します。 しかしこの質問に対する回答を見たら、タバコ吸うことに対してしっかり考えていこうって思いました・・・。 健康とか将来の子供のこととか。。

noname#122157
質問者

お礼

女性の私から見ても大変参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seraph22
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.10

 男性にして嫌煙家です。 問い:煙草を吸っている女性に対して、男性の方どう思いますか? 回答:個人の自由、お好きにどうぞ。 又、私個人は、女性の喫煙の姿を格好良いとも格好悪いとも思わない。 (本人は格好良いつもりなのかも知れないけども…) 問い:男性は、結婚したいですか? 回答:無理。喫煙者と言う事から結婚相手から除外して考える。  それに、子供を妊娠する立場の女性である以上、子供の事を考えから喫煙はまずいと考えるので!

noname#122157
質問者

お礼

やはり…喫煙女性に対して男性の意見は辛口ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92711
noname#92711
回答No.9

1年前にやめた元喫煙♀です。 喫煙者さん口も服もとにかく臭い。 吸ってる時は自分で気づかなかった いまだ喫煙する♀友達とは疎遠になってきました(どうしても臭いから)

noname#122157
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコを吸う女性が嫌いです。

    私は女性なのですが、タバコを吸う女性が本当に嫌いです。男性だと何も思わないのですが、女性がタバコを吸ってるのを見かけるだけでイライラします。 歩きタバコ・喫煙所でのタバコ場所などはまったく関係なく女性がタバコを吸ってるだけで、 バカじゃないの?子供産めなくなってもいいのかな?きっとたいした人間じゃないんだろうなぁ~と思ってしまいます。 それだけならまだいいのですが、初めて会った女性などが喫煙者だとわかると話したくもなくなります。 軽蔑してしまいます。 友達にも、喫煙者の子は数人いますが、その子が何か臭くない?とか言い出した時には人の事いえないくせに、と思ったり、今私はダイエット中なのですが、あんたのダイエット方は体の為にもっとこうした方がいいよ、などと言われたりすると口には出しませんが、タバコ吸う女に体の事ごちゃごちゃ言われる筋合いないよ、と思ってしまいます。将来子供は何人欲しいみたいな話をすると、先にタバコやめてからの話だろうと思います。 健康の話以外でも出来れば喫煙女性の話はアドバイスとして聞く気にはなれません。 なので友達になっても喫煙者の子とは自分から連絡を取りたくなくなるんです。 何でなのかも自分ではわかりません、男性なら仕方ないと思えるのです。 実際彼氏は喫煙者です。(辞めてほしいとは思います) 女性にだけこう思ってしまします。 そんな自分の性格が嫌なのですが、どうしてもそう思ってしまいます。 どんな事でもけっこうなので、喫煙者の女性相手に腹が立たなくなったり、うまく付き合える方法など教えてください。 あと、こんな気持ちが分かる方、男性でも女性でもかまわないので教えてください。

  • タバコを吸う女性

    タバコを吸わない人、また吸う人でも 女性の喫煙はやはり嫌なものでしょうか? 今まで周りにいた男性はほぼ喫煙者で 運よく「タバコやめろ!」と言われたことなかったのですが。 最近、職場で喫煙することが マイナスになっているかなぁと感じることがあります。 昔に比べ、女性の喫煙者は増えていると思いますが、 最近、やめてる方多いですよね。男性でもやめてる方多いですし。 (上へ行けば行くほどそんな気がします) 外国では喫煙と肥満は出世できない、的な話も聞いたことがあります。 男女平等とはいっても、男性からしたら やはり女性で喫煙者というのは印象が悪いものですかねぇ。

  • タバコを吸う女性

    20代の男性です。私は今彼女がいませんが、ただ最近思うことは、いいなと思う女性にタバコを吸っている人が多いとの事です。  私自身がタバコを吸わないので、女性友達がタバコを吸うのはなんとも思いませんが、彼女になる人がタバコを吸うのとなると、結構抵抗を持ってしまいます。だから、いいなと思ってもそれ以上アプローチすることはありません。  彼女という存在になったとき、止めてくれればそれはOKですが、タバコはそんなに簡単にやめられないと聞きますし。  自分が本気で好きになったら、タバコを吸っててもそんなの気にしない、そういう心の広い人間が自分に求められるのでしょうか?

  • タバコを吸う男性を嫌う女性は、タバコを吸う女性も嫌

    タバコを吸う男性を嫌う女性は、タバコを吸う女性も嫌いなのでしょうか? ちなみに私は男ですが、タバコを吸う女性は嫌いではありません。 あまりタバコを吸うということで、人の印象は変わりません。 (私含めて私の身内は誰もタバコを吸いません) タバコを吸う男性を嫌う女性は、タバコを吸う女性は、吸う男性ほど全力で嫌わない気がします。

  • 女性のタバコと男性のタバコ

     男性って年齢が上になればなるほど喫煙者が多くなる気がします、逆に女性は下になればなるほど喫煙者が多い気がします。。  私の彼は7つ上で喫煙者、会社では「若いヤツ」ほど吸ってない、女の子は「若い子ほど吸っている」と言います。 私の場合は職場が女性ばかりですが、23歳~26歳の女の子の喫煙が多いです、で、先輩(30代~)になると吸っていません。 女性の先輩などは「お肌に悪いわよー」とか言われますが(実際そうでしょうけど)、私は男女共にタバコは気になりません。でも私の彼は「女性はタバコを吸うモンじゃない!!」と、頑固オヤジのように(笑)言います。 「それって男女差別じゃないの??」って思いますが、皆さんは女性のタバコと男性のタバコ同じに考えられますか?。 ちなみに私は28歳 女性 タバコは吸いません。男女友達のタバコは気になりません。(ハタチすぎればみなオトナ)。皆さんはどうですか??。  

  • ゜・*:.。. .。.:・女性にお聞きします。タバコだろうっ

    タバコ吸う女性が 吸わない女性の多くに 嫌われる? のはなぜですか・・・? タバコ吸う女性は 吸わない女性の友達が少ない気がするぜ。

  • たばこを吸う女性は…

    いい女が多いってOKwebで言っている人がいますが、 それは男性から見たいい女ってことでしょうか? 私は吸いません。女性で煙草を吸う人に対しての偏見はありません。 それは、男性がたばこを吸っている姿が素敵と思うのと同様、 女性も、たばこを吸っているからいい女風?に見えるんじゃないですか? この前、煙草を吸っている30代と思われる女性がいて、同性ながら、惚れ惚れしてしまった記憶があります。 でも、決して容姿は普通で、ただ、哀愁漂う感じに見えました。 皆さんの周りの煙草を吸う女性は素敵な女性が多いですか?

  • タバコを吸う女性とは結婚しない方が良いのでしょうか

    知人の男性が結婚紹介所に登録した際、相手の女性の条件を付ける時に、 「タバコを吸う女性も可」としたそうですが、 担当の職員の女性から、「私はタバコを吸う女性は絶対に紹介しません。」と言われたそうです。 タバコを吸う女性が結婚相手として相応しくない理由は何でしょうか。

  • なぜ煙草を吸う男性は煙草を吸う女性を嫌うのでしょうか?

    趣味が同じ。同じスポーツチームを応援している。同じ大学を卒業した。同じ作家のファン。職業が同じ。など共通点があるとお互いに好感を持ちます。 だから煙草を吸う男性は煙草を吸う女性に好感を持っていると思っていました。 ところが実際には、煙草を吸わない男性以上に、煙草を吸う男性は煙草を吸う女性に対して嫌悪感を抱いているようです。理解に苦しみます。 (煙草を吸う女性は煙草を吸う男性に嫌悪感を抱いていないようです) 煙草を吸う男性が煙草を吸う女性に対して嫌悪感を抱く理由を教えてください。(僕自身は煙草を吸わない男性です)

  • 何故、タバコを吸う女性は下品に見えるのか?

    たとえばお酒を飲む女性はそうでもないのに、なぜタバコを吸う女性は(男性と違って) 汚らしく、下品に見えるのか?これは個人的な偏見でしょうか? どんなに可愛く、美人な女性でも「タバコ」吸ってる姿見ただけで僕はアウトです。

winDVDpro12に関するお困りごと
このQ&Aのポイント
  • winDVDpro12の画像サイズ変更時に音は出るが画像が表示されない問題があります。
  • winDVDpro12のblu-rayのプレイリストが使えない問題があります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る