• ベストアンサー

男の水着で上着って変?

draft4の回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

1.変というよりも衣服着用での入水は出来ません 2.効果は無い。皮膚から吸収されてプール熱になるわけじゃないんだから 3.体力アップですね。

hideikoa1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 上着という言葉で勘違いさせてしまいすいませんでした。 探しているものが見つかりましたのでありがとうございます^^ >皮膚から吸収されてプール熱になるわけじゃない やはり、前の方が回答されていたように、 うがいという基本のキをまずやることが大事だと受け取りました。 体力はジム大好き人間、暇なときは運動派なので、一般並にはあるはずなのですが、どうもこのプールだけがダメなんですね・・・。 「何で?」といつも突っ込まれます。 参考になりました。ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 市民プールに着ていく水着について

    現在高校一年の男です。 今週の土曜に市民プールに行こうと思っているのですが、 プール内で着る水着は、スクール水着ではなく海とかで使う半ズボンみたいな水着でもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 水着について教えてください

    こんにちは。 水着について教えてください。 現在1歳7ヶ月、身長80cm位、体重12kg位の子がいます。 この夏はプール、海、公園の噴水などの水遊びをたくさんして遊ぼうと思っている為、水着を購入しようと思っています。 そこで質問です。 1、水着 or ラッシュガード? どちらが良いのでしょうか? また水着はパンツ or グレコ? ラッシュガードは上着のみ、つなぎ? それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 2、サイズ 身長80cmなので、80がジャストサイズと思うのですが、体重が重くお腹が出ているので、80では小さいのでは? と心配です。 80で良いでしょうか? 90では大きいですよね? 3、おむつ 水着(ラッシュガード)の下におむつは付けても良いのでしょうか? まだトイトレを始めていないので、おむつを付けないと非常識かと。 おむつが必要ならば、水着(ラッシュガード)ではなく水遊び用のおむつにした方が良いですか? みなさんはどのようにされているかを教えください。 水遊び用のおむつ&ラッシュガード(上着のみ)でしょうか? 個人的には日焼けと怪我を防ぐ為、上着のみではなくつなぎのラッシュガードか水着が良いと思っています。 (おむつの件でつなぎかどうか迷っています) 経験話をお聞かせくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 競泳水着について

    こんにちは、14才の男子中学生です。最近少し運動不足かもしれないと思い近くの市民プールで泳ぎたいのですが、はっきり言って僕は全然泳ぎが上手くありません。競泳水着(股下が無いタイプ)で泳ごうと思うのですが、大丈夫でしょうか。何か僕の中で競泳水着=スイミングが上手い人というイメージがあって...。下らない質問ですが、よろしくおねがい致します。

  • 市民プールでの水着について

    こんにちは。 大学1年の女です。 明日、男友達と2人で市民プールに泳ぎに行くことになりました。 そこで質問があります。 競泳用の水着を着用しようと思っているのですが、初めて一緒にプールに行く女の子が競泳用の水着を着ているなんて引かれないでしょうか? そもそも市民プールで競泳用の水着を着ている人っているのでしょうか? もっと可愛い感じの水着の方がいいのかなぁとも思うのですが、市民プールだし、私自身中学まで水泳をやっていたってことを友達は知っているから、別にいいかなぁって気もします。 それと、更衣室からプールサイドに行くときに何かパーカーのようなものを羽織ったほうがいいのでしょうか? ばからしい質問で申し訳ないのですが、教えてくださいますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 水着の女の子

    水着の女の子 こんばんは。 深夜に失礼します。 前回のスレで返信してくださった皆様、ありがとうございました。(お礼やベストアンサーは選んでませんが) もう季節は過ぎてしまいましたが夏といえば海やプール行ったり活動的になります。 ところが、今年プールに行った時、満足に満喫できませんでした。 友達を誘おうと思いましたが都合が合わなかったため、その時は1人だったんですが 水着の女性に恐怖心を覚えました 自分は背が高い(180近く)割に体脂肪率が10%以下です。 10%以下と言ってもマッチョとかじゃなく、ガリガリでひ弱な感じです。 女性から変な目で見られてるんじゃないかとか視線が気になります。 男性からは男性だけなら平気ですがカップルでいたりすると怖くなってしまいます。 偏見だったら申し訳ないです。 露出が多い女性とかって肉食系のイメージで怖いのかな?とか自分に言い聞かせてますが、どうなのかな?と思い質問させていただきます。 よく、グラビアとかで見る水着のアイドルとかは平気なんですが実際に見ると怖くなってしまいます。 来年も夏はプールで楽しませてもらおうと思いますが、水着の女性にはあまり遭遇したくないです。 何故か知らないけど怖いんです。 どうすれば恐怖心をなくせますか?

  • 水着を着るときにアンダーを付けない

    会社に仲の良い女先輩がいます。 先日、その先輩とプールに行きました。 プールといっても、リゾートプールや遊戯プールではなく、スポーツ系のプールです。 先輩は、そのプールの会員で、よく泳ぎに来ているそうです。 そして、僕に水泳を教えてくれるために、一緒に来ました。(週一で、僕がバドミントンを教えているお礼だそうです。) 先輩は、競泳水着を着ていましたが、胸の先の跡がハッキリ付いているだけでなく、丘の辺りの繁みすらウッスラとわかりました。 女性は、競泳水着(大小の大会や健康増進のための水泳など)を着るとき、アンダーは付けるのですか? 僕が先輩に見取れていると、先輩は「そんなに見られると恥ずかしいわ」と言いながらも、隠そうともしません。 先輩は、既婚ですが、僕は、先輩が好きです。 先輩は、僕の気持ちを知っています。 僕たちはハグをしたり、太股を絡め合ったりします。 キスはさせてくれませんが、胸は揉ませてくれます。 先輩は、わざとアンダーを付けなかったということで間違いないでしょうか? 僕は、先輩にプレゼントされた競泳水着(ビキニタイプ)をはいていましたが、大きくなって大変でした。 それを見て、先輩は嬉しそうでした。 僕が、大きくなってしまって恥しがっていると、「私も(ブルマー姿やスコート姿で)バドミントンしているとき、恥ずかしいのよ。今日は、立場逆転ね」と言いました。 先輩にハグされると、先輩の胸の先が当たり、固くなっているのがわかりました。 そして、いつも通り先輩が、脚を絡め、腰を動かしてきて、僕を刺激すると、いつもより生地が薄いからか、簡単に射精してしまいました。 既婚女性が、年下の男を遊びで、性的なことをするのでしょうか? 僕としては、少しくらい、愛情を持って欲しいです。 先輩は、今週末から、ご主人の実家に行くそうです。 それがまた、苦しいです。

  • ホテルのプールで着る水着(パンパシフィックホテル横浜)

    ファッションとカテゴリを散々迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 今度友人とパンパシフィックホテル横浜へ泊まりに行くことになって、ホテルのプールにも行ってみよう! という話になりました。 私はフィットネス系のプールのイメージが強いので、あまり華美でないスポーティな水着で行く気でいました。 が、友人はビキニで行く! と言うのを聞いてビックリ。 スポーツクラブのプールだとリゾート系水着は浮いたりしますけど、ホテルのプールはどういった水着が主流(?)なのでしょうか。 そう言えばホテルのプール開きは華やかな水着の映像が流れたりしていたような・・・。 でも屋内プールはフィットネスクラブの雰囲気な気もするし・・・。 とりあえず友人とあまりにチグハグでも変なので、どういう水着を着ればよいか迷っています。 特にパンパシフィックホテル横浜のプールに行ったことがある方がいらっしゃいましたら、どんな雰囲気か教えていただけないでしょうか。 サイトには帽子着用とあったので、リゾート系だとそぐわないような?? 結構皆バラバラなんでしょうか・・・。 折角ですので、「うわ! 場違い」なんてことにならず楽しめたらと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 水着の下にサポーターって履くもの?

    自分は男なんですが、今日水着を買いに行って困ってしまいました。二つ質問をさせてください。 1.トランクスタイプの水着をいろいろ見て、自分がいい  なと思う水着ってなんか生地が薄くてそのまま履くの  はどうなのかなとちょっと不安になりました。(あま  り海とかプールとかに行く人じゃないんで。)中にサ  ポーターが一緒になっているものとかもありますが、  ない場合ってサポーターとか履くべきですかね? 2.みなさんはトランクスタイプの水着を選ぶ時にどうい  う所を気にしますか?自分はデザインもそうなんです  が、丈がすごい気になります。長めのもの(膝が隠れ  るくらい)が好きなんですが、みなさんはどうでしょ  うか?

  • 下着と水着の違い。

    ふと思ったのですが・・・ 女性用のビキニの水着と下着の違いって何でしょうか? いかにも「下着」っていうようなタイプのは分かるんですが、男から見たら一見水着だか下着だか区別できないようなモノってあるんです。 (1)例えばビキニの場合、形などは全く同じに見えますし、濡れても大丈夫なように単純に素材の違いだけでしょうか? (2)例えば数点を手にとった場合、これは下着とかこれは水着っていう区別は付くのでしょうか? (3)上の質問に似ていますが、下着として売られているモノをプールで着ていたら、「あれは下着だ」って簡単に分かるものですか? ※見えても良いとか意識の問題ではなく、単純にそのモノの物理的違いについて、ご回答お願いします。

  • 今週末の札幌の服装(特に上着について)

    今週金曜日から5日間、札幌に行きます。(東京発) 市内のみで遠出などはしない予定ですが、持って行く服装で悩んでいます。 これきてドットコムなどでも調べたのですが、イマイチピンとこなくて・・・。 だいたい、日中は長袖シャツかカットソーで、朝晩は軽い上着を羽織るくらいというイメージのようですが、現地の方は寒さに強そうなので、本当にそれで大丈夫なの?と思ったりして。 7月下旬にいったとき、現地の人は夜も半袖で大丈夫そうでしたが、私は寒くてカーディガンが手放せなかったので・・・ 「軽いジャケット」というののイメージもちょっとわかなくって。 コーデュロイのジャケット(1枚仕立てのカジュアルなもの)などではさすがに早すぎでしょうか?Gジャンくらい? その下は1枚で大丈夫なのでしょうか? カットソー?七部袖のニットとかのほうがいい?? 現地の方、最近旅行に行かれた方など、良かったらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。