• 締切済み

憎しみが消えない

私は今22歳ですが、高校時代のある同級生が憎くて仕方ありません。私はその高校を留年して中退しましたが、悩んでいるときに、その同級生に相談したところ、「俺は受験生や。そういう相談は兄弟にでもしてくれ」と取り合ってくれませんでした。そこからが私の悪いところでした。その子が卒業するぐらいのときにその同級生をなじるメールや電話をしました。妬ましかったんだと思います。反省しています。 ところがその同級生はmixiに私の悪口を書きました。私はストーカー呼ばわりまでされました。 今でも世あたりがよく、誰とでもすぐ打ち解けられて人気があるその子が妬ましいです。私はこんなに屈折した道を歩いてきたのにと。そして私の悪口をmixiという公のページを使って大衆に言いふらしたその子を憎いと思います。 自分が幸せになるのと憎い人が不幸になるのとどちらかを選ぶのならば私は間違いなく憎い人が不幸になるほうを選びます。 私の心は後悔と憎悪の念のかたまりのようなものです。 高校時代に戻れるのならば戻ってやり直したいと毎日考えています。そうしてらうつ病にもならずに高校を卒業でき、その子との関係も変わっていたかもしれません。 今は一応就職もでき平凡な日々を送っていますが、高校の頃を思い出すと周囲に迷惑をかけたと、恥ずかしい思いでいっぱいになります。

みんなの回答

  • kami1
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.4

相談する相手を間違えた、さらには相手が受験とかで自分のことだけで手一杯だった。 あなたにしてみれば、大問題だったかもしれないけれど、当時の悩みを今の自分が客観的に考えてみてください。 仕事が忙しくて手一杯のときに、あなたの昔の悩みを相談されたら、ちゃんと向き合ってあげられますか? mixiについては、先に悪口を流したりしたのはどちらですか? あなたのやった行為は学校に流れ、その学校に通っていた人達からその人達の友人に流れた。 mixiは全員が入っていましたか? あなたのやった行為に対して相手がどれだけ大変だったかわかりますか? 過去は過去でしかない。 やり直しはきかないので、いくら後悔してもどうにもならない。 人の不幸を望む人は、また同じことを繰り返してしまいますよ。 今後はもうそのことは忘れて関わらないように平凡でも楽しい人生を送ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reisha
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.3

・・・で、質問はなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pccrewe
  • ベストアンサー率12% (30/245)
回答No.2

最後の下りがいかにも付け足した懺悔の振りに感じます。 前半の文書書いた人は頭腐ってますもん。自分の行動には責任持ちましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.1

過去は変えれません。 そんな憎い人のために自分の時間を使うのは勿体無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミクシィ 誘われる人 誘われない人

    タイトル通りな質問です。私は最近mixiを再開しました。 高校のコミュニティを除いてみたら同級生をけっこう見つけました。 当時は専門学科で1クラスだったんで知っている同級生の大半がmixiユーザーで同級生のマイミクには同じ学科だった人が入っている人が多かったです。同じ学科の人はけっこうmixiやっているそうです。 5年ほど前高校出たばかりの時に一時期mixiをしていた時期がありましたその時々も同級生や学科の先輩をよくみかけました。 私は高校時代の同級生から全く誘われていません。少しみんなからのり遅れているような気がしました。でも同級生の大半はmixiユーザーでマイミクに同級生がいる人ばかりでした。 私は高校時代の人がマイミクにいません。 大半の人は高校時代の人がマイミクにいるようですね。 mixiに誘われない人ってどんな人だと思いますか? また誘われない人はどういう理由がありますか? ちなみに私は高校卒業以来同じ高校だった人とは交流がありません。

  • 同窓会にこの同級生を呼ぶべきか迷っています。

    同窓会にこの同級生を呼ぶべきか迷っています。 いい年して中高生のような質問ですが、悩んでおります。 高校時代の同窓会の幹事をすることになりました。 最初は小規模だったのですが、どうせならと先生も呼び、クラス内全員に声をかけることになりました。 同窓会は去年に行い、その際は別の友人が幹事を受けて立ってくれました。 それに参加した、とある同級生に声をかけるかどうか悩んでいます。 その同級生は高校時代、はっきり言うと浮いていました。 大人しいとか消極的だとかそういう訳ではなく、目立たないいじめっ子というか 地味な子の陰口を言ったり、そういう子を見てくすくす笑ったり 大人しい子が少し目立ったりすると、遠慮なく「ぎゃっはっは」とまるで嘲笑するかのように、意味もなく大声で笑ったりするような子でした。口を開けば誰かの悪口。 加えてクラスの行事にはまったく協力せず、だんだん周りが敬遠し始め 大して仲良くなかった私の目から見ても、卒業間近では明らかに浮いてました。 そして卒業後に数回開かれた同窓会のどれにも姿を現さなかった彼女が、去年現れたんです。 正直意外でしたが、卒業から数年経ってるし、やはり参加者が増えるというと単純に嬉しかったのです。 しかし彼女は高校時代とほとんど変わっていませんでした。 参加者が1人ずつ、近況を述べていったのですが、その間もずっと結構な声でしゃべりっぱなし。 例のクスクス笑いも出ました。相変わらず、大人しい子が話しているときに。 誰かが諭すと、声を潜めたりはしていましたが、空気はすごく悪かったです。 彼女の向かいに座っていた友人は見事に迷惑被ったようで、非常に不快だったと言ってました。 同窓会中も、高校時代仲良かった一部の子としか話そうとしない(その子達としか話せないのかもしれませんが)。 彼女に話しかける子もあまりいなかったように思います。 恐らく、彼女自身も居心地は良くなかったのではないかと思います。 2次会も行ったのですが、半数が参加したのですがそのほぼ全員、彼女はなぜ来たのかと言っていました。 想像するに、プライドが高いけど周りとどう接したらいいか分からない、不器用な子なんだなとは思うのですが… 実際高校時代は彼女とまったく仲良くなかった友人が、彼女からmixiでマイミクシィの申請がきたというので 実は寂しかったのかな…という話はしていたのですが、同窓会での態度はあんまりだとみんな感じています。 前置きが長くなってしまい申し訳ありませんが、要はこの同級生を呼ぶべきか周りで意見が真っ二つです。 「絶対来てほしくない」派と「先生も来るんだし、声はかけるべき」派と… 私としては、彼女は呼びたくありません。まぁ呼んでもこないかもしれませんが せっかくの楽しい場が、また悪くなったら…と思うとどうしても躊躇ってしまうのです。 せめて声だけはかけるべきでしょうか?

  • バツ2の同級生

    1年ほど前に、高校時代の同級生とmixiで再会しました。 彼は、高校を卒業してすぐに同級生といわゆる出来ちゃった婚をしました。 その後、まったく連絡を取ることも会うこともなかったのですが、 偶然mixiで再会したんです。 その時彼には2度目の奥さんと2人の子供がいました。 前の奥さんとの間にも3人の子供がいます。 けれど、その後彼は2度目の離婚をしました。 今は一人暮らしで、彼女はいません。 子供はそれぞれの奥さんが引き取っています。 最近、彼と頻繁にメールでやりとりをするようになり 辛いとき励ましあったり、うれしいとき喜びを分かち合ったりしています。 そして今度十数年ぶりに会うことになりました。 ちなみに彼は今地元を離れているので、 遊びに行くときは彼の部屋に泊めてもらう予定です。 もうずっと会っていない彼で、 高校時代はただの仲間としか思っていなかったので 恋愛感情などまったくなかったのですが、 今は彼のことを好きになりかけています。 でもバツ2になるには彼にもそれなりの 原因があるんだろうし 彼が私をどう思っているのかも分かりません。 これからどうしたらいいか 本当に彼に会いに行っていいのか悩んでいます。

  • 学生時代の友達いない

    今は社会人ですが友達がほとんどいません。 学生時代の友人とは付き合いがほとんどありません。小学校から大学までどの時代の同級生と疎遠です。卒業してから遊ぶことが一度もありません。誘われることもないです。とくに小学校、中学の同級生とは卒業してから全く交流がないんです。高校もないです。高校の同級生のアドレス全員消してアドレス変更したのを知らせてないです。小学校、中学の同級生のアドレスは誰も知らないです。 遊んだりする友達がいないです。 他人から友達とはどれくらい遊んだりする?高校時代の友人と会うだろ?という質問に困ります。どう答えたらいいですか? 私のような状況をはっきりいってどう思いますか? 気軽に会おうよと誘ったり誘われたりする友達がどの学生時代も一人もいないのだから。

  • マイミクシィについて

    mixiに登録しています。 これまでは私からしたら本当に仲のいい子だと思っている子をマイミクシィに登録してあったのですが(高校時代の友達です)、そんなに仲良くない、元クラスメイトの子をマイミクシィに入れてからその子経由で高校の同級生(隣のクラスの子、みたいな感じでこの子達も私からしたらそんなに仲良くありません)からマイミクに入れて欲しい、とメールが届くようになってしまいました。 私としては仲のいい友達との交換日記、みたいな感じでmixiをやりたかったので、正直言って入れたくないなぁ…というのが本音です。でも、それで拒否するのも気まずいかなぁ、と思うとどうすればいいのか分かりません。こんなに考え込むことでもないと思うんですけど(笑)、mixiに登録して2ヶ月しか経っていないのにもうやめたい、と思えます。元クラスメイトからメールが来たときも拒否してやめようかと思いました。 mixiに登録してらっしゃる方、どうされていますか? 明日から出かけるのでお礼が遅れると思いますが、よろしくお願いします。

  • ご祝儀について

    先日、高校時代の同級生だった友人の結婚式がありました。 ご祝儀の金額に悩んだのですが、親とも相談した結果、2万円が良いのではないかということになったので2万円を渡しました。 しかし後になって、「少なかったかも・・・」と思い、悩んでいます。 その友人とは高校時代には親しくしていたのですが、卒業してからはほとんど連絡を取っていませんでした。(mixiではマイミクです) 他の友人にはいくら渡したか聞いていないので、他の友人がいくら渡したのかはわからないのですが、2万円はやっぱり少なかったでしょうか? また少ない場合、後日何か贈り物でもしたいと思うのですが、式が終わった後では失礼にあたるでしょうか? 結婚式に招かれたのは初めてだったため、マナーや知識がほとんどありません・・・。 教えて頂けたら幸いです。 私は22歳独身でアルバイトで生計を立てています。

  • 友達と縁を切る・裏切り・嫉妬

    25歳社会人です。 25歳にもなってこんな悩み、持ちたくないのですが、、 相談させてください。 高校で仲良くなった5人グループがいました。 その5人とは高校を卒業した今でもたまに遊びます。 3か月前、私は彼氏ができたのですが、それは高校の同級生です。 卒業しても飲みに行ったりして、いつの間にか好きになり、付き合いました。 もちろん、彼の顔見知りである5人グループのみんなにも報告しました。 ですがここで問題が!その5人の中の一番リーダー的ボス的存在の人は、 ずっと、その彼に片思いをしていました。それは私も知っていました。 でも、もうその子には彼氏ができていたし、あきらめたと聞いていたから 少し引っかかることはありましたが伝えました。 すると皆祝福してくれました。 もちろんそのリーダーの子も、祝福できると言ってくれました。 私にはもう彼氏がいるし!その人と結婚するつもりだから。 幸せになってね。おめでとう。と。 とてもうれしかったです。 ですが1カ月付き合ったある日、 祝福してくれていたはずのリーダーの子が 私たちが付き合っていることに納得していないという噂を聞きました。 私に対しての悪口がすごいこと、 前ずっと好きだったことを知っていたのにあいつは付き合った。 友達より男を取った と、、他にもたくさん愚痴を言っているそうで。 その5人グループの個々にも 私がその子の悪口を言っていたと嘘を流し、 リーダーの子に言われたんだけど本当なのか??? と責められたこともありました。 結果、みんなボスにさからえない・ボスのいいなり(マインドコントロール的な) になり、5人グループのうち、私VS他の4人みたいになりました。 他の子に何を言っても 私が裏で皆の悪口を言っていると思っているので 無駄でした。 そのリーダーの子は今は何も話したくないの一点張りで 会ってくれません。もう会いたくなくなりました… 私は、その彼を略奪したわけではありません。 ただ、『リーダーの子が前好きだった人』だっただけで 4人の友達を失いました。 私は彼と付き合わなかった方がよかったのでしょうか。 今はSNSが欠かせない時代です。 インスタやtwitterで私抜きで遊んでいます。 その時もきっと私の話題だらけだと思います。 それを考えるのもつらいです。 なんで私はハブられなきゃいけなかったのか。 そう考えるとすごくつらいです。 でももう25歳、メソメソしていられないので 縁を切るというか…自然と切れていますが、 あまりその人たちのことを考えないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 切れて、良かった!と思うような元気のでる言葉がほしいです… 私と彼に関しては、順調です。他に祝福してくれている 友達もいます。(遊んだりしています) ネガティブですみません。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 皆さんだったらどうしますか?

    25歳の女性です。 ミクシィというサイトで私の母校(高校)の同期生が運営するコミュニティーがあります。 そこで久しぶりに同級生たちと近況報告したり食事の約束などをしました。 私は独身なのですが従兄弟が医師をしているのでその仲間と私の同級生の女の子や職場の女性を集め合コンすることになりました。 その話を聞いたらしく同級生の女性Aさんがミクシィで連絡を取ってきました。実はこのAさんとは高校時代親しくしていたのですが修学旅行の当日に無視され・・それ以来避けられるようになってしまった人です。原因の誤解を説明しても無駄でしたし、私も他に仲良くしてくれる子もいたので疎遠になっていました。 その時代、Aさんとは本当に仲が良かったので修復したかったのですが、折角の修学旅行中にずっと無視されたというのもあり、がっかりしたのと、しっかりしなくてはいけないという気持ちから疎遠でも仕方ないと思う気持ちも生まれ、卒業まで交流することはありませんでした。といっても向こうから無視でしたが・・。 卒業してからも近所であっても知らん顔だったし、同窓会でも無視されてました。 それでいて今回都合の良いときだけ利用されるようで嫌な気持ちがあります。その連絡も今までに何事もなかったかのような文面でした。 卒業から7年経っているし受け入れられない私が心が狭いのかという気持ちもありますが・・。 私の実家はお店をやっているので人が集まる場所があるため、ちょっとした小パーティーみたいなものをよく開きます。そこにも「来る」と言います。別に呼んでません。 お店と言っても自宅と繋がっているしお金取るわけでもないので複雑な心境です。 皆さんだったらどうされますか?

  • 人の目を恐れる私は弱いのでしょうか?

    人の目を恐れる私は弱いのでしょうか? 私は、小学5年生の時から高校を卒業するまで8年間いじめられました。 小学時代はみんなに無視され 中学時代は内履きを隠され、無視され、陰口をたたかれ 高校時代は内履きを隠され、財布を隠され、陰口たたかれ、作り話をされて悪者にしたてあげられ、面と向かって「死ね」と言われ 上に行けば行くほどイジメはエスカレートしていく一方でした。 学生の時もでしたが、高校を卒業した今も、外を歩いていて人の視線を感じると、 「小・中・高時代の同級生が私を見ているのだろうか?また私の悪口を影で言っているのだろうか?」 と思い、外を歩くのが嫌になります。 誰からの視線かもわからない視線を感じた途端にこんな被害妄想をしてしまう私は弱いのでしょうか?

  • 人嫌いでしょうか?相談のってください

    人嫌いでしょうか? 中学・高校時代の同級生に会う、見掛けるなどするとすごくいやな気持ちになります。 中学生時代、体が弱く 通学した日数を数えた方がいい程しか通っておらず、イジメなどではないのですが、学校に行っていなかったことが後ろめたく思ってしまいます。 高校は 皆勤まではいきませんが、友達とも仲良く、3年間楽しく無事卒業できました。 なのに、同級生がとても嫌いです。中には数人いまでも遊ぶ友達もいますが、それ以外は 嫌いです。 なんで嫌なのかもよくわからず、いまの職場でも同級生に会わざる得ない状況になってしまいまして、毎日がとても不安でたまりません。 職場もいままでは 地元から離れた場所を選び働いていましたが、いまに限って いままで遠ざけていた近場です、これも 偶然ではなく必然でしょうか? 誰にも相談もできない性格で、一人で溜め込んでしまっています。

このQ&Aのポイント
  • 年末調整確定後に給与明細を変更した場合、もう一度年末調整の手続きは必要か?
  • 給与明細の変更後、年末調整の手続きは再度必要か?
  • 給与変更後、年末調整の手続きは再度行う必要があるか?
回答を見る