• ベストアンサー

開業されている整体師の方 教えてください

来年あたりから柔道整復の学校に通うか整体の学校に通うか悩んでいます。柔道整復の方は多分資金的、時間的な理由から恐らく、いや99%断念すると思います そこで伺いたいのは実際整体院を開業されるまでの道のり、年収、施術した内容などいろいろ教えてほしいです。学校のホームページだけではやはりわからなくて、実際の生の声を聞いてみたいです。ちなみに通おうとおもている学校はナショナル整体学院です 本当に困っているのでより多くの生の声を聞きたいです 是非よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o__o
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

>将来整体、もしくはカイロでご飯を食べて行きたいと この道に進もうと思っていらっしゃるのですね。 質問者様がどのようなお考えなのかわからないのですが、 僕がアドバイスをするとすれば、 この業界は、「仕事」とか「就職」とか言うよりは、 「職人」「自分の趣味」のような面が大きいと思います。(趣味、は、ちょっと語弊があるかな?) 例えて言うと、「野球選手」や「陶芸家」や「小説家」みたいな感じでしょうか。 自分のやりたいことを仕事に出来るいいチャンスではありますが、 経済的に軌道に乗るにはかなり厳しくて、途中で挫折する方も多いです。 軌道に乗る、といっても、将来安泰なものではなく、その点も不安は多いはずです。 もし養うご家族がいらっしゃるのなら、家族の理解も必要でしょう。 この業界に来るのを「転職」というお考えはもたない方が良いと思います。 >民間の資格では信頼度が薄い そうですね しかし、実際としては、患者さん(お客さん)は国家資格の有無はあまり知らないのではないでしょうか。 気にするとしたら保険が使えるかどうか、だと思います。 信頼の為に国家資格をとる、というのもわからなくもないですが、 法律的なお話をすると、 柔整師だからといって何でも治療ができるわけではなく、柔整師も医師法や按マ指法などの制限は受けます。 例えば、マッサージ行為は業務外です(例外あり) けど、実際には「自由診療」として行っているところもありますよね あれは法律的には???のはずです いわば柔整師に認められた権利ではなくて、他の民間療法者(国資無資格者)と同じ立場なはずです。 本当に「治療」として開業したいのであれば、柔整師になったほうが良いと思いますが、柔整師にできる治療は「打撲、捻挫、挫傷、骨折、脱臼などの施術」に限ります。 治療でない「マッサージ」は柔整師法の範疇ではありませんし、カイロの方が主張する「関節の矯正」も同様です。 信頼の為に国資をとっても、法律外のことをしていては資格が生かしきれていないですよね。 信頼を得る方法は、国資取得以外にもあると私は考えます。 >なぜお仕事でボキボキを使わないのでしょうか 私の考えです 関節矯正で本当に治療をするには、かなりの知識と、確かな技術が必要だと思います。それは今の私にはありません。決して勉強をしていないわけではありませんが、今の私はそのレベルに達しているとは思えません。 もちろん、2年も学校に行っていたのでいわゆる「ボキボキ」することはできますが、それはただ関節が鳴っているだけで、それでたいした治療効果もないと考えます。 ただ、世間のカイロ院を見てると、私以下の知識と技術で、ただボキっとやっただけで、平気で治療効果を主張して「ボキっとしたから治りますよ」なんてやっている人が「たくさん」いますが、私にはそんな(でたらめは)言いたくありません。それはカイロプラクティックに自ら泥を塗っているようなことだと思います。 難しい関節矯正よりも、筋肉の緩和(マッサージ的なもの)のほうが、即効性もあり、技術的にも容易で、危険性も低いので、私は筋肉にアプローチをする手技をメインに行っています。 それに、カイロは骨を見ますが、筋肉もけっこうおもしろいんですよね。 この説明でおわかりいただけましたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o__o
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

たびたびすみません。No.1,2です ●本来の質問へのお答え ・開業されるまでの道のり   サラリーマン(外食店)→退職して2年制カイロ学校入学→通学しながらリラクゼーション店勤務(3年間)→学校卒業後は、リラクゼーション店と平行して個人的に出張施術で試営業(1年間)→約1ヶ月前に自宅マンションで開業 ・収入 まだ開業したてなのですが、家賃+こづかい程度は稼げてます リラクゼーション店勤務時代は15万~20万くらいでした(T_T) ・施術内容 基本的なマッサージ手技、足ツボです カイロの矯正(ボキボキ)は仕事では使っていません ●No.2へのお答え >卒業した生徒さんが講師で教えてらっしゃいますね しかも卒業して6年だそうです  この業界で6年だと意外と長いほうかもしれません。 辞める人はもっと早いですからね。 その先生だけだと、その学校にはちょっとカリスマ性に欠けるかもしれませんが、 6年間臨床経験があればそれなりの技術をお持ちなのではないでしょうか(もちろん、その先生次第ですが) ・>腱鞘炎、肩こり カイロで腱鞘炎は治らない、でしょうね。 肩こりも、関節を矯正するよりは、筋肉をほぐしたほうが良いと思います。 そういう意味では、マルチな(?)ナショナル整体(カイロ、整体、などなど)みたいな所がいいのかもしれませんね。 腱鞘炎も、肩こりも、患者さん(お客さん)の症状としては多いので、 それに対する知識や治療法をしっかり教えてくれる学校なら、他の症状もひとまずは安心できるのではないでしょうか?

k1viking
質問者

補足

早速のご返信ありがとうございます 正直私は、将来整体、もしくはカイロでご飯を食べて行きたいと思っています。ですが民間の資格で世間ではまだまだ信頼度が正直薄いですよね そこらへんはどう感じていらっしゃいますか?もう一つ質問ですがなぜお仕事でボキボキを使わないのでしょうか?お願いします 教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o__o
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

No.1です すみません 質問者様がお知りになりたいのは「整体院を開業されるまでの道のり、年収、施術した内容」でしたね 全然的外れな回答をしてしまいました。 また、追って返答したいと思います。

k1viking
質問者

補足

そーなんです おっしゃるとおり学校を卒業した生徒さんが講師で教えてらっしゃいますね しかも卒業して6年だそうです いささか不安です もともと私の嫁さんや母が腱鞘炎、肩こりを持ってましてなんとか自分がみてあげられたらなぁという思いで通おうと思っています 出来ればもっともっと詳しいことを教えていただきたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o__o
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

整体師です (整体とは言っても治療ではなく慰安に重きをおいているのでリラクゼーションのほうが近いですが) 学校選びのポイントとして以下があると思います ●国家資格かどうか ・国家資格は一生使えるものですし、公に「治療」ということをうたえます  →ただやはり学費は高いですし、「試験合格のための予備校」みたいなところは多いでしょうね ・民間資格の学校は、はっきりいって資格としての意味よりは、そこで学びたいことがあるか、だと思います。 あと、医師法、あはき法、薬事法などに反することはできないので、その辺はよく考えておくべきポイントだと思います。 ●その技術を学びたいか 柔整の学校に行くなら「柔道整復術」を本当に学びたい人が行くべきです 鍼灸の学校に行くなら「鍼灸」を本当に好きな人が行くべきです 中途半端に「国家資格だから」とか「保険が使えるから」という理由で柔整を選ぶのは本当に柔道整復術を愛している人たちに失礼に当ると(私は)思います。 ●民間資格 民間資格の学校は山ほどあります。3年5年通うところもあれば、数日間のセミナーだけのところも、なかにはDVDだけ、通信だけなんていうところも。 そのなかでどれを選ぶかは、その方が何を学びたいか、でしかないでしょうね。金額や地理的な問題もあるでしょうが、「そこの学校で学びたい」というところが見つかるまでは行かないほうがいいと思います。 学校のパンフレットだけで決めるのはどうでしょう? ナショナル、ということですが、ナショナルはいろいろと噂は入ってきますね(笑) 他の学校ではなく「ナショナルがいい」と思えるところがあればナショナルにお決めになればいいと思います。 気をつけるべき点としては、複数に分校がある学校は、教える人や学ぶ人がそれぞれ違うわけですから、そこも調べたほうが言いと思います。(例えばA校は社会人経験者で開業意欲のある学生が多いが、B校はそうでない、とか。A校はいい先生がいるが、B校は学生上がりの即席先生が教えている、とか)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整骨院開業資金

    柔道整復師の免許を取得し開業を考えています。誰も雇わず、機械も使わず、ベット一台で一人で経営していくと考えた場合、整体院と同じくらいの開業資金で開業はできるのでしょうか? 十坪以内でお金をかけないで開業することは可能なのでしょうか?必ず、待合室が必要だとか、器械が必ず必要とかなにか決まり事はあるのでしょうか?

  • 海外での施術所開業について

    柔道整復師として海外で整体院や整骨院として 開業するとしたらオススメの国とかありますか? ニュージーランドやオーストラリアで考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 整骨院開業について

    こんばんは。 私は現在22歳女性で、結婚を前提にお付き合いしている彼がいるのですが、彼が柔道整復師の専門学校に通っていて、3月に卒業出来ることが決まりました。あとは国家試験突破です。 彼は何年か整骨院で経験を積み、それから開業したい(まだ計画ですが)と言っているので、私は整骨院をお手伝いしたいと思いまして、彼と話し合い中なのですが、開業には柔道整復師一人とあとはどのような資格を持っていたら良いでしょうか。 私は専門学校に三年通うつもりで鍼灸両方か柔道整復師で迷っていて、ほかにはどんな資格があるのかを知りたいです。 詳しい方、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 整体師

    質問がいくつかあります。 仕事の内容から整体師、整体セラピストなど体の異常を治しつつ自己治癒力を高めるといったことに興味があり、今後そのような仕事に就きたいと思っているのですが、 Q1.民間資格である整体師では保険が利かないとのことなのですが、これは整体という分野に保険が適応されないということですか? Q2.整体師等の民間資格だけでは心もとないので、他に国家資格を一つ取りたいと思うのですが、このような場合柔道整復師か鍼灸師かどちらがよいでしょうか? Q3.柔道整復師・鍼灸師と並んであん摩マッサージ指圧師がありますが、前者二つに比べあまり聞かない気がします。つぼ押し指圧系にも少し興味があるのですが、需要・年収等比較すると前者より劣りますか? Q4.国家資格限定ではなく民間も含めて、併せ持っておくと後々便利になる資格とかはありますか?

  • 整体師について

    整体師を目指していて、専門学校に入学しようと思っています。 はじめのころは民間の資格を取ろうと思っていたのですが、最近になって柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師の国家資格の取得も考えはじめました。 個人的にはどちらもメリットがあって、決めかねている状態です。 そこで、質問をさせてください。 整体師の民間資格は一年未満でとれるのにも関わらず、柔道整復師などの国家資格を三年かけて取得するメリットがいまいちわかりません。 たしかに国家資格をもっている方がなんとなく心強い気もしますが、三年という時間と学費を払ってまで取得する必要はあるのでしょうか? 個人的には早く働きたいと思っていて、三年も勉強に時間をかけたくありません。

  • 接骨院を開業したい

    この業界に入って10年目です。 柔道整復師と鍼灸師の免許もとりました。 今は開業資金を貯めている所なのですが。 最近接骨院事態があふれているため、なるべく早く開業した方が良いのではと思っているのですが。 今年学校卒業したばかりのため開業資金がまだ100万程度しか貯まっていません。 どの程度の期間、見せ金があれば国金から、見せ金含めて企業資金を600万ぐらい用意できるでしょうか。 接骨院開業にあたり、何から手をつけていけば良いでしょうか。 国金の借り方の詳しい方法なども教えて欲しいのです。 良いサイト(コンサルタント以外で)ブログとかあれば教えて下さい。 企業、経営に関しては無知なため教えてもらえないでしょうか。 自分でも調べたのですが、コンサルタントが多く肝心なところが資料請求などで気軽に見れませんでした よろしくお願いします。

  • 整体の学校について教えて下さい

    整体師を目指す為に学校探しをしている者です。自分が実際整体師の方に施術して頂いた時、心も体も楽になったので、自分も人の心と体を癒す仕事がしたいと思い整体の学校を探しているのですが、整体と一言で言っても施術方法はまちまちなようですし、学校の規模や授業料もぴんきりですし、学校説明会に行ってもどこも自分の学校の自慢をするので、正直どこにすればいいのか決められません。最終目標は整体とリフレクソロジーを合わせた店を個人で開業したいのですが、お勧めの学校、良くない学校等、卒業生の方や内情をご存知の方がいらっしゃいましたら情報を頂けないでしょうか?ちなみに自分は現在東京在住ですので、東京・神奈川で情報を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • この整体師さんは私に対してどんな感情?

    接骨院に通っており、そこの先生の言動、しぐさから、だんだん好意が湧いてきてしまっています。  先生は私より一つ年下。1人で接骨院を営まれ、柔道整復師で、マタニティ整体などもやってらっしゃいます。奥さん、子供がおり、施術中の会話にも出てきた事はあります。私との会話はだいたいお互い敬語を使っていて、よく地元の話や音楽の話などをしています。 以下好意を持つきっかけになった言動です。 ・会話が途切れても必ず話しかけてくる ・私が好きなバンドを覚えていてくれたり、施術が始まってすぐ、前回おすすめした音楽 を「聞きましたよ!」と感想を言ってくれた。 ・施術中私の体に手を当てたままポジション移動する ・肩回り、腕の施術で、片方終わったらパッと置いてもう片方に取り掛かるかと思うのですが、腕を置く時に優しくそーーっと置くのでなかなか手が離れない 一つ目からニつ目、ギリ三つ目までは、接客上よくあるのかな、と思うのですが、4つ目はここ何回かの施術で気付いてから、気になってしまっています…。 これだけでは判断が難しいかとは思いますが、整体師さんの接客上よくある事なのか、好意があるかどうかで教えていただきたいです。 既婚者さんですので迷惑かけたくないし、私も気になったまま辛い思いをしたくなくて… よろしくお願いいたします。

  • 柔道整復師はマッサージできますか?

    マッサージ師は国家資格なので、民間の資格では基本マッサージはできませんよね… 柔道整復師は整体したりマッサージしても良いことになっているのですか? マッサージにはあんま、指圧、マッサージがありますが柔道整復師が国家資格としてできる施術はなんですか? ちなみに自由診療として、施術内容についておしえてください。 よろしくお願いします。

  • そば屋の開業について

    そば屋を開業しようと考えています。 開業資金・利益率・麺の仕入れ・ 何でもかまいませんので教えて下さい。 生の声が聞きたいのです

このQ&Aのポイント
  • Windows PCとMAC BOOKを1台のディスプレイで使いたい場合、どの変換器を買えばいいのか教えてください。
  • KVMスイッチは高価なため、代わりに使用できるおすすめの変換器を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品について、Windows PCとMAC BOOKを1台のディスプレイで使うための最適な変換器について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう