• 締切済み

レスキュー隊の条件

レスキュー隊(特別救助隊)は泳げないとなれないのでしょうか? また細身な体系(いわゆる細マッチョ)の人には厳しいのでしょうか? 詳しい方教えてください★

みんなの回答

noname#131426
noname#131426
回答No.2

筋肉もりもりのゴリマッチョは、マンホールに入れないので向きません。 細マッチョの方が動きも良いです。 どれだけパワーがあっても現場まで到達できない体型では意味がありません。 水泳も同じでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

泳げないと無理ですが・・・・細身でも構いません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2%E6%95%91%E5%8A%A9%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%83%A8%E9%9A%8A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性レスキュー隊

    突然ですが、質問です! 中3の女子なのですが、 私は、将来消防官になろうと考えています。 なりたくなった、きっかけは、テレビで災害で被害を受けている映像が流れて、 消防官の方が、たくさんの人を救助している姿を見たとき、私もこの人たちのように、たくさんの人を助けたい!と思ったからです。 そこで、本題なのですが、 ネットで調べると、女子はレスキュー隊になるのは、厳しいとよく書いているのですが、 日本には、女性レスキュー隊は、いるのですか? また、頑張ればなれると思いますか? 是非、回答よろしくお願いします!!!

  • レスキュー隊? ポンプ隊?

    住宅火災で 中に飛び込み 要救助者を 助け出しているのは ポンプ隊ですか? レスキュー隊ですか? め組の大吾で 主人公の大吾が 消火作業をしながら 人命救助をしていたのですが… どうなんでしょうか? また 消防学校に行ったら 人命救助の訓練もあるのでしょうか? 沢山の質問で申し訳ないですが 宜しくお願い致します

  • レスキュー隊になるには

    そのまんまです レスキュー隊になるはどうすればいいんでしょうか 以下の方お願いします ・レスキュー隊の方 ・レスキュー隊に詳しい方 すいませんが、よろしくお願いします

  • 「レスキュー」と呼ばれる仕事にはどんなものがありますか?

    災害・事故などにおける人命救助にかかわる仕事を目指したいと考えているのですが、どのような職業があるのでしょうか?救急等の医療系ではなく、消防等のいわゆる「レスキュー」と呼ばれるようなものです。 ちなみに私は今年24になるの女です。身体能力の違いもあるので、女性がレスキューの一番コア(最前線?)な部分に関わりたいなら、輸送機(車両・ヘリなど)が可能性として一番高い、とも聞いたことがあります。 いろいろな職種を知りたいので、ご存知のモノがあれば、海山空陸関わらず教えてください。お願いします。

  • 今気になっている人が横浜のレスキュー隊です。

    今気になっている人が横浜のレスキュー隊です。 今まで3回目会って毎日LINEをして会って別れた日は向こうから ありがとう! と連絡くれますし、お疲れ様 休憩中 などのやり取りもしていました。ただ土曜の昼過ぎから未読です。昨日知ったのが今日から救助大会だそうで… (ネットで知りました) レスキュー隊だからってその大会に出るか分かりませんが。 集中したいから 疲れてるから未読なのか もう連絡する気がないのか…

  • レスキュー隊員

    高校三年の男です。 春からは救命士になるための専門学校へ通います。 しかしレスキュー隊員にも関心があります、 レスキュー隊員になるにはどうしたら良いのでしょうか?救命士からなれるのでしょうか? また、レスキュー隊員の仕事を具体的に知りたいです、分かる方お願いします。

  • 消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊)の救命士

    消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊)には救助を行うレスキュー隊以外に救命士がいるそうです。 僕は、このハイパーレスキュー隊の救命士になりたいと考えているのですがどうすればハイパーレスキューに救命士として配属する事ができますか? まだ高校生なのでまずは27倍もの難関を突破して東京消防庁に入り消防官になってから救命士の資格もとらなくてはいけないの分かってます。 ですがどうすればハイパーに救命士として配属されるか分かりません。 教えて下さい。 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-dai6honbu/6hr/kidoukyukyu.h...

  • 東京消防庁ハイパーレスキュー

    東京消防庁のハイパーレスキューですが。 2年前の大震災の時は、女性の隊員は存在しないと聞きました。今でも、そうなのでしょうか。 母体保護法の関連で、救助活動も出来ないと聞きました。 もし、ご存知なら教えてください。

  • ハイパーレスキュー隊の救急救命士について

    私は将来、ハイパーレスキュー隊になることを目指している者です。 本当は高卒で消防に入った方が経験などを積めてハイパーレスキュー隊になる道につながりやすいとは感じていましたが大学に進学することにしました。 大学では救急救命士の資格を取り、そのこともあり、現在はハイパーレスキュー隊の救急救命士になることを目指しています。 そこで質問が5つあります。 (1)救急救命士の資格を持ち、消防に大卒で入り、その後の消防署に配属された際、救急救命士としてのみ仕事をして、消防隊員として(主に救助班)の活動はできないのでしょうか? (2)ハイパーレスキュー隊の救急救命士はどのような道をたどってその道に進むのでしょうか? (3)大卒でもハイパーレスキュー隊にはなれますか? ついでに私のスペックは身長158cm、体重59kg、ベンチプレスMax125kg、腹筋59回/30秒、1500mは5分15秒ぐらいでした。 (4)こんな自分でもハイパーレスキュー隊を目指せますか? (5)これからの大学生活での過ごし方でどのように努力して筋力アップをすれば良いかも教えてください(トレーニングメニューなど)。ただ救急救命士の勉強はしっかりしたいと考えています。 どうしてもハイパーレスキュー隊になりたいです!! 救命のためにならどんな努力でもします! 長文すいません。ご指導お願いします!!!

  • 山岳保険(JROとレスキュー)

    一般の傷害保険で救助費用負担(いわゆるハイキング)までのものには、大手保険会社のものに加入しています。 山岳登山の類もするので登山での救助費用保険を検討しています。 救助費用だけなので、(他は今までの傷害保険、賠償のまま)上記の2つを検討しています。 そこで質問なのですが、この2つ(JROとレスキュー)は、 引き受け保険会社がありませんね。 要は自身が集めた保険料で全て支払いなどをしています。 (モンベルなどの山岳保険は大手保険会社が引き受け元になって運営だけをしている) この2社を調べたのですが、個人経営?的な企業なのですが、信用と言う意味でどうなのでしょうか? そこそこ宣伝もして 入っている人もいるようなのですが、、、 2社とも5年以内の募集で、あまり年数も経っていません。 万一の保険なので、イザという時に問題があっても、、、。 それに支払い査定も、お手盛りなども気になります。 この2社の信用などを 裏つける、補完する情報などありましたらお願いします。 レスキューは「関東財務局登録」というのを謳っているので、これは信用がある、ということでしょうか? 「登録」というのは書類があれば誰でもできていそうような??? どなたかお願いします。