• 締切済み

彼はどうしたいのでしょうか

何度か質問させていただいてます。すみませんがお付き合いください 付き合って半年の彼氏がいます。でも一応って感じにしかいえないくらいです。 私は好きだったのですが、彼といると不安なことが多く、決して幸せな付き合いだとは言えず(メンタル的にも体調的にもボロボロになりました)、何度も離れようとしながらもズルズルと続いた半年でした。 この間(6月前半)もうほんとにダメだなと思うことがあり、私から連絡をしませんでした。(彼が私と会う予定を忘れてて、喧嘩のような険悪な感じになりました。私ももうだめだと思ったし、ムードも険悪でお互い楽しくもありませんでした) 辛かったけど自分の為だと思い、別れを決心してました。 彼もそれを察したかのように全く連絡がありませんでした。 このまま自然消滅かな、決着をつけたほうがいいのか、とか毎日考えていました しかし昨日約3週間ぶりくらいに彼から「元気にしてるの」的なメールがきました。 私も動揺しましたが返信し、何通かやりとりしました。 そして私が「また時間が合えばご飯でも」としたところで途絶えました。 なんなんでしょうか?どうしたいのかわかりません。 ちなみに彼はかなり仕事が多忙で(医師)先月から環境も変わり「過労死しそうやわ」とメールの内容がありました。 元々彼とはほとんどメールや電話などをする関係ではありません。多い時は私から3日に一回くらいメールするくらいでした(返信は必ずあり)。会うのも1ヶ月あいたこともあるしよくて10日に一回です。彼から予定をたてることもなく、いつも私から予定を聞いていました(それが不安でした) キープにしてももういい加減疲れたと思うのですが(私は不安だとか、別れるとか言ったり、浮気を疑ったり、最近はそんな話ばかりで険悪でした) どういった心境でしょうか・・・? もうこんな曖昧な関係には見切りをつけたほうがいいのでしょうか。 医師(殺人的に忙しい、医師の中でも1番ハードな部類の科です)というところがネック?でつい私も許すというかズルズルきてました。 でも医師という職業、多忙さを差し引いてもひどい扱いだなぁと客観的に思う自分もいます。彼の好きなとこ、嫌いなとこならべても嫌いなとこのほうが多いのです。 多分そんな彼に私がフラれるなんて!っていう執着やプライドのような気持ちもあります。 30歳を目前にし、今後今の彼以上好きな人ができるのか、焦りもあります。 彼はどうしたいのでしょうか?やっぱりキープでしょうか?

みんなの回答

  • pampakarin
  • ベストアンサー率23% (315/1329)
回答No.5

彼に取ってjgta0t0aさんは必要不可欠な女性では無いのでしょう。 >キープでしょうか? とんでも無い、キープする積もりならもっとまめに連絡して来る筈です。 厳しいようですが、気晴らしの友達以下ではないかと‥。 フラれるも何もそこ迄達してるとは思えません。 jgta0t0aさん自身でも、嫌いなとこの方が多いのでしょう。 なぜ、そんな彼に固着するのでしょうか。 肩書きですか? 付き合ってると言っても一応程度なのでしょう。 さっさと見切りを付けて、本当の意味で彼と呼べるような人を見つけた方がいいと思います。 30歳を目前? まだまだこのご時世、余裕はございますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yymiya
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.4

厳しいようですが、彼に愛情があるようには思えません。 あなたを都合のいい女として扱っているような気さえします。 もちろん実際に忙しいのでしょうし、あなたに安心感があり、甘えているのかもしれませんね。 しばらく距離をあけてみたらどうでしょうか?1ヶ月距離があいていても当たり前のような関係なら、2~3ヶ月様子みては? 愛情があるなら流石に連絡してくるでしょう。 その間、あなたも連絡をまだかまだかと待つのではなく、好きな人ができればそれはそれで良し、ぐらいに考えてはどうですか? あなたが彼をキープするぐらいの気持ちで、ポジティブになりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.3

失礼いたしますね。 どんなにお忙しい彼でも、朝晩のメール位はできますでしょうね。 貴女様のお母様な気持ち(母心)で、考えましたが、やはり腑に落ちずに、心配でなりません。 ハードなお仕事の60歳を過ぎた、わたくしのパートナーでさえ、1日中メールが届きます。 彼氏様は、貴女様に、愛している、好き、等と言われた事は有りますでしょうか。 伺ってみては如何でしょうか。 大切な事は、貴女様に対する彼のお気持ちですから、しっかりお聞きになり、良く考えられた方が宜しいかと思いますよね。 勇気を出して、伺ってみた方が良いですよ。 もしも万が一、キープでしたら、貴女様が、彼をキープするくらいのお気持ちで、他に良い方を探されれば良いのですよ。 まだまた30歳、勿体無いですよ。貴女様が今1番、輝いている時期でしょう。彼に振り回されるのは勿体無いです。 私は40歳過ぎですが、数年前に再婚しました。 貴女様も、どうか人生を楽しまれて、お幸せになって下さいね。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonboku
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

医師が忙しいことは、よく分かります。 人様の命を預かり、日々、全力で患者と向き合っている姿を想像すると、頭が下がります。 しかし、忙しさを理由に、他人に対する思いやりがもてない人は、人間的に尊敬できません。 どんなに忙しくても、愚痴を言わずに笑顔でがんばっている医師もいます。 また、連絡の取り方が、女性の方からだけというのも、不満があります。 自分だったら、耐えられませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumerogi3
  • ベストアンサー率9% (26/285)
回答No.1

なんでしょうね、そもそも恋人同士ではないような気がします^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼を信じていいのか

    28歳、医師と付き合って5ヶ月です。相談にのってください。 彼からのアプローチで付き合いはじめました。ただ、「これって付き合ってるの?」と確認したのは私からです。 初めは2~3日1回くらいのペースで彼の方からもメールがありましたが、最近は、彼からのメール、連絡はありません。 予定を聞くのも私からになってます。もともと予定はたてたくないと言ってました(ダメになることもあるし、予定があると気になるからと) メールの返信は必ずあります。(ただ誰に対しても返信は早いようです) 会うのは2週に1回くらい(以前は週1)。勤務医で他の病院の当直バイト、勉強もあり、かなり多忙なのは事実です。特に3月後半から4月はかなり忙しかったようです。彼からのメールが減少したのもこの時期からです。 この忙しい時期に私が「寂しい」「会いたい」とか何度か言ってしまいました。会っていても彼も正直楽しくなかったと思います。後で謝りと体を気遣うメールをしたら、「気にしないで~」と軽く返信がありました。 5月も2回(GWも含め)会う予定を断られました。私も気持ちが安定せず1Wほど連絡せず(彼からもありませんでした)、予定を聞いていなかったので仕方ないかなと思ってますが。 「本当にごめんね」と返信がありました、今はまた彼を信じてやってみようと思い「大丈夫、最近色々考えてたけど、私は大丈夫だよ」と返信しました。 次の予定を聞かない(会いたがらない)とか、会っても寝てたり、メールもなく、ようするに彼からの愛情を感じることができず、私ばかり追い掛けているようで、不安で仕方ありません。 家は近距離、ちょっとでも会おうと思えば会えるのに、2~3Wも会わない、それでも彼は平気? 恋愛のスタンスの違いでしょうか?冷めてきてるのか、キープ、他に女がいるのか? と考えてしまいます。こんな感じの彼を信じていいのか不安です。 今度会った時に確認しようとは思ってますが。あんまりこういうことを確認されたりするのもうっとうしいと思われるかな、とか思ってしまいます。 私は彼がそれなりに私のことを好きで彼女として考えてくれている、それだけわかればいいのです。あとは彼の負担にならないように、癒してあげられる存在でありたいと思ってます。本当に激務で心配です。一般の方のような付き合いはできないだろうということは理解してますし、ダメならダメで諦めてるためにも確認したいのですが。 今は3週間ほど会っていません、次会うことを断られたらもう頑張れませんし、彼の気持ちもないんだと思うことにして諦めようと思ってます。 今は私から3~4日おきにメールをしています。(励ましや体調を気遣うメール)次の予定は聞いていません。 私も実は悩み疲れて、彼と絡み出してから悩んでばかりで、またウツウツした自分になるのかと思うと予定を聞いたりすることが憂鬱、億劫になってきました。でも自然消滅も嫌だし・・・ 自分でもよくわからなくなりました。 長文、駄文で、まとまりがなくすみません。 何か客観的なアドバイスをお聞きしたくて、よろしくお願いします

  • 男性の心理(女性のかたでも結構です)教えてください

    彼氏との関係です。付き合って半年くらいになりますが、今はもう形だけで中身のない付き合いのようになってます。 私にとってもデメリット(メンタル的に)なことが多く、別れたほうがいいと常々思ってます 何度も彼に「こんな曖昧な関係は嫌だ、ハッキリしてほしい、冷めたのならそう言って」と言いました。 けれど、その度に「そんなことはない、何も変わってない、そうなったらハッキリ言う、がんばる」と言います。 こんなやりとりを何回もしています。 けれど何も状況は変わりません。がんばるって何を?というほどに何も変わりません。 ちなみに彼は医師で普段からかなりハードで多忙です。しかし飲みに行ったり自分の時間を楽しんだりもできるタイプです。 今は特に普段以上に忙しく、睡眠時間も削っているようです。 そのような状況なので仕方ないとも思いますが、1ヶ月会ってないし、連絡もありません。私から連絡(メールや電話)をすればちゃんと対応してはくれます。でも一週間に一回くらいのペースです(主にメール、電話は別れ話の時に私がかけるというパターンです) けれど逢いたいとも言わないし、私が逢いたいと言っても予定をたてようとしません。 来月から少し忙しさはましになるかと思いますが。 このような状況で男性がこのように言う心理はどういったものなのでしょうか? キープ?キープにしてもいい加減もううんざりだと思うのですが 私が別れると言えばいいのでしょうがまだ好きなのか執着なのか、このように言われると結局彼を切れません。 何かご意見を聞かせていただけたら幸いです

  • 毎日きてたメールが。。

    付き合って7ヶ月になります。彼はばついちで子供が2人いて、1週間に一回くらいはあっています。 付き合い始めのころは色々あって、連絡も途切れがちでしたが、ここ2ヶ月くらいはほぼ毎日メールが来て、一週間に1,2回は会うということがつづいています。 木曜日までは普通にメールがきて、金曜日からぱったりと途絶えました。日曜日はどうしようっか?っとまえ話してたのですが、その連絡も来なかったので、昨日みじかく「明日の予定はまだわからない?」とメールをしたところ「ごめんね。明日はダメだ。」との返信。 急に不安になってきてしまって、そのメールにも返信をしていません。 木曜日に会ったとき、私の甥っ子と姪っ子の話になりました。2歳の甥っ子とケンカをした話をしたとき、「子供はきらいなの?」ときかれて「嫌いじゃないけど、泣いてるときとかはダメ」といいました。。 今思えば、それが原因か?と思ってしまいますが、考えすぎでしょうか。。。 理由があっての沈黙なのか、私の考えすぎなのか。。。このままメールがこなかったらどうしようと今、無性に不安になってきました。。 原因はなんでしょうか?私からご機嫌伺いのメールを出したほうがいいでしょうか?なにかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • もう私に興味が無くなったのでしょうか?

    こんにちは。 以前このような質問をさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4541346.html この時は周りの友人からもいい感じじゃーん等と言われておりました。 彼からTELしてくれたりもしていたし、自分から私の家に来たいと連絡して来た事もあり、いい雰囲気になったりもしたのでとても嬉しい気分でした。 ところが、12月になってから彼の仕事が超多忙になり、毎晩夜中まで仕事をしており、毎週土曜も出勤(日曜もあったり)といった生活になってしまいました。 それまでは私から連絡しなくても彼の方からありました。 初めて私からTELした時彼は仕事中でした。 なので、多分いつ掛けても彼は仕事中だろうと思い連絡するのは迷惑になるだろうと思い自粛していました。 彼はメールが好きかどうかは分かりませんが、私がすれば一言二言の短文ですが返信はありました。 多忙になってから1度メールをした時に返信がありませんでした。 でもTELしたら出てくれて仕事終わってからも掛けてくれました。 仕事が多忙という事もあり、返信しなくてもいいようなメールを入れて 彼への気遣いメールを先週送りましたが、案の定返信はありませんでした。 電話もメールも1週間程お互いしていなかったので、昨日「仕事多忙みたいだけど体調崩していない?」みたいなメールを送りましたが、それにも返信はありませんでした。 多忙な彼から連絡してくれる事は望めないにしても、流石にメールが返って来ないと落ち込みます。 多忙な時期とメールの返信が悪くなったのは同時期ですので、単に忙しいからというだけならいいのですが、彼にとって私は何か違う。と思って私に興味が無くなり敢えて距離を置こうとしているのでは無いかと不安です。 これは私の主観ですが、私はここまで多忙になった事が無いので彼の気持ちは分かってあげられません。 しかし、もし私なら忙しくて辛い時こそ好意を寄せている人に連絡を取ってみたくなるものなのでは無いかと思うのですが・・・。 男性は違うのでしょうか? 以前はいい雰囲気だったのに、今このような状況でかなり落ちています。 付き合う前に、色々知っていって「やっぱり違う」「ここがヤダ」とか思い気持ちが冷めていく事は誰にでもよくある事だと思います。 やはり彼もそういった感じで私から距離を置こうとしているのでしょうか? ウザイと思われる程私から連絡は全くしていません。 私からTELした事あるのは1回だけですし、寧ろ彼の方がして来ていました。 でももう怖くてメールも電話も出来ません。 このまま何もしないのがいいのでしょうか?

  • 彼氏のことで悩んでいます。

    彼氏のことで悩んでいます。 付き合って半年になる彼氏がいます。 彼はメールが嫌いで返信が遅い人です。 逆に私は、メールや電話が好きな方です。 メールの返信が遅すぎると「飽きられたのかな、好きじゃなくなったのかな」と 自分に自信がなくなり不安になってしまいます。 なので彼に「メールがないと寂しいし、好かれてるか自信がなくなって不安になる」と 伝えたところ…。 「俺は電話もメールも嫌い。けど逢って話すのは好き。俺は携帯で好き嫌いを判断するのはどうかと思う」 と言われました。 こう言われてから、彼に電話やメールをするのが怖くなりました。 彼がメール嫌いなら、一切メールをしないほうがいいのですかね? あと、彼から来ないメールを何時間も待ってる自分がアホらしく思えたり、不安と寂しさに耐えきれず泣いてしまうことも多々あります。 私は彼とこれからも付き合っていけると思いますか?

  • 待つべきでしょうか?もやもやしてます

    たびたび質問させていただきます。 私には付き合って1年の彼氏(大学院生)がいますが、彼が忙しく「かなり放置するかも。ごめんね」と言い残して、4か月音信不通の状態です。 彼は付き合う前から、自分が忙しくあまり一緒にいられないことを気にしており、私がそこを了承して付き合っています。以前からそのことについては何かと謝ってきてくれました。 しかしこの間不安になってしまい、「少しでも会えない?」とメールを送りましたが、返信がありません。 彼の気持ちとしては、 「今忙しいし、自分の中で次に何をするとか予定があるし今大事なのは自分だ。相手を嫌いなわけじゃないし気が向いたら将来連絡とるかもしれないけど、今連絡取りたいとは思えないし相手はどうでもいい。しょうがないじゃん。会いたいとか来ても会いたくないし。。」 という感じだと予想しています。追い詰められているようなので。。。 彼のことは好きですが、いつまで忙しく連絡がとれないのかわからず、本当に連絡をくれるのか、連絡が来たとしても私のことを好きでいてくれているのか不安が募ります。また、多忙な彼のことも心配です。 少なくとも、後数カ月は音信不通状態が続くと思います。 彼はひと段落したら、連絡をくれると思いますか? 彼は私のことを好きでいてくれているのでしょか? 返信を求めないメールを送ることは迷惑になりませんか? 音信不通が1カ月弱続いたこともありましたが4か月はなかったので、なんだかもやもやしています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 男性とのメールについて

    ずっと片思いをしている男性に半年ぶりに食事に行きませんか?とメールしました。 以前まで、一週間ほどたってからしか返信がなかったのですが、今回はその日のうちに「行きましょう!」と返って来たので、「いつがぃぃですか?」とメールしたところ、「いつでもぃぃよ」と来たので、翌週の金曜日か土曜日を提案しました。ところが「7月でもいい?金曜日だと仕事が終わるのがすごく遅くて、できれば土曜日かな。来週の土曜日は予定があるんですよ。土曜日ならいつでもいい?」と来たので、「7月の土曜日ならいつでも大丈夫です。予定はどんな感じですか?」と返信しました。それから三日後に「仕事のシフトが出たらメールするよ。後半になるよ。大丈夫?」と来たので、「7月の後半ですね?わかりました。夏だからビアガーデンとか行きたくないです?」と返信したところ、「ビアガーデンぃぃね、ひとつ行きたいとこがあるから、7月に行きましょ」と来たので、「行きたいところってどこですかー?楽しみです。」と送ったら、「予定が結構あるので、空いているところをみつけて連絡しますね」と来ました。 1週間ぐらい、ダラダラとメールを続けてしまったので、早くメールのやり取りを終わらせたくて、最後にこんなメールが来たのかな、と思っています。 それと、相手から本当に連絡くるか不安で質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 別れ話、和解後

    不安と焦りで分からなくなっていた彼の気持ちはずっと変わっていなかったことに失いかけて気付きました。 決めた期限が過ぎても連絡はなく、別れのメールをして知人に泣きながら電話をしていたのですが、その間メールが来ていました。 「うまく言えないけど、俺には○○(私)が必要。もう少し広い心で見守るよ」と… 不安事にばかり目を向けていて彼の良さまで素直に見れなくなっていたと思います。 話し合いは求めたくなかったので、ただ一緒に過ごしたいとメールで伝えると2日後に “大丈夫。俺も同じ気持ちだよ” と返信が来ました。 この関係を今度こそ大切にしたいです。 22日に彼から上記のメールを貰い、返信しました。 彼はもともと多忙、連絡不精です(最近は電話も出てくれませんでした)。 彼の会いたい気持ちを信じ、このまま連絡を待った方が良いでしょうか。

  • 心が読めません

    片思いの彼がいます。 その人とメールをしているのですが、し始めて1か月位たつと突然彼がキレてしまい、メールの返信がこなくなり、しばらく時間をおいてから(数週間~数か月)、こちらからメールを送ると、また何もなかったかのようにやりとりが始まる…というのを繰り返しています。 彼のキレるタイミングも理由も毎回まったくわかりません。聞いても答えてくれません。突然もういいとかメールしないでとかいらいらするとか言ってきます。 そこまで嫌いなのに、時間をおくと、また相手をしてくれる理由もわかりません。冷たくするならずっと冷たくしててほしいのに。 仲が復活したときに、私のこと嫌いなんでしょ?と聞くと、そんなこと言ってないと言います。嫌いなら嫌いってはっきり言ってくれと言いましたが、言いません。でも少したつと、また返信がこなくなる… 私がしつこすぎるのかと思って、メールの頻度をどのくらいにしたらいいか聞いたこともありますが、好きにしろと言われました。 好きの反対は嫌いじゃなくて無関心と言いますが、まさに彼は私に無関心なのだと思います。最悪です。せめて嫌いって言ってほしい。 そうすればあきらめられるのに。 つらいだけだから、もうこの人と関わるのはやめようと冷たくされるたびに思うのですが、好きなんです。 その人に、好きだという告白は何度もしています。それに対しての反応は特にありません。つきあってほしいと言ったことはありません。それがいけないのでしょうか。 前に、「一体自分に何を望んでいるのか」と聞かれたことがあります。 メールで、だれか女の子紹介してくれというので、私は?と返すと、だめだと言います。 からかわれて遊ばれてるだけだとしても、それはそれで楽しいからいいんです。ただその楽しい中で(楽しんでるのは私だけだと思いますが)急に冷たくされるのが納得できなくて。 彼の気持ちを察することができる方いらっしゃいますか?彼にとって私はどういう存在なのでしょうか?もうメールするのはやめた方がいいのでしょうか… ちなみに今は、険悪期です。返信がきません。今回もかなりキレているみたいです。

  • 彼に八つ当たりしてしまいました

    3年片思いをしてようやくいい関係になれた彼がいます。 遠距離なのでなかなか会えませんが、ほぼ毎日電話してくれます。 ただ、彼は携帯を持ち歩かないのでメールを送っても返信が来ない時が多々あります。 メールをくれない彼に拗ねて怒らせるようなメールを送ってしまいました。 すぐに謝罪のメールを送って 「怒ってないし嫌いになるわけないよ」 と返信がきました。 それでも不安でたまりません。 もうメールしないほうがいいんじゃないか、もう連絡がこないんじゃないかと心配です。 メールを送りたいのですが怖くて送れません。 彼からの連絡を待った方がいいのでしょうか? 私から連絡した方がいいのでしょうか? とても苦しいです。

このQ&Aのポイント
  • 電源を入れると、ブラザー製品DCP-J978NでスキャンできませんAFと表示されるトラブルについて相談します。
  • パソコンのOSはiOSで、無線LAN経由で接続しています。しかし、電源を入れるとスキャンできずにAFと表示されます。
  • このトラブルの解決方法や関連するソフト・アプリについて教えてください。
回答を見る