• ベストアンサー

外付けHDDが熱いです

500Gの外付けHDDをパソコンを使用している時常に作動させているのですが、最近触ってみるとかなり熱いです。 外付けHDDが熱くなるのはしょうがない事なのですか? そのままにしておいて大丈夫でしょうか? 気のせいでしょうが動画の画質が悪くなった気がする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

常時使っているとHDDは、熱くなり壊れる場合があります。 扇風機などで冷やしてあげるのが一番です。 HDDの情報(温度など)は下記のフリーソフトが便利です。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se456541.html
motemoteo
質問者

お礼

ありがとうござます 扇風機活用してみました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ポータブルで中に2.5インチHDDが入っているタイプでしょうか?知るかぎり、ファンで強制冷却するものはないのですが、私もつなぎっぱなしでしかも動画の連続再生とかすると常時アクセスになり、熱くなることを経験します。やはり、このタイプはノートPCのバックアップ用途に使う方がよいのかなと個人的には思っていました。HDDを酷使する用途には3.5インチHDDを使うようにしています。(以下のリンクの製品を愛用しています。コスト的にもいいと思います。)

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/products/hd/sp/ds02/index.html
motemoteo
質問者

お礼

ありがとござます。 参考にしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

製品毎に構造が違いますから一概には言えないです。 ファンレスでアルミ筐体のHDDなら、熱を逃がすために筐体は熱くなると思いますけど。

motemoteo
質問者

お礼

なるほど あ、俺のもアルミだから熱くなってるのか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夏だし、温度がこもりやすく熱くなるのは仕方ありません。 ただ、常に50℃近くまでなっているのならば、ちょっと危ないかもしれませんね。

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり熱いと思うけど、何度だろうなぁ… どうやって温度はかろうかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの件

    windowsXP 256MB 30Gのノートパソコンを使用。 最近動画をHDDに保存するため容量がいっぱいになり、外付けHDDを検討していますが、4年ぐらい前のパソコンでUSB1.1になってます。 こういう環境でHDDを購入した人に聞きたいのですが、USB2.0インターフェイスとを購入してHDDをつなぐのと、IEEE1394対応のHDDを買うのとどちらがいいですか。

  • 外付けHDD

    最近、色々なものをいれてるせいかpcが重くなった気がします。(4年使用) そこで、外付けHDDというのを買おうと思うのですが、これはメモリとかとちがって 型番とかいうのはないんですかね?(ノートやデスクトップ関係なく使える? そして、外付けHDDをつければ目にみえて処理速度があがったりしますか?

  • 外付けHDD

    パソコン初心者です。 FMV BIBLO NF75Yを使用しています。動画編集をしたいのですが、パソコンの容量が一杯 でなかなかうまくいきません。 いらないものをアンインストールしたりデーターをDドライブにうつしたり。 ただアンインストールしたり削除したりするのも、いるものかいらないもなかわからないものは、 怖いのでそのままにしています。なんとか動画編集までたどりついたものの、映像がカクカクしてしまいました。 こちらで検索するとやはり容量の問題なのかと・・・。 ノートパソコンで動画編集はつらいのですが、すぐにデスクトップのパソコンを購入するのは、ちょっと しんどいです。 外付けHDDでしばらく耐えたいのですが、どの機種を買っていいのかさっぱりわかりません。 お勧めのFMV BIBLO NF75Y に使用できる外付けHDDがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDを倒してしまいました

    今日外付けHDDが届いたのでフォーマットし終えて、ふっと気を抜いたとき 勢いで肘で倒してしまいました。ガタンッっとかなり大きい音がしたんですがちゃんと認識し、正常に作動します。 なのですが、心配性なものでこれが原因でHDDの寿命が縮んだりしないだろうか?などと不安でしょうがありません。 外付けは衝撃に弱いと聞いているのでどうなんでしょうか? 今思えば横置きにしておけばと後悔しています。 また私が使っているのはI・O DATAのHDC-U500でこれは横置きにしても大丈夫なんでしょうか? 熱がこもったりしそうでどうしようか迷っております。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを安全に取り外そうとしても作動音が続く

    windows7パソコンと、バッファロー外付けHDD(HD-CBU2)を使用しております。 最近になって起きる現象なのですが、タスクトレイの“ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す”をいつものようにクリックしても、HDDの作動ランプが点灯したままです(点滅はしていません)。ハードディスク特有の、ウィーンという作動音のようなものもしたままです。一応、“~はコンピューターから安全に取り外すことができます”という吹き出し表示が出ますし、その後エクスプローラーにも表示されなくなります。ただHDD本体のランプ点灯とハードディスクのカリカリ音は接続中と同じような状態のままなのです。 このまま電源を取り外してもいいものなのでしょうか?故障の原因になったりはしませんか?どのような解決策が考えられるでしょうか。 ちなみにこの外付けHDD以外には、マウス以外何も接続しておりません。HDD本体には電源ボタンなどはついていません。 パソコンをシャットダウンしたときに取り外せばいい話なのですが、外付けHDDを使用し終えた後にもパソコンを使いたいことが多いので困ってる次第です。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについてお聞きしたいことがあります。

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 外付けHDDをノートパソコンにつなげています。 ノートパソコン内の自分の文書フォルダのバックアップを 1ヶ月に1回ぐらいするので、その時に外付けHDDの電源を 入れて使用しています。 ここでお聞きしたいのですが、上記のような用途が主なんですが 外付けHDDの電源を常に入れておくメリットは何でしょうか? 定期的なバックアップできていいとも本で見たので、これが できるためにつけておくと便利だなとは思うのですが。。 外付けHDDの電源をずっと入れておくと、寿命って縮まるのでしょうか?それが不安で、ずっと電源を入れるのに躊躇を感じております。 どうかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて

    BUFFALOの外付けHDD(HD-PH40U2/UC)を購入しました。(使用中のノートパソコンが12GBだったので・・・)その後パソコンのHDDが故障したため、外付けHDDから取り出した40GBのHDDを移植して復活させて使っていました。最近ようやく新型に買い換えたので古くなったパソコンから再び40GBのHDDを取り出し外付けケースに戻して使えないかと試してみましたが認識されず使えません。もとのように使える方法がもしありましたらどなたかお教え頂けないでしょうか。一応メーカーにも相談したのですが「分解した」のでお答えできませんとの事でした。(当たり前ですね)よろしくお願いします。

  • 外付けHDD

    最近外付けHDD(BUFFALO 320GB)を起動させるとカタカタと鳴って気になってしょうがないです。 落ち着いてデータも保存出来ません。 どうすればいいでしょうか?

  • 内臓HDDが外付けHDDとして認識される

    先日パソコンを自作したのですが、 HDDがどうやら外付けHDDとして認識されているようです ツールバー上にも、ハードウェアの安全な取り外し欄に 対象HDDが表示されます 気のせいか、以前よりも音が大きくなっているような気もします シーク音が外付けHDDのような挙動のように感じられます。 HDD詳細  ST3250620AS SATA2 250G 

  • 外付けHDDが突然読み込めなくなった

    使用していた外付けのHDDが突然読み込めなくなりました。 昨日までは使えていました。 症状として ・外付けHDDを繋げたまま、PCを起動すると起動や動作自体がとても重くなる。 ・マイコンピュータから外付けHDDのデータを開こうとするが開けない(ドライブは認識されている) ⇒数分後、「未フォーマットになっています。フォーマットしますか」と表示が出る。 ・ハードディスクの作動音が昨日までと違う。 (昨日までは頻繁に「チリチリチリ」と音がしていたが現在はたまに「チリチリ」としか音がしない) です。 なんとかデータだけでも取り出したいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本が飛んできた核ミサイルを迎撃できるかについて検証します。
  • ロシアの核ミサイルの速度や所要時間を考慮し、日本が迎撃に間に合うかを検討します。
  • 日本の迎撃能力について、迅速な対応の必要性を考えます。
回答を見る