• ベストアンサー

会社で「不良発生の多い人間は辞めてもらう」との宣告。不安でたまりません。

300人程度の規模の工場に勤務しています。 正社員に手をつけずになんとかやってきたうちの工場も、 ついに来年をめどに整理解雇の予定を発表されました。 人数は5%ほど、対象は「不良発生の多い者」「勤務態度の悪い者」だそうです。 発表以来とても不安でたまりません。 私の不良発生数は部署の人と比べて同じ~少し多い、程度です。 内容はケアレスミスで、金銭的損害は出していない(はず)です。 でも会社全体から見たら不良は多い方ではないのか? 他の人と不良数が同じくらいだからと安心していても 私は処理速度が遅い方なので割合としては高いのでないか? 会社がクビを切りたがっている時期、 ささいなミスの積み重ねを理由に解雇されてしまうのではないか? ……悩み出してきりがないです。 総務や品証など不良発生と関係ない部署がとてもずるく感じます。 私と能力もそう変わらないだろう人が、たまたま製造部署に配属にならなかったために 整理解雇の対象にならないなら不公平だとひがんでしまっています。 そりゃ勤務態度が悪ければ解雇の対象にはなるのでしょうが、 不良発生というわかりやすいマイナスがあるのは不利でないのでしょうか? (こんな性格の悪いこと、考えてはいけないとは思うのですが……。) 私はもともと今の部署の仕事は難しい、 不利な条件で配属されたし向いていないと感じています。 自分の成長がイメージできない、将来性がないのでないかとも。 ですが一生懸命やっているつもりではありますし 異動にならないということはそうひどい仕事ぶりではないのだろうとは思います。 ときどき不備を出すと言ったって、平時なら解雇に怯えるほどではないはずです。 それでももしかして……という思いが消えません。怖いです。 こういうときこそ落ち着いてミスのない仕事をしなくてはいけないのにうまくいきません。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.3

こんにちは。厳しい世の中ですね。 正社員であれば、もし会社側が正々堂々と「会社側都合」での整理解雇を申し出てくれば、会社の業績が不振であるという理由がある以上、これを断るのは難しいと思います。 会社は「会社側都合」で解雇を行ったことを、労働基準所にも届け出ます。このことで、補助金がカットされるので、会社としても痛い話です。にもかかわらず整理解雇を行うのは、会社が苦しいからという正当な理由があります。もしこれに全員が応じず、仕事もないのに仕事があったときと同じ数の社員を雇い続けると、資金がショートするので、倒産するかもしれません。倒産すれば一斉に失職するので、結果的に解雇されたのと同じです。 「業績不振」が理由ではないのに、「会社都合で」狙い撃ちで特定の正社員を懲戒解雇するのは非常に難しいと思います。会社は「相当な理由」がないと正社員を懲戒解雇できないことになっていて、しかも解雇するまでに配置転換など相当の手当てをしないといけないことになっているからです。 それも、無断欠勤が月に何日もあるとか、半分以上遅刻してくるというならまだしも、不良品を作る確率がたとえば1%だからアウトで0.5%だからセーフというのは、お勤めになっている業界に詳しくないので分かりませんが、社会常識として難しいのではないでしょうか。 「会社都合」であれば倒産の危険があるあぶない会社から脱出させてもらい、退職金も満額出て(お若いようなので大した金額ではないでしょうが)失業保険もすぐ出るので、今のご時世まだマシです。まだ先の話ですが、落ち着いて次の職場を探せばいいと思います。職探しは「ハローワーク」がやはりなんだかんだ言って強いようです。 ありそうなのは、会社から退職勧奨を申し出ておきながら、最終的には社員の「自己都合」でやめるというものです。これは労働基準所や世間から見れば、社員が急に「脱サラしてラーメン屋になりたい」「ミュージシャンになりたい」「もっと給料のいい他の会社に入る」と言って会社をやめるのと変わりません。実質上はクビであっても、法的に厳密には自己都合になっているというケースが意外と多いようです。 これはガンと強い態度で、自分から会社をやめることはない! と言い張れば言い張れるはずです。最終的には「退職願い」に署名捺印をしなければならないので、これをしなければ大丈夫です。 「自己都合」だと退職金もガンと減額されますし、もっとひどいことには失業保険がすぐに出ません。 まったくの無収入になってしまうので、これは絶対避けたほうがいいと思います。 「不良率が高い社員はクビにする」というのは、会社が社員にハッパを掛けているとも思いますが、一種の脅迫とも取れます。脅しに屈する必要はありません。会社に万一退職のことを言われたら「それは会社都合ですか。自己都合であれば辞めるつもりはありません。これからがんばりますのでひとつヨロシク」としれっと言えば済むことです。 まとめます。 「会社都合」であれば、先に書いたとおり「業績不振」が原因であれば会社に倒産の危険があるので辞めるのは止むを得ませんし、(受け入れにくいかもしれませんが)やめられてむしろラッキーです。 「懲戒解雇」であれば、これも先に書きましたが少々不良率が多いぐらいでは難しいはずです。もちろん会社側に著しい不利益があったり、勤怠がひどい場合はクビになりますが、そうではないと書かれていますね。 会社にひどい損害を与えていないのに「懲戒解雇」されたり、「自己都合退職」を「強要」される(言葉の矛盾ですが)場合は、「不当解雇」ですので訴えられます。 労働基準所に訴えたり、役所の無料の法律相談に訴えたり、ユニオン(労働組合のない会社員が一人から入れる共同組合)に訴えたりします。 不当解雇は分かりやすい不法行為で、会社も信用問題になると困るので勝てる見込みは十分にあります。 いまどき、正社員であろうが、失職の不安を感じないで暮らしている方はいないと思います。 では自衛に何をするかというと、節約の習慣を身に着けること、貯金をすること、勉強をして実力をつけること、勤怠はビシッと整えて会社から文句がつけられないように備えること、そして最後に、会社に堂々と向かっていけるだけの「気の強さ」を身に着けることです。 ご質問の書き振りを拝見すると、質問者さんは気が弱いように感じられます。気が弱いのは優しさの現われとも考えられますが、会社員としてだけでなく、人生あらゆる点で不利です。会社も自分の意見は堂々と主張し、ちょっとしたことでオタオタ動揺しない、しっかりした意志を持つ人に働いて欲しいと思っているはずです。「俺がクビになるものか」というしっかりした気持ちを持ってください。 総務や間接部門は数字に出ないので得だ、ずるい、というのは、ご自分で気づいておられる通り「ひがみ」です。 人間「ひがみ」にとらわれてしまったらダメだと思いますよ。 間接部門の人だって仕事ぶりは当然評価されます。 毎日管理側と、正社員と両方から「しっかり俺たちの会社を守ってくれよ!」という目で見られているので、それなりにシビアだと思います。 当然ブラブラしていたら全社員から「ずるい」と思われるので、会社にいづらくなるのは当然です。 逆に、総務やそういう人と同じ会社の仲間としてパイプを持っておくと、会社の状況や、クビになる人の情報が入ってきて、より安心できたりもするんですよ。 あとは、日本の工場がどうやって高い品質を守ってきたのか本で勉強するとか、同業他社の友達と交流を持つとか、就職情報をマメにチェックしておくとか、そういう普通の努力も必要ですよね。 不安はごもっともですが、対策をしっかりすれば、訳もなく不安にとらわれることもないと思います。 お互いにしっかり生き抜いていきましょう。

K-K-K-NA
質問者

お礼

たいへん参考になるご回答をありがとうございました。 「会社都合」と「自己都合」の違いをよく知らなかったのでためになりました。 解雇はひたすらされる側に不利なだけのものであると思っていましたが、 会社都合なら考え方によってはアリなのですね。 不況の第二波が来たらうちの会社は今度こそヤバイと言われているので、 もしその前に会社都合で解雇されたら 故郷の方で就職し直すいいチャンスだと思えないこともないです ……これはちょっと無理のあるプラス思考かも知れないですが。 なんにせよ、私は無遅刻無欠勤で来ていますし 懲戒解雇で一方的にクビを切られることはなさそうで少し安心しました。 気が弱いというのはまったくその通りだと思います。 集団の中で発言しない、自分の意見があまりない、すぐ周りに流される…… 他の人でなく私が解雇されるのではと思ってしまうのもこうした性格にあります。 (私が男集団の中にいる女性だったりするのもあるかもしれませんが。) 知識不足とあわせ、会社からしたら解雇対象に狙いやすい存在かも知れないです。 考えてみれば私の自信のなさの一つは実力不足を自覚している点にあります。 書きながら思い出したのですが 配属当初私は部署への適性にあまりに自信が無くて、 勉強が必要だけどすぐ異動させられるかも知れないから 一年で異動にならなかったら役立ちそうなことを勉強しようとか思っていたものでした。 解雇に覚える前に私はもっと努力しよう、と前向きな気持ちになってきました。 丁寧なご回答、重ね重ねありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zanaha
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

私と状況がものすごく同じだったので、参考になるかどうかわかりませんが答えたいと思います。 私も同じように製造部署に所属していて、質問者さんと全く同じように最近ケアレスミスの不良をたくさん出してしまって落ち込んでいます。 でも私の場合は・・・かもしれませんが落ち込めば落ち込む程、解雇を意識すればする程、目の前の仕事に集中出来ず更に不良を出してしまうという傾向に陥ってしまいます。 そこで私は「まず出来ることからする」という、ただ一点にのみ集中することにしました。 それは現在問題になっている「不良を出さないこと」です。 まず第一に、不良を出さない為にはどうしたらいいのか? 同じようなミスを繰り返してはいないか? 最後にもう一度、確認をしてから品証に出していますか? それらをする、しないで大きく変わると思います。 焦り、緊張、不安というマイナス思考は、確実に自分が造る品物に影響されてしまいます、私がまさにそのタイプです。 そういった意識を持って仕事に打ち込めば、自然にその姿勢が勤務態度の評価にもつながると思います。 肩に力を入れ過ぎず、頑張ってください。

K-K-K-NA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんですよ、私も解雇を意識して集中できなくて落ち込むという悪循環にいます。 今はなんとかミスはありませんがこの気持ちのままでいたらやばいと感じています。 マイナス思考だと私もやっぱり仕事の出来がよくなくて、 何度も確認したつもりでも抜けがあったりしてしまいます。 指摘されていまさらながら気付きましたが、 表題の質問をして「私はどうしたらいいのでしょうか」と言ったら 「不良を出さなければいい」が最善ですよね。 自分のミスを分析することは入社当初はやっていたものの いつの間にかすっかりやらなくなっていました。 初心に返り今まで以上に確認に力を入れてがんばろう、というやる気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  >内容はケアレスミスで、金銭的損害は出していない(はず)です。 こんな考えなら即刻辞めるべき。 貴方が作った不良を修理する人が必要。 もし、顧客に流出すれば、作り直しの費用とお詫びにかかる工数。 不良品を捨てる無駄 普通、不良が1台顧客に流れると100万円以上の費用がかかると言われてます。  

K-K-K-NA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 万一の身バレをおそれてぼかして書きましたが 私の仕事は加工そのものでなく書類作成です。 不良というのは正しくは私の場合は「書類記述ミス」で、 直接不良品を出してしまうような仕事ではないです。 とはいえご指摘の通りミスに対する考えが甘いのは悪い点だと思います。 ネット越しに見抜かれてぎくっとしました。 (上のような言い訳を自分にしてしまうのもよくないなあと思ってます。) 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社で困っています

    私の勤務している会社では仕事を普通にこなしていても些細な事で 上に目をつけられると退社するように仕向けられる傾向があります。 現在、私がその該当者になってしまったようで、他の社員がミスをしても その人には怒らず、そのミスは私に原因があるというような理不尽なもの もあります。 また取引先と仕事をしていて知らないうちになぜか進んでいるはずの 業務が保留にされてしまっていて会社ぐるみで足を引っ張っているの では?と思うことすらあります。 自分からは退社するつもりはないのですが1ヶ月前に解雇通知されると 会社に損害等を与えたりしていなくても解雇されてしまうのでしょうか? 知人に聞くと無断欠勤、勤務態度が悪い等がない限り簡単には解雇 出来ないだろうと言われました。 あとご参考までに退社理由を自主退社ではなく会社の事情(例えばより スキルの高い人材が欲しい)等の理由で解雇にしてもらうことは可能でしょうか? こんな会社ですから常に求人を出しているので整理解雇は当てはまらないと思い ますので。 解決方などアドバイスよろしくお願い致します。

  • 会社のリストラについて

    工場勤務。いままで会社で正社員として普通に仕事をしていましたが、ミスもなく人なみ以上は、働いていたと思います。しかしここ最近上司にわざと仕事をさせない、わざと理不尽なしごとを与えてきます。いままでやっていた仕事も他の部署からきたひとがやっています。(以前やっていたことがあるため)ここれらは、辞めさせようとしている行為ですか?どう対処したらいいですか。

  • 会社での人間関係で悩んでいます。(長文です)

    今月からパート事務員として会社に勤めています。(女です。) 同じ日に、同じパートとして、同じ部署に配属された女の人と仲良くしています。 同じ部署の先輩、Iさんにいろいろ教わっているのですが、 その中で、とても悩んでいることがあります。 Iさんを含む3人は、いつも昼食を一緒にとっており、私たちはそこに合流しています。 Iさんは、その中の1人、Tさんのことを私たち新米に「仲良くすべきではない」と 何度も話してきました。私たちは、Tさんがそこまで悪い人だとは思いません。 ただ、勤めて2週間ほどでわかったことは、Tさんが仕事ができないこと、 空気が読めないこと、話の程度がとても低いことです。 私たちより2ヶ月前の募集の際に採用が決まり、元々今私たちがやっている仕事を、 Tさんがやるはずだったのが、能力不足と本人の要望で、部署を移動したそうです。 私たちの正直な気持ちは、Tさんが苦手です。また移動先の部署でもよく言われていません。 とにかく仕事ができないようで、ひどい時は半日で帰らされています。 私たちは、当り障りなく接したいのですが、Iさんはあからさまにいじめています。 私たちも、完全に孤立したいと思ったのですが、子供がおり、どちらかが休んだ時に、 もう一方が1人になってしまうのが不安で、Iさんたちのグループから離れることができません。 でも、IさんのTさんに対する悪口や、冷たい態度を目の当たりにせざるを得ません。 Iさんともう1人の人は、私たちと同じ部署で、Tさんはお隣の部署です。 仕事ができないTさんが悪いから仕方ないのか・・・。 自分のIさんにとるべき態度、Tさんに対しての態度、どうすればいいのかわかりません。 みなさんならどうなさいますか?ご意見をお聞かせください。

  • 新しく入った会社で、人間関係がうまくいきません。

    このたび臨時職員で、短期の仕事で、ある会社に入ったのですが、同じ部署の女性に数人から無視をされたり、私だけ挨拶をしてくれなかったりされています。仲良くしてくれている他の部署の女性から聞いたのですが、会社の男性社員が、久々に入った新人(私)に対して優しくしていることが目立っているらしいのです。 私は人見知りをするので、会社の男性に自分から話しかけることはしませんが、話しかけられたりするとそれに対しては、普通に対応をしています。(普通に会話はします。男性も同じ部署だし感じ悪くは出来ないので)    私自身は悪くないけど、そういうことで目に付き嫌われているそうです。私に親切にしてくださる男性の中に、普段は他の女子社員にはそっけなくて感じ悪くする人もいて、「なんであの子には親切にするの?」ってことになっているそうです。  でも自分に否がないのに、いじめられることに対して日に日にストレスがたまっています。   どれだけちゃんと仕事をしようと、ちゃんと挨拶をしようとそのことは全く評価されず、関係ないみたいです。  最近は、一緒に入った同じ部署の人だけに仕事をふって、私には仕事をさせてくれなくなりました。短期の臨時職員だし、最後まで頑張るつもりですが、こういう場合のいじめの場合、なくなることはないのでしょうか。なるべくいじめられたくないのですが、私はどういう態度をすればいじめがこれ以上ひどくならないのでしょうか。逆にこれ以上いじめがひどくなってしまう態度ってどんな態度でしょうか。

  • 「自己都合退職」なのでしょうか?

     自己都合による退職と会社都合による解雇の違いを教えてください。  会社が2年後の事業整理を発表しました。私の働いている部署もなくなります。詳細な整理計画の発表ではなく「整理する」というアバウトな発表なのですが、常識で考えて人員は今の半分いや3分の1程度しかいらなくなるでしょう。  発表とあわせて、これから2年間に会社から解雇する場合は、退職金をこれまでより上乗せすると伝えられました。それから職探しも斡旋業者などに頼んで手伝うと。  2年先に誰を残すのか通達はまだありません。個別面接が行われましたが、ほとんどの人間が「とりあえず2年がんばってよ」「1年がんばって」、このどちらかを口頭で伝えられたのみ。書面があるわけでもなく、「とりあえず2年」は絶対解雇がないのか確証もありません。とにかく、会社から「クビ」といわれるまで居れば退職金上乗せの対象、「次の仕事が見つけました」と言えば上乗せの対象とならない自己都合というのが会社の言い分のようです。  現在36歳。2年後の整理後残れるのか残れないのかもはっきりしないまま、あと2年がんばるのはとても不安です。38歳で解雇されて、再就職の支援があったとしても、どんな仕事に就けることか。今の方がまだ、望む就職口があるかもしれないと思います。数十万円の上乗せのために転職を先延ばしするのはバカげているとも思います。  しかし、仕事を失うのなら少しでも多く退職金がほしいのも本音。そもそも、転職しなければならない事情に追い込んだのは会社ではないのでしょうか。A事業所を閉めるから、B事業所に移ってくれといった種類のリストラとは訳が違います。この状況で「自己都合」って何を指すんでしょうか。常識的、法律的にいって会社都合の解雇とはどのようなものなのでしょうか。

  • こんな人は解雇?

    正確さを求められる仕事で、著しくミスが多いが毎日きちんと出社してくる人がいました。 ミスが多いため、注意はされたとおもいますが、あまり改善しません。 会社はこの人を解雇または懲戒解雇にするのでしょうか? その人は周りからの嫌がらせで退職されたのですが、その人の勤務態度などは労働基準監督所や職安などに通達されるのでしょうか?次の就職のとき、なにか妨げになりますか?

  • 職場の人間関係で悩んでいます。

    私は職場の人間関係で悩んでいます。先日勤務移動の発表があり、今回は移動かも知れないと自分では思っていました。しかしまた違いました。上司には別に以前移動したら大丈夫?ときかれて移動しても大丈夫ですと!答えました。あれから、二回ほど勤務移動がありましたが、全然自分ではなくて、該当者無しか?ほかの人とかでした。あまりにも長く同じ部署にいるので、同じ仕事してる人たちで、やはり、いつまで、あの人同じ部署にいるの?みたいに思ってる人はたくさんいると思うし、陰口を言う人もいると思います。別に、おなじところで、仕事できるのは、大変うれしいですが?あまりにも。同じ部署にいるのが長くて、回りに反感を買うのも悲しいです。さきさき人間関係に響くと思うし、だんだん、はじかれた存在になって行くのも悲しいですし、自分自身だいたい三年位でたいてい勤務移動みんなしてるのに、長々く働いていて、自分自身が移動させてもらえないのも、自身にやはり欠点があるのかとも考えてしまいます。仕事は嫌いではないですが、人間関係でつぶされそうです。今後私はどのように、自分自身を気持ち切り替えて行けば良いですか?最近みんなによく思われてない?とか人に嫌われてるって思ったり、考えてしまうと夜もねれないし、私はどうしたら良いのでしようか?みんなとうまくやって行ける人うらやましいです。こんなわたしに力貸してください。よろしくお願いします。

  • 工場勤務について

    自分は今大学院生で来年からとある企業に就職します。自分が勤務することになる場所はいわゆる本社とよばれるものですが、4月に配属する部署を希望する紙を書かされるらしく、自分は元々学んできた専門知識を活かせそうな部署を希望していました。 しかし、最近になって色々考えるようになり、自分が希望する部署はかなり入るのが難しく、入ってからもレベルが高い人が多いので、病んでしまう人が多いと聞きました。また希望する部署じゃなかった場合は、異動までに何年か嫌でも働かないといけないらしいです(まあ当たり前ですが)…。 希望部署の中には工場勤務もあり、これは誰も行きたがらないそうで毎年学歴の低い人が生贄になってるらしいですが、個人的に工場勤務もありかなと思うようになってきました。大学生時代にパン工場でライン作業をしていましたが、もちろんバイトとはいえ残業もしたこともありましたが、基本的にやることは一つのことを淡々とやるだけなので、人見知りの自分にはある意味向いていました。なので一切苦痛に感じたことはなかったです。 親的には工場勤務を全否定まではしていませんが、体をかなり心配しています。ただ大学院生でそれなりにいい学歴なので、出世はできるんじゃない?という感じです。 質問というより相談ですが、やはり工場勤務はできることなら避けるべきでしょうか。個人的に自分の専門外でエリートたちに囲まれながら仕事するほうが精神的にやられそうな気がしてそれなら体を動かし、黙々と作業する工場勤務のほうが自分の性格上向いていると思います。ちなみに大学院生ですが、研究や実験は好きですが机に座って勉強することはあまり好きではないです。 よろしくお願いします。

  • 本人の非での解雇でも通常の会社都合ですか?

     約9ケ月働いている事務員です。 仕事上のミスが多く、勤務中に(おおっぴらにではなくこそこそ)携帯メールをしています。私も上司もそれらについて、何度も注意をしましたが、直りません。  先日、彼女の伝達ミスにより会社に大きな損害を与えそうになる事件がありました。たまたま事前に気が付いたので実損は何もありませんでしたが、以前からちょっとしたミスが多く、「就業時間内は携帯電話を触るな」と言い渡されていますが、事務所に一人になった時やトイレで携帯電話を見ています。  今後、同じようなミスがあったら怖いという事で、1ケ月後に解雇となりました。今回の場合は「会社都合」ということで職安に出すのだと思いますが、その理由は「本人の非の為」で出すのでしょうか。 それとも「人員整理の為」になるのでしょうか。どういう理由が妥当なのか分かりません。  どういうふうに処理をすればよいのか教えて下さい。  彼女の仕事は入社時から増えておらず(むしろ減った)、当然午後からは手持ちぶさたになるので、仕方なく清掃や雑用をしてもらっています。午後から帰ったり、有給を取ったり。平均して、稼働日21日で、休暇を取るのが3日程。  こういった勤務状態でも彼女の方から特に不満を申し立てることもなく、ゆるゆるとした仕事環境に慣れてきた感じです。  そういうのを併せると「仕事の減少のため人員整理」ということになるのだろうかとも・・・。  彼女にやってもらう仕事が少ない理由は、ズバリ彼女のミスが多いからです。今回のような大きなミス(未然ですが)がなければ、社長も“解雇”とは言わなかったと思います。

  • 今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4

    今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4月は丸々研修で他のグループ会社といっしょにマナーや危険予知など学び、5月からも研修をする日もあれば配属された部署にも行ったり。 部署には配属されましたが、3つの仕事のうちローテーションで体験してから7月に正式決定します。 出社してからは基本机に座らされ資料を読み、先輩社員が工場内の現場に行くときについていって作業を見ます。 社員と話すときは連れて行ってくれる人か、業務連絡のみでほぼ放置状態。 2週間経ってやっと工場内の現場でモーターを見てたら上司がきてそのとき話したぐらい。 まだ3つのうちの仕事が決まってないから話しても無駄だと思ってるんでしょうか?仕事は忙しそうです。おれが気にしすぎなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 元旦那との離婚時に作成した公正証書には、私と子供達の不動産の無償使用許可が記載されています。
  • 元旦那は名義変更を催促していますが、公正証書には無償使用期間が明記されており、名義変更はその期間が終わった後で良いと思われます。
  • 離婚時の協議で元旦那は子供が幼いうちは名義変更をしないことに了承していたはずです。
回答を見る

専門家に質問してみよう