• ベストアンサー

糖尿病の人は・・・?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは 頻繁に取る必要はないです 食事で栄養素が足りていればそれで良いですから 低血糖になりそうなときは糖分補給が必要ですけど 糖尿病の場合正しい知識がないと、命を落とすこともありますので まずは主治医の先生とよく話し合って 勉強したほうがいいですよ

nitigetu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 糖尿病について

    糖尿病になる人のほとんどが運動不足や過食が原因だと思います。違ったらすみません。 (ストレスや遺伝でもなるそうですね。) 糖分の取りすぎは糖尿病になる直接的な原因だと思いますが 例えばダイエットをしていて食事はほとんど取らないけど空腹を満たすために アメを1日に1つ舐めていたら糖尿になる可能性はありますか? 摂取カロリーは3食食べるよりアメ1つの方が少ないけど 食事をとらずアメ1つだと栄養も偏るし糖分ばかり取ってる事になりますよね。

  • 糖尿病の人のレシピ

    糖尿病の人にいい、料理のHPを教えてください!! 糖尿病ではないんですが、高血圧の為、食事に気をつけないといけなくなってしまったので、糖尿病の人が食べているような、料理を作りたいと思っています。 よろしくお願いします!!!

  • 高血圧だと糖尿病になりやすいわけは?

    糖尿病と高血圧の関係について調べています。 糖尿病だと高血圧を発症しやすい理由はなんとなく分かりました。 が、高血圧だと糖尿病を発症するリスクが大きくなる理由が分かりません。 両者とも生活習慣病だから、という他に何か特別な理由があるのでしょうか? 教えてください。

  • 高血圧・糖尿病に効く

    私の父が、高血圧と糖尿病で毎日くすりをいっぱい飲んでいます。病院では高血圧と糖尿病はなったらずっと付き合わなきゃいけないと言っていたのですが本当なんですか? 薬を飲まなくてもいい方法はないですか?もしあれば教えてください。

  • 2型糖尿病に関して

    2型糖尿病に関して質問です。普段から血圧の管理・血糖コントロールは大切だと思われますが、高血圧(血圧)と糖尿の関連性はあるのでしょうか?又は、さほど関係ないのでしょうか? お詳しい方、参考までに教えて下さい。

  • 糖尿病の人は血圧高めですか

    糖が腸で吸収されるときナトリウムイオンが必要だと聞きました。糖をたくさんたべるひとは食塩も一緒にたくさんとりこんでしまうのでしょうか。また糖尿病で血糖が高い人は血圧も高いのでしょうか。

  • 糖尿病

    私の知り合いのおじさんが糖尿病なのですがその方が入院を拒みます。 入院は私も出来れば避けたいので、 糖尿病を悪化させないためにはどうしたら良いかなどアドバイス下さい。 あと、本人はガムや飴をどうしても食べたいらしいですがシュガーレスなら大丈夫でしょうか?

  • 糖尿病について

    私の父が、高血圧で病院に通っているのですが、つい最近、そこで医者に 「糖尿の気があります。」と言われたそうです。 糖尿病のことですよね?父は甘いものが大好きですが、やはりかなり気にしているみたいで食べるのをひかえています。 父がかわいそうです(;_;) これは治りますか?「糖尿の気があります。」ということは、まだ糖尿病ではありませんよね? 教えてください。

  • ご飯が大好き。 でも糖尿病です。

    ご飯が大好きです。 ご飯1杯で止めることが辛いのです。 糖尿病で炭水化物の摂取を控えるべきなのはわかっています。 でも本当に辛いのです。 どうすればいいのですか? 何かいいアイデアはありませんか? 食前にベイスンを飲んでいます。

  • 糖尿病の低血圧について

    父(60代)が5年程前から糖尿病だと診断され、2ヶ月に1度の検診を受けています。 今回、少し低血圧ぎみなので気をつけるようにと言われたようです。 調べたところ、糖尿病には起立性低血圧になる場合があると書いてあったのですが、 起立性低血圧とは普段から血圧が低いものなのでしょうか? それとも、字の通り立ち上がるときにめまいや立ちくらみが起こるものなのでしょうか? 低血圧ですと滋養のあるものを食べたら良いのかと思いますが、 糖尿病だとそういうわけにもいきません。 何か食事療法などいい方法がありましたら教えて下さい。