• ベストアンサー

留学=別れ!? 彼の気持ちは?

asebi-0806の回答

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

知人の話なのですが、彼女はフランス料理の料理人をしてまして、日本での修行の後、フランスで3年ほど修行しました。 最初は一年のつもりで渡仏したのですが、土地にも馴染みやりたい事が増えたようです。 その間、日本にいる彼とはメールが主なやりとり。動画を使ったり電話ももちろんありましたが。 その時点では結婚の約束まではしてませんでした。 まあどちらかと言うとフリーな状態だったと思います。 しかしメールのやりとりはとうとう3年間続き、彼女が帰国すると間もなく結婚しました。 仕事の関係で結婚しても彼と彼女はすれ違いの多い生活。 それでもうまくやって行けるのは遠距離の経験ゆえかも知れません。 遠距離恋愛へのトラウマがある彼のようなので、やはりまた同じ思いをするのは嫌なのでしょうね。 ウソでも「待ってるよ」と言って欲しいものですけどね。 賭けみたいになりますが、ここは彼の望む通りにするのもアリかな、と思います。 縛りがないほうが、冷静に自分の心と向き合えると、彼は考えたのではないでしょうか。 別の友人の話をすると、彼はイタリア人、彼女が留学中に出会いました。 双方とも国籍を捨てて自国を離れるわけに行かない事情から結婚には未だ至ってないのですが、恋人関係が続いています。 何度も別れを決意したのですが、結局、彼が日本に来たり、彼女がイタリアに行ったりの繰り返しで、付き合いは続いています。 一時は彼に別の彼女ができましたが、短期間で別れました。 二人とももう他の誰かと結婚する意志はなく、かと言って結婚できない事情は変わらず、きっと一生でもこのままなんだろうと思います。 つまり、なるようになる、と腹を決めてはどうでしょうか。 本当に運命の人なのか、確かめる良い機会とでも思って。 つらいとは思いますが、それも一つの選択肢だと思います。 彼もあるいはそういう気持ちなのではないかと。 良い関係が続けられればそれが一番です。

noname#131584
質問者

お礼

ありがとうございます。 状況的にはフリーたったとはいえ、連絡を取り合い互いにつながっている意識をできればまだ安心ですよね。 私は嘘でも本気でも「待ってるよ。」という言葉を聞ければ、もし彼に新しい彼女ができても浮気をしても去った私が悪かった、寂しい思いをさせたのだから何もいえないと思うのでしょうが、行く前から無理だと言われると浮気する満々に聞こえてしまいショックでした。 まだ渡米まで半年あるので身に任せてみます。

関連するQ&A

  • 留学→別れって自然な流れですか?

    現在大学留学中の女の子です。 帰国予定は4年後で日本に1年付き合った彼がいます。 彼との将来は考えていませんが、お互い気持ちがあったしたまに帰国するので別れずに私は海外へ来ました。 彼とは毎日連絡を取り合っているのですが、考えてみると殆どが私からで時差もあるし正直なところ嬉しい反面実は面倒だと思っていると思います。 私は今は誰も心を開ける人がいないので寂しいのですが、彼は日本にいる頃は友人よりも私を優先していてくれましたが、今は私にあまりかまってくれません。 余計に彼の気持ちが離れていってるようで寂しく思います。 離れたのは私だし、寂しさでへこたれてたら留学なんてできないしわがままは言いません。 そりゃ何年もいると別れが来て新しい出会いもあるだとうと分かっています。 でも今は彼が好きだし1年前よりも確実好きで簡単に気持ちが離れていくほどの存在だったのかなと落ち込んでしまいます。 若い同士の遠距離恋愛は自然と気持ちが薄れていくものですか?

  • 留学半年前にアメリカ3ヶ月滞在は危険?

    こんにちは 私は すべてがうまくいけば来年の1~3月頃からアメリカのコミュニティーカレッジで留学します。 今年の7月のはじめにアメリカに住んでいる彼に会いに渡米するんですが、留学時の準備などを兼ねて、できるだけ長く滞在したいと思っています。しかし、さすがに留学間近で3ヶ月も滞在するとなると税関などで止められそうだし、留学直前の渡米時に何か悪影響が出るんじゃないかと心配です。ちなみに留学用のビザの取得はこの旅行のあとになります。 どのくらい滞在したらいいと思いますか?航空券は最長3ヶ月です。 よろしくお願いします。

  • 移民ビザ申請中の渡米は可能?

    アメリカの移民ビザI-130申請中です。 申請中でも渡米し長期滞在は可能でしょうか? 本当はダメだと思うのですが、ビザ免除プログラムで渡米し3か月以降も滞在することは可能でしょうか? 皆さんどうされていますでしょうか? 去年までは確か日本でもビザの申請ができて数ヶ月で取れたようですが、今年調べてみるとアメリカのみ受付しているとあったので、今年4月アメリカ人の夫にアメリカに書類を提出してもらいました。 その書類が届いたという連絡はあったのですが、まだそれ以降進展はありません。 友人の話では、数年はかかるとの話でした。 先月日本に住んでいた夫がアメリカに引越しし、私も仕事が終わり次第来月下旬には渡米したいと思っています。 まだビザがないので、ビザ申請中だとは言わず、ビザ免除プログラムで渡米しようかと思っています。 もしこれでアメリカに長期滞在し、ビザ免除プログラムで滞在可能な3か月以降にアメリカを出国した際は、どうなるのでしょうか? やはり3か月以内に1度日本へ帰り、1ヶ月程度日本に滞在し、また3か月アメリカへ行く。。。の繰り返しをしたほうが無難でしょうか? これもまた頻繁に渡米していると入国しにくくなるのでしょうか? どうしたらいいでしょうか。 良きアドバイスをお願いします。

  • E1ビザの申請書ができるまでの日数って?

    NO3373307で質問した者です。その節は、情報やアドバイスを頂きましてありがとうございました。 あれから、もうじき4ヶ月になろうとしていますが、ビザ申請書がまだできません。 10月初旬、オーナーを通じて、ビザ申請代行機関に47万円支払いました。 一ヵ月後ぐらいに、オーナーからメールでビザ発給申請書類質問状が送られてきたので、記入をして送信しました。 その時に、パスポートや資格証明書や紹介状などのコピーも送信しました。 そして、今現在の状況は、オーナーからのメールによりますと、アメリカはクリスマスシーズンのため全てにおいてスローで、公的機関もスローな状態のため、書類の取得に時間を要しているそうで、年内の渡米は無理みたいことを言われました。 10月初旬に代金を支払ったので、2ヶ月以内にビザ申請書ができて、面接を受けて、年内には渡米できるって思っていたのですが・・・・。 こんなに時間がかかるとは思っていませんでした。 全て、オーナーにお任せしている私達も悪いのですが、アメリカの弁護士さんに私達の想いを伝えたいと思い、オーナーに弁護士さんの名前と電話番号を教えてほしいとメールしましたが、それについては回答がありませんでした。 また、主人が働く予定になっている料理店は、10月初旬にオープンするって聞いていたのですが、現地にいる主人の知人の話によりますと、許可書?がおりないとかで、まだオープンしていないそうです。 ビザ申請書の進行が遅いのは、その事と関係あるのでしょうか? また、オーナーが言うには、アメリカでは業務連絡等はメールが主なので、電話ではなく、メールでのやり取りをしてほしいって言いました。 ですから、何か質問などがあっても、時差の関係やPCをさわる時間帯によってなのかわかりませんが、返事がくるのに1週間かかります。 電話なら、聞きたい事もすぐ聞けるのに。 全て!メールでのやり取りなので、本当に時間ばかりかかりますね。 主人も私も、やきもきしながらの毎日なので、こんな気持ちで新年を迎える気になりません。

  • 彼女の気持ちが離れてしまって別れを切り出された

    こんにちは。amukariと申します。 ご意見を伺いたくて質問しました。 私にはもうすぐ付き合って2年になる彼女がいます。 遠距離なので付き合い始めは1か月に1回ほど会っていて、最近は3か月に1回ぐらい会っていました。前回は先月末に会いましたが変わった様子はなく楽しく過ごしました。私は今学生で彼女は働いています。何度か喧嘩もしましたが仲良くやってきました。私が来年卒業して就職したら一緒に暮らして結婚しようとも話してきました。 約2年間電話とメールはお互い毎日のようにしてきましたがここ1週間ぐらいこちらから連絡してもなかなか電話に出なかったりメールが返ってこない状況が続きました。彼女は1、2か月前から夕方~夜に働いていて、仕事が終わった後帰りも遅いので心配で結構何度も電話やメールをしていました。 そして3日前にメールで 「○○(私)が心配してくれるのはありがたいけど正直重たい。連絡しないと○○が心配するだろうな、と考えてばかりで疲れた・・・。」と言われました。 その後2日間連絡を取らずにいましたが今日 「連絡しないといけない、と思わせて疲れさせてごめん。」 という旨のメールを送信しました。 すると 「大好きだったけどずっと好きであげられなくてごめんね。重いと感じるのは気持ちが離れていったからだと思う。この先付き合っていくのは無理だよ、別れよう。」 と言われました。 その後電話で話しましたが彼女は、2か月ぐらい前から○○(私)のことを好きかどうかがわからなくなりどうすれば好きに戻れるんだろう、最初は倦怠期かと思ったけど時間が経っても戻らないから無理だと思ったそうです。最初は会えないと寂しい、声を聞きたいという思いがあったのに今はそう思えなくなってしまったと。時々泣きながら話しました。 電話では他愛もないことを軽く笑いも交え話しました。彼女は私のことが嫌いになったわけじゃない、話したり会ったときは楽しいけど好きとは思えなくなったと言いました。 私はいきなり別れるのではなく距離を置いて考えてみようと言ったら、彼女は距離を置いても多分変わらないしあなたに期待させるのが辛いと言いましたが、一応納得しとりあえずは距離を置くことになりました。 私は彼女のことが付き合ってから今でも変わらず大好きです。彼女以外は考えられません。 彼女は単純に飽きてしまって気持ちが離れたのでしょうか、 今私はただ待つしかないのでしょうか、遠距離だとなかなか会って話すことも出来ず かといってあまり連絡をしても嫌がられると思うとどうすればいいかわからず困ります。 皆さんどうかアドバイスをお願いします。

  • 語学留学とインターンシップについて

    私は35歳の会社員です。 来年、13年間勤めてきた会社を退職することにしました。そしてNYに留学する夢を叶えるために今、いろいろ動いています。 ずっと語学留学で考えてきたのですが、いろいろ情報をとるうちに、この年齢で留学している人 が少なく、また留学生も親のお金できている20代前半や、駐在員、駐在妻などが多く、学生になった自分に孤独感や、収入がなく貯金だけが減っていく現実が待っているというような話をききました。 (気持ちのもちようかもしれませんが) そんなときに、偶然訪れた留学エージェントの方に、英語力が某大手英会話スクールでレベル1、TOEICもろくに受けたことのない私に、インターンシップを勧めてこられました。 ほかのエージェントは、英語力がないと厳しいなどとまず話も出してくれなかったのですが、 この方だけは、意外といけますということでした。 また、ほかのエージェントでは、NYは今職がないという話でしたが、この方は大丈夫です、 NYに支店がありますし、ほかの会社とは違ってありますと自信たっぷりなんです また、13年間のキャリアというのも十分にプラスになるというのです。 本当のところいうと、あと4か月ぐらいでは旅立ちたいのですが、(いろいろあって準備が遅くなってしまってまして・・・でも、3月には現在住んでいるのが会社の寮なので退去しなければならないので、引っ越しないといけないかと悩みがいっぱいです)インターンシップだと、5か月ぐらいはかかると言われました。 期限も気にしていますが、本当は有給インターンシップでJ1ビザとっていきたんです。 その方が、ただの語学留学よりも豊富な充実した経験ができて、今後の自分の生きていく道に プラスになることが多そうだと思っています。また、費用も語学留学の半分ぐらいですみますし(収入があるから)働きながら、語学やお稽古もできて、せっかく会社を辞めていく自分自身に納得できる形だと思っています。 ただ、ほかのエージェントがインターンシップの実績はすごく少ないし、いついけるかもわからない、英語力は必須などと言ってる中で、彼女だけは大丈夫だと言い切る。それを信じて動いていっていいのか、それともやはり語学留学で手堅くとりあえず渡米するほうがいいと思いますか? 人生のほぼ半分きて、若い頃からの留学の夢を必ず実現したい、今しかもうないという気持ちは変わらないのですが、いろいろ考えだしたり、情報が多すぎてこの年になって、判断できない自分がいました。情けないです。 今週中には決めないと、希望の4月に渡米できないと言われています。 どんな情報でも結構ですので、教えてください。よろしくお願いいたします。 (まとまりのない、長文で申し訳ございません)

  • 海外留学を検討してます

    海外留学を検討してます。 希望内容 期間:3ヶ月 場所:アメリカ(NY) ・生活費、授業料、飛行機代、ビザ、保険、全部含めて予算はいくらかかりますか? 100万有れば、大丈夫ですか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ E2ビザと労働許可証

    アメリカNY在住です。主人の仕事に伴い渡米し、現在E2ビザを持っています。E2ビザは働くことができるビザですので、労働許可証を取得していませんでした。時間に余裕ができたので、パートをしようと思い、面接に行き、ビザステータスについては、働けるビザである事はあらかじめ確認してありましたので、そのように話しました。採用の連絡をもらったので行ってみると、そこで、労働許可証を持っていないから採用できないと言われました。これって理不尽ではないですか?採用を決める段階では、許可証の事は何一つ言われていなかったわけですし、第一、Eビザで許可証がないと働けないって言うのは本当なのでしょうか? どなたか、ビザにお詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。

    アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。 アメリカでへ、J1ビザでau pair留学します。 au pairは、アメリカの国務省認定のチャイルドケアプログラムです。 au pairへ行くためには、あともう少し語学力が必要だと言われました。 そのため、J1ビザでau pairに行く前に、 F1ビザ6ヶ月間語学留学をするつもりです。 6か月の語学留学帰国後、4か月ほど日本でアメリカのホストファミリーとの マッチングを行い、ファミリーが決まった時点で、J1ビザを申請し渡米する流れとなります。 F1ビザでの語学留学を終えて、 帰国後4か月ほどで、J1ビザを取るというのは、 大使館へ申請に行ったとき、 却下されやすかったりしませんでしょうか? F1ビザで渡米していたがために、J1ビザが取れず au pairに行けなくなることがあるのであれば、 相談しながら他の方法を考えます。 ビザに詳しい方や、今までにF1で渡米し、帰国したあとすぐJ1を申請した方など いらっしゃいましたら、ご返答お願いたします。 この質問への回答のみ承ります。

  • 彼の気持ち

    8ヶ月ほどつきあっていた彼氏に振られました。 理由は、2ヶ月前に元彼女(別れて1年くらい)と再会し、そちらに気持ちが傾いていること、私のことはとても好きだけど、中途半端な気持ちで付き合って、傷つけたくないからということでした。 今週末に一緒に買い物にいって夏の準備をする予定だったのですが、そうするとまた夏の予定をいっぱい立てて、それを守れなくなったときに、 私のことを傷つけるから、、ということでした。 また、来月は彼の誕生日がひかえており、祝ってもらうことも心が痛い、ということでした。。 彼が私と別れると決めたことは、決心が固いようで、 もう戻らないと、はっきりいわれました。 電話で話したので、私はもう一度会いたいと言ったのですが、彼は絶対に戻らないから、わたしが傷つくだけだ、それでもいいなら会ってもよい、ということでした。 すがりたい気持ちもありましたが、とりあえず、 なるべく明るく彼の意見を素直に聞きました。 もう戻れないんだろうな、、と自分でもわかっています。別れると決心した彼に、今なんと言っても効果は なさそうです。 元彼女とやり直すことへの嫉妬もあります。 あっさり身を引いておくのがよい気もします。でもほんとに彼に戻ってきてほしい。 こんなとき、彼の気持ちがちょっとでも変わることってありますか。 実は去年も同じ時期に私は前の彼氏とわかれました。 かぶっていることも多すぎて、ほんとに耐えれそうに ありません。 叱咤でもかまいません。アドバイスお願いします。