• 締切済み

そば屋の開業について

そば屋を開業しようと考えています。 開業資金・利益率・麺の仕入れ・ 何でもかまいませんので教えて下さい。 生の声が聞きたいのです

みんなの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

気になるのでまた来ました。 ■ 開業資金 そば屋のほとんどが日本政策金融公庫から借りています。 個人と小企業が対象ですから、もし大企業の新規事業でしたら日本政策金融公庫から融資を受けられないこともあります。 http://www.k.jfc.go.jp/yuushi/indexb.html ■ 利益率 店の業態や規模にもよります。人件費とか家賃とかありますので利益率は外からわかりずらいです。 原価率でならあるていど見当がつきます。原価率は低いほど利益率も大きくなる傾向がありますのでご参考まで。 そば屋も他の飲食店と同じく原価率30パーセント前後でしょうか。ブランド力のある名店ほど原価は低いようです。某名店では原価率10パーセント台なんてうわさも。 ■ 麺の仕入れ 製麺業者から麺を仕入れるのは客回転率が高く、店内に製麺スペースを作るより客を1人でも多くつめこんだ方が効率が良い場合になります。たとえば立ち食いそばとか。 高回転を期待しない店や、味をウリにする店では、自家製麺の方が低コスト高品質なので一般的には自家製麺です。 自家製麺には機械性麺と手打ちがあります。機械製麺は手打ちより量産性に優れていますので、客数が多く客単価の低い店に向いています。逆に手打ちは客数が少なめでも客単価が高い店に向いています。 もしご自身で独立開業されるとして、自家製麺に取り組まれるなら、機械打ちより手打ちの方が習得が早いと思います。手打ちでしたら、脱サラあいての手打ち学校があって、1ヶ月程度で打てるようになります。機械打ちはいまでも結構職人の世界で、どこかの店に修行に入って1人前になるまで数年かかります。 http://www.bb1964.com/soba/ とりあえずそば業界のことを手っ取り早く知りたいとお思いでしたら柴田書店の『そばうどん』をお勧めします。そば屋経営者向けの雑誌で年1回10月発行です。紀伊国屋など大きな書店にいけばバッナンバーが買えます。 http://www.shibatashoten.jp/SHOP/163406360.html http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93&index=blended&tag=mozillajapan-fx-22&sourceid=Mozilla-search&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs                    おせっかいな元そば屋より

shyukyaku
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせて頂きます

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

そば屋といっても、立ち食いから高級手打ちまでいろいろあると思いますが、どんなそば屋なのでしょうか?一口でそば屋と言っても、それぞれのタイプによって商売のやりかたがまったく違います。勝手な想像ですが、麺の仕入れかたをお尋ねですので、自家製麺をしない立ち食いタイプですか? そば屋を開業しようと考えておられるとのことですが、これはご自身で独立開業したいとのことなのでしょうか? それとも、会社の仕事で新規事業の企画立案をなさっているのでしょうか?

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

年間の廃業率は開業率の1/3です がんばってください、その1/3に入らないように

関連するQ&A

  • 化粧品販売店を開業するには!

    私の妻は以前、化粧品のアドバイザーとして某化粧品会社に勤めていましたが、出産退社して 今に至ります。 その経験を生かして化粧品販売店を開業したいと言っているのですが、開業するにあたり許可や資格などはいるのでしょうか? 又、開業資金(不動産関係費は除く)や仕入れに対しどのくらいの利益がでるのでしょうか?どのようなリスクがあるかなど教えて頂けると助かります。 まったくの素人なのですみませんが宜しくお願いします。

  • 皆さんの「年越しそば」は、どんな感じになりそう?

    1.カップ麺にお湯を注ぐ 2.袋入りインスタント麺を作る 3.生そば、乾めんをゆでる 4.出前を取る 5.そば屋さんに食べに行く 6.そば以外を食べる 7.食べない 毎年そういう感じでしょうか? 私は1か7です。 食べてすぐ寝るのは身体によくないので、去年は食べませんでした。

  • 生ラーメンの麺であんかけ焼きそばを作りたい

    焼きそば用の蒸し麺ではなく、生ラーメン用の麺しかありません。これであんかけ焼きそばを作りたいのですが、可能でしょうか?  あんかけはもう出来上がってます。 麺は蒸す? それとも焼く? 麺の調理方法を大至急教えて下さい!

  • 開業について

    料理教室を開業したいとおもっております。 (1教室10人程で先生2人、1日3回、週6日、駅近くに教室を で考えています) 4つ質問があります。 (1)開業資金はどれくらいかかりますか? (2)するにあたってのポイントは? (3)利益はどれくらいでるのでしょうか? (4)先生はすぐにあつまるのでしょうか?         宜しくお願いします。

  • 国金での開業資金借り入れについて。

    スニーカーショップをネット販売と実店舗で開業を考えているものです。 開業の資金として800万円ほど国金から借り入れしようと考えています。 ただ問題があり自分自身恥ずかしい話ですが、昔ある理由で消費者金融から250万程借り入れをし、あり現在も200万円の借金が残っている状態です。 保証人・担保は実家の持ち家を担保に出来ます。 あと自己資金は親から250万円ほど何とかできそうです。 経歴は2年程ショップでアルバイト店員として働いてました。 その際に仕入れなどの経験もあります。 あと開業後ですが、 販売する商品はコネもあり海外から安く仕入れれます。 一日10足を売れば 利益も純利益で40万ほど出そうなのですが・・・ 結論、800万の融資は難しいでしょうか?? 経験者の方教えてください。

  • カレー屋さんを開業しようと思っています

    一応5000万円貯めたので 3000万円程度を開業資金に当てたいのですが カレー600円で出すと利益はどれくらいになりますか?

  • 焼きそばを上手につくるコツ

    いつもお世話になっております。 焼きそばについて質問です。 生タイプのやきそばをスーパーでかってきて、 裏面にかいてあるとおりに作成するのですが、 どうも麺どうしがくっついてしまいます。 何がよくないのでしょうか。。。 油がすくないのでしょうか? 蒸し時間? 最後に油をいれればよいのでしょうか? 何かコツがあったら教えてください。

  • かたやきそば用の麺の作り方

    こどものころ北区十条の自由軒というそばやで家族で食べたかたやきそばが数十年たっても忘れられず、千葉に越して以来、母がその味を研究してほぼ同じ味を食べることができました。ところが今から10年くらい前、しまだやから発売されていた「蒸しやきそば・かた焼き用」というのが発売停止になり、あの味がたべられなくなりました。どういうことかというと、通常のかたやきそばは、柔らかい蒸し麺にあんかけをかけたものか、油でかりかりに、おせんべのように硬くした麺にあんかけをあけたものの2種類ですが、その自由軒のかたやきそばは、生じゃないのか? というほど歯にひっかかる、もちもちっとねばりのある麺だったのです。それが、以前売っていたしまだやの蒸し焼きそば・かたやき用で再現できたわけです。母が最近体調よくないので、こどももたべてくれないかたやきそばを、自分でつくっていますが、ソース焼きそば用の柔らかい蒸し麺でつくったのでは、どうもうまくなく、最近研究したのは、生ラーメンの麺を30秒ほどゆで、堅いうちにフライパンでいためるという方法でした。これはなかなかいけるのですが、どうも昔食べたかたやきそばの麺と違います。この手のかたやきそばは邪道かもしれませんが、どなたか、この中途半端に固い麺の入手方法または作り方をご存知でしたら教えてください。

  • 開業されている整体師の方 教えてください

    来年あたりから柔道整復の学校に通うか整体の学校に通うか悩んでいます。柔道整復の方は多分資金的、時間的な理由から恐らく、いや99%断念すると思います そこで伺いたいのは実際整体院を開業されるまでの道のり、年収、施術した内容などいろいろ教えてほしいです。学校のホームページだけではやはりわからなくて、実際の生の声を聞いてみたいです。ちなみに通おうとおもている学校はナショナル整体学院です 本当に困っているのでより多くの生の声を聞きたいです 是非よろしくお願いします

  • 宅配の牛乳店を開業したい

    新規で宅配の牛乳店を開業したいのですが、どのくらいの資金が必要でしょうか。この業界の方で詳しい方がいらっしゃいましたら、いろいろなノウハウなど、教えていただければありがたいのですが。特に牛乳一本あたりの仕入金額が知りたいのですが。

専門家に質問してみよう