• ベストアンサー

履歴書にアピールしたいのだけれど・・・

こんにちは。 よろしくお願いします。 過去に販売経験があり、実績も作っているので是非ともそれをアピールしたいのですが、うまい言葉が出てきません・・ 売上が、店舗が出来てから(オープンして12年)、過去最高の売上を記録したのですが、これを履歴書にアピールする場合どのように書くのが一番スマートな書き方でしょうか?? 皆様のお知恵をお貸しください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doroqich
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.4

こんにちは。 元販売員です。 アパレルと、ラグジュアリーブランドの販売を経験しました。 アドバイスとまではいきませんが、自分ならこうするかなと思うことを書きます。 履歴書は、在籍期間と社名、退職理由だけ書いて、職務経歴書を作成されてアピールされてはいかがでしょうか。 大手外資系ブランドの面接で聞かれた事は ・個人売り上げ推移 ・前年度からの伸び率 などの成長面での具体的な数字でした。 後、会社から表彰されたり、ポジション的な昇格などもあれば記入されるといいかと思います。 尚、履歴書に 『今まで経験したこと、入社後に活かせること』 →志望動機 職務経歴書に 『何故売り上げがトップになったのかの詳細・会社からの評価・仕事に対する意識』 →自己PR を、私なら記入するかなと思います。 後は、転職先企業が求めている要素と自分の考えが一致するかの分析も必要かと思います。

yucchin86
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答者様のご経験が私ととても似ており参考になります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#93436
noname#93436
回答No.3

履歴書というのは、企業に在籍した履歴のみを書くものです。 仕事内容については職務経歴書に書きましょう。 さて、履歴書と違って職務経歴書の書式はずっと自由です。 表やグラフを挿入してもいいですよ。 履歴書のように決まり文句はありませんから、伝わりやすいように書けばいいのです。 企業と店舗の規模、あなたの担当した業務、そして売上の推移など、わかりやすいように説明文を入れてみるといいと思います。

yucchin86
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 仰る通りですね。 グラフを挿入してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ookiniera
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.2

たぶん、何かの販売店での勤務を希望されているんですね。大手企業みたいに、履歴書でふるいにかけられ、落とされることがないところだとすれば、あなたを採用する最大のポイントは面接での印象です。 履歴書は丁寧に書き、誤字脱字のないようにすればいいでしょう。最高売り上げの件は、面接でアピールしてください。あなたが、そこで、どのように、売り上げに貢献したかを、具体的に話してください。ここで裏技です。履歴書に何も書かなかったら、この件をアピールするチャンスを逃してしまう恐れがあります。そこで、履歴書の特技欄?に、私には、売り上げに貢献できるワザがあります、とだけ書いておくわけです。このコメントに反応しない面接官は絶対いません。これから先は、あなたの熱意を訴えるチャンス到来です。がんばってください。

yucchin86
質問者

補足

お返事が遅くなり申し訳ありません。 そのアイデアは思いつきませんでした。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

過去最高の売上を記録した時にあなたはどの部分にどの程度貢献したのでしょうか? あなただけがやった訳じゃありませんよね。

yucchin86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 店舗は私一人だけが担当しております。 仕入から販売(売上管理)まで全て一人で担当していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書以外のアピールは可能?

    芸術学部美術科の大学4年生です。 洋菓子店で3年間のアルバイト経験もあり、大型ベーカリーショップの新卒正社員(募集職種は販売or製造)に応募したいと思っています。先日の合同説明会で軽い面談をしたところ、履歴書を郵送してほしいとのご連絡を頂きました。 単なる販売員としてだけでなく、美術の専門性を活かして商品の企画や広報などにも携わりたいと考えているのですが、イラストに説明を付けた「商品アイディアリスト」のようなものを履歴書と一緒に同封することは迷惑や失礼になるでしょうか?書類選考を通過し、面接まで辿り着くために出来る限り自分をアピールしたいです。 ご意見よろしくお願いします。 .

  • 企画及びデザインの仕事での「履歴書&自己アピール」の仕方

    最近転職活動を始めたばかりで、分からない事があるので教えて下さい。 私は雑貨などの企画及びデザインの仕事を5年間してきました。 今回諸事情で転職することになり、同じく雑貨の企画&デザインの仕事をリクナビで応募したところ、2次選考をするので履歴書を送付ください、と連絡がありました。 実際にはこのような連絡です↓ ************************************* 弊社宛に履歴書を送付ください 市販の履歴書であれば フォームは問いませんが 志望動機と ご自信の キャリア 培ったスキルを含めた アッピールを 記述してください  ( 履歴書に添付でもかまいません ) ************************************* この場合、一般的な履歴書と、職務経歴書、そして自己アピールをするための作品集などをお送りした方が良いのでしょうか。 それとも、作品集という大げさなものより、職務経歴書に作品をいくつかレイアウトするような形が良いのでしょうか。 どのような形で送れば良いのか迷っています。経験者の方、お分かりになる方にお知恵をお借りしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の履歴と年金手帳の記録が・・・

    入社の内定を頂いたのですが、履歴書の履歴を間違えてしまい年金手帳の記録{被保険者となった日と被保険者でなくなった日}が違ってしまいました。規定の厳しい会社で誓約書に{履歴書や提出書類に相違があった場合は内定を取り消す}とあります・・・。 年金手帳の記録で過去の履歴が判明することはあるのでしょうか? また、年金手帳の再発行をすれば年金手帳の記録は消えるのでしょうか? バカな質問で申し訳ないのですがお答え宜しくお願いします。

  • 履歴書に記載したほうがいい?どのようにアピールを?

    就職活動中のものですが、 履歴書に記載するほうが有利なのか、不利なのか、 悩んでいるので、アドバイスをお願いします。 今度、応募しようと思っている会社をA社とします。 そのA社は、大手英会話教室を運営しているところで、 その会社に登録している講師を育成したり、指導をするのが 主な仕事内容となっていました。 調べていると、別のサイトでも、同じ求人が出ていたのですが、 そちらでは、入社後のプロセスがもっと細かく書いてあり、 最初のうちは、指導をするためにも、 自分が講師としても、仕事を行う旨が書いてありました。 私は、以前に、 ライバル社にあたる B社の児童英語教師養成コースを修了したので、 講師として教えることには、そこまで抵抗はありません。 実際に仕事として教えた経験はありませんが、 類似の養成コースを修了していることは 多少のアピールにつながるのではないかと思います。 ただ、気になる点が、B社という他社のコースを修了したため、 A社にとっては、履歴書に書くことで、 気分を害する可能性もあるのでは? と思いました。 ちなみに、児童英語教師養成に関しては、 B社がさきがけのような感じで、 私が受講した当時は、A社にはありませんでしたが、 今は、似たようなコースが存在していました。 この場合は、何も書かないほうが良いのか。 会社をかかずに、児童英語養成コースを修了したことだけ アピールするのか。 それとも、会社の名前を入れて、アピールしたほうがいいのか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Explorerで履歴が記録されません・・・

    私はインターネットの閲覧にInternet Explorerを使っているのですが、 巡回時にブラウザに残る「履歴」が先週から記録されず、 履歴一覧からページのリンクの色まで、全く変化しない状況が続いています。 普段はここの履歴からサイトを選び、巡回しているので 記録が残らない事に不便さを感じています。 履歴の全削除なども考えたのですが、その前に皆さんの知恵を借りたく 質問しました。 どなたかお答え頂けませんでしょうか? ちなみに、バージョンはExplorer6を使っています。

  • 履歴書を送付してから連絡がありません

    販売員のアルバイト希望で履歴書を提出したのですが合否が分からなくて困っています。 まず初めに希望の店舗に電話をしたところ、店舗ではなく本社に履歴書を送るように言われたので送りました。書類選考があるという情報もなく、面接日を決める電話がかかるのをひたすら待っているのですが1週間たった今も何の連絡もありません。…待てばかかるものでしょうか?ちなみに応募期限なども無く集団面接ってことも無いと思います。 あと、販売員等のアルバイトで履歴書などの書類のみで合否を判断することはあるのですか?その場合連絡すらも無いのですか?よろしくお願いします(>_<)

  • ORACLE UPDATEについて

    いつもお世話になっています。 SQLのUPDATEについて、教えてください。 (例) 各店舗の売上累積ファイルに、日ごとの売上トランの情報を累計する。 処理日が12月31日の場合、年次繰越を行う。 売上実績ファイル │店舗│当年売上│前年売上│ ┼──┼────┼────┼ │A店│ 50000 │ 60000 │ │B店│ 25000 │ 32000 │ 売上トラン │店舗│本日売上│ ┼──┼────┼ │A店│ 25000 │ │B店│ 14000 │ ーー結果(12月31日の処理の場合)ーー 売上実績ファイル │店舗│当年売上│前年売上│ ┼──┼────┼────┼ │A店│   0 │ 75000 │ │B店│   0 │ 39000 │ ーー結果(12月31日以外の場合)ーー 売上実績ファイル │店舗│当年売上│前年売上│ ┼──┼────┼────┼ │A店│ 75000 │ 60000 │ │B店│ 39000 │ 32000 │ ※Keyは”店舗”、実績とトランの関係は1:1 UPDATE 売上実績ファイル SET 前年売上 = CASE ( WHEN WK-処理日 = 12/31        THEN 売上実績ファイル.当年売上 + 売上トラン.本日売上        ELSE 売上実績ファイル.前年売上 ) SET 当年売上 = CASE ( WHEN WK-処理日 = 12/31        THEN 0        ELSE 売上実績ファイル.当年売上 + 売上トラン.本日売上 ) WHERE 売上実績ファイル.店舗 = 売上トラン.店舗 上記処理をPL/SQLで行いたいのですが、正しい処理結果は求まるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※環境がなく、動作検証が出来ない為、質問させて頂きました・・・

  • 履歴書に退職理由の書き方について…

    いつもお世話になってます。 履歴書の書き方について質問なのですが、以前、雑貨店に半年勤めていて店舗が閉店する事になり別の店舗移動を進められたのですが、正直ヒマすぎて辞めたいと思っていたので退職しました。半年しか勤めていないし履歴書に書きたくないのですが、接客経験もあるとアピールしたいし福利厚生にも入っていたので書かざる得ません。そこで質問です。この退職理由は自己都合ですが、履歴書には会社都合と書いてはバレてしまうでしょうか?来週、飲食店のアルバイトの面接を受けるのですが、少し堅い感じのお店なので前の会社に電話して調べられたりする可能性がありそうで…… お時間ありましたらどなたか回答よろしくお願い致します!

  • アピールできるものがない

    就職活動において自分自身をアピールできる具体的なエピソードがありません。 小学校と中学校の時は習い事などをしていましたが、高校の時は家と予備校と学校を行ったり来たりし、大学時代はほとんど家と学校の往復でした。自分で言うのも何ですが、学校の成績はそれなりに良い方でした。ですが、それは就職活動においてアピールできることではないと就職活動経験者から言われました。 時間がなくて何もできなかったのではなく、新しいことや自分にとってなじみのないことに関心が持てずに、自分が昔から好きだったことしかやってきませんでした。好きなことといっても、テレビ・ゲーム・漫画といったインドア的なことばかりで、そこから得たものは人にアピールできるものではありません。当然ながら、就職活動のためのエピソードづくりなどといったことは考えたことすらありません。 就職活動に関する本で自己PRについて書かれている部分を読むと、「大学で体育会の代表を務めた」「自分で計画を立てて旅行した」「何かの大会で優勝した」「アルバイトで売り上げを伸ばした」「ずっと塾の講師をしていた」などの自分の経験から何を考えどのように行動し何を得たのかを表現すればいいなどと書いてあります。 ですが、そもそもそうしたエピソードが私にはないのです。 もはや、エピソードをねつ造するしかないと考えているのですが、必ずどこかでボロがでるような気がします。もちろん、自分を良く見せるためには多少の誇張や嘘は必要でしょうが、それがあまりにも過ぎるとなると、自分を大幅に偽ってまで入社することが本当に良いことなのかと考えてしまいます。 また、よく「物は言いよう」だとも言いますが、私は機転が利かない性格で、実際にとある会社の方とお話したときに、「『これだけは誰にも負けない』というものはありますか?」と質問されて言葉に詰まってしまったことがあり、表現力の面でも自分に期待できません。ちなみにその方曰く、「こうしたことはどこの面接でも聞かれますよ」とのことで、いまさらどうしようもないにも関わらずかなり気になってしまっています。エントリーシートを書かなければならないのですが、正直シートを見るのも嫌になっています。 私のような場合、やはりうまくエピソードをねつ造し、それをいかにうまく表現できるか(たとえばこう聞かれたらこう返すなどのシミュレーション)を練習するしかないのでしょうか?

  • かきこみ履歴を消す&無くしたい

    例えば、ここでの質問で「なぜ、空は青いのですか?」 と質問をしたとします。 すると、別の日に、なぜ、と打っただけで「なぜ、空は青いのですか?」と下に例として言葉がでます。 それはパソコンが記憶しているから過去の文字が出るのだと思いますが 1、これは違うパスワードの家族が「なぜ」と打っただけでも、同じようになりますか?身内の質問をしている場合があります。こういう言葉を打っているのかとおもわれたくないのです。 2、このような例を過去の履歴を出ないようにはできますか?コントロールパネルから如何にかできますか?どこから入って行けばいいですか? 3、また、なぜと打っただけで出てくる履歴を消すことはできますか?ここの質問の題名を打つとき その下に、前に打っていた「なぜ、トマトは赤いですか?」みたいに勝手に知ってますよ見たく出るのを止めたいです。 windows7です。よろしくお願いします。