夜更かしの悪影響と不規則な生活の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 夜更かしや不規則な生活は、身体や心に様々な悪影響を及ぼします。朝日を浴びることで体内時計をリセットするメリットや、不規則な生活がダイエットに与える影響についても紹介します。
  • 夜更かしや不規則な生活は、身体のリズムを乱し、睡眠不足や疲労、集中力の低下などを引き起こします。また、食欲調節にも影響があり、ダイエットにもマイナスの影響を与えます。
  • 朝日を浴びることで体内時計をリセットすることは重要で、良い睡眠のためにも朝の光を取り入れることが推奨されています。不規則な生活は身体のリズムを乱すため、健康やダイエットに悪影響を与える可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

夜更かしなど一般的な生活リズムに沿わない生活はどんな悪影響を及ぼすんで

夜更かしなど一般的な生活リズムに沿わない生活はどんな悪影響を及ぼすんですか? 私は大学生で、まだ夏休みが続いています。 夏休みの初めはバイトや課題などを精力的にやっていたため、一般的に理想とされるような生活リズムで生活していたのですが、大学生以外の学生は学校が始まって主婦さんたちがバイトに復帰したことや、課題が終わってしまったこともあって時間をもてあまし、最近では朝の6時くらいに寝て正午に起床、という生活をしています。 朝日を浴びることで体内時計をリセットするということは知っているんですが、それで何のメリットがあるんでしょうか? また、朝日を浴びるだけなら寝る前に浴びれるし別にいいのかなとも思いました。 このような不規則な生活が及ぼす影響について、色々と情報を教えていただけたら嬉しいです^^ 特になんですが、今ダイエット中なんで食欲中枢に影響があるかどうかなど教えていただけたらさらに嬉しく思います♪ よろしくお願いします。

noname#153267
noname#153267

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

私のかかりつけ漢方医の先生からも同じような生活指導されています。 夜は午後6時までに夕食をとること。 午後10時までに就寝(寝るまでに消化が終わって内臓への負担が少なくなる) 当然翌朝6時前後には空腹で目が覚めます。 12時を回っての就寝では睡眠による身体の回復が追いつかないそうで、美容に特に悪いとか。 朝、お腹がすいていると朝食はすぐに消費され、昼食も同じ理由で脂肪に変る暇がありません。 早寝早起きだけでも代謝がよくなり、ダイエットというか健康的な体重に近づけるそうです。 ダイエット食生活と早寝・早起きの関係 http://yaseru-yaseru.net/26/28/000027.php

その他の回答 (1)

回答No.1

以前に見た漢方のサイトで、漢方の考えによれば、時間帯によって、体が修復する内蔵の種類が決まっていると書いてありました。 例えば、夜10時~腎臓、11時~大腸、12時~脾臓、みたいな感じです。

関連するQ&A

  • 生活リズム

    大学の受験の時に体調を壊して今学校に行ってないのですが、生活リズムがずれました。 朝まで起きてて朝になったら寝る感じです。 ですが、一日中起きていて夕方に寝るようにしたら深夜の三時に起きたので、また夕方過ぎまで起きててそれから寝ようと思っています。 こんな感じで無理やり夜まで起きていて朝起きるような習慣を体に覚えせればもとの生活リズムに戻るでしょうか? 一度正しい生活リズムに戻っても、夜眠くならずにまた夜更かしをしてしまいます。 どうすれば正しい生活リズムをキープできるでしょうか?

  • 生活リズムが治らないです…

    生活リズムが治らないです… 大学生なのですが夏休み前に体調を崩し夏休み中は休養する…という感じで過ごしてきました。 しかしその中でリズムが狂ってしまいました。 今は4~5時にやっと眠くなって起きるのは12~13時くらいです。 それでそのあと何故か眠くなってしまい夕方まで寝てしまいます。 学校が始まるまでにどうしても治したいのですが… 8月の終わりから頑張っているのですが意思が弱いので… どうせ眠れないやという気持ちで他のことをしてしまいます。 体調を崩したのも大学の悩みなどで大学のことを考えると夜は不安になって眠れないです。 自分がしっかりしなくてはいけないのにすみません… 学校はあと10日ほどで始まってしまいます。 何かいい方法はあるでしょうか…?

  • 生活リズム

    1歳になった娘がいます。 今までこんなものだとあまり考えた事がなかったのですが、友達の子供の話を聞くと、夜寝るのが遅いのが気になってきました。これではいけないと反省し、改善していこうと思うので(過去スレも検索しましたが)アドバイス頂けたらうれしいです。 ちなみに今は、 9:30頃 起床     ~ 朝食 13:00 昼食 15:30 昼(?)寝 18:00 夕食 21:00 お風呂 23:00~0:00 就寝 早く寝かせようとベッドに連れていっても、とても元気でなかなか寝てくれません。 みなさんの赤ちゃんの生活リズムや夜早く寝かせるコツを教えて下さい。 また、夜更かし型の赤ちゃんが早く寝るようになった方、どのようにされましたか?ぜひお話聞かせてください。

  • 夜更かしが肌に悪いって・・・

    サプリメントを飲んでも肌が良くならないと嘆いてる友人(夜型人間)に、別の友人が「サプリ飲んでても、夜更かししてたら全然意味ないよ。逆に早寝に切り替えればサプリなんか飲まなくても肌が良くなってくるハズだよ」と話していました。         私は、肌の事とか全然詳しくないので分からないのですが、夜更かしは実際にどれぐらい悪いのでしょうか?夜更かしの人は、やっぱり早寝してる人に比べると明らかに肌の状態が違うのでしょうか?      それから、夜中の11:00~1:00の間に、成長ホルモンが多く分泌されると聞いたのですが、これは普段から夜型の生活をしていて体内のリズムが狂っていても、同じ時間に分泌されるのでしょうか?(自分では太陽光とかの関係???で、どんな生活しててもその時間に分泌されるのかな・・・?と思っているのですが・・・)

  • 生活リズムを直したいです。

    生活リズムを直したいです。 現在大学院生なのですが、学部の卒業研究の時に1~2ヶ月ほどかなり不規則な生活をしていました。 頑張れるだけ作業を進めて、ソファで仮眠という生活が1ヶ月は続きました。 基本的には2日に一回寝る感じだったので、そのリズムが今も続きがちです。 起きていようと思えば2日はそれほど眠くならず起きていられるのですが、その代わり一度眠ると9~13時間も寝てしまいます。 大学院では授業も少なく研究も自分のペースでやる、といった感じなので自分を管理してくれるものが少ないのも原因の一つです。バイトがあれば起きれるのですが、かといってバイトばかり入れる余裕もありません。 単なる怠け癖と言えばそれまでですが、結構危機感を抱いています。 毎日睡眠を5時間前後で規則正しく生活するよなコツってないでしょうか?? 長文駄文ですみません。

  • 体内のリズムを治したい

    夏休みで体内のリズムがおかしくなってます。 って言っても、2~3時間です。 今まで2時に寝ていたのが4時になりました。 今日1日で、今までのふつうのリズムに治す方法ありますか? ちょっと意味がわからないと思いますが、早く寝れる方法とか教えてください。ちなみにバイトは深夜1時半に終わります。

  • 睡眠や体内リズムについての質問です

    15年くらい前から睡眠や起床の時間がおかしくなり、体内リズムがぐちゃぐちゃになってしまいました。 酷い時は昼夜問わず眠り込んだり、一日に何度も寝たり起きたり、15時間以上目覚めなかったり、本当にめちゃくちゃでした。 一時期マシになっていた時もありましたが、ここ数年はほとんど引きこもっています。 これは生まれつきではなく、高校に入ったくらいまでは非常に規則正しい生活でした。 今から頑張って規則正しい生活に戻せたとして、再び正常な体内リズムを取り戻すまでには大体どれくらいの時間がかかるものなんでしょうか? 長期にわたる体内リズムの狂いに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 生後五ヶ月男児の生活リズムについて

    生後五ヶ月になる男児です。 この頃になると生活のリズムが整う、と育児書等に書いてありますが、うちの子は、朝8時~9時頃に起床してミルクを飲んだあと1時間ほど遊び再び2時間くらい寝ます(俗にいう二度寝ですね) なので、本格的に活動開始するのは、正午頃からになります。 これから暖かくなるので、午前中に散歩とか、外での遊びをさせたいと思っていますが・・・・ この習慣ってよくないですか? まだ小さいので、そんなに気にすることないでしょうか?

  • 生活リズムががらりと変わり・・。

    この度仕事が決まり、就業時間・車通勤に片道1時間弱掛かる関係で、朝5時30分過ぎには起きないといけなくなります。 残業は、あって1時間程のようですが、それを考慮すると帰宅するのは19時過ぎになってしまい、平日は夕飯食べて風呂に入って寝るだけの生活になりそうです。 休職中は、決まった時間に起きる必要性が無かったので夜更かしも日常茶飯事、起床時間は8時頃と、怠惰な生活をしていました。 19日から研修が始まり、生活リズムが一変してしまう事に、これからちゃんとやっていけるのか不安で一杯でいます。 気持ちを切り替え、社会人としてやっていく為の心構えとしてどうあるべきでしょうか。 こんなのはまだまだ序の口かもしれませんが、平日仕事詰めで自分の時間が全く取れない方たちは何を励みに1日1日を乗り切っておられますか。 先の保証は無いとは思いますが、転職したいと真剣に考える事はありませんか。 それとも、仕事が好きで全く苦にならないですか。

  • 生活リズムが合わない彼氏

    大学生です。2年3ヶ月付き合ってる彼氏がいますが。 彼氏と、生活リズムが合わなくて、度々喧嘩になります。彼が早く寝る性格で、私は夜行性です。 喧嘩が多いのは、生活習慣が合わないし、色々繋がってくる。お願いだから、長続きするために生活習慣を治してと言われました。それに、変なルールを決めさせられました。毎日夜の1時までには寝て、慣れたらもっと早めていく。そして必ず俺と電話を繋げて寝る。と言われました。普段から、電話は繋いで寝てますが… 長続きと生活習慣って関係あるのですか? それに、私は夜中に友達と遊ぶことも多いので、困ります。出かけてる時はできないよと言ったら、それは分かったと言われましたが。最近はよく出かけることが多いです。夏休みに入ったので。約束を破ったら、長続きする気が無いんだなとまた喧嘩になりそうです。普通に早く寝れるか分かんないよというと、長続きしたくないって事ね。いいよじゃあ。と言われました。私が夜行性なのが悪いのですが、このルールは少し厳しいです。人の生活リズムは簡単に治らないんじゃないですか。。遅く寝る私が悪いんですかね。。。

専門家に質問してみよう