• ベストアンサー

ずっと冷蔵庫に入れてあったぬかどこだいじょうぶ?

昨年作ったぬかどこ ずっと冷蔵庫に入れっぱなしで ほとんどあけてませんでした  今朝出して開けてけてみたら表面が 少し黒ずんでいます  このまま使えるでしょうか? 匂いは まだぬかのにおいで 変なにおいはしません。   おいしいぬかどこもどせる方法おしえて下さい   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

黒い所を捨てて、新しい糠と塩を混ぜて馴染ませれば復活します。異臭、カビなどがなければ大丈夫です。

kei58
質問者

お礼

ありがとうございます  糠をたしてやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

ゴミですね。 発酵しちゃって別の物になっちゃってます、黒ずんでるんだし(^^;

kei58
質問者

お礼

 ゴミですかぁ・・・!   また 作りなおします。    ありがとうござきます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日作った豚汁、冷蔵庫に入れ忘れてしまいました・・

    タイトル通りなのですが 昨日の夜豚汁を作って、冷めてから冷蔵庫に入れようと思っていたのですが 忘れてしまって、今朝起きてきて気が付きました。。。 ニオイをかいでみたのですが、特に変なニオイもせず普通なように思います。 昨日はさほど気温も高くなかったので大丈夫かなぁと思ったのですが・・・。 今は冷蔵庫に入れています。 今日の夜、温めて食べても大丈夫でしょうか(>_<)

  • 冷蔵庫が臭い!

    昨年暮れの冷蔵庫大掃除をしましたが、正月中台所に立つ度に冷蔵庫の臭いが鼻について仕方有りません。  重曹入れたら、キムコを入れましたが・・・(消えません)  一度冷蔵庫本体に染みつくと取れないものでしょうか。  かれこれ、8年目の物(冷蔵庫)ですが如何でしようか?

  • 冷蔵庫に脱臭剤入れていますか?

    こんにちは^^ 冷蔵庫の中って、入れたモノのにおいが混ざり合って、変なにおいがしたりしますよね。 そこでうちでは脱臭剤を庫内に置いているのですが、みなさんのおうちの冷蔵庫には脱臭剤は置いてありますか?

  • 休ませていたぬか床に大量の水が・・・

    昨年、初めてぬか床を作り、年末からぬか床に塩を敷詰めて冷蔵庫で休ませていました。 そろそろ復旧させようと引っ張り出してみたところ、表面から1cm程まで水が溜まっていました。この大量の水は、捨てればいい物なのでしょうか?漬けている間に、こんな大量の水が出てきた事もなく、これで正常なのかもよく分かりません。 ぬか自体は、特に悪臭もなく、色も変わってないように思えます。舐めてみたところ、しょっぱいながらも、山椒の香りも残っており、問題ないように思えます。 本には、復旧させるには「表面数センチ分のぬかを捨て、新たなぬかを補充して捨て漬けをする」とあったのですが、このまま水を抜いて、進めていってよいのでしょうか?

  • 3週間かき混ぜ忘れの糠、使えますか?

    3週間かき混ぜ忘れの糠、使えますか? うっかり冷蔵庫に入れたまま混ぜるのを忘れた糠があります。 混ぜてみたところ、特にカビや匂いに大きな変化は見当たらないのですがまた使うことはできますでしょうか? また、使えるとしたら注意点等あったら教えていただけると有難いです。

  • 冷蔵庫について

    昨年自宅の建て替えをし、取り壊しから建築中は冷蔵庫をハウスメーカーの倉庫に預けておきました。 約半年、電源をいれず倉庫の中にある間に、すばらしくカビだらけになってしまいました。 取り外せるところはすべて取り外し、除菌しました。中の壁も、同じように除菌できる液体で拭きました。しかし、におい(カビくさい)が全くとれません。 内部にまでカビが生えてしまったのでしょうか?市販の脱臭剤を入れていますが、 全然ダメなのです。 なにか良い方法ありませんか? このままじゃ、氷なんて絶対つくれません(涙)やっぱ、買い替えるしかないのでしょうか?

  • 冷蔵庫でぬかみそ?

    ぬかみそを漬けています。 最近、常時冷蔵庫に入れておくと言う話を聞きます。 しかしぬかみそがおいしく出来るのは20度前後からではないかと。 何日か留守にする時に、冷蔵庫に入れるのは分るのですが・・・。 もし大丈夫なら夏の暑い時期には、随分と楽になるかなと思います。 理論的にでも、自分はずっと冷蔵庫に入れているが、おいしく出来ていると言うお答えでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫が臭いです。

    冷蔵庫から野菜の腐ったような臭いがしてきます。炭などの脱臭剤を勧められたのですが今海外に住んでいるのでそういったものも見つからず(普通のBBQ等に使う炭は売っているのですが効くのかわかりませんし、しかもものすごい量でしか売っていません・・。)、あるのは冷蔵庫の脱臭専用の重層です。それを二つほど置いているのですが、臭いはなくなりません・・。一度ものを全部出してきちんと掃除をしたら少しは良くなりましたが、やはり臭いがあります。買ったばかりの牛乳にもうつってしまって困っています・・・。なにかいい方法はあるでしょうか?

  • 冷蔵庫のにニオイ

    最近うちの冷蔵庫がかなり臭くて困ってます。 なんか玉ねぎみたいな匂いがします。 冷蔵庫の中には消臭剤は入れてあり,玉ねぎはもちろん入っておらずです。 中のものを全部取り出して掃除をしてみましたが またすぐにニオイが復活してしまいます。 ニオイをとる良い方法を教えていたたきたいと思っております。

  • 冷蔵庫内にゴキジェット発射してしまったのですが

    お世話になります。相談させていただきます。 昨夜、小蝿が冷蔵庫内に入ってしまい、たまらずゴキジェットを冷蔵庫の中に2回ほど噴射してしまいました。 その後、ゴキジェットがかかったビンやペットボトル、タッパはティッシュで拭いたのですが、今朝になって冷蔵庫からガス漏れのときのような匂いがしてきました。 朝は忙しかったので、そのまま仕事にいき、先ほど帰宅して冷蔵庫を開けてみたら上にある冷凍庫からもガス漏れのような匂いが…。 これは放置しておいたら危険なのでしょうか?冷凍庫にも冷蔵庫にも食品が結構あるので、できれば長時間電源を切ってドアを開放したりは避けたいのですが。。 どなたかわかる方、ご回答を宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • アップデート表示があったので操作したがPWがわからなかった。(場所裏表示を指示されたが記載がないと思われました。)
  • お困りの方がアップデートのためのパスワードがわからず、操作を行えないという問題が発生しています。
  • ブラザーのMFC-J903Nをアップデートするためのパスワードが不明であり、製品の裏面にも記載がないため、操作ができない状況です。
回答を見る