• 締切済み

PCのBIOS設定情報は、なぜバッテリーバックアップを利用するのですか?

昔ファミコンのバックアップに利用されていたSRAMと電池を利用した バッテリバックアップ。 フラッシュメモリの普及で取って代わられてしまいましたが、 なぜか、PCのBIOS設定情報には、バッテリーバックアップを利用 されています。 バッテリーバックアップである理由を誰か教えてください。

みんなの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.5

> ここまでSRAMという前提で書いてましたがちょっと調べて見るとCMOSというものでBIOSの設定、 > 時刻の管理をしているようですね。 CMOSというのは集積回路の構造のことなので、別にSRAMと排他な概念ではなく、 「CMOSプロセスで作られたSRAM」という言い方ができます。 CMOSというのは現在は当たり前の技術で 今の集積回路はほとんどがCMOSです。 BIOS設定を保持するメモリのことをCMOSというのは 歴史的な理由による慣習みたいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS SRAMが使われている理由ですが、 SRAMが使いやすいからではないでしょうか。 フラッシュメモリ(やDRAM)はメモリだけがあれば使えるというものでは無く 読み書きするためにはそれなりの制御回路が必要なので、 ごく少量のデータを保持するために用いるのは非効率になります。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1249/1956)
回答No.4

素人考えですみませんが・・・。 まずBIOSの設定は、設定を間違えると起動すらしなくなります。 ということは、何らかの方法で初期化する方法が必要になってきます。 フラッシュROMの場合、初期化するためには初期化の信号を流さなければなりません。 ROMの初期化には紫外線によってデータの初期化をするROMもありますが、この場合間違って消去されないようにする仕組みが必要になってくるのでは無いでしょうか? したがって、設定の保持と間違って設定した場合の初期化の双方が簡単に行えるSRAMにBIOSの設定の保持をしているのだと思います。 と、ここまでSRAMという前提で書いてましたがちょっと調べて見るとCMOSというものでBIOSの設定、時刻の管理をしているようですね。 で、このCMOSの動作に電池が必要ということのようです。 したがって、質問者様のSRAMを利用しているという前提自身おかしいことになりますので、今回の回答としては、マザーボードの内蔵の時計機能を司る部分に電池が必要で、その部分を利用してBIOSの設定の保持もしているからという答えになりそうです。

参考URL:
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

連投すみません。 間違えました。 >PCは、フラッシュメモリにBIOSをバックアップしていません。 PCは、SRAMにBIOSをバックアップしていません。 です。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.2

質問者さんは大きな誤解をされています。 PCは、フラッシュメモリにBIOSをバックアップしていません。 BIOSをバックアップしているのがフラッシュメモリで、BIOSを 通常動作させているメモリがSRAMです。 SRAMの電池が消耗する、又は、誤った情報に書き換えてしまって、 PCが起動できなくなった時などにフラッシュROMにバックアップ された情報をCOPYする事で、PCは無事起動できるように考えられた 方式です。

b_hunter
質問者

補足

回答ありがとうございます。 yucco_chanさんは、BIOSが動作するメインメモリとしてSRAM が利用されており、これはPCのメインメモリと違って、 電源オフ中も電池の力でメモリ内容を保持し続けるという ことを仰っているのでしょうか。

  • umota
  • ベストアンサー率46% (150/324)
回答No.1

設定を間違えて起動できなくなっても バッテリーを外してクリアできるからではないでしょうか。 時計にバッテリーが必要なのでついでにメモリの保持もしているのでしょう。

b_hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、納得の行く内容ですね。 なぜバッテリーバックアップなのかについての 正確な情報が知りたいところではあります。

関連するQ&A

  • BIOS再設定

    最近朝PC(自作)の電源を入れると最初のBIOS画面で止まってBIOSを設定する項目が出ます。その時時間などBIOSが初期化になっています。再設定すれば問題なく動くんですが最近頻繁に発生するようになりました。バックアップ電池の寿命でしょうか?電圧はテスターで3.3Vありました。みなさんよろしくお願いします。

  • BIOSバックアップ用の電池切れ

    BIOSバックアップ用の電池切れ 使用しているPCは日立 プリウスです。 皆さんの回答を見ると、私の今の症状は、BIOSバックアップ用の電池切れです。 電池を交換するとき、PCに保存してあるデーターは消えますか? バックアップを必ず取らないと駄目でしょうか? アウトルックのメールがそのままですが、初期化されてしまうのでしょうか? また、このまま使い続けると、電池が完全になくなるということですよね?故障とは違うので、交換すれば問題なしですか? このレベルで、自分で出来ることでしょうか?それとも、業者に依頼した方がいいですか? 交換された事がある方、是非アドバイスお願いします。

  • 起動時に必ずBIOSの設定画面が出て、OS起動までたどりつけません。

    起動時に必ずBIOSの設定画面が出て、OS起動までたどりつけません。 とても古いノートパソコン(FMV-BIBLO NB12A)を使用していましたが、電源を入れたとき、必ずBIOSの設定画面がでます。変更を保存して終了しても、初期設定にし直して終了しても必ず出てきます。 リカバリーCDを使いリカバリーをしましたが、アップデートをし再起動をするとまた、BIOS設定画面が出ました。何度か電源を切ったり入れたりしていると、立ち上がることができるのですが、OSが起動できる確率はとても低いです。 調べてみて、バックアップ電池かと思ったのですが、BIOS設定画面の時計は正常に動いています。 メモリを増やしたのですが、増やす前からの症状です。 HDが壊れているのでしょうか?それともやはりバックアップ用電池のせいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バッテリーバックアップの寿命

    久しぶりにファミコンを起動してみました。 1988年発売のドラクエ3、1990年発売のドラクエ4。 どちらも発売日に並んで買ったものです。 驚いたのがセーブデータが生きていたことです。 今、2009年ですよね?少なくとも18年は放置してたと思います。 なぜバッテリーが切れていないのか不思議です。 試しに中古ゲームショップの店員に聞いたところ、 「バッテリーバックアップには寿命があって、セーブできないROMもたくさんありますよ」と回答をもらいました。 しかし、ウチにある他のROM(不如帰、三国志、維新の嵐、他)全て大丈夫でした。 バッテリーバックアップの寿命に誤差があるのは、どのようなことが考えられますか?少しの情報でも結構ですので、お願いします。

  • thinkpadx40 バックアップ・バッテリー交換できるか!?

    thinkpad x40 内蔵のバックアップバッテリーが切れました。 起動のたびにsytem timer errorになってしまいます。 バックアップバッテリーを交換しようと探したのですが、 lenovoのページでも見つからず、 秋葉原でも手に入らない雰囲気。 そこで、ビニールをあけて電池だけを取り替えられないか と思うのですが、可能でしょうか? 電池の型もまだ確認してない状況なのですが。 ちなみに部品のidは、92p1004です。 実績のある方等いらっしゃいましたらご意見願いたく・・ (また、ここで手に入るよ、という情報あればお願いします)

  • PCのバックアップというのはどのようにするのですか

    PCを買い替えるときに古いものをバックアップする方法というのはどのようにするのですか?USBメモリでやりたいと思っています。 そしてバックアップをすることによってどんな情報を残せるのというか何をできるのですか?  よろしくお願いします。

  • BIOS設定のやり方

    先日、PCのBIOS設定をいじっていたら、windowsが起動しなくなりました。 その後色々調べてさらにいじった結果、どうにもならなくなったので、 BIOSの初期化をするため、電池を抜きしばらく放置したところ、 無事にリセットができたようで、電源を入れても何も動作しなくなりました。ファンが回るだけです。 BIOS設定メニューも出なくなりました。 という相談を友人から受けたのですが、この後どうしたらPCは復旧するのでしょうか? マザボはGIGABYTE社製のMA78GM-S2Hです。 流れとしては、 快適にPC動作 → そうだ!別のHDDつけてみよう! →BIOSいじりたおす →windows起動しない → さらにいじりたおす →もうわかんない! → BIOSリセット →何も反応しなくなる です。 私自身は素人なので、このような説明しかできなくて申しわけないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • BIOSの初期設定

    マザーボードの電池を交換したら、PCがたちあがらなくなってしまいました。BIOSの設定画面はでてくるので、初期設定をしようと思うのですが、初期設定したら中に入ってるデータがすべて消えてしまうのでしょうか。 写真とかが入ってるので消えたら困るのですが、大丈夫なのでしょうか

  • BIOS設定について質問です。

    PCの調子が悪く色々調べているうちに勢いでBIOSのoptimized defaultを適応してしまいました。 このPCはBTOショップで購入したものでパーツをカスタマイズしています。 ビスタ、MSI P45 neo、メモリ4GB、GTX260、E8500です。 BIOSでメモリ、ビデオメモリの容量やHDD容量など、性能を制限するような設定があると聞いたので このパソコンの性能を発揮できない設定になってしまっていないか心配です。 このoptimized defaultとはどんな設定なんでしょうか? ちなみにoptimized defaultを設定する前は購入してから一度もBIOSをいじっていませんでした。 よろしくお願いします。

  • BIOS設定が保持されない

    あるミニノートPCですが、タイトル通り起動した後、BIOS設定が保持されないため常に時間を設定し直さなければなりません。もう仕方がないと思っているのですが、原因はどこから来ているのでしょうか? CMOSのボタン電池?が切れているのでしょうか?常時通電していれば大丈夫かなと思いコンセントを挿したままなのですが、いい時もあるのですが、数日たつとまた設定し直しです。 あるサイトには、「CR2032というボタン電池」が使われていると書かれてありましたが、これはデスクトップ・(ミニ)ノートに関わらず同じ電池なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう