• ベストアンサー

隠し子から手紙が来たんですけど…

父の隠し子?と思われる人から葉書が届きました。 写真付きの葉書で、夫婦と思われる壮年の男女と高校生ぐらいの少年が写ったものです。 その少年は父の子供時代はこんなんだろうなぁ~と思えるものです。つまり、特徴がそっくりです。 葉書は「本当の父親はあなただと聞きました。今度米国に来た時に会えませんか?話がしたいです」という内容と連絡先(ケー番?)が書かれていました。 なんと言いますか、もう胃が痛いし、よく眠れません。 しかも僕はこの葉書を咄嗟に隠してしまいました。父はまだこの葉書の存在は知りません。 自分宛てじゃない郵便物を隠すなんて、最低な行為だと思います。 でも、せっかく幸せにやってきたのに、この葉書の存在のせいで足元が崩れていくような気分です。ちなみに僕は養子で、血の繋がりは全くありません。 この葉書のことを、正直に父に告げた方が良いのでしょうか? でも、言えば葉書を隠したこともばれて、なんだか軽蔑されるんじゃないかと怖いです。やっぱり本当の血が繋がった親子の方が良いんじゃないかと思ってしまいます。 かと言って、ずっと隠し通せる気もありません。 もうどうすれば良いのか、さっぱり分かりません。 大人の皆さん、どうすれば一番ベストだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrbear
  • ベストアンサー率42% (141/332)
回答No.5

正直に告げるべきだと思います。 隠し通せるとは思えませんし、それはいけないと思います。 軽蔑されるかも…との事ですが、正直に貴方の気持も伝えるべき ではないでしょうか。貴方の不安な気持ちを伝えればお父さんも 解ってくれると思います。その上でお父さんに 事情を聞いてみてはいかがでしょうか。 養子とのことですが、「家族」とは、血のつながりだけでは  ないと思います。幸せにやってきたのであれば貴方はお父さんの事を 本当に慕っているのでしょうね。それと同様にお父さんも貴方の事を 大事に思っているのではないでしょうか。 それに、その少年も会ったことのないお父さんに会ってみたいと 思っているのでしょう。 きっと、その少年も手紙を出す際、不安だったと思います。 会ったことの無い自分は、お父さんに受け入れてもらえるのか 迷いながら手紙を出したのかもしれません。 このまま何の返事も来なければその少年は傷つくでしょう。 それは、その少年にとっても、お父さんや貴方にとっても 良いことではないと思います。 不安も多いでしょうが、きちんとお父さんと向かい合って お話してみてはどうでしょうか。

akanotori
質問者

お礼

そうですよね、彼にも勇気が要ることですよね。 返事がなかったら悲しいですよね…自分のことばかり考えてしまいました。 みなさん、ありがとうございました。 まだ心の整理が出来てませんし、時間がかかるかもしれませんが、今週中には何とかしたいです。 物凄く怖いですけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#181802
noname#181802
回答No.3

私なら、家族会議です。 これって家族の問題な気がします。 親子の問題でも、夫婦の問題でも、お父様一人の問題でもないなら家族で話し合って結論を出します。 私なら隠した事は悪いけど、知る権利はあったわけですから正直に話します。

akanotori
質問者

お礼

我が家は父と僕だけなんで…結婚適齢期に僕を引き取ったので、結婚を逃したような感じです。彼女はいるみたいですが。 知る権利、そうですね。僕にはそれがありますよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

正直にそのままを伝えるしかありません。「先日、このハガキが来て読んでしまった。ショックですぐに渡すことができなかった」とお父さんに告げて、本当の事情を聞くほかないです。私は、なぜその子が封書でなく、他人が読むかもしれない葉書で、そんな重大な内容ことを語っているのか、それが理解できません。これにはあなたの想像しているのとは違う事情があるのかもしれません。それも含めてお父さんに説明を求めるべきですね。それとあなたの心情も。それから人によって考えは違うでしょうが、私は血縁というものには何の意味もないと思っています。ですから、あなたがお父さんの本当の子供ではないという考え方をするべきではないと思います。むしろお父さんがあなたを望んで子供にしたのですから、その絆の方か強いと私は思うのですが。

akanotori
質問者

お礼

確かに何故葉書なんですかね…葉書って誰に見られても良いものですよね。何か裏があるのかな…。 大切に育ててもらっているのに、こういうことで揺らいでしまう自分が情けないです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gojiarou
  • ベストアンサー率3% (2/58)
回答No.1

ポストに戻して下さい。 父親だからといって手紙を隠すのは宜しくありません。 気付かなかったふりをすれば問題ないです。 大人になれば知れることもあります。

akanotori
質問者

お礼

郵便物を「●からきてたよ」と渡すのは僕の役目なのです…。 誰から届いたということをいつも告げていたので、スルー出来ないんですよね…。 何かに挟み込んで気付かなかったふりとか…悩みます…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隠し子

    夫の父に隠し子がいることが発覚しました。 義父は義母と数年前から別居中です。 愛人は某アジアの人でまだ20代。義父は60代で現在年金暮らしです。 愛人はそれまで「知人の娘」という名目で度々日本に遊びに来ており、私も何度か会っています。(日本語がほとんど話せないし、かなり無愛想な人でした。。。) 本人は認知したと言っており、近いうちいずれ義母とは離婚し愛人と子供を家に入れるつもりだと言っています。(夫婦として籍を入れるのか養子にするのかはわかりません。) 私は義父とは別居していますが、現在夫の兄弟たちがまだ実家に住んでおり、全員驚くと共に大反対。 義父の話だと、その愛人のためにマンションや車を向こうの国で買い与え、退職金や貯蓄も使ってしまったらしく、かつて稼いだそこそこのお金も現在は全くないようです。 相手が外国人だと本当に認知したのかどうか、戸籍を取って調べるのは不可能だと聞きました。 本当に義父の子供なのか調べる方法(認知したのは本当なのかも)、また財産はどうなってしまうのか、お分かりになる方、教えて下さい。 また、義父の兄弟、そして私の両親にはこの事を知らせるべきなのでしょうか?

  • 家系を調べたいのですが。

    お世話になります。 何年も前に亡くなった、暴君であった父方の祖父に実は隠し子がおり、50年前に金で解決したという事実を知りました。(母がこっそり、私にだけに教えてくれました。)このことを父を含む父方の弟妹はひた隠し続け、直系の孫である私に墓守をさせようと強引に押し付けてきます。私は、生まれてから全く可愛がってもらった記憶もなく、隠し子も金で解決するような卑劣な先祖の墓など守るつもりは毛頭なく、親族全員を軽蔑しているので、何とかして隠し子の存在の証拠をつかんで、いざとなったら突きつけてやりたいと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、このように、複雑な家系を調べるのにはどのような方法があるのでしょうか? 死亡した祖父の戸籍謄本を取ることができれば、それに隠し子の存在も記載されているものなのでしょうか? どのような書類をどのような手段で取得すれば可能か、ご存知の方、教えていただけれあれば幸いです。 家の恥をさらすような質問で、お恥ずかしい限りです。 よろしくご回答願います。

  • 義理の親の扶養について

    年金を受給している両親の扶養に関してなのですが、扶養の条件に合うと思うのですが、だた一つ問題なのが、両親といっても母は再婚しており父は私と血のつながりがなく養子縁組もしてません。この場合は扶養することができるのでしょうか?

  • 「コクリコ坂から」 よく考えたら納得できません

     ヒロインの彼氏って、生まれた時主人公の父親の子供として出生届が出されて、それから養子に出されてますよね。  そうすると、本当に血のつながりがあろうがなかろうがヒロインとは結婚できないと思うんですが。 これ、間違ってます?

  • ラピュタと未来少年コナンのつながり

    天空の城ラピュタ 未来少年コナン 有名なアニメであり宮崎監督の 代表作ですね。 噂なのですが、 悪役の「レプカ」と「ムスカ」が血のつながり があると聞きました。 本当なのでしょうか? ということは、別のストリーであり 時代も違うのだろうと思うけれど 逆に繋がりがあるのですか? 教えてください。

  • 妻が勝手に送金

    バツイチで子供は義理の親が養子にしてから結婚しましたが、最初は自営業で羽振りも良かったが義理の父が死んで数年は立ったら、私に内緒で娘に金を要求しているみたいです。元親に請求しないで、血の繋がりが無い私のところへしかも内緒で要求するの、しかも、親戚までこちらに面倒みろみたいな発言おかしく有りませんか?離婚の理由に成りますよね。

  • 養子縁組、戸籍について詳しい方お願いします。先祖供養出来なくて困ってます。

    僕の姓は生まれてから現在まで加藤です(23歳です) 母は、僕の実の父と離婚をして、しばらくの間加藤を名乗っており、再婚して野口になりました。 そのとき僕の姓は野口にはならず、妹だけが野口になりました。 それから野口さんと離婚して、現在母は、野口を名乗っています。 母の旧姓は中澤です 実の父は、父が幼い頃、僕の祖父(血は繋がってない)と養子縁組をして加藤になりました。(祖父母は亡くなりました。) 養子縁組をする前は中森という姓だったそうです。(3歳ぐらい) 父は、僕の祖父母(加藤)ともめて、裁判になり、養子縁組を解消されたと聞きました。(祖父母が生きてる頃)現在、父が、どの姓を名乗っているのかは、わかりません。 父は、再婚して子供がいるそうです。 僕は、戸籍上、一人というのは聞きました。 ややこしくて恐縮ですが、以上のことを踏まえて教えてください。 1  僕は、中森になれますか?(養子縁組でも)    父は、中森に戻れますか?(養子縁組でも)    中森さん(血縁関係のある祖父)が、現在生きているかどうかは、    わかりませんが調べることはできます。     2  戸籍上、実の父と僕との関係はどうですか?親子として繋がりは    ありますか?    なければ、養子縁組をしてもらったほうがいいですか? 現在僕は母の家でお世話になってます。 近いうち自立するつもりです。 現在のままでは、僕は、どの姓を名乗るのがベストで、誰のお墓を建てて、誰を供養すべきなのかよくわかりません。正しい先祖供養をしたいので詳しい方宜しくお願いします。

  • 本当の先祖が知りたい。

    本当の先祖が知りたい。 私の祖父(故)は、養子です。 A家で生まれ、B家の次男として育てられ、結婚を機にB家を出ました。 そして、私の父が生まれ、私も生まれました。 当然、私はB家の姓を名乗り、B家のご先祖様を崇めていますが、A家の血を引く子孫です。 A家の姓も場所も知りません。父に尋ねるのはタブーだと思いますか? 聞いたからといって、何かが変わるわけでは無いのですが、血の繋がったご先祖様が何て言う姓で、どこにいるか知りたいのです。

  • 認知届?

    認知って父が非嫡出子に関して、役所に認知届け出せばいいのでしょうが‥ 本当は血のつながっていない子供でも認知すれば、自分の子にできるのでしょうか? 母親の同意は必要ですよね? 認知届け出す時は? 役所で父母子の3人の血液型とかの組み合わせって最初に一応調べるんですか?あり得ない組み合わせなら認知届を受理しないとか‥ それとも調べないんですかね?本当の血のつながりは意外とどうでもいい? また刑法に触れるのならば、どういった部分がどう触れるんでしょうか?

  • 人工授精で生まれたと明かされました。

    こんばんは。 昨日、初めて私は人工授精で生まれたのだと母親からあかされました。 私は高校三年生です。 22日、父親の一周忌で、いろいろ母親と話していたときにでした。 父親の方に病気があって子供が出来なかったらしく、 始めは養子をとろうと考えたそうですがそれもなかなか難しく 、 人工授精で他の人の精子を提供してもらい私は生まれたそうです。 しかし、聞いたとき不思議とシ ョックはなかったです。 驚きはしましたが、父親は今まで私が死にたいほど悩んだ時、 苦しかったとき、 必ず支えてくれました。 父親と直接的に繋がりがないと 知って、そんなこと考えてもいませんでしたから、 混乱していますが、 血の繋がり以上に硬い絆があったと断言できますし、 私の父親は父だけです。 母親も、父親も、子供が欲しいのに出来なくていろいろ悩んだ結果出した結論だったと思うし 、 そうでなければ、私は今この世にいません。 でも、落ち着いて考えてみると、 私自身って何なんだろうと思ってしまいます。 半分は母親の血ですが、その半分は全く知らない赤の他人で形成されているんだと考えると、 凄く作られた人間っぽいと思ってしまって悲しくなります。 父親は、自分の血が入ってなくとも 17年間私に愛情を注いでくれ、 まさか血の繋がりが無いなんて考えてもいませんでしたので 父親とは実質他人なんだ、と純粋に考えると胸が痛く、涙が出ます。 人間ってなんで生まれてくるのでしょうか。 母親は、『そこまでして私たちは子供が欲しかった、そこまで望まれてあんたは生まれてきたんだよ』と言ってくれます。 よく、養子の子供が実の親を探すように 自分の血の繋がった人間が、この世の何処かにいるのかと考えると 凄く複雑な気持ちになります。 でも、顔をみたいなんて思いません。見たところで何も解決しないし、余計ややこしくなると思います。第一探しだすのが不可能でしょう。 世の中には不妊治療をされてて 子供が欲しいという夫婦の方々がたくさんいると思います。 子供が出来ない夫婦のためにこういう人工授精や体外受精などいろいろ制度があるんだと思います。 でも、私は今とても複雑です。 人生の先輩方、前向きに生きていけるよう助言をお願いします。

針停止位置を変えたい
このQ&Aのポイント
  • 針停止位置を変更する方法について相談したいです。
  • ブラザー製品の針停止位置を変える方法について教えてください。
  • 針停止位置を変更することで、より効果的なワークを行いたいです。
回答を見る