• 締切済み

X^2-1=0は線形方程式ですか?

こんにちは。 X^2-1=0という二次方程式は線形方程式ですか?それとも非線形ですか? 線形とは、f(a+b)=f(a)+f(b)が成り立つことだと習いましたがどれがf(X)にあたるのかも良くわからず混乱しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#101087
noname#101087
回答No.1

>X^2-1=0という二次方程式は線形方程式ですか?それとも非線形ですか? 線形とは、f(a+b)=f(a)+f(b)が成り立つことだと習いましたがどれがf(X)にあたるのか 非線形でしょうね。 F(X) = X^2-1 と書けます。 F(X) の零点は +1, -1 。 でも、F(+1-1) = F(0) = -1 ≠ F(0) + F(-1) = 0 ですから。  

mwlsm
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動方程式って線形ですか

    何と言っていいかよくわからないのですが、多自由度系の普通の運動方程式 [M]x" + [C]x' + [K]x = f(t)があります([]はマトリクス)。 自由振動は外力ゼロの状態をいうのでf(t)=0として求めた固有値が固有角振動数及び減衰になります。この固有値が非線形パラメータだと書いてあるサイトがありますが意味が分かりません。 通常こういった形の式は2階線形の微分方程式と言われるので線形だと思っていました。しかし線形の条件はf(x+y)=f(x)+f(y)、c・f(x)=f(c・x)を満たすものとありますが、そうなっているのかどうかよくわかりません。 1.上記の運動方程式って非線形なのでしょうか? 2.上記の運動方程式が線形か非線形は「Cマトリクスがゼロの場合」「MKマトリクスの線形結合で表せる場合」「CマトリクスがMKマトリクスの線形結合で表せない場合」の3ケースで異なるのでしょうか?

  • 非線形システム・線形システム・線形化・微分方程式について。

    非線形システム・線形システム・線形化・微分方程式について。 私は機械系の大学に通ってるのですが、線形システムや非線形システムというのがよく分かりません。 授業で、ある関数f(x)について、f(x1+x2)=f(x1)+f(x2)が成立するのが線形で、成立しないものが非線形だという事は習い、納得出来ました。 しかし実際にどんなシステム(現象?運動?)が線形なのか、非線形なのかというイメージが全く湧きません。 よく色んな人の研究発表の場で、質問者が「これは非線形になると思うんですけど~」とか言ってるのを聞くんですが、どうやってあんなにすぐ判別出来ているのでしょうか。 しかもだいたいがf(x)=~のような関数ではなく、微分とかの入ってる微分方程式を見て判別しているように思えます。 そこで質問なのですが、線形・非線形とはそれぞれ具体的にどんなシステムなのか。どうやって判断すればよいのか。また、微分方程式とは何を表しているのか。非線形のシステムはどうやって線形にしているのか(線形化?)線形化するとどうなるのか。 質問が多くなってしまったので、全部いっぺんにでなくて小分けに回答して頂いてもいいので、どなたかご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 線形2階微分方程式と非線形2階微分方程式の違いは?

    数学用語の意味の違いがいまいちつかめません。 (1)【線形2階微分方程式】 未知数y(x)とその導関数y'(x),y''(x)についての線形の微分方程式    y''+p(x)y'+q(x)y=f(x) を 2階線形微分方程式という.最も簡単な例として d^2f(x)/dx^2=0 がある。 (2)【非線形2階微分方程式】 非線形2階微分方程式の定義がテキストには載っていなかったのですが、    y''+p(x)y'+q(x)y ノットイコール f(x) が非線形2階微分方程式ということでしょうか? (1)と(2)の違いがどこにあるのか、はっきりせずにモヤモヤしているので、 スッキリさせたいです。どなたか数学に詳しい方がいらっしゃれば、 どうかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 微分方程式 線形 非線形

    前回の質問の続きです。 前回の質問内容:http://okwave.jp/qa/q7818206.html ラプラス方程式が、2階線形偏微分方程式、 ポアソン方程式が、2階非線形偏微分方程式であることは 理解できました。ありがとうございます。 微分方程式で参考書やインターネットにあった線形微分方程式と 非線形微分方程式を以下に示します。 線形微分方程式 (1)y”+y’-2x=0 (2)y’+xy=1 (3)(x-1)y''-xy'+y=0 非線形微分方程式 (1)(y”)^2+y’-2x=0 (2)x(y”’)^3+y’=3 (3)y・y’+xy=1 上記、線形/非線形の分類に間違いはあるでしょうか? 非線形微分方程式の(3)y・y’+xy=1は、なぜ非線形となるのでしょうか? y・y’+xy=1⇒y’+x=1/y⇒y’+x-1/y=0は線形ではないでしょうか? 線形微分方程式(2)y’+xy=1も、xy’+xy=1となると非線形になるの でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 微分方程式の線形、非線形の証明

    「y' * y'' = 1  …(*) という微分方程式が線形であるか、非線形であるかを証明せよ。」 (ただし、*は掛け算、y'はxの1階微分、y''はxの2階微分であるとする。) 【自分の考察】 2階線形微分方程式の定義は、 P0(x)y'' + P1(x)y' + P2(x)y = Q(x) であるので、(*)はこの形に当てはまらず、 y' * y'' 同士の掛け算になっているので、 『非線形』だと思う。 ここまでは、予想がついたのですが、 もっと数学的に証明することはできるのかと 疑問に思いまして、質問させていただきました。 線形関数で学習した、 f(x1 + x2) =f(x1) + f(x2) f(ax) = af(x) などを、使うのかと思ったのですが、 よくわかりません。 簡単そうに見えるのに、 まだ先が見えてこないので、 どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 2階線形方程式

    ωを実数とする、2階線形方程式  x"+ω^2x=0 を連立1階線形方程式に書き直すには、どうしたら よいのでしょうか? 教えてください。

  • 線形化 状態方程式

    非線形システムdx/dt=f(x,u), f(x,u)=(2・x1・x2+u ,x1+x2^2)T x=(x1,x2)T テーラー展開一次近似により、平衡点(x',u'), x'=(x1',x2')T に関して局所線形化したX=x-x',U=u-u'に関する状態方程式 dX/dt=AX+BUを求めよ。 上記の問題で平衡点をx0=(-1,1)T u0=2としてその近傍でテーラー展開しようとしたのですが、AとBの計算の仕方がわかりません。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか? 似たような問題があるサイトがあれば教えてください

  • 線形微分方程式

    教科書に載っていた問題ですが、解き方がいまいち判っておらず解答までにたどり着けません。よかったら、ご指導をお願いします。 Three paticular solutions of a certain second-order linear equation Ly=f are... y=x , y=(e^x)+x , y=2(e^x)+1+x What is the general soluion? 日本語訳 ある二階線型方程式Ly=fとは、Lが線形微分演算子であることから、二階微分方程式であると考えられます。 そして、その三つの特殊解が~である。このとき一般解を求めなさい。 答え y=(C_1)(e^x)+(C_2)+x

  • 微分方程式 線形 非線形 その2

    前回の質問内容で、 y・y’+xy=1 が非線形微分方程式であることは理解できました。 >yy' は、y と y' が 1 次づつの積で { y,y',y'',y''',… } については 2 次、 >xy' は、{ y,y',y'',y''',… } に含まれるのが y だけで 1 次です。 ご回答頂いた内容を整理している際に、疑問に感じた点があったので再度 質問させて頂きます。 y’+xy=1 は線形微分方程式ですが、 y’+(x/y)=1も線形微分方程式でしょうか? (x/y)は、yを1次として考えて線形微分方程式なのでは と考えたのですが、正しいでしょうか? 1/yは非線形になるのでしょうか? 同様に、 1/y’+xy=1は非線形微分方程式となるのでしょうか? 1/y,1/y’が線形なのか非線形になるのかがわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 線型?非線形?

    exp(x) = ax  a;const. これって非線型方程式ですかね? この解って簡単には求まりませんよね? だから非線形なのかなーと思うのですが…

このQ&Aのポイント
  • パソコンからHDMI接続でプロジェクタEB-W06を使用する際、画像の一部が乱れる問題が発生しています。
  • この問題により、映像やプレゼンテーションの品質が低下してしまいます。
  • EPSON社製品であるプロジェクタEB-W06の画像乱れ問題に関して、解決策や対処法をご教示いただけますか?
回答を見る