• ベストアンサー

こんな父親どう思いますか?

cabbage8の回答

  • ベストアンサー
  • cabbage8
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.5

あなたはいわゆる、adult children of alcoholics と呼ばれるかたではないでしょうか。かなり深刻な問題のような気がしますので、もう少し専門のサイトなどで相談された方がいいような気がします。もし英語が堪能でいらっしゃるのでしたら、 http://www.adultchildren.org/ をご覧になってそこで相談なり連絡など取られたらいいのではないかと思います。あなたのお父さんはお母さんには暴言や暴力は振るわないのですか?文面で察する限り、お母さんはあまり深刻に考えていらっしゃらないのか、恐怖感から非協力的になっていらっしゃるのか、その辺が読めません。お父さんが何も覚えていらっしゃらないとなるとかなり泥酔した状態であるということになり、暴力的であれば非常に危険です。 何とかお母さんと協力して早急に行動を起こすべきだと思います。 このサイトもご参考までに: http://addiction-assistance.com/alcohol-addiction/alcoholics-anonymous/ こんな状態の悪魔のような人と仲直りなど出来ません。完全にアルコールから抜けてからでないと、まともに話も出来ません。アメリカではアルコール依存症をかなり深刻に受け止めていますので、それなりに調べていけばいろいろな解決策が出てくるはずです。どなたか第三者の大人の方に、出来ればアメリカ人の知り合いがいらっしゃればその方に、相談できればいいのですけど。

関連するQ&A

  • 父親との関わり方

    父親との関係のことで相談です。 父親は、とても寡黙な人です。 食事の時も、父はお酒をたくさん飲みながら、一言も話しません。 特に私は食卓で父と二人きりになると、その沈黙に耐え切れず、無理して自分から頑張って話しかけています。 話しかけても、答えてくれない時もあります。父は大体むっすりしているので、私は内心とても緊張しているのですが、顔に出さないようにして、耐えています。 食事の時以外でも、二人でいる時はとても緊張と寂しさがあります。興味を持って話しかけてくれたことはありません。ほめられたこともありません。母を介して聞いたことに関して、「あー、よかったな」と興味なさそうに言われるくらいです。 父の言葉には、いつもなぜか嫌味のようなものをかんじます。本当なんです。 私は学校でなにがあったかとか、本当はたくさん楽しくしゃべりたいのですが、そんなことを話しても、昔から(6歳くらいから)総無視されてきました。 父は毎日一生懸命働いてくれているので、とても疲れているんだろうと思っていましたが、 それもあるけど、 それにしても私の事に関してあまりにも無関心を貫くので、どうやらそういう性格なんだろうなと最近思いました。もちろん暴力はありませんし、私のことを愛していないわけではないというのはわかるのですが、なにしろとても心が寂しくなります。私は女ですが、自分が父親になったら、ぜったいもっと気楽に話しかけ、もっとたくさんほめて、たくさん自然に愛してあげるのに…とか思っているので、甘えかもしれないのですが…。 とても乱文ですいません。 いつも異常に父の顔色をうかがい、気をつかってしまい、あ~、自分はなんでこんなことになっているんだろうかと落ち込みます。 無理しないとしたら、私も徹底的に話さないことになると思うので。それがいくところまでいくと、本当に他人のようになってしまうのではないかと恐れています。こういう父親に、どう接するのがベストなんだろうかと悩んでいます。アドバイスいただけると大変うれしいです。 ちなみに高校一年の女です。よろしくお願いします。

  • 父親をしっかりさせたい

    いつもお世話になってます。 お時間ある方ぜひご意見お願いします。 私は一人っ子、両親は別居して、お互い一人暮らしです。 父の事なんですが・・ 7,8回くらい転職し、仕事が長続きしないです。 大酒のみで朝一番でビールを飲みます。真っ赤な顔して酔っぱらいながら外を歩き回り、ご近所で変な噂になったこともあります。 母には、実の父親が生きている事を隠して結婚したようです。 これが両親の仲が壊れる大きな要因となりました。 実の父親は大酒飲みで、離婚した後一人暮らしで100歳まで生きていていたようです。保健所に申し出て息子を捜し(私の父です)、ある日突然「面倒を見てほしい」と酔っぱらって現れたそうです。母は、交通事故で死んだと言われていたのに騙された!と怒り狂い、それ以降父とは口をきいていません。 私の父親は、幼い頃、酒ばかり飲みお母さんや自分へ包丁を振り回し、酒を買ってこい!と怒鳴る父親を憎んでいたようです。 トラウマなのか、どうしても誰にも言えなかったようです。 このような家庭環境で育った父ですので、家庭への憧れが強いのか・・私への接し方が時に異常に感じてしまうのです。 父は60歳、私は30近いですが未だに、電話や2人だけだと赤ちゃん言葉で話しかけてきます。にゃんにゃん!とか本当に呆れるような言葉を使ってきます・・私といるときは嬉しくてたまらないという様子で、ニヤニヤしながら膝をバタバタしたりします。私は冷たい態度をとりますが、やめることはありません。 一人暮らしの父は、買い物や、TVの感想、ささいな出来事をすぐ電話してきます。それがイヤでよく無視していましたが、大酒飲みで、酒が入ると人が変わるので、人様に迷惑をかけていないか怖くなり、電話もずっと無視できずにいます。こんな私も共依存なんでしょうか。 小さい頃から、私が出かけるところにはストーカーのようについてきたり、アルバイト先のコンビニでは、バイトが終わるまで外で待ってました。 愛情を注いでくれてありがたいのですが、時に愛情ではなく「依存」に感じ重たいのです。 仕事はしてますが、休日は寝るか、酒か、私に会うかしかありません。 友人は誰もいません。 私に責任があるのかもしれないという気持ち、父と母が私をここまで育ててくれたことには感謝する気持ちは持っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 実の父親と仲が悪くなってきています。

    実の父親と仲が悪くなってきています 最初に言っておきますが父はアルコール中毒に近いくらいずっとお酒を飲んでいます。 だから、昼間でも、よっぱらってる事が多いです。 去年、息子を出産しました。 私の両親には初孫なのでかなり嬉しいみたいで、多い時で一日に4~5回テレビ電話がかかってきます。最初はかわいく思ってくれてるんだなあ~と嬉しかったんですが、旦那が帰ってきて夜ご飯の支度をしている時など、時間を気にせずかけてくるようになりました。 それを少し回数が多いと伝えると、逆上してしまい、かわいがって何が悪いと、すごくきれられました。 あと、私の両親と旦那と子供と食事に行っても店員においてないメニュー言ってそれをだせ!!と言い出したり、五月人形を買いにいったら、そこでも、店員にこんな物をえらく高い値段でうるなんて、いい商売だな!!とからんだり。。。 親戚が集まる席で私が、前髪を切って行ったら、「わしはそんな髪型好かん!!」とか、髪が痛んでるのを見て「腐ってる」とか。。。 4人兄妹なんですが、私が一番失敗作とかを言ってきます。 おそらく、お酒を飲むのをとめたり、色んなことを注意するのが私だからかも、と思っていますが、最近、嫌な事を言われる事に疲れてしまいました。口喧嘩も多くなってきたし。 もう、注意とかやめて、我、関せずをきめこんだらいいと思いますか? 初めての投稿なのでわかりにくいかもしれませんがお許し下さい。

  • 私の父親…(怒)

    私の父親、都合良すぎだと思いませんか? 25歳、女です。 4月に結婚して実家を出ました。 実家では2歳から父親と祖母と住んでいました。 私の親は離婚しています。 旦那さんの家系は みんなお酒が飲めなくて お家にも一切お酒がない家庭です。 父親に顔合わせの前から、そういう家庭で 誰も飲まないからね と伝えていました。 当日も 父以外飲まなかったのですが、その事に凄く父が腹を立てていたようで 「いくらお酒が飲めないからって、形だけでも飲むフリでもいいから 付き合うのが普通だ!俺はあの後知り合いにこんなことある?って聞いて回ったよ!みんなおかしいって!」と言われました。 旦那さんが一度だけ、泊まった日がありました。その時も夜、父がお酒を飲んでたのですが 、旦那さんはお酒を飲まなかったら「会社の飲み会では(しぶしぶ…どうしても)ちょっと飲むくせに、俺との時は飲めないって 会社の飲み会の場以下って思ってるってことだよな!」と言われました。 そんなことがあって、アパートが決まった時に「ココにしたよ」と報告しても、見向きもしないで 「俺はアンタがどこに住もうが興味ないし、知りたくもない!アンタに言ってもしょうがないけど、(旦那さん両親含めて)ああいう付き合いしか出来ない人には、俺もそれなりの付き合いをする」と言ってきました。 なので、住所を教えてなかったのですが 「アイツは住所も送ってこない!」と怒っているようで… あと、結婚式に姉妹は呼んでもいいけど 母親は…。。 と母親が来ることを 父親と祖母が歓迎していない様子でした。 なので、姉妹と母は 結婚式 披露宴ではなく、二次会に来てもらいました。 実際、母も父と祖母に二度と会いたくないくらい嫌いで 会わないように、二次会に参加してもらいました。 その時に撮った姉妹の写真を、父と祖母が 欲しがり 早く送れ!と言ってきます。 でも、母たちと 父に送らない約束で写真を撮りました。 それは、母親は歓迎しないことや、当日来たことを知った父が「でも、中には入らなかったでしょ?」と言ってきたり…! 姉妹との写真を送れと言われても 無視してきたのですが、未だに 言ってきます。 祖母にも「なんで言うこと聞かないの?早く送ってあげて!」と催促される始末… 写真だけ欲しいなんて、都合良すぎませんか?

  • 治療に専念しない父親

    アメリカで仕事を始めました。お金を貯めて、両親を旅行にでも連れて行きたい、親孝行したい、と思っていた矢先に、父親が癌で入院しました。かなり悪いです。最初は、帰ってこなくても、私がこっちで自分のやりたいことをやって、幸せにがんばっているのなら、親不孝なんて思わなくて良いから、と言うようなことを言ってくれました。私も、もしここで帰って、後から(父親が死んでも死ななくても)父や家族のせいで自分は夢をあきらめた、と後悔しないのかが一番怖くて、まだ帰国はしていません。(一時帰国はしていますが)どちらか(帰る=夢をあきらめる、または、帰らない=親不孝)を選ぶよりも、両方ともできる限り実行したほうがいいのでは、と思い、アメリカに残るけれどできる限り帰国しよう、と思い始めていました。 一方父親は、かなり悪い状態であることを知ってなのか、タバコもお酒もやめません。白血球が上がらないので、治療も進みません。生きる気がないのか、何を考えているのか分かりません。回りが心配しているし、生きて欲しいと思っているのに。 兄が先月結婚をして家を出たから、寂しいのか、最近はみんなから、帰ってこないのか、と言うことを言われます。兄に対しても、どうしてこんな時に、家を出るのか(私が言える立場ではありませんけど)、結婚は遅らせることもできるじゃないか、と言う不満もあります。 自分が家族の望みどおり、やりたいことをあきらめて帰れば父親が健康になる、と言うのなら帰りますけれど。生きようという意思を見せてくれない父にも不満です。 どうして父は未だにタバコをやめてくれないのでしょうか。やめて欲しいです。少しでも長生きして欲しいです。どうしたらやめてくれるでしょうか。

  • 父親の死

    事情があり、家族ばらばらで暮らしています。 先日1人暮らしをしていた父親が病死しました。(父とは1年半前まで一緒に暮らしていました。) 亡くなってから2週間近くも発見されず、警察で父の遺体と対面しました。 私が最後に父に会ってから、9ヶ月後の事です。 そのまま火葬場へ行き、集まった家族で父の骨を拾い、葬儀を済ませても、父が亡くなったという実感が湧かないのです。 始めに警察で父を見て泣いて以来、涙もでないのです。 父の最後を看取ってやる事もできず、自分の父親が亡くなったのに、こんな自分はとても残酷で冷たい人間なのではないかと真剣に悩んでいます。 似たような経験をお持ちの方、どんな事でも結構です。お話を聞かせて下さい。 自分の身内、知人が亡くなったというのは初めての事です。

  • 借金癖のある父親について

    私の父親は当たり前のように嘘をつき、何の抵抗もなく借金を繰り返します。 今日も近所の人から集金して、私の家でまとめて、銀行に収めるお金を使い込んだから、その分を貸して欲しいと言ってきました。最初はその理由も嘘つかれていましたが、すぐばれます。 無視しておけばいいのかもしれませんが、こんな父でも家族ですし、お金を収めなければ私達もここに住めなくなる・・・体の弱い母の事もある・・・と思い貸す。というような事が繰り返されています。 何度話し合っても、泣いて借金するな、勝手に金を使い込むなと言っても、その時には深く反省したそぶりや、泣いたりもします。 でも繰り返します。 自分の父親ながら、こんな人間何故いるんだろうと思ってしまいます。 この人は頭か何かの病気なんだろうかと・・・ この人のせいで家は滅茶苦茶です。 こういう人間に対して、どうすればいいのでしょうか? 全く理解できません。父を捨てれるものなら捨てたいですが、この土地での今の私の生活は捨てれません・・・ どうしたらいいのでしょう?教えてください。

  • 私の父親を止めて欲しい。(長文

    中学生の女です。 私の父は3月、癌の手術をしました。実は、これで2度目です。 しかも、糖尿病まで持っています。 こんなに、病気にかかるのも父が周りの言う事を聞かないからです。 私が2歳のとき、父は糖尿病になりました。母は酒を沢山飲んでいる父をいつも止めていました。だけど、母がどんなに怒ったり、泣いても父親は言う事を聞きません。 癌も周りが止めるのも聞かずに無理をしたからなりました。 煙草も周りが注意しているのに、止めません。私は喘息になりました。  そして、今、手術で胃を1/3ぐらい切って、医者から刺激物や油が多い物を食べるのを禁止されているのに、今日も「大丈夫だから」といってキムチを食べます。先日はインスタントラーメンまで食べると言い出しました。無ければ、買ってくるのです。  父がこうなので母も「どんなに言っても無理。」とあきらめています。 「父親がこうだから」という理由で、公立の高校・大学しか選択出来ません。  とにかく、私や家族・親戚、友達が言っても「大丈夫」と言い張るのです。我慢ができないのです。何でも自分で決めてそれで結局迷惑をかけます。 こんな父を止めさせる方法はありますか??教えて下さい。 ここにはいつもお世話になっています。何件も質問をしたので、もうこれ以上利用するのはよそうかと思っていました。 だけど、これだけは、どうしても聞きたいので、回答宜しくお願いします。

  • 父親が大学の学費を払わないといって大変困っています。

    私は今大学に通っています。22歳です。父親とは半年以上会っていません。一時期一緒に住んでいたこともありますが、今までであわせて三年くらいでしょうか。 私が大学に入る前から、必ず学費を支払うことを渋ります。なかなか説明しにくいのですが、その理由として、私が父にメールをしなかったり、父のもとへ行かないことがあげられるのだと思います。しかし、メールをしても、全く返事がかえってこなかったり、父のところへ行っても必ず夜は大声で怒鳴り声をあげ、とても苦痛で眠れません。そのような状況なのですが、父は毎日メールをすることを強要し父のもとへ行くことを強要します。しかし、父のところへ行くと連絡すると、必ずといっていいほど来るなといいます。行かないとものすごく暴れるのは、目に見えて分かります。一度、無断でいったことがありますが、不法侵入で警察に突き出すと大変な剣幕でした。 父は私に「ストレスで殺される、貴様はストレス殺人の殺人者だ、悪魔だ。貴様の行動は全て許さん。とっくに殺している」ということを言い続けます。父にとって、私は望まれて生まれてきた子供ではありません。そのことは父からはっきりききました。 父は私がする全てのことが受け入れることができないのではないかと思います。どちらの行動をとっても父を満足させることはできないようです。必ず悪態をついてきます。 学費を払わないというのは、私がもっとも困ることなので、弱みにつけこんでくるのだと思います。 半年ぶりくらいに久しぶりにメールきましたが、以前とまったくかわっていない、相変わらずの内容が長文で送られてきました。本当に私自身の体にも良くないです。この状況で、父のもとへ行くといっても必ず断られると思います。しかし、父のもとへ行かないことには、学費を払ってもらうことはできないと思います。 このような状態をどうやって脱却すればいいのでしょうか?もう父親との関係を修復するのは厳しいのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 父親に絶望しています

    閲覧ありがとうございます。 我が家は離婚家庭で、下のように暮らしています。 父親・妹(中1・父が嫌い)・弟(小4・無関心)→実家(マンション) 母親・私(17歳・高校中退・父の家で夕飯を作ってお金を貰っている)→アパート暮らし 父親に対しては普段の振る舞いからあまり好きではないというか 信用していなかったのですが、どこかで信用していたいと思っていました。 しかし一昨昨日の金曜に妹がひどい風邪をひいてしまい 父に「妹が風邪をひいてるから明日の土曜はいつもより早く来てくれ」と言われ 「色々用事すませてから出来るだけ早く行く」と答えたら 「お前の優先順位はどうなってる!もう頼まない!」と言われました。 確かに姉の私が妹を心配するのは当然です。自分の用事を後にしてでも 妹の方に行くのが当たり前だとも思いますが、妹本人ではなく 父に頼まれて素直に「うん」と言うのが嫌でつい反論してしまいました。 しかし夜中に妹からメールで「来て欲しい」と言われたので マンションへ向かい、うっかり寝たりもしましたが妹のそばにいました。 日曜日は父の仕事が休みなので私は夕飯を作りに行かないことに なっているのですが、父に日曜日も来て欲しいと言われました。 もう頼まないと1日前に言われたのに・・・と思ったのもあり 「妹に呼ばれたら行く」ということにしたのですが、何故父は 自分が休みなのに私に頼むのか?と思って聞いてみたところ 「セミナーに行く」と言われました。(父は自営業で整体の仕事をしていて たまにそういうセミナーに行っているようです) 妹が風邪で苦しんでいるときにそういうのに行くってどうなんだろう? と思いましたがそこは何も言わずにおきました。しかし日曜日になって 母親が父の仕事場を通りかかったときに、駐車場に父の彼女の車が置いて あったと聞きました。何故彼女の車があるのかな?もしかして彼女と どこかに遊び行ってるのか・・と思い、夜になって父親が帰ってきてから 「用があるので携帯を見せて」と言って父のメールを見てみました。 いけない事だと分かってはいましたが・・・。すると彼女から 「今日はありがとう。運動楽しかった♪」 「明日は朝9時に仕事場へ車で行けばいいんだよね?」 などのメールか来ていました。やっぱりそうか・・・と落胆しました。 父は遊びに行くのに「仕事関係のセミナーへ行く」と嘘をついて 風邪をひいている妹を私たちに押し付けようとしたんだと思いました。 妹の世話をするのは全然構いませんが、何故一番面倒を見なければ いけないはずの保護者である父親がそんなことをするのか。 確かに母親や姉である私が面倒を見るのも当然ではありますが、 父親として、大人として今回の父の行動は許せません。 父の嘘が分かったことは父には言っていませんが、これから どうしたらいいでしょうか?父を問い詰めた方がいいのか・・・ 何も言わずにいた方がいいのか悩んでいます。 長々とすみません。どうかよろしくお願いします。