- ベストアンサー
企業の人向けのポスター作成について
自分は理系の大学院生で、研究内容を企業の方むけに発表するために、ポスターを作ることになりました。研究内容を企業の人にアピールして自分の研究への関心を高めてほしいと思っているのですが、あまり深く考えすぎているせいか、ポスターの構成がまとまりません。 自分が考えているのは、 1.研究の目的と利点 2.研究機構 3.研究成果 4.今後の研究の方針 という流れであります。 大学で研究した内容を説明するには、2と3の研究機構と研究成果に重きを置くべきでしょうか?初めて聞く人に分かりやすく説明するとなると、1の研究の目的と利点を具体的にする必要性が考えられまして。それから他に説明しておかなくてはいけないことや、アピールするにはこうしたらいいなど、アドバイスございましたら宜しくお願いします。 ちなみに、このような利点や機構などのスキームや説明は全て英語の方がいいのでしょうか?日本語の方が企業の方には分かりやすいのでしょうか? 発表を見に来る人は、大学の教授、技術教員、大企業、地方中小企業、一般の方みたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大企業で政令都市のプロジェクトのポスター構成の監修もしたことがある者です。 まずポスターとはなんぞやと考えてください。 専門誌、ジャーナルでもなければ論文でもありません。 あくまでポスターです。 理系大学院生ならお分かりと思いますが、自分が興味を持って探している論文や、研究は必死で探すでしょうが、街中や会社の中のポスターを一枚一枚見ている人などほとんどいないでしょう。 一般の方はもちろん、 たとえそれが、 大学の教授、技術教員、大企業、地方中小企業 の方とは言え間違いなく当てはまります。 むしろ、 大学の教授、技術教員、大企業、地方中小企業の方の方が、普段から忙しくポスターなんか見ません。 つまり、あれ?なんかコレおもしろそう!! とか、 なにこれ?どういうこと?? って思わせなきゃいけません。 何の研究かは存じ上げませんが、「化学」のカテゴリなので、 例えば、ナイロンとかの新繊維系だとしますと 「絶対に切れないのに、赤ん坊でもちぎれちゃう繊維が!?」 とか、 利点を日常生活に結び付けて分かりやすく表現するといいと思います。 私としては、こういうのが好きですし、経験上、効果的だと思います。 もちろんポスターの中央にデカデカと 「第三世代新繊維技術!! ナノテク技術力!!」 もありとは思いますが、 大学の事務室や掲示板、企業の廊下や休憩所にもよく貼ってあると思いますが 見たことありますか? 興味があって、かつ時間のある人しか見ないと思います。 ひとたび興味を引けば、小さい字だろうが、専門的な内容だろうが、ポスター内の情報を読み込みます。 つまり、まずそのポスターを見てみようと ひきつける事が重要です。 まあそれが全てではないので、もちろん1意見として参考程度にしてもらいたいのですが。。。 私の経験上のお薦めとしては、 何フレーズか、身近な感じで、分かりやすく、かつ興味をそそるようなフレーズを中心にして、 細かい内容を載せてください。 興味があればネットとか他で細かいことは調べますから。 所詮ポスターです。 細かいこと書き過ぎないように注意してください。 もしろん、目を引く色づかいもかなりの重要度ですが、 私はその辺は詳しくなく専門業者任せでしたのでアドバイスできませんが、正直言って、下手すりゃ、一番重要かもしれないくらいメチャクチャ重要ですよw まあ、そこは内容が固まってからレイアウトと色づかいを考えればいいのでまず内容ですよね。 抽象的すぎてもだめですよ。 「不可能が可能になる!!」 とか。。。 おそらく大学院とかの研究だと基礎研究なので 「高分子体における○○運動を用いた~~の研究」 とかではないでしょうか?(すみません、私の専攻は化学ではなかったので・・・) それが、身近にはどう応用できるのかを フレーズにもってくればいいんじゃないですかね?(企業・一般向け) 大学教授向けは 「高分子体化学で、ガン細胞を除去できた!!」 とか、分野と身近な利点を表示したらいいのでは? 要は「ポスター」なんですから、どれだけ食いつかせるかです。 ポスターはどこまでいってもポスターです。 論文でも、Web、書籍でもありません。 同じではないですが、極論としてはむしろCMに近いのかなと思います。 (化学企業のCMに料金の詳細・研究内容の詳細とかないですね?)
その他の回答 (3)
他回答に別に反論する訳ではないですが、 適切かつポスターを見る側からの意見を元に言いますと、 なんだかんだ言って企業だろうが大学教授だろうが、 所詮見る人は結局ただの人間です。 質問者様はまずどんなポスターに魅かれますか? 質問者様がどれだけ研究熱心な勤勉学生だろうが、どれだけ適当なおもしろ学生かは、計り知れないですが、 結局は、対人間です。 商業ポスターと学問ポスターを全く異なるものと思っていたときもありますが、 結局は、ポスターなんです。 専門家等が興味を持ってみてくれるジャーナル・論文等とは違うんです。 ターゲットは専門家かもしれませんが、 結局は、ただの人間です。 私は男ですので、化粧品に興味はないですが、画期的なCMとか印象に残ってますよね? (化粧品でなくてももちろん結構です。) 質問者様は、従来の内容びっしりの、興味をひかれないポスターをいままでいくつ目にとまったのでしょうね。 自分の経験から、また、教授や準教授等の意見も聞いてください。 (実際のところですよ!!実際の!!) 私のですよ!!私の情報・経験上限定では、結局はポスターであり、どれだけ、まず興味をひかせられるかが重要だと思います。 机上の空論で語ることは博識者、論理的思考能力を持ち合わせた方なら、誰でも語れるだろうし、そこから派生する可能性は無限大です。 企業なんて、その関連の情報なんてとてつもなく重要な情報ですよ。 そんな企業人ですら、興味をそそられないポスターなんて目に入りすらしないのが現状です。 ましてや、教授や研究者と何度となく研究発表会等に足を運んでましたが、そうそうポスターに食い入ってる様子はなかったのが現状です。 むしろ、学生が「先生!これなんすか?僕の研究に応用できそうかもしれないっす!」ぐらいの勢いで、食いついてた方が印象に残っています。 みんなが一品一品見て回る博物館や美術館じゃないですよ。 アイドルがデカデカと載っているポスターじゃないですよ。 結局はただの数箇所に貼ってあるだけのポスターってことを忘れないでいて欲しいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 学術的なポスターですが、ポスターとしての人を引き付けることの大切さを教えて頂き、感謝しております。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 ポスター構成の流れは、お考えの通りで良いと思います。ただひとつ気になったのが「研究機構」という、私には聞き慣れない言葉です。通常は、「実験の手段」「実験方法」という項目がこの位置に来るのですが、研究機構とは具体的には何でしょうか? 機構というと、集団組織の体系(大企業のグループ会社がこれこれで子会社がこれこれといった組織図)や、メカニズム(化学反応の反応機構や機械類の動作原理)を連想しますが、いずれの場合も「機構」という言葉は曖昧すぎて単独で使うべきではありません。 研究目的と利点の説明は、とても重要なポイントです。特に企業の人が相手の場合には、具体的にどの産業に役立つ技術なのかを明確に示すことです。たとえば「新しいルテニウム錯体の開発」では具体性に欠けています。「不斉水素化反応用触媒として有用な」「太陽電池用発電素子として有用な」「半導体用電極素子を形成するための薄膜材料として有用な」など、何に有用なのかを示すべきです。同時に、「高いエナンチオ選択性を示す」「光電変換効率に優れている」「高い蒸気圧を示す」など、利点も具体的に明示するべきです。 >このような利点や機構などのスキームや説明は全て英語の方がいいのでしょうか?日本語の方が企業の方には分かりやすいのでしょうか? 聞き手の母国語を基準として考えてください。最近の日本化学会など国内学会では、プレゼン資料を英語で作るように奨励されている場合がありますが、それは学会側の安易な野望に基づくことですので、特に気にしなくて構いません。日本語で堂々と作ってください。 また、資料を英語で作成するのであれば、質疑応答も当然のように英語で出来ることが求められます。プレゼン資料は、発表者から聞き手への語りかけに他なりません。したがって、発表者が聞き手に英語で語りかけておきながら、英語で質問されて答えられないというのは、聞き手に対して多大な失礼にあたります。 ちなみに学会の発表資料であるポスターと、宣伝用メディアのポスターとでは作成上の注意点が全く異なることを蛇足ながら付け加えておきます。
お礼
確かに研究機構は漠然としていました。 すみません。 研究機構に当たるのは、合成スキームと実験方法に当たるとイメージしていました。 アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
ちなみに 「発表を見にくる」 とありますしたので、ポスターより 媒体はチラシのほうがいいと思いますよ。 作る感覚はポスターと同じで構いません。 如何に会社や研究室・家に帰って、これって実際どうなの? とネットで検索したり、人に聞いてみたくなるかですかね。 ポスターつくって、その縮小版(ちょっとだけ改修)をチラシで配布が一番効果的だと。 理系大学院ならチラシぐらいかなりの枚数プリントアウトできますよね? 追加ですみません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 チラシのほうがいいのでしょうが、ポスターという決まりにされているのでそのようにはできません。
お礼
ポスターをみんなが見てくれるものではないことを詳しく説明して下さって為になりました。 アドバイスありがとうございます。