• ベストアンサー

こんな議員は落選させた方がいいと思いませんか?

 中川秀直、武部勤一派が、性懲りも無く、国民の信を問わずに、  自民党の総裁、というより首相を変えて、  ご祝儀相場に便乗して、マニフェストもそっちのけで、  単なる人気取りだけで選挙に臨もうと画策しています。  郵政選挙の時もそうでした。  女性刺客・小泉チルドレンなどと称し、マスコミを利用し、  本来の選挙の争点に国民の目を向けさせず、  国民を欺き、自民党は大勝しました。  こんなやり方は、完璧に国民を愚弄しているやり方だと思いませんか?  

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.8

まあ、馬鹿にしているとは思いますが。 >ご祝儀相場に便乗して、マニフェストもそっちのけで、  →この時点でご祝儀相場などありえないでしょう。現状では誰を持ってきても「単なる人気取り」さえ不可能。 >女性刺客・小泉チルドレンなどと称し、  →これはマスコミが勝手に造った言葉ですよね。自民党が自ら使ったわけではない。 >本来の選挙の争点に国民の目を向けさせず、  小泉首相はもともと「この選挙は郵政選挙だ」って叫んでましたから、そうじゃないなら国民自らが「本来の争点は違うぞ」って考えて判断すればいいだけの話で。 >こんなやり方は、完璧に国民を愚弄している  そういう議員を選んだのが国民です。だまされるほうに問題があるように私は思いますが。なんだか敗戦後に「悪いのは軍部だ!私たちはだまされたんだ!」って叫んでいるのと同じように感じられて仕方がないです。

その他の回答 (7)

回答No.7

単なる感情論なので、愚弄とも思えませんが、義憤に駆られる気持ちは理解します。 ただし、文章を精査すれば、それは思い込みです!と一蹴できるものが多々あると言明しておきます。 >中川秀直、武部勤一派が、性懲りも無く、国民の信を問わずに、  内閣総理大臣という地位は、国政議会の信を要件にしています。従って、自民党内で総理人事を行っているという批判は妥当にしても、国民の信を問う必要性は必須ではありません。 >ご祝儀相場に便乗して、マニフェストもそっちのけで、単なる人気取りだけで選挙に臨もうと画策しています。  ご祝儀相場の意味が不明です。これほど総理大臣を交代している現状に対して、ご祝儀が出ると楽観しているとは思えません。  あくまでも解散を先送りするよりは、民意支持を得やすいという判断に過ぎないと推測しますが・・・・  同時にマニフェストを策定するために、両議院総会が行われる部分もあり、両議院総会の論題は、まだ分かりません。 また報道の憶測に騙されて、両議院総会で解散だと思い込んでいるならばそれは拙速でしょう。 >郵政選挙の時もそうでした。女性刺客・小泉チルドレンなどと称し、マスコミを利用し、本来の選挙の争点に国民の目を向けさせず、国民を欺き、自民党は大勝しました。  欺かれた国民も責任を負うわけで、むしろ、騙された国民こそ問題でしょう。  争点を政策論にせずに、小泉総理の信任投票の性格にしてしまった前選挙を同じような過ちを犯してかねない状況があります。    今回も政策論が行われていません。民主党支持者はただ、自民党の能力を否定するだけで、政策能力を提示できないだけですから、 今回の衆議院選挙は、自民党不信任投票の性格が強いと断言できます。    仮に、単純に自民党不信任投票が争点ならば、前回の衆議院選挙と同じく、政策論のない内容のない選挙になるでしょう。  つまり、今の衆議院選挙の動向は、前回同様に、頭の悪い国民によるワンテーマ選挙に成り下がる可能性が高いでしょう。  もっと辛辣にいえば、前回は郵政という政策論が主体であった一方、今回は政局という政策論なき選挙になる可能性が高いでしょう。  前回よりも酷い選挙になる可能性があることを冷静に見つめるべきでしょう。  私からすれば、自民党内部の動向などは無視して、政策論にシフトするべきでしょう。 従って、自民党のドタバタなどは意に介さず、政策論争を行う有権者こそ健全な姿でしょう  

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.6

そんな議員を作ったのも国民なんです、国民の中で多数その議員に投票したから国会議員になれたのであって、           議員は国民の代表者であり、選民なんです、 北朝鮮のような独裁国家なら貴方のような考えを持った人が粛清と云う名の下 抹殺も可能でしょうが、民主国家である以上それは不可能です。 選挙のたびにそのような議員を落選させればよいのに国民はそのような議員に投票するのです。それが間違った人間でも国民の代表者、国民の意見なんですから、みんなの意見の代表者なんです。

noname#135658
noname#135658
回答No.5

国民をばかにしていますね。いいかげんにしてほしいです。 まぁ、自民党はもう終わりでしょうから安心してください。

  • dsu323
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.4

「過去の総理が重用」した割には、「しまらないTV露出が、多い」ように感じています。ただ、「彼らの、選挙区のヒトたち」の代表ですから、「選挙区外の庶民」には、感想程度しか言えないですね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

>完璧に国民を愚弄しているやり方だと思いませんか?  実際に国民が馬鹿なんだから仕方がない

noname#111050
noname#111050
回答No.2

解散せずとも任期だって差し迫っているのに計画性がないですよね。政党偽装と言われても仕方が無いでしょう。しかし、いくら看板を変えても、もう国民も欺かれないと思います。

  • 10pt
  • ベストアンサー率6% (21/341)
回答No.1

とりあえず前科者は当選させるべきではない。

関連するQ&A

  • 自民党の両院議員懇談会

    今日自民党の両院議員懇談会ですが、各議員の発言(とくに中川秀直氏とか武部氏とか)を聞いて、とんだ茶番だと感じました。えー何を言っているの?白々しい麻生くんの演説で満足で切るのって感じで。 苦渋の選択で麻生おろしもできないし、分裂するよりはいいかと言う感じなのでしょうか? 公開にしたことで返って、イメージダウンのような気がしますが、皆様はいかがですか?

  • 国会議員のリコール制度創設が急務では?

    マニフェストをどんでん返しした民主党は、詐欺師の政党であるといっていいと思います。ここばで、国政選挙を愚弄した政党も珍しいと思います。自民党も常習犯ではありましたが、ここまで露骨ではありませんでした。 こんな詐欺師の政党がまかり通っていては、選挙自体が成り立ちません。票を投じる意味もなくなります。しかし、政治家たちが、リコール制度を作る訳もないので、国民が署名などを集めるなどして嘆願するしかないと思います。 どじょう政権が居座っている間に、どうやって実現したらいいのか、方法などについて教えてください。また、リコール制度に変わるいい方法があれば教えてください。なお、騙されることがある、という前提でお願いいたします。騙されるから悪い、では警察はいらなくなりますので、そのような回答はご遠慮ください。

  • あまりにも短気な有権者について

    民主党が衆議院選挙で大勝し現在政権運営にやっきになっていますが、 もう既に「民主党は信用出来ない」、「自民党のほうが良かった」とか「総選挙で国民に信を問え」とか農家の有権者は「保障はどうなる!」といったふうに騒いでいます。 自民党政権から180度政権が変わったばかりなのにあまりにも短気すぎると思います。 せめて1年から2年ぐらいはどうなるか見守って欲しいという感想なのですが、 そこで質問です。 貴方はどう思われますか? 1.総選挙を直ぐにやるべき。 2.来年の参議院選挙では自民党が勝って欲しい。 3.今後の選挙の時は民主党には絶対に投票しない。 4.もうちょっと民主党にはこうやって欲しい(意見)。 選択肢が少ないですがこれ意外にもご意見がありましたら理由も添えて お願いします。

  • よくよく考えれば・・・  自民党は本当に再生できるの?

     2003年総選挙 自民横ばい、民主躍進。  このあたりから兆候があり、  2004年参議院選挙  民主、改選獲得議席第一位。  2005年の総選挙でこそ、郵政民営化、刺客など劇場型選挙で自民は大勝したものの、  2007年参議院選挙  自民惨敗。  そして今回の総選挙での自民、壊滅的大敗。  今回の選挙で大幅に議席を減らしたので、  クローズアップされがちですが、  実は5~6年前から、ジワジワと自民党離れが進んでいたように思います。  自民党支持者はもう戻って来ることはないのでしょうか?  自民党の未来は、ただ落ちぶれていくだけですか?    

  • 参議院選挙 何が変わるのか 変わる気がしない

    よろしくお願いします。自民党には選挙後でなく選挙前にやれと言いたい。 1、各党のマニフェストは発表されましたが、本当にマニフェストは実行されますか。 今回の選挙ではなく、前回の選挙(参議院でも何でもいいです)で発表されたマニフェストは実際、実行されたのでしょうか? 2、民主党の「生活が第一」と言いますが、他に何が一番だと言うのでしょうか? 3、年金問題で自民党が「社会保険庁の責任は極めて重大であり、問題発生の原因や責任の所在について、早急に調査・検証し、国民の不安を解消する。」と、マニフェストに書いてあるのですが。そもそも社会保険庁の管理というか責任は自民にあると思います。(違ってたら、この質問の意味がないのですいません)もしそうなら、自民が責任とるのは当たり前でいちいちマニフェストに書くべきことではないと思います。

  • いつまで民主党政権で我慢すれば良いの?

    確定申告で15歳の子供がいて扶養控除が廃止になりました。 子供手当ての自民党との折り合いでの無能な政策のつけが 早生まれの子供に回ってきた気がします。 経済対策も考えず今の国民負担を増やす政策を推し進める民主党でいつまで 我慢すれば良いのでしょう?次の民主党を政権から引き摺り下ろす選挙はいつですか? 早く消費税の一体改革で通過させて国民に信を問う解散総選挙をした方が 早い気はしますが・・・どうなんでしょう? 過去にこれほど短期間にマニフェストを無視した政策に変更した裏切りは 自民党でもなかったと思います。 自民党も官僚を気にするあまり国民の事を考える政策が打てない状況で 期待は出来ませんけど! 宜しくお願いいたします。

  • 今回の総選挙の争点は何?

    約束なので解散します、のようなのですが、これは元々「消費税を上げる前に信を問う」、と言っていたことが始まりだったと記憶していますが、、、。 ということで今回の争点は 消費税を上げることはどうか? が争点なんでしょうか? 合意した3党(自民、民主、公明)+維新+太陽(立ち上がれ)   対 太陽(減税)+国民生活+社民+共産 上記以外の党はわかりませんが、、、 の構図での投票を考えるのでしょうか?  何か違うような、、、? それとも原発、TPP他の争点をこれからマスコミが作るのでしょうか? 選挙ですが、何を基準に見て考えればよいのかわかりません、、、ま~各党も政策についてどうも何も言わないで、どこに着くかばかりで、、、 それともマズは解散して選挙して、その後の離合集散する時に、政策・要綱を作る?(後先逆)

  • 結局のところいくら政治に不満を並べても

    無駄なのではないでしょうか。 管政権に不満を持っている国民は多いようですが、次期衆院選挙でどうするというのでしょうか? また自民党を裏切るのでしょうか。 今度は立憲民主党ですか? 小泉チルドレンなどといって大勝させておきながら、その後民主党に寝返りましたよね。 そこまではいいのですが、まーたのこのこと自民党に戻りましたよね? 自民党をはじめとする政治家ももちろんですが、私はそんな国民にも辟易としています。

  • 投票率は高い方?低い方?どっちがいい?

    これまでの選挙ですと、投票率は低い方が自民・公明にとって有利で、高い方が民主にとって有利とされてきました。 ですが造反議員との一連の抗争で、選挙区によっては国民新党VS新候補「刺客」ということで事実上“自民分裂”という状態に陥っています。多くの共産党や社民候補に対してはもはや“眼中に無し”といった感じでしょうが、それでも自民・公明からしてみれば民主党候補と戦わなければ無論のこと、その他国民新党からも票を食われてはならないという点で、非常に厳しい戦いが予想されると思います。 選挙というと“無党派層”の存在もさることながら、やはり「組織票」の存在も大きいです。“風が吹けば強い”とされる民主党だって、やはり基本は「組織票固め」でしょう。そういう状況下のなかにあって反対派を切り捨てた自民党からしてみれば、今回の選挙ではやはり“(無党派層の票が欲しいから)投票率は高い方がいい”と思っているのでしょうか?また、民主・公明などもそれに対して高いor低いどちらの方が有利に転ぶと考えているのでしょうか?…できれば各党の選挙率の高さに対する思惑を教えてください。

  • 「マニフェストを守るな」と求めるマスコミについて

     先日の衆院選後、新聞やテレビを見ていてやたらと目に付くのは、民主党はマニフェスト通りの政策を実行するべきではなく、「柔軟に」国政を運営すべき、という主張です。民主党が大勝したのは、民主党の政策が支持されたためではなく、自民党への批判票であったことを推測させる世論調査などを根拠として、このような主張をしているようです。  選挙時と比べて大きな状況変化が起こった場合なら、納得できる主張ですが、特に目立った変化のない現状で、しかも選挙が終わった直後からこのような主張をして、マニフェストを守らなくても良いという国民的合意を形成しようとするマスコミとその周辺の報道姿勢に不信を抱いています。  確かに、すべての国民から賛成される政策などあるわけはなく、例えば子供がいない人は子供手当に懐疑的な傾向があり、車を使わない人は高速道路無料化に懐疑的な傾向があるはずで、マニフェストの全てに賛成の人はまずいないと思います。  しかし、マニフェストを可及的に実現することは、国民が政策によって投票先を選ぶ動機付けを与えるものとして重要であり、また、公約として掲げた以上、マスコミは基本的にはマニフェストの実現を求めるべきだと思います。 マニフェスト選挙定着の芽を摘むかのようなマスコミの報道姿勢について皆さんはどう思いますか?