• ベストアンサー

パキスタン人の性格(長文すみません)

hadseekの回答

  • hadseek
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

ここまで来ると「民族性の違い」としか言えないのではないでしょうか…(^^;) 日本人は狭い島国で暮らしてきたので、もしトラブルを起こしたら住む場所がなくなってしまう。 農耕民族なので土地に縛られている、そう簡単に住む場所を変えられない。 近所の人間となあなあでうまくやっていかなければならない。 協調性が育つ。 ちょっとしたことなら文句を言わず我慢してやりすごす。 それと比べると、外国の方はすぐに文句を言うし、自分の非を認めない傾向ってありますよね。 中東の人は特に。 不満があっても我慢して自己主張をしなかったら餓死してしまう、そんな過酷な環境にいるんですもの。 自分勝手な人間が育つのは仕方ないかと。 質問者さんの文章を見ると、 >(1)については嘘が発覚した場合謝るまで追及する >(2)については時間を守らないときは即効帰る。 >(3)についてはこちらも絶対考えを曲げず、納得しないなら自分で全部やれといって放棄する。 >(4)については仕事と関係ないことは一切引き受けない。 >(5)についてもどんなに説明しても納得しないなら無視する。 とっても上手に対応されていると思いますよ。 日本人的性質丸出しでやっていくと相手にいいように扱われますし、 相手の性質を変えようと思っても難しいものがあります。 質問者さんがやっている対応で十分だと思います。このままどんどんやりあってください。 ストレスはたまるかもしれませんが、 「こいつらはこういう奴なんだ」 という諦めの気持ちで接し、存分にケンカしていただけばいいかと。

hana2002ha
質問者

お礼

ありがとうございます! すごくいい意味で笑ってしまいました! こんなことを書いて批判されちゃうのかなーと心配してましたが気分が楽になりました。 変えようとは思ってませんし、無理なのもわかってるので。 日本で働いてて、日本の文化も理解せず、日本人を知ろうともしない人間なので私も歩み寄るのをやめました。 少なくとも私は彼らを理解しようとしましたけど・・・・ 差別的な目というわけではありませんが「こういう人種」として接してます。 なるべく怒りたくはないのですが、学習能力がないのか、何度同じことを言っても同じことを繰り返すか、きいてくるかです。 これからも同じ繰り返しかもしれませんが、性格は変えられなくても少しでも仕事をスムーズにできるようにはなってもらいたいものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成田から北京へ行くパキスタン航空は頻繁に遅延や欠航がおきますか?機内の様子も教えて下さい。

    「パキスタン航空」について教えてください。 成田から北京へ行くのに、中国国際航空かパキスタン航空かで迷っています。(都合の良い時間帯なため) パキスタン航空は、遅延、欠航が頻発するのでしょうか。 また、機内でトイレのドアが閉まらない・・・などの書き込みを見かけました。最近はどんな様子なのかご存じの方がおいでになったらお聞かせ頂ければ幸いです。 また、北京はこのフライトの最終目的地ではないのですが、途中でおりる北京までの客の荷物がきちんと降ろされないといったトラブルは起きていませんでしょうか。 また、万が一欠航になった場合、格安航空券ですが返金されるでしょうか?(他の日に振り替えではもう旅行が出来ない状況なのです) 最近の状況でご存じのことがありましたら、宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいですか?(長文です)

    先月、付き合ってもうすぐ4ヶ月になる彼に『元カノが好きになった』という理由で突然振られてしまいました。 彼は1コ年下(24)で彼の方から告白されて付き合い始めました。 彼にはどうしても就きたい職業があるということで、3月に仕事を辞め学校に通うことになっていました。そのことで相談されたり励ましたりして4月の始めまではいつも通り電話したり会ったりしていたのですが急に連絡が取れなくなってしまいました。 電話は繋がらない(コールしても無視か切られる)メールもメッセも無視。もちろん向こうからの連絡はありません。その後私なりに考えてメールをしたら返信が来ましたがそこには元カノが好きになったと書かれていました。 しかも彼女の親が病気になったというのも書かれていました。(元カノとは5年以上付き合っていたらしいです)いきなりのことだったのでちゃんと話をしようと言ってもそのメールだけで会ってくれません。電話も出てくれません。何しても連絡が取れないので仕方なしに私の考えや思っていることを全部メールで送りましたがその返信もありません。それからは私からも連絡はしていません。 連絡が切れてもうすぐ1ヶ月たちますが私はまだ彼のことが好きだし出来ればまた付き合いたいと思っています。彼と会って話もしていないし『別れたい』と決定的な言葉も言われてないのでこの終わりにまだ納得できていません。自分の事しか考えないで勝手にメールだけで終らせた彼にすごく腹が立ちます。 何を考えているのか解らないのでどうしても彼と話がしたいのですが…。 しつこく付きまとって嫌いになられたくないという気持ちもあります。 矛盾していますが、やっぱり彼と話をした方がいいのでしょうか?また連絡をとるにはどうしたらいいでしょうか。それとも連絡が取れない以上彼のことは諦めた方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 自分の性格をもてあましています。(長文です)

    こんにちは。 以前より、物事を深く考えて理論的に解釈し、納得するタイプでしたが、最近納得しているにもかかわらず、どうにも気持ちが暗くなります。 例えば仕事。 私は平社員ですが、社風的に割と意見を言わせてもらえるので、「こうしたらどうだろう?」とアイディアを出しても、「そんなことしても無駄」とか、「やる時間がない」とか、後ろ向きなことばかり言われ、そんな上司を、「仕事が詰まっているから仕方がないか ・・」とか、「たまにはこんな人もいるなぁ・・」とか、割り切っているつもりなのですが、実は割り切れていなくて、腹立たしく泣きたくなります。 例えば恋愛。 彼とはよく気が合い、毎日電話・メールは欠かさず、ほとんど毎日会っています。 割と社交的な彼は飲みに行く機会も多く、私も四半世紀ほど社会人をして、恋愛・結婚(ついでに離婚も)もそれなりにしてきているので、理解しています。 でも彼が飲んでいる最中に、私が寂しい思いをしていると思って電話をかけてきます。 それまで全くなんでもなかったのに、急に泣きたくなって腹立たしくなり、食ってかかるようになります。 あまりくよくよ考えるのは良くないのはよくわかっているのですが、うまく自分の気持ちをコントロール できません。 うまく気持ちを切り替えられるようになれれば良いと思っています。 どのように考えれば良いのでしょうか? 文章が稚拙ですみません。

  • 彼はアスペルガー?性格?(長文です)

    知り合いにちょっと理解が難しい人がいます ネットで見かけたアスペルガーという症状に似てるような気もするし 性格なのかわかりません・・・ 性格は簡単に言うといい加減で気遣いが出来ない 常識がない、嘘つきという印象を受けました 初めに驚いたのが自分の名前を書くのに 携帯を見てから書きました だけど大学はでて簿記の資格も持ってたりします でも基本的におバカ(言葉は悪いですが・・・)だなぁと 思うことが多いです また、よくわからないことで怒り出しそれが2,3時間続きます ネットカフェで彼が働いていたときに 古くなった雑誌は客にあげてるというので じゃあなんかもらってきてといったところ 貧乏臭いとか読める雑誌なんてないと逆上し わかったわかった。いらないよといっても 何度も原点に戻って繰り返しわめき続けます 次第にめんどくさくなるので悪いとは思わないけど ごめんとこちらが謝る感じです それでもまだ収まりがつきませんが・・・ またジョークでいったことを真に受けわめき続けます ひどいが口癖です 何がひどいのかが??と思うことがよくありました 常に相手を悪者にします 携帯の充電が切れるからメールできないかもしれないというので 充電器を持っていったら?といったら 出来ないことをやれというのはひどい!とわめきだし 泣き出してました(嘘なきかもですが) ゲーセンでは自分のやりたいゲームをやり続け 一応私にはもう一度やっていい?ときいてきますが 内心待たされるこっちのみになってよと思いながらも 渋々うんと言うと遠慮なく続けてます 前に付き合ってた彼女もゲームを続ける彼の行動に ウンザリしてたと言ってるので 気づいてるはずなのですが私に対しても同じ行動をとってます 彼にやだといえばわめき続けるのが 目に見えてるので逆らえない感じです カラオケに行ったときも私がDSをやってたのが気に入らないらしく もう2度とお前とは行かないと繰り返し言われ その2ヶ月には何事もなかったかのようにカラオケに連れて行かれました ネットゲームでも2度とやらないといわれた2時間後には 始めてたことがあります 怒ると何度も同じことを繰り返し言い続けます 彼の友達と3人で遊んだとき ちょっとおたくっぽく見えるねと彼にしゃべったら その友達の前で私がおたくっぽいと言ってたことを話しました 本人のためだからと・・・ 本人は笑顔で話してますが私は焦ってたし その友達も嫌な気分になったと思います 彼は中学まで友達がいなく 弟を連れまわして遊んでいたようです 高校になってから友達はできたみたいですが メールや電話無視はデフォルトのようです 基本的に自分が楽しむことを優先で 相手のことを考えません 自分の時間をつくるために嘘もつきます 思い出しながら書いたので 読みにくいと思いますが こんな人は正常なのでしょうか? 知識がある方の意見聞いてみたいです

  • ひねくれた性格を直したいです。

    普通の感覚が無いのか?ただの度Mなのかわかりませんが人と感覚が違いすぎて、普通がわかりません。 人にされて嬉しいことは蹴られたり殴られたり傷をつけて貰う事が何より嬉しいです。 その間だけは関心を持ってもらっているのだと思えるので。 昔から誰にも相手にされませんでした。 誰かの悪口も言うことも無く、皆が面倒だと思うことは全部ひとりで背負い私が全部代わりにやってました。幼稚園から中学卒業までいじめに?あってたんだと思います。机に死ねとか花瓶とかあったと親に伝えたら何で今頃言ったの?と責められました意味が理解できなかったんです。 無視されていればいないのと同じなんだし今更何だ?と。 社会に出て普通の感覚が欠如しているのだと自覚しました。 仕事する上でもお客さんが要望することに理解が出来ず悩みました。 上司に伝えるにも伝わらずわからないから聞いても余計わからなくなることが多くて。 29になるまで彼氏すら出来ませんでした。幼少時痴漢にあい、その痴漢と特徴が重なる人に対し恐怖感と苛立ちを覚え全て断って来ました。 現在は自分と同じような経験を持っていて、性格までよく似た人とお付き合いさせてもらっているのですが、蹴って!殴ってというと断られます。 どうして断るのか解らなくて悩んでいます。 その人がつけた傷跡があるだけで一緒にいるんだっていう嬉しさがあって、お願いしてるのですが駄目だといわれてしまいます。 普通はしないよと言われて・・。普通は解らないから困ります。 せめて焼印がほしいと言ったら泣かれました。これも良くわかりません。 欠如しすぎなのでしょうか?単にひねくれてるだけなのか? 仕事していても馴染めないので困ることが多いです。 まず話題についていけないし。仕事中なのになんで私語が多いのか理解できなくて仕事中は仕事の効率を上げるために完璧にやりこなすことが第一でそうじゃないと給料は貰えないと思っています。 その考えも理解されず、馴染めません。人と関わる事がうまく出来ないのでこの年まで一般職にすら就けずずっとアルバイトをしています。 面接の受け方もよく知らないので、学校は教えてくれなかったのでどう注意していいのか知らずに来てしまいました。 本を読んでも理解できないので、不採用ループです。 一般の感覚ってどうしたらわかるものなのでしょうか?

  • ◎【よりを戻す方法を教えてください。(長文です)】

    先週14日に彼女と別れました。 理由は自然と冷めてきたということでした。 もちろん納得がいかず20日に自分でも聞いてみました。 すると「自然に冷めただけ、そちら(僕)は悪くない」の一点張りでした。 友達伝いで聞いたのですが、【自分(僕)が普通に嘘をついてるから信じれなくなって冷めたと聞きました。】 もちろん自分では嘘をついているつもりはなく友達にさらに聞いてみると、【人間関係の隠し事で嘘をついている、そんなことしたらもう戻ろうとは思わないし信じられなくなる事だよ】と詳しくは教えてはくれませんでした。 自分の考えだと7日に「他の女性に目がいかないの?」とメールで言われて「いかないけどどうしたの?」と言うと返事をにごし「そっかぁ、気にしないでちょっと聞いてみただけ」と言われました。 自分は浮気をしていると勘違いしてるのでしょうか? 20日に聞こうと熱くなってしまい彼女との連絡が取れなくなってしまいました。 これからどうするべきでしょうかやはり詮索しないで、友達関係を続けていくべきなのでしょうか? しかし、もう付き合いたくなるくらいひどい嘘がわかりません。 自分にもそんな嘘を言う余裕もありませんでした。 もし誤解をしているのであれば、大変なことではないでしょうか? アドバイスお願いできませんか? できればよりを戻すまでの段階などを詳しく記載してくれるとうれしいです。

  • 口に出さないといられない性格(長文です)

    ケンカをしました。原因は私が仕事から帰ってご飯が炊き上がるまで少しゆっくりしようと思い(おかずの調理は冷めないようあとで、と思い)リビングで横になり「疲れた~」と独り言を言ったところ、ダンナが「気分が悪い、態度に出すな。俺も我慢している」と言ったことです。何も彼に向かって「貴方がもっと稼いだら私は楽なのに」「家事しなくていいからいいね」などとイヤミを言ったわけでもなく、ただ何となく言葉が出ただけでした。私はなぜそんなことを言われるのか、家事は全部私がやってるから疲れて当然なのにとカチンときましたが、聞き流してほしい言うにとどまりました。しかし彼は「そんなに大変なら今の仕事を辞めて、負担の軽いバイトとかにしたら?」とのんきに言いました。今の仕事は、独身時代転職を繰り返していた私に、小さいコロからずっとお世話になっている伯父さんが紹介してくれた仕事ですし、福利厚生もしっかりしています。そこそこ安定した収入も得られますし、体がだるいから辞めるなんて伯父さんには土下座しても言えません。ダンナの給料だけでは到底やっていけないので私なりにがんばっているのにそんなことを言われて、状況がわかってないにも程があると思い、更に腹がたちました。じゃあ家事を何か少し担当してと申し出たところ、お前のほうが楽な仕事してるし休みも多い、言われれば手伝ってるからそこまでは無理と突っぱねられました。かれこれ一週間になり、彼も私が出て行くとまで言った為か謝っていましたが、正直、触られるのも嫌だと思ってしまい、気持ちがほどけません。私も自分の頑固過ぎる性格もダメだと思いながらも「もう子供を作る気にすらならない」という考えが消えません。質問としましては、「わたしはワガママなのですか?」と特に男性にお聞きしたいです。口に出すだけ出せば気が済む性格というのはそんなにウザいのでしょうか、軽く流せないのでしょうか。

  • 性格と仕事のギャップで悩んでいます。※長文です

    お世話になっております。 新卒で看板/印刷業の会社に入社し1年半働いた後、1年ほど、転職活動期間のブランクがあったのですが無事広告デザイナーとして再就職をする事が出来ました。 経験はまだ約2年と浅いのですが自分の不甲斐なさに日々悩んでいます。 悩み1: まず、私はかなり面倒くさがりな性格です。「面倒くさい」「これでいいじゃん」「広告の細かい所なんて見る人まず少ないのに…」など内心思ってしまっています。 しかしながら当然会社の人達は仕事に対して厳しく、「デザイナーなんだから1mmをこだわる」という考えの人ばかり(だと思っています。) 有名な佐藤可士和さんも「超がつく几帳面でなければ仕事はできない」と公言しているくらいですよね。 私のような、ずぼらな考えで細かい作業が苦手な人間は、そもそもとしてデザイナー気質ではないのでは?と自問自答しています。 学生時代は、周りからストイックだよね、と言われていましたが比でないほど皆さんストイック精神の持ち主です。 悩み2: 上記の続きですがさらに、細かいレイアウトの配置をしていると感覚が麻痺してきて、何が良いのか悪いのか分からなくなってしまうのです。 「どれも同じように感じる…」とさえ感じてしまい、自分のデザイン力のなさに凹みます。 こういうのは経験を積むことで慣れて分かるようになるのでしょうか? 悩み3: 同様にアイデアも短期間で明快なものを数案出さないと行けません。 私はクズのようなアイデアはポコポコ出て来るものの、バッチリと決まったナイスアイデアはなかなか出て来ません。考えて考えて…やっと出て来ます。(それでもナイスアイデアではない) 先輩方は他の仕事と平行しながら短い期間で、良いアイデアを出して来ます。そのたびに自分の力のなさにため息が出ますが、それも経験で出来るようになるのでしょうか? 学生の頃から日頃、本や雑誌、街中の広告を見て情報収集はしているので(当たり前だとも思いますが)目は肥えて来ていると思いますが、いざ自分でレイアウトを組んでみると、ざっくりとはできるものの、その後の細かい微調整のレイアウト作業がつかめず、分かりません。 自分では、「これが良い」と思っても、先輩からたくさんの赤が入ります。 とにかく、デザイナーは日々勉強だとも思いますが、自分のずぼらな性格と力量不足に悩む毎日です。 仕事は、辛くもありますが楽しいと思いやはり好きだと思っています。 早く一人前になりたいとは思うのですが…。 まとめると、 ○ずぼらな性格でも几帳面に仕事をするうちになれるのか。 ○感覚的に進めるタイプなのですが、論理的にできるようになれるのか。 ○時間がない中でのアイデア出しや、レイアウトの微調整は経験や慣れ、努力で分かるようになるのか。 以上を教えてもらいたいです。自分の考えが甘いかもしれません。 努力して直したいとは思っています。 アドバイスよろしくお願い致します。 長文駄文で失礼致しました。

  • 婚約していた彼氏が自殺しました(長文です)

    とりとめのない文章になってしまうかもしれませんが、心の内を吐露したく、またもし同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ご意見いただきたいです。 1年4か月ほど結婚を前提にと付き合い、今年のゴールデンウィークにプロポーズをしてくれた、遠距離恋愛の彼氏が、5月末に自殺しました。 我が家へ結婚の挨拶に来る2日前の出来事で、突然の自殺でした…。 自殺の原因は、彼が私に対してついた嘘です。 嘘といっても大した嘘ではありません…。 卒業した大学を見栄を張っていたこと。 結婚資金貯めているといいながらも貯金なんてなかったこと。 その2つでした。 大学については常々あやしいと思っていたこともあり、結婚挨拶を控えていたので、彼が自殺した日に私が追及をしました。 だけど、私は嘘をつかれていることが嫌だなぁと思っていたくらいで、彼の学歴で彼を好きになったわけではないし、正直に言ってくれさえすればよかったのです…。 追及されてどうにもならなくなったのだと思います。 でも、そんな苦しい状況の中でも遺書を残してくれました。その遺書で真実を知りました。 そして遺書には 「嘘をついていてごめんなさい」と「一緒に過ごした時間は本当に楽しかった、ありがとう」とありました…。 すごく優しい人でした。 苦しい中でも、私に宛てて書いてくれた手紙だと思うと、胸が締め付けられそうになります。 彼は私のことを本当に愛してくれていて、私ももちろん彼のことが大好きでした。 しょっちゅう喧嘩はしていたけれど、今年中に籍を入れようと日々話をしていました。 愛する彼氏を喪って、この先どうしていいのか…ずっと考えているのですがわかりません。 泣く回数は減りましたが毎日必ず涙が出てきます。 希死願望が消えません。後を追いたい気持ちがどんどん強くなっています。 彼を死に追いやってしまったのは自分だという罪悪感もあります。 あの日、私が追及していなければ、彼は自殺などしなかったのではないか、と後悔ばかりです。 幸せになることが彼に対する供養だと思いつつも、彼がいなくて幸せになれるわけがないと思う自分がいます。 彼を喪って1か月近く経ち、確かに私を愛してくれていた彼の気持ちを、疑い始めてしまっている自分にも嫌気がさします。 どうして置いていってしまったの… 私のことが嫌いになったの…? 逝ってしまうならなぜプロポーズなんかしたの… 私がこんなに悲しむこともわからなかったの… と…自分本位な考えに、自己嫌悪です。 きっと時間がかかることだと思うのですが、彼が私を捨てて逝ってしまったという事実を、受け入れたくないのだと思います…。 当初は私が後を追ったら、同じ悲しみを家族はじめ友人、また大切なご子息を亡くされたのにもかかわらず私のことを心配してくださっている彼氏のご家族にも、同じ悲しみを与えてしまうだけだ、と冷静に考えていられたのですが、日が経つにつれ、彼と夢見ていた結婚生活が実現しないという絶望感が増していきます。 宗教的なことはわかりませんが、私が死ぬ時には、彼にお迎えに来てほしいという気持ちがあるので、この先誰かと結婚することもできないのではないかなぁと、漠然と考えます。 なのに、それでも一人で生きていくのは嫌だと思ったり…。 でも彼だけを愛し続けていたいと思ったり…いろいろな考えがぐるぐるしています。 また、両親は心配し、支えてくれていますが、1か月近く沈みっぱなしの私に対して、特に母親が 「いつまで悲しめば気が済むの」と 若干癇癪気味になってきました。 私のことを心配してのことだとわかっています。 でも、幸せの絶頂で、人生のパートナーと思っていた人を亡くした悲しみは、私にしかわからないでしょ、と思ってしまいます。 逆に、いつまでも娘が落ち込んでいて心配という母親の気持ちも、私にはわからないのかもしれませんが…。 立ち直ることなんてできるのでしょうか? うまく彼が心におさまる日が来るのでしょうか? 今はただひたすら、彼に会いたい。それだけです…。 長い文章ですみません。 ありがとうございます。

  • パキスタン人男性との交際について

    2年前、ある語学交流アプリで知り合った1歳下のパキスタン人男性との交際で悩んでおります。当方、あまり恋愛経験が豊富ではないです。42歳ですが独身実家暮らしです。メールやラインのビデオ通話で交流するうちに、お互いに好意を持つようになり、彼は埼玉県在住、私は福岡県在住の為、彼はアパートを借り一人暮らしを始め、2年前のGWに埼玉に来て欲しいと言われ、好意を持っていた為、航空券を買い、両親には嘘をついて会いに行こうとしました。ところが、勘の働く母に嘘がばれ、旅立ちの朝、詰問され、父も一緒になって厳しく反対をされました。航空券はキャンセルし、彼は手料理を準備して友人に車の手配もしていたらしく、大変傷つきました。 それから、親にはラインでのやりとりも止めなさいと言われましたが、私には彼がそんなにひどい人には思えず、その後も密かにラインのやりとりをしていました。結局、彼は他の日本人女性と交際したり(破局)別の日本人女性と結婚をしましたが、(役所には提出していなかった)数ヵ月で破綻したようです。女性側のアルコール問題があったと彼は言っていました。彼は滞在ビザを持たない為、3ヵ月毎に更新しているらしいです。私自身も別の男性と交際したりしましたが、結局は別れたりと紆余曲折があり、彼とはラインのやりとりだけになっており、ビザ狙いで私と繋がっているのだと疑心暗鬼になってしまい、昨年の10月にお別れのメールを送り、ブロックをしました。そして4月のある日、ふと送ったラインのノートに彼が気づき、またやりとりをするようになりました。 親は彼の背後に反社会的勢力のような危険な存在があり、会いに行ったら行方不明になってもう二度と家には帰って来れなくなると言います。でも私はモスクで料理を作って仲間と食べたり、仕事が終わって身体を鍛えたりランニングしたりしている家族思いの良い部分を沢山知っており、親の反対がとても苦しいです。興信所を使って彼の身元を調べたほうが良いのだろうかと思いますが、高すぎてとても払えません。 嘘をついて会いに行くという行為は親を傷つける為、とても苦しいとは彼に話しました。彼は適切な時期が来るまで待てると言います。ブロックは二度としないでと言います。良い歳をして自分で行動を起こせない情けない当方ですが、何かヒントになるようなアドバイスを頂けたら有難いです。

専門家に質問してみよう