• ベストアンサー

アパート経営にて

小さなアパートを持っています。 このアパートの住人で60代の一人暮らしの方がいます。 おそらく身寄りがありません。 現在は元気で家賃もきちんと払ってくれているので、何も問題はありませんが、この先を考えると少し心配な事があります。 この先、万が一、アパート内にて亡くなられたりしたとき、どういった問題等が発生する可能性がありますか? また、金銭的な負担等も発生すると思うのですが、どんなことにどの程度の負担になるのか。 他の大家さんたちはこのリスクに対して、どう対応しているのか? (保険とかあるのでしょうか?) いろいろとりとめのない質問になってしまいましたが、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >他の大家さんたちはこのリスクに対して、どう対応しているのか? その為に連帯保証人をお願いしています >万が一、アパート内にて亡くなられたりしたとき、どういった問題等が発生する可能性がありますか? 万が一と言うより「人は100%の確率で死にます」 それほど深刻になるような問題は発生しないでしょう 身寄りが無く、引き取り手も居ないなら残置物もどんな処理をしようと文句を言ってくる人は居ないし、居るなら(相続人)その人が義務を負います >このリスクに対して 契約した時点で甘受すべき当然のリスクです なので高齢者を受け入れる賃貸物件は少ないですね それより今後永く生きられたときの方が心配では? アパートは建て替えの時期...その高齢者は他では契約できない... 放り出すことも困難でしょう

messi37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ大家さんをするものとして、お話大変勉強になりました。 私初心者大家なもので、わからないことばかりですみません。 またいろいろと教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 本当に身寄りが無ければ、警察と市町村に連絡でしょう。  しかしそうなる前にその辺の調査はしておきましょう、いずれにしても10年以降のことであり、取り越し苦労としか思えませんけど。

messi37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ先の事は解っているんですけど、この方はもう長く住んでいるので・・・。 普通に病院で最期を迎えたとしても、後の事を思うと心配だったのです。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

>この先、万が一、アパート内にて亡くなられたりしたとき、どういった問題等が発生する可能性がありますか? >他の大家さんたちはこのリスクに対して、どう対応しているのか?  死亡に気づかず数日経過すると、夏場は特に悲しい結果になるでしょう、そうならないように大家は気をつけておく必要もあるでしょう。民生委員などとも連絡を密にとっておくと良いでしょう。  ただ60代であればあと10年は問題無いと考えますけど。怪我や病気でなければ亡くなる1年前ぐらいからは極端に弱ったように見え始めます。そうなったら身内の緊急連絡先の確認とやはり民生委員と連絡を密にとっておく必要があるでしょう。介護保険などでデイケアなどを利用し始めたらそう言った職員とも仲良くしておけば大凡の事情はつかめるでしょう。当然に大家も定期的に様子を伺えば良いでしょう。  家賃の支払いが滞りがちになれば、悲しいですが、退居の方向に持っていくのも手ではあるでしょう。ビジネスですから。

messi37
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 テレビなどでいろいろ見てますと、なんだか他人ごとではないような気がして・・・。 万が一の場合は、やはり大家が最後の手続き等をしなければならないのでしょうか? その部屋は今後どうしたらいいのでしょう? 家財道具とかは勝手に処分してもいいのでしょうか? さらに質問になってしまいましたが、よろしかったら、教えて下さい。 すみません。

関連するQ&A

  • 両親が経営するアパートに泥棒が入りました

    住人から「窓のガラスを強化ガラスにするか 鉄格子 をいれるように大家さんにいうようにと “警察から言われた”」 と言われています。 その住人は 再三に渡って家賃不払いなどで 内容証明を送ったり 隣の住人がうるさいと夜遅くに狂ったように怒鳴って電話をかけてきたり トラブルの尽きない人です。 家賃不払いなどが度々あるため家賃を上げられず、20年前と同じ家賃の 37000円で (いまどき破格。。)住んでいますが うさんくさい人です。 父は 窓ガラスは直すが 安い家賃で強化ガラスにその部屋だけするわけには いかないと言っています。 住人の言い分は正当ですか? またその住人は 「大家側が保険に入っているのが当然だから、今回の場合 大家側が保険で ガラスを強化ガラスにすべきだ」といっているとの ことです。大家として両親は アパートに火災保険はかけているようですが 盗難に関する保険には入っていないようです。 盗難に関する保険は大家と住人はどちらが入るべきですか?

  • これからのアパートマンション経営

    はじめまして。 アパート・マンション経営について教えてください。 最近は、生活していて自然に劣化する物は大家負担になってますよね。 普通に使えば、敷金は殆ど返金だと聞きました。 ですから、前の人が退去して次の人を入れる為にリフォームしたり、クリーニングするのは大家負担ということですよね? これからのアパート・マンション経営は大変で、あまり手を出さない方が良いでしょうか? ローンを組んで購入したり建てたりする方も多いと思うのですが、家賃収入でローンの返済をして、リフォームなどは大家負担だと、素人が考えても大変そうなのですがどうですか? 経営者のみなさん ご意見ください。 宜しくお願い致します。

  • ボケはじめたアパートの住人

    カテゴリーが正しいかわかりませが、相談させてください。 私はアパートの経営をしているのですが、 アパートの住人の一人(68歳くらいの女性)の様子が おかしいです。例えば自分で寿司を買ったのに 「寿司が私の部屋においてあったんだけど、 あなた置いた?」と言ったり、 私を自分の部屋にお茶に誘っておきながらその後 「誰かが私の部屋にはいったみたいなの。お茶がおいてある。」 といったりです。毎日なにかしら問題をおこします。 ちょっとおかしいのでは?的なことを言うとすごい勢いで 怒られます。彼女には身よりもなく、この先もっとボケが進行して しまったらどうしよう?と悩んでいます。 何か名案はないでしょうか?

  • 築40年の木造アパート経営に不安を感じています

    義父(76歳)が築40年になる木造アパートの経営をしています。 入居者は6部屋のうち3部屋は20年以上借りていただいている方たちです。 そのため長く借りていただいている方たちとは近所付き合いがあり、少しなあなあなところがあります。 私が懸念しているのはアパートの老朽化に伴うリスクとその方たちの高齢化(入居者の半分は70歳以上)です。 もしアパートの老朽化によって事故などが発生した場合、家族の私たちにまで火の粉が降りかかってこないかが心配です。 また、いずれは義父のものを息子である主人が引き継ぐことになると思うのですがこのアパートに関してはこの先いつ引き継いでもあまり良いことはないと考えています。 義父はこのアパート収入を固定資産税などの足しにしているらしく、あまり先のことは考えていないようです。 今は私たちと同居していて元気なのですが先の10年を見据えるとこのままではよくないと思うのです。 このままにしておくと可能性として発生するリスクやその対策についてご意見をお願い致します。

  • アパートを解約するには

     大学に通うため一人暮らしをしています。このたび家族の転勤で大学のある街に家族が引っ越してきます。 そのため私も家族と暮らそうと個人経営のアパートの大家に話すと4年契約しているため1年で出て行くのは契約違反だと言って了承してくれません。 家族は実家に住んでいて家賃は必要なかったのですが引っ越してきたらアパートを借りるので家賃が発生します。  同じ街で2つのアパートを借りたら家賃だけで高額な金額になってしまいます。このような場合でも解約できないのでしょうか?  解約時にはある程度のお金がかかっても構わないのですが。皆様おしえてください。

  • 隣の住人が原因で引っ越したい

    私は現在、アパートで一人暮らしをしているのですが、うちの隣の部屋の人が明け方や夜などにお経を唱えるのです。 私のアパートは木造なのでベッドの上でも静かにしていれば聞こえてくるほどです。 大家にはまだいってないのですが、もし大家に言って、大家から隣の住人に言ってもらったとしてもなんだか呪われるのじゃないかとか想像しちゃって言えません。 ちなみに隣の方は3.4回ほどしかあったことがありません。 なんだか気味悪いので引っ越したいのですが、この場合金銭的な面ではすべて私が負担しなければならないのでしょうか?

  • 賃貸アパート 大家のマイルール

    私の友人Uさんが住んでいる賃貸アパートがあります。立地・建築年数での家賃相場が4万5千円ですが、3万5千円で借りています。 しかし、大家の変なマイルールでUさんは退去を検討中です。 アパートの住人が亡くなると、大家が自ら葬儀の役員を買って出ます。さらに、大家の独断で住人の意思に関係なく亡くなった住人の葬儀の役員に任命します。 さらに、各世帯の住人全員或いは代表を決めて必ず通夜又は葬儀に参列すること。通夜又は葬儀に参列したら大家に必ず報告すること。香典は〇〇〇〇円以上出すこと。通夜又は葬儀に参列しなかったら、次の家賃支払日に香典分を上乗せしますとか、葬儀の役員を拒否したら退去を命じますとか言ってくる大家なんですが、住人が大家のマイルールに従う義務はあるのでしょうか?

  • 母親が大家をしているアパートにタダで住んでいる人

    私の会社の同僚の話ですが、 母親が、都内にアパートを持っていて 大家をしているアパートの、一室に タダで住んでいるそうです。 母親は遠くに住んでいるので、 そこに住んでいる同僚が、大家である お母さんに、住人の方とのパイプ役?をしたり、アパート周りの草取りをしたり管理人代わりのようなこともしているそうですが、いくら母親が大家でもそこに住んでいるなら少しでも家賃入れるべきだと思いませんか? それとも母親が大家なら、家賃払わないのが普通ですかね?

  • アパート・マンション経営も意外と大変なのではないでしょうか?

    アパート・マンション経営も意外と大変なのではないでしょうか? もともと土地や建物を沢山持っていても、意外と管理が大変で 「はたから見るほど楽な職業でもない」って書き込みもみたことがありますし 私もそう思います。 借主と大家でトラブルになるケースも多くストレスもたまると思います。 不安定なサラリーマンよりは恵まれた職業だと思いますが。 アパート・マンション経営だけで生計をたてるって すごくハッピーな生活なのでしょうか。 それとも暇でやることがなくて意外と退屈な生活なのでしょうか。 どういう物件をどういう形態で持ってるかで違ってくるとも思いますが。 仮に管理会社に業務を委託しても、手数料が取られ 家賃収入は減ると思います。 また、建物は年々劣化して修繕費もかかり収入も減ってゆきますよね。 あとアパート・マンション経営はろくにせず働きも収入を得てる人って言う人が いましたが、ほんとにそうでしょうか?それはただのヒガミだと思いますが。 どんな職業でもそれなりに苦労はあると思いますが。 (早朝からとりとめもない質問ですみません)

  • アパート経営するかしないか…

    32歳女性です。 このたび、実父が経営する会社を閉業することになりました。 (私もそこに勤めています) そして今の場所を売って、社員の退職金等を払い、 その残ったお金でアパートを一棟買うようです。 (4万×8部屋 大学すぐ近くの学生アパートが候補です) 問題は、そのアパート経営をする会社(現在の社名をそのまま引き継ぎます)の 代表取締役に、私がなれと言われたことです。 私としては、アパート一棟買うお金があるのなら、 使わずに残しておいた方が良いのでは?という気がします。 素人なのでよく判りませんが、家賃収入が月々あったとしても、 それを上回って修繕費だのリフォーム代だの税金だの、色々出費が 重なりますよね? そもそも、法人としてアパート経営なんて、ほぼ素人(経理は簿記3級程度)の私が 一人で出来るものなのでしょうか? しかも代表取締役になってしまっていては、よその会社に正社員として雇ってもらうなんて 無理ですよね…。 (夫の収入はありますが、共働きでないときついです) なんだか考えすぎて頭がパンクしそうです。 とりとめがなくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします…。