• ベストアンサー

生活のリズムがめちゃくちゃです。

こんにちは。高校一年の男です。 生活のリズムが不安定になってきて、精神的にも苦しんでいます。 最近オンラインゲームにハマりだしてしまって、暇なときはほとんどやっています。高校受験前にもオンラインゲーム(今やっている同じやつ)をやっていたのですが、その時は、やめよう!と思ったらすぐにやめられ、勉強にうつる事ができたのですが、高校に受かってからブレーキがきかなくなり、オンラインゲームをずっとやってしまいます。終わった後も勉強をしないといけないと思っているのに意欲がわいて来ず、寝てしまうかマンガを読んでしまうかしてしまいます。 その上夜更かしをしてしまい、遅くて2時に寝て、11時ぐらいに起きてしまういう不規則な日がたまにあります。 オンラインゲームにかなりはまっているせいか、新しいゲーム用PCを買おうとしています。僕的には今のPCでは十分に楽しめないため、おおいに嬉しいことなんですが、今買ってしまうとさらに勉強意欲がわいてこないような気がして複雑な気持ちになっています。 新しいPCは買わない方がいいとおもいますか? どうにかして自分に勉強意欲を取り戻す方法などはありますか? もちろん、自分も努力してどうやって勉強をするか、すべて自分自身だとはわかっています。 適切な助言の方、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.3

高1だからさ。 受験から解放されて、尚且つ新しい生活に慣れてきてホッとして自由時間を満喫できる時間はあっても良いと思う。 ただやはりメリハリはつけないと。 遊ぶなら遊ぶ。今日はちょっとゲームを~というならそれはしても良い。でもそこで貴方なりのキリをつけて、それだけ遊んだんだからしっかり勉強もしておこうと。その勉強やすべき事をこなした事を一つの貴方自身のオッケーサインにして、またゲームや余暇を楽しむ。 そのバランスは取らないとね。貴方の人生だから。貴方がルーズに展開したらそれは貴方が後でそのツケを払う。 誰も変わってくれない。 いきなり去年の受験期のようにガリガリ勉強しなくても良い。 でも周りに後れを取ったり、明らかにだらしが無い状態は貴方なりに自分を律する事でケアしていかないとね。 勉強の意欲は必要だという貴方自身の強い認識が無いと無理。 やらなきゃいけない、やらされてる的な捉え方では自分の中の優先順位を下げてしまって、やりたくないリストに入ってしまう。 勉強もきちんと出来てるからこそ、ゲームに没頭する時間も楽しく受け止められる。バランスを大切にね☆

pa1ntaz1a
質問者

お礼

やることをやっとかないとだめですね。自分はゲームばっかりして、やらないとダメなことを一つもやってませんでした。だからオンラインゲームをするたびに罪悪感が生まれてきたのですね; 自分のことは他人にまかせられないので自分でどうにかしていくしかないようですね。 普段の生活にメリハリつけていきたいと思います。勉強を意欲的に取り込むことをこれから身につけたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ネトゲの中毒性は相当なものです。 質問者様はもともと弱い自制能力を、今完全に奪われています。 冷静に考えて勉強と両立など無理ですし、PC捨ててもストレスが溜まるばかりでしょう。 このさいそのまま続けましょう。ハイスペックPCも買うがいいです。 いくとこまでいって痛い目に遭い、もうオンラインゲームなど 考えたくもなくなることが復帰への一番の近道だと思います。 ただし気がついたときには受験にも就職にも出遅れ、 やりたい事もそれを目指す能力もなく、クズのような人生を 送る以外に選択肢が残っていないおそれがありますが。 特効薬は今すぐ「ゲームなんかどうでも良くなるくらい実現させたい将来の夢」を無理やりにでももつことです。

pa1ntaz1a
質問者

お礼

改めてオンラインゲームの怖さを知りました。 中毒になってしまうとやめたくてもやめられないというのがひとつですね。自分はまだ中毒というほどじゃないと思いますけど、これからずっと続けていくと近々なりそうです。 人間やはり痛い目にあわないとやめられないもんですね。自分はまだオンラインゲームで痛い目というのを味わったことがないのでよくわかりませんが、自分で言うのもあれですけど一度あったほうがいいと思うんです。 大げさにいうと自分の人生がかかっていますから。 ありがとうございました。

回答No.1

近頃では,そういう子が増えていますね。 決してあなた達が悪い訳ではないです。 そうさせた社会が悪いのです。 しかしその中にあっても「勉強しなければならない」 という意志を持っていることはとても素晴らしいことです。 生活リズムが不規則と言うことですが,全日制ではないのですかね? 通信制なのでしょうか? 新しいPCを買ってさらに勉強もする方法はあります。 それは「家で勉強しないこと」です。 図書館なり喫茶店なりに行ってみましょう。 娯楽があるからいけないのです。 朝起きる方法は,朝にオンラインゲームをするために起きることです。 あなたは今おそらく,勉強しなきゃいけないと思いながらゲームをしているでしょう。 メリハリをつけることです。 では頑張ってください。

pa1ntaz1a
質問者

お礼

全日制の工業高校に行ってます。 不規則というのは、金曜日つまり次の日が休日や祝日の時だけであって、平日は普通に朝早く起きています。 夏休みということで1ヶ月ちょっと休みがあるので気がゆるんでしまい、夜更かしをしてしまうということです。 メリハリをしっかりつけないとダメですね。近くに図書館があるのでそこで勉強したいと思います。家で勉強してても近くにPCがあり、オンラインゲームの誘惑に負けてしまいそうなので^^; 図書館なら勉強できるムードが漂っていますので、できると思います。 メリハリをつける生活をこれから送って生きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活リズムを直したいです。

    生活リズムを直したいです。 現在大学院生なのですが、学部の卒業研究の時に1~2ヶ月ほどかなり不規則な生活をしていました。 頑張れるだけ作業を進めて、ソファで仮眠という生活が1ヶ月は続きました。 基本的には2日に一回寝る感じだったので、そのリズムが今も続きがちです。 起きていようと思えば2日はそれほど眠くならず起きていられるのですが、その代わり一度眠ると9~13時間も寝てしまいます。 大学院では授業も少なく研究も自分のペースでやる、といった感じなので自分を管理してくれるものが少ないのも原因の一つです。バイトがあれば起きれるのですが、かといってバイトばかり入れる余裕もありません。 単なる怠け癖と言えばそれまでですが、結構危機感を抱いています。 毎日睡眠を5時間前後で規則正しく生活するよなコツってないでしょうか?? 長文駄文ですみません。

  • 夫と私と娘の生活リズムについて・・

    夫が不規則な生活をしているので心配です。 夫32歳、私25歳。5歳と4歳の年子の娘が居ます。 この4月から娘を保育園へ預けて私が9時~17時のパートを始めました。 それまでは、娘を20時に寝かしつけた後に自分は起きて9時頃の旦那の帰宅を待ち、旦那の夕食が終わってからは一緒に二人の趣味であるオンラインゲームを24時頃まで楽しんでいました。 しかし、パートを始めてからは疲れてしまって^^; 21時前に子どもを寝かしつけるときに一緒に寝てしまうようになりました。 そして午前3時頃に起きて遣り残した家事をして、 娘が起きてからは朝食の支度や身支度をしてパートへ向かってます。 パートを始めた事によって、 娘の就寝・起床の時間は21時~6時半になり、 私は21時~3時になり・・・・ 問題は夫です。 私が起床する3時まで・・・オンラインゲームをやり続けているのです。 私が起きた後に布団へ入り、 8時頃まで寝て、仕事に向かっています。 時々、4時に就寝することもあります。 寝起きは悪いのですが、 私がパートに向かう8時前に無理矢理起こせばなんとか起きてきます。 毎日朝・夕の台所の後片付けをしてくれるようになったので 私のパートと育児・家事の両立も順調にいっています。 私も3時に起きれば遣り残した家事をした後にオンラインゲームを楽しむ自分の時間がちゃんとあります。 夫婦で共有する時間は激減してしまいましたが、 夫は私がパートをすることを応援してくれるし ちょっとした収入にも喜んでくれて感謝もしてくれます。 顔を合わせることが少なくなっても、 朝、台所がきれいに片付いているとそこに夫からの愛情を感じることができます。 きっと順調なんだと思います。 オンラインゲームは3年前からの夫婦二人の趣味で良い息抜きになっているので夫にやめてほしいとも思いませんし、 私もやめるつもりはありません。 ただ・・ 夫にもう少し健全な、規則正しい生活リズムを送ってほしいと思うのです。 「体が心配だから、もう少し早くゲームを切り上げて早く寝るようにして。」 と言うと、 「うん。分かった」 と言うのですが、 やっぱり私が起床する時間までゲームしている日が続いています。 (休日は家族そろって子どもが寝る20時頃に寝てしまいますが・・・。) 夫に、規則正しい生活を送ってもらうにはどうしたらいいんでしょう? 何か良い方法があったら教えてください。 微妙な質問ですみません。 長い文章を読んでくださりありがとうございました。

  • 三歳児の生活リズム

    6月に三歳になる息子がいます。 まだ保育園にも通わせていないので生活リズムが不規則で、、、。起床、お昼寝、就寝の時間についてアドバイスをお願いします。 まず、私は主人の出勤時間が8時40分と割と遅めなこともあり8時くらいに起きます。子供は早くて8時、遅い時は10時くらいに起きます。8時くらいに起きたとしても昼過ぎのちょうどいい時間にはお昼寝してくれず、夕方くらいに眠気のピークがくるようです。そこで寝てしまうと就寝時間に響くので、どうにか眠らせないで(どうしても眠い時は寝かせちゃいますが…)7時半とか8時くらいになったら布団に連れて行きそのまま朝まで眠らせる、という感じです。 まず、聞きたいのは、このくらいの年齢の子は大体お昼寝をしていると思いますが、うちの子のようにお昼寝をさせなくても、成長の過程で問題はないでしょうか?成長に遅れが生じたり、ってことはないですか?現在は体型もしっかりしているし、むしろほかの子に比べたら大きいです。 朝7時くらいには起きてお昼寝もして夜も9時には就寝。というのが理想的ですが、何せ自分自身も朝に弱いもので、なかなか起きられません(ーー;)主人の帰りもバラバラなので、寝るのは24時を過ぎることがほとんどです。来年から幼稚園なので通い始めればリズムも整ってくるかな?とも思うのですが、、考えは甘いですか?やはり今からきちんと生活リズムを整えないといけませんか?

  • 生活のリズム(睡眠)

    現在、資格試験の浪人をしているのですが 毎日の悪い生活リズムから抜け出せません。 あと試験まで1か月を切りました。 そろそろ生活リズムを昼型に戻していきたいと考えているのですが・・ 現在昼の2時位から眠くなってきて、夜の9時位に起きるという生活を しています。自分自身でなろうと思いなった訳ではないのですが、 どうしても定期テストに勉強を間に合わせようとした結果、徹夜 をしてしまった日があって、それからです。 それからは何回か、睡眠のリズムを直そうとしましたが、なかなか 治らないでいます。 睡眠薬などで無理やり寝て、リズムを戻そうともしましたが、やはり 体内時計がかなり正常のリズムの時間からズレているため、日中にかなり眠たくなります。そうすると勉強も手つかずになってしまうので 1日を無駄にはできない今の状態で、どのようにしてリズムを戻して 行けばいいものかと悩んでいます。 自分自身の希望としては、やはり1日1日を無駄にしないように リズムを戻していきたいので、毎日1時間づつ、睡眠に入る時間を ずらしていく、という方法がいいのですが。。。 そのような方法は可能なんでしょうか?

  • 生活リズムについて

    自分の今の生活が正しいのか教えて下さい。 自分は睡眠に入ることが難しく睡眠導入剤を飲んでいます。 そしてその効果も徐々に変わっているように感じます。 夫婦で寝ているのですが睡眠に入りかけた時に横でちょっと動いただけで 起きてしまい、その日は寝ることができないこともしばしばです。 また妻は早くには寝れないといい始めました。 いつも1時を回っても「寝よう」と言わない限りゲームをしています。 自分が先に寝ればいいといわれるかもしれませんが、先に言った通り ちょっと動きがあっただけで起きてしまう状態なので 後から寝にくるような行動をとられては寝付くことができません。 離れて寝る場所はありませんし、生活のリズムを考えても寝るのは 12時くらいが限度だと思います。普通の生活とはいったいどうなのか 教えて下さい。

  • 夜更かしなど一般的な生活リズムに沿わない生活はどんな悪影響を及ぼすんで

    夜更かしなど一般的な生活リズムに沿わない生活はどんな悪影響を及ぼすんですか? 私は大学生で、まだ夏休みが続いています。 夏休みの初めはバイトや課題などを精力的にやっていたため、一般的に理想とされるような生活リズムで生活していたのですが、大学生以外の学生は学校が始まって主婦さんたちがバイトに復帰したことや、課題が終わってしまったこともあって時間をもてあまし、最近では朝の6時くらいに寝て正午に起床、という生活をしています。 朝日を浴びることで体内時計をリセットするということは知っているんですが、それで何のメリットがあるんでしょうか? また、朝日を浴びるだけなら寝る前に浴びれるし別にいいのかなとも思いました。 このような不規則な生活が及ぼす影響について、色々と情報を教えていただけたら嬉しいです^^ 特になんですが、今ダイエット中なんで食欲中枢に影響があるかどうかなど教えていただけたらさらに嬉しく思います♪ よろしくお願いします。

  • 生活リズムを取り戻したい

    いつも日中ものすごく眠たく、居眠り(仮眠)を毎日しています。 中学生の時まではこんなこともなかったのに、高校生になってから、めちゃくちゃ眠たくなりました。 睡眠時間を長く取っても、日中は眠たいです。と言うより、一日中眠たいです。 自分は低血圧の疑いがありますが、あれは朝起きれないだけで、一日中眠たくなるといった病状は聞いたことありませんし、多分、低血圧は関係ないと思います。 やはり、生活のリズムが原因なんでしょうが、どうすればいいですか? どういった生活リズムなら、気持ちいい一日を送れるのか聞きたいですm(_ _)m

  • 生活リズムについて

    夜、寝れず困っています。高校3年のものです。 恥ずかしながら生活リズムが崩れています。 学校から帰って来て少し眠いので1時間ほど仮眠をとってから勉強をすることが多いのですが、0時をまわると朝4時頃まで全く眠くなりません。 仮眠をとる→勉強する→そのまま朝3時半~4時位まで起きている→ようやく眠りにつく→6時半または7時起床 の生活の日々です… 生活リズムが狂っているせいか 受験生なのにも関わらず授業中とても眠くなってしまいます。学校に行く前に栄養剤を飲まなきゃ集中できません。 おかげで暗記力や記憶力も低下。いままでそんなにしなくても覚えられていたことも、今は 他の人の何倍も時間をかけなきゃ知識も身につかないようになってきてしまっています。 私の理想は23時就寝→朝5時起床→朝勉強→学校登校 です。 このままじゃ駄目だと思うのですが23時に電気を消し布団に入っても寝付けずそのまま明け方まで…という毎日です。 お風呂に入って体をリラックスさせても効果はないし、何か食べても、寝れません。 オルゴール等の音楽を聞いても駄目です。寝付けない時間が勿体ないので、英語リスニングCDを聞いていますが、何往復しても寝れません。 睡眠時間が少ないせいで情緒不安定になっているせいか、他人との劣等感等でいっぱいになります。なんで私は…と考えることも多くなり毎日泣いてしまいます。 生理も遅れます。 これから受験で日々忙しくなり今よりもっと精神的にも体力的にも大変になるのに、 今のままじゃ駄目だと思います。 どうやったら寝れるのでしょうか?今日もまた明け方まで寝れないと思うと辛いです どなたかアドバイスお願いします

  • オンラインゲームで生活リズムが崩れかけている。

    こんにちは、最近、毎日寝不足、肉体的な疲労感で困っています、自分は、最近PCゲームソフトで「バトルフィールド2142」というのを、 購入しました、このシリーズを本格的にやるのはこれがはじめてで オンラインゲームを本格的にはじめたのもこれがはじめてです。 自分は会社員ですが朝6時に起きて6時半ぐらいに出勤しています そして残業もなく早早と自宅に帰り、ついついPCの電源をいれて プレイしていました。すると最近平日でも夕方6時から夜中の3時ぐらい までやりこんでしまいす。最近は夕食とかも適当な感じで昼飯を がっちり食べる感じになってきました。もともと自分はパチンコぐせ があり帰りにパチンコいったりして負けたりして金を無駄に したり帰りも遅かったり その日と明日のモチベーションを下げたりしていたのでなんとか パチンコとかから足を洗う意味でその間夢中になれるものという 気持ちもありこのゲームソフトを購入したんですが、まさかここまで のめりこむとは思いませんでした。パチンコには行かなくなりましたが 生活リズムが前よりひどくなってきました、最近では極度の睡魔で通勤 中の記憶もよくおぼえてません、髪や髭の手入れとかがおろそかな 日もあります、今は遅刻や欠勤をしたことが、なんとかありませんが 本気で休もうと思ったこともありました、仕事中もゲームの事をかん がえたりして手がつかない時もありおまけにあやうく怪我をするところ もありました、なんでここまで夢中になるのかなというとゲームで相手を倒すとスコア(経験値)がありそれをより稼ごうと考えてついついやってしまうのです、夕方6時から夜中3時まで10時間もありますがこのゲームをプレイしてると、おそろしく時間がたつのが早い感じがします、最近は疲れながらもプレイしてる感じです、もうどうすればいいかわかりません!自分が情けなくてこまってます パチンコにもどろうと考えたこともありましたが・ だれかアドバイスください!

  • 生活リズムが治らないです…

    生活リズムが治らないです… 大学生なのですが夏休み前に体調を崩し夏休み中は休養する…という感じで過ごしてきました。 しかしその中でリズムが狂ってしまいました。 今は4~5時にやっと眠くなって起きるのは12~13時くらいです。 それでそのあと何故か眠くなってしまい夕方まで寝てしまいます。 学校が始まるまでにどうしても治したいのですが… 8月の終わりから頑張っているのですが意思が弱いので… どうせ眠れないやという気持ちで他のことをしてしまいます。 体調を崩したのも大学の悩みなどで大学のことを考えると夜は不安になって眠れないです。 自分がしっかりしなくてはいけないのにすみません… 学校はあと10日ほどで始まってしまいます。 何かいい方法はあるでしょうか…?

専門家に質問してみよう