• 締切済み

嫁いだ娘・孫に会いたい

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>「アポ取って 来て下さい。」 なんだか冷たい言い方にも聞こえますし、 ちゃんとしたいから、事前に連絡をとってくださいね という風に聞こえないでもありません。 嫁に行ったから、実家の爺婆は顔を出すな。 というのであればおかしな話です。 筋を通して欲しい。。ということであれば、 「いついっか何時頃に遊びに行きたいが 御商売も忙しいでしょうから、極力忙しくない時間を見計らってうかがいたいが いかがなものでしょうか」と娘さんの方から聞いておいてもらうとか、 「孫の顔を見るだけですからお気づかいなく」ということでもいいかな という気はしますが、気難しい先方であれば、とりあえずは前者で よろしいのではないでしょうか。 いずれにしても、実家にも帰らない、孫の顔も見せにいかない。 というのは尋常でないことだけは確かです。

ranaouyo00
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >尋常でない。。。 ↑私達が思う普通が通用しない姑で^^: アポ取ったにせよ、茶の1杯が出るでもなく(飲みたい訳ではないですが)、お仕事に差し支えない様 こちらが気を使い配慮すれば、 「仕事中に来て 私の仕事してる姿 観て下さい。」と言われ(こちらは、内心、は~あ、口あんぐり^^:)  そんな営業中のお客様がみえる時に 実家の親がノコノコ行くなんて 気が引けますし、その様な???な姑なのです。  何が悲しくて そんな所へ縁があり 嫁に行ったのか。。。 独占欲が非常に強く 自分のテリトリーに囲んで置きたい姑です。 なので、娘がこちらと連絡する事も つねに把握していないと 子どもみたいに  裏切られた感が強く もう、許せない的になり 私達が娘に連絡したくても 私達さえ我慢すれば。。。とあちらから連絡が来るまではと思い娘もSOSを言って来なければ、連絡ないのは元気でいると思いながら過ごしています。 娘達(息子夫婦)に私達か自分(姑)どちらかを 断絶するような事を 言ったり こちらにも 「顔も見たくない。声も聞きたくない。」と姑から主人へ電話があり、3ヶ月程こちらが時の経過を待ち 静観していたら、私へ 娘から通して転送メール(姑→私へメール)で 「娘が 可愛くないのか。。。。etc...]   姑が感情的になり言った事は覚えていないのか。。。こちらも わけがわからなく 姑は病気?(私達に舅が話した事あり)。。。 でも、姑は まともな対応の時もあり 性格なのか 困り果ててます。 とりあえず、今は舅しか こちらと連絡出来てません。 娘の携帯はメールのみしか通じません。 多分、着信拒否です。。。 嫁いだら そこの考えに沿わなければ 娘も従わなくては いられないのでしょう。

ranaouyo00
質問者

補足

>嫁に行ったから 爺婆は顔だすな。。。~~ 普通がもう、???になりつつ どちらが正しいのか。。。の話で、 うざい話 聞いてください。 娘達は 学校卒業後 「けじめで 入籍をしたい。」と 二人で来て 私達に言いました。 親として 若さゆえ心配もあり 戸籍が汚れるよりはと シュミレーションで お相手のご両親のお店に 娘も学校時代より 彼の母親が(姑)が病気との事で お手伝いに行くと聞かされていて その後 娘達が勝手に そちらへ就職も決めていて、私達が 何を言っても聞き入れず 反対すればするほど 親子間が 恋愛中から悪化し 同棲を許す形になりました。 就職1ヶ月後、彼の母でオーナー妻である(現姑) より 昼に電話があり 妊娠した事を、聞かされ 甘い親であった自分達親の責任でもありますが、産みたいと本人が言ってると現姑より聞かされ 反対する事も出来ず とりあえず 心配で夜、娘の所へ飛んで行きました。 すべてに置いて 娘があちらへ就職なので 仕方ないのかも?ですが、 実家から1時間ちょっとかかる他県ですが 何かにつけ こちらばかりが動き 向こう親さんは 今まで 一度もこちらへ 足を運ばれた事もなく、電話かメール。。。 娘が学生で 実家近くでバイトしてた時 彼家族3回程みえて、こちらの家とかは 把握はされてはおられるようです。 手塩にかけた娘の 小さい頃からの結婚式の理想も描き 夢を抱いてましたが お金もかかるとか色々入籍2日目の件でゴタゴタに両家がなり 崩れ去りました。(簡単に あちらで 写真等他)済ませた様ですが、、、 惚れて行った娘だから、仕方ないのですよね。。。 嫁入り道具も 両家ゴタゴタで やってあげたくてもやってあげれなく やってあげれる事は 娘の通帳にお金を 勝手に親として 入金してあげれる事位で。。。 それも、お金を振り込んだ事で 姑に  姑)「あの子達は、お金に 困ってません。すべて、私が買ってあげてますし、貯金させてます。」と 怒りの電話を貰い  私)「もう、いい加減にして下さい。」と興奮気味に言いました。 以前、主人に電話があった時に 顔も声も聞きたくないと聞かされていて、どうすればいいの?状態で 姑にあげた訳でもないのに。。。 自分の娘に ダメなのでしょうかね??? こちらにしたら、考えて考えての 案でした。(苦肉の策) 子どもの肌着色々、ダブッても 困るだろうし 姑なら 宅配を送り返す位の人なので、返品されたら縁起でもない新しくても 誰も使っては貰えないし困りますし。。。 ↑ <お金や物ではありません。。。事件>・・・エピソードより 文、意味不明でしょうか? ◆皆様に ご意見頂きたい。◆何でも、、、改める反省点等 思った事 お教えください。。。  宜しくおねがいします。。。

関連するQ&A

  • 嫁いだ娘と疎遠~どうしたら良いのでしょうか?

    前回、タイトル【嫁いだ娘と孫に会いたい】 ご質問させていただいた者です。。。 この夏、お中元時期 娘の嫁ぎ先へのお礼も兼ね 県内産地の果物を贈りました。。。 主人へ 娘から電話があり  「中途半端な事 やらないで。。。放っておいてほしい。。。返すで。。。」と。。。 意味不明で、、、主人も 頭にカチーンと来て 声を荒げながら 嫁ぎ先 先方に娘がお世話になり 私達の 気持ちだ と伝え  娘が どんどん姑にそっくりになり 人の気持ち(親)が 分からないようで 悲しいの一言です。 娘は 頭大丈夫か???と 心配になります。。。 娘の気持ちを 尊重し 本当に何も今後 嫁ぎ先姑に言われようが 娘が SOSを 親に言って来ない限り 放っておいたほうが 良いのでしょうか??? 今までのこの一年間 嫁ぎ先姑に振り回され 言いたいことをこちら実家側に言われ 何かにつけ イチャモンつけたがる人です。。。 娘達夫婦に 姑が 「こちらか(嫁ぎ先)あちらか(実家側私達)どちらかを 縁を切れ。。。」と 言い 半年以上経つと 本人が言った事も 忘れてるのか? 偽善者ぶる様な感じに 姑がこちらに 「あの子達 お母さん達と 縁をきるなんて。。。 そんな事出来るわけないですのに・・・ね」と。 こちらは 姑へは 不信感・理解不能です。。。 何もしなければ 本当に何も言って来なければ 良いのですが。。。 姑は 本当に難しく 婿や娘は彼母の言葉を鵜呑みし 婿も入籍後 まだ、一度も来た事もなく 孫も見せに来ません。。。 家族一個人とし 親子でありながら 嫁ぎ先姑との行き違いで 受け取り方が 悪く悪く取られると もう 誤解を解くにも 聞く耳なしのどうしょうもなく 関わらず放っておくのが 一番の娘の幸せなのか??? もう、娘とは 一生会えないかも?と 思える次第です。。。 一度、溝が出来ると 難しいものです。。。 娘と1対1なら こんな事にも ならなかったのでしょうが、 恋愛中から 彼母には、息子の恋愛に 仲良しこよしで入りたがり 若いのか?理解不能で。。。 娘は、彼母の性格を 把握しながら、上手く甘え 波長が合うのか?まあ、親として 上手くやって貰えば 良いのです。。。 本当に 間に受け 冷たい親と 言われた時には、本人や姑には 説明するつもりではいますが、、、遠くで見守り 待つのみで 良いでしょうか??? 宜しくお願いします。。。 両家良好に 解決出来れば・・・ 一番の望みなのですが、お知恵を下さい。 m(_ _)m

  • 娘の姑のことで質問します

    娘22歳のお姑さんのことで相談します 子供たちを独立させた後は、専業主婦でおられるようです 私には5人の子供がいて末娘以外は、社会人です。 次女が出産した後は、私が孫の面倒を見たり、娘夫婦と交流を持ったりしています もちろん長女夫婦とも、合流したりすることはあります 実家なので当然そうなります 夫は、年に数回出稼ぎ?というほどでもないですが、仕事があったりなかったりなので 私もフルパートに出ていまして、合間にまたは、休みのたびに決まって子守です 娘二人がこぞって、孫を連れてきます 娘らもまだ、22,23で遊びたいみたい、こちらはたまりにたまった,洗濯掃除と 考えていても赤ちゃんなどを連れてこられるともう、大変、でも、これが幸せなんです ところが、次女の姑さんが、快く思っていないみたいです. 旦那さんのほうは(姑さんの旦那)、少しお姑さんよりも年齢が大きく上なので、何とも思っていないそうです。今は奥さんがおられるし、息子らがかたずいて、安心しておられるようです。 娘婿に「お前は養子に行ったみたいやね、ついでに向こうの姓に変えたらどうか?何のために跡継ぎを産め、男の子を生まないと承知しないと主人の親に嫌味を言われていたのか、なにもなってない。女の子を産んどけばよかったわ。男を産むまで産めといびられていたのも こうなることを知らない、舅姑に仕えるだけつかえて、いま、こうなるわけなの? 私は何のために結婚して子供産んだのかな」とちくっと、言われているみたいです お姑さんは古い考えの旦那さんの両親にお仕えして、たまたま、生まれたのが男の子ばかりですが、長男が跡取りとして、同居し、姑舅さんが希望するように、長男夫婦と同居、代々受け継ぐことが当たり前だと思われていたようです 次女が同居もしないで、結婚したら婿と実家である私のほうに入りびたりになっているのを、嘆いておられます。 姑さんが言い方がきつく、気も短いところがあるので、娘としては行きたくないし 子守なんてとても、頼みたいとは思わない、そうするのだったら自分で育てるといっています 婿は娘が望む結婚であることが、自分の幸せだと言ってくれているのですが。 月日が経つごとに、孫のお祝いなどの行事も無視されていくようになりました 出産のときは30万のほか、支度金として50万いただいたようですが その後、宮参り、、、無視。誕生日、、、無視。 電話をしても生返事で会話は1分もかからないそうです。 姑さんはさみしいとは思いますが、これは、どうすることもできないです。 私が入ると火に油ですし、そもそも、私とはあってもくれないかと、思います。 喧嘩をしたわけではありませんが これは、子離れできていない状況ですか? お姑さんが女の子を産んでいれば、この状況も理解でき、受け入れられるとは思いますが 男の子しか生んでない人に何を言ってもわかりませんよね? 私や娘がどのように諭してもわかりませんよね? 婿が言うと、がっと、噛み付くように、お怒りになるようです。 最後の最後、子どもなんか産まなかったらよかった、結末をわかっていたなら 産まなかったかもしれないと婿が言われたそうです 「私らの時代はあんたのような結婚を養子にやったとあきらめなあかんらしいわ」と 吐き捨てられたようです 「どうせ、老後、向こうの親と、私と同時に介護で倒れたとしても 引き取られるのは向こうの親で、私ではないことがわかったよ、見えた。お前が良くても嫁さんが嫌がるでしょ」とそのように認識されているようです 孫も知らない代わり、老後もいうつもりがないと、覚悟されているようです お姑さんが直接次女に何かを言ってくることは結婚してからは、ありません これ以上、嫌われたくないと思われているみたいです 次女は争うとか、したくないので、あえて自分から直にお姑さんに連絡していません 婿に「自分は同居するのが当たり前、男の子と産むのが当たり前、仕事をして、家計を支えるのが当たり前、炊事も指図されるのが当たり前」それを黙ってやってきたのに 何のお返しもなく、新しい時代ができているのを、受け入れられないから 仲良くするのが嫁さんの親、孫を見るのも嫁さんの親、 それはもういいしわかったから、病気になって、泣きつくことはしない自分でどうにかできる準備をするから、孫に節目のお祝いをもう渡せないって、おっしゃるそうです もう、長い間お会いしてませんし、お会いすれば、ちょっとした、言い合いになると思うのでこちらからの行動は慎んでいます 多分どころかよくは思われてませんよね? 悩む問題でしょうか?忘れたほうがいいですか?

  • 婿に娘が働いたらいいと言われました

    婿が事業に失敗し、職がなく娘は貧乏になりました。娘に聞いたところ お金がないなら、自分が働いたらいい。どこの奥さんも働いているし もし、嫁が働いて一家を支えていたとしても変なことではないと、私の主人と年齢も変わらない婿さんが言いました。 娘が働いて旦那とその親も食べさせるってことですか? 婿養子ではありません。娘が嫁に行って貧乏になりました。親も年金とわずかに貯金がありますが あまり出そうとはしません。 そのために、親戚の香典など不十分なお金を包恥を書いたところです 娘が働かないといけませんか?

  • 息子夫婦の家と娘夫婦の家どちらが行きやすいですか?

    同居していない息子夫婦の家、嫁に出した娘夫婦の家(婿の親と同居でない)。どちらが気兼ねなく遊びにいけますか。または泊まりに行きやすいですか。 お舅さん・お姑さんの立場の方でなくてもかまいません。よろしくお願いします。

  • 娘さんをお嫁に出したお父さんお母さんに質問です。

    嫁に出した娘が、嫁ぎ先で悪態をついていると知ったらどうなさいますか? 私の家が現在その状態にあります。兄のお嫁さんがもう家族では対処できないくらいひどい状態です。 自分の思い通りにならないと、子供みたいにふてくされてしまいます。ひどいときは泣き喚いて兄にはもちろん、私の母(姑)にまで意味不明の暴言を吐く始末で、本当に困っています。 お嫁さんとして迎え入れたのだから、こちらの家だけで解決するべきでしょうか。 もし、このような相談を旦那さんの実家からされたらどう思いますか?

  • 娘の子の初節句のお祝い

    娘が男の子を産み、初節句の鎧兜の5月人形をお祝いに買いました。嫁ぎ先の親から、お祝いの招待を受けました(すし屋)。娘の親としてまた金銭的なものを持って行くべきでしょうか?

  • 嫁を一番心配している

    長男の嫁を一番心配しているのは、長男の父親である私です。 一番の理解者になります。 嫁の親は子供が2人同居世話をしているので、小姑になる嫁が帰るのを嫌っています。 帰らせないでくださいと言います。お父さんは2人の嫁さんを大切にしていますから 今更娘は要らないのです。お嫁さんにも大変気を使うからです。 それは私も同じです。娘はいないので 嫁が姑と小姑にいびられる心配はありません。家内が死んでいるので お父さんに負けないくらい嫁を大切にして、心配しています。 どうすれば、伝わり、一層私を、婿さんの父親として尊敬し、感謝をしていただけるでしょうか?

  • 娘の嫁ぎ先のお祝い事

    今日は。 地域によって 多少の違いは あるかと思うのですが 娘が嫁いだ場合(嫁を貰う場合もありますが)どこまで親として関わり、お祝いしてらっしゃいますか? ①相手婿の姉の子供(娘からすれば甥)の七五三 ②相手の兄弟の結婚 ③相手の兄弟の出産 の場合 携わるのは どれですか? 七五三などお呼ばれしない限り 御祝を包まなくて 大丈夫でしょうか・ 付き合い方の度合いもあると思いますが 一般的には どうなんでしょうか。

  • 姑の娘に対する接し方について

    2歳1ヶ月の娘と姑の事で相談させていただきます。 我が家と主人の実家が歩いて5分くらいの距離にあります。 主人が一人っ子な事と初孫という事で舅&姑は娘をとても愛してくれています。 しかし悩みの種が一つあります。 姑が家に来て「ばあちゃん家行こうか?」と娘に言います。 娘は姑の事が大好きなので「行く♪行く♪」と飛びついていきます。 と、このような流れで主人の実家に娘を連れて行きます。 そして、たった15分~30分程度で連れて帰ってきます。 あまりの早い帰宅に「なにか悪戯したりワガママ言いましたか?」と聞くと「良い子だったよ。でもわたし忙しいから」と姑。 お祖母ちゃん、お祖父ちゃんともっと遊びたい娘は、玄関で「イヤ!まだ帰らない!」となります。 姑は「お祖母ちゃんと離れるのが悲しいのね!お祖母ちゃんの方が好きなのね!」と何だか満足そうなのですが、 私には目で『早く引き取れ』と催促する姑から泣く娘を姑から引き剥がし家の中に入れます。 と、以上のような状況が週1回のペースで繰り返されます。 そうすると、家に帰ってからが大変で全然言う事を聞いてくれません。 暴れて玩具をめちゃくちゃにしたり、玄関に座り込んでそこから動かなかったりします。(普段は聞き分けのよい穏やかな子です) 大好きなおばあちゃんに構ってもらえると思ったのに不完全燃焼で帰されるので欲求不満の塊になってしまうのだと思います。 『15~30分で帰すくらいなら連れて行かないで!連れて行くならじっくり時間を掛けて遊んでやって」と言いたいところなんですが、嫁の立場としての遠慮もあるのでそのものずばりと言えません。 私自身が言うなら、どのように言えば波風が立たないか皆様のお知恵を拝借したく思っています。よろしくお願いします。 最後になりましたが、主人に代わりに言ってもらうというのは不可能に近いです。

  • 親の希望、娘の苦痛。

    http://okwave.jp/qa4078353.html 何度も質問して申し訳ありません。 精神状態がおかしくなりそうで、困っています。 ご回答を頂いたこともふまえて、親に話して見ました。 「親の希望は行き過ぎている。」など一つの意見として話してみたのですが、 何を言っても「分からんわ。」と怒鳴り散らされるだけでした。 そして、親の思い通りにならないのは、私がわがままだからだとまた懇々と始まりました。 その挙句に、主人のことまで、持ち出し、「主人の親と同居しないのはおかしい。親を捨てるのか?」など、同居しないのも私のわがままだと言い出しました。 主人は、転勤族ですし、主人の親はまだ働いていらっしゃるので、息子の転勤に付き合うわけにも行きませんし、何より主人の親は、同居を望んでいらっしゃいません。 「お前ほど楽している嫁はいない。」と言われました。 親から見れば、お嫁さんというのは、相手の家に入り、苦労して当然という感覚のようなのです。 あいにく、舅も姑も良い方達で、気を使っていただいて、同居もしていないですが、大変よくして頂いています。 また、それが気に入らないらしく、「嫁と言う者は、お姑さんに従うもの。気を使わせてどうするんだ。お姑さんに何を言われようが、陰で泣いても、憎しみあっても、お義母さん、お義母さんと言うものだ。」と言います。 あいにく、仲良くしていただいているのでその心配はありません。 親は、「嫁姑の確執はあって当たり前。」と考えているようです。 親は子供との絶対の上下関係を決め付けているようです。(実の親子でも、嫁ぎ先の義理の親子でも) このような、話になり、余計に具合が悪くなっています。 わがままだ、わがままだと言われ過ぎ、疲れました。 こんな親を分からせる方法はありますか? 縁を切るしかないですか?