• 締切済み

添削お願いします

エントリーシートを書いているんですが、どうもしっかりした表現が書けているのかわかりません。 おかしな表現などご指摘お願いします。 異文化理解の最大の秘訣とは? 自ら一歩先に近づくチャレンジャー精神で違和感なく異文化に同化していきます。 他の文化に対する相違点を探すよりはまず同一点を探し、ひたすら頭の中で考えるより異文化に直接接することにより異文化に対する理解を深めてきました。 実際、韓国に来ても日韓交流センターでボランティアとして交流会のスタッフをしながら、韓国の各世代の人々に会って対話をするだけでなく、その人たちの立場を深く理解して緊密な人間関係を維持することができました。 また、編入後、慣れない文化に適応するために日本語を学ぶ学生と仲良くなり、以後は学科旅行、飲み会などのイベントには必ず参加して、雰囲気を私自身が主導しながら共同体の姿で共に発展することができました。 当社であなたが実現したいこと(野心)を記述してください。 無限な競争が普遍化したグローバルマーケットを主導するプロのビジネスマンとして成長していきたいです。 不可能を怖がらないポジティブマインドと決して諦めることのない情熱で、より戦略的で攻撃的な業務だけを追及していくことにより、顧客と市場の信用を勝ち得ていきます。特に、常に問題の核心だけでなく、その原因を細かく分析する姿や旺盛な好奇心を持ち、新しい顧客や市場を引っ張っていける最高の長所を持っていると自負しています。 また、グローバルな環境で私自ら成長しながら小さい部分ではなく、よりマクロで総合的に近づけるグローバルマインドを基礎として、これからも無限な競争市場を引っ張っていける標準営業モデルだけを完成することにより、真のプロとして位置づけられていきたいです。

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。(*^。^*) 難しいタイトルなので、書くのも難しいですね。 以下、私が思うままに書いてみました。 「異文化理解の最大の秘訣とは?」 先ずは自ら一歩先に近づいて行こうとするチャレンジ精神で、 違和感なく同化していけるようになることだと思います。 それから相違点を探したり、ひたすら頭の中で考えたりするよりも、 共通点を見つけようと試みたり、直接触れたりすることの方が 少しでも早く理解が深められるのでは?と思いました。 実際に韓国に行ったときも、 日韓交流センターの交流会でスタッフのボランティアをしながら、 韓国の各世代の人々と対話をするのみに終わらず、 その人たちの立場を深く理解し緊密な人間関係の維持に努めたことで、 異文化に対する理解が深まったと思いました。 また異文化に適応していくために、日本語を学ぶ学生と仲良くなり、 様々なイベントにも必ず参加し、積極的に彼等と共同体となることで、 早くそこの雰囲気に溶け込んでいけたような感じがしました。 この経験によって、異文化理解の最大の秘訣を解く鍵のひとつが、 解けたように思いました。 後の分については、社会人になってからの努力次第で開けられると 確信できました。 当社であなたが実現したいこと(野心)を記述してください。 こちらの方は野心と言うことですので、これで良いと思いますよ。 抽象的すぎて意味が取りにくいように思いましたが、 何回も読み返していけば、あなたの気持ちがよく分かりました。 もう少し具体的な文章が入っても良いと思います。 あなたのお気持ちに沿った文章ではないかもしれませんが、 参考程度に考えてくださいませ。 就職活動が上手くいきますよう、祈っております。ヽ(^o^)丿

  • qbr2
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.2

「異文化理解の最大の秘訣とは?」 秘訣とは? に対して、回答になっていませんね。 ~していきます。 ~てきました。 ~することができました。 で、あなたの今までの経験は書かれていますが、 結局のところ、秘訣はなんなのか「~です。」の文がありません。 「当社であなたが実現したいこと(野心)を記述してください。」 >最高の長所を持っていると自負しています あなたの言う「最高の長所」がどの部分なのかが、 文章から読み取れません。 >これからも無限な競争市場を引っ張っていける >標準営業モデルだけを完成することにより 「標準営業モデルだけを完成する」の意味が全くわかりません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

もんだいありません。

関連するQ&A

  • 完全競争市場下での価格需要の価格弾力性

    完全競争市場下では価格弾力性が無限大になるのはわかるのですが、 なぜそうなるかがさっぱりつかめません。 先生には 「完全競争市場下では起業は自分で価格は決められないから」 といわれたのですが、それだけでは理解が出来ても納得ができません。 よろしくお願い致します。

  • 次の内容の添削のお願い

    以下は、「異文化理解の視点から俳句の翻訳について」という論文の研究テーマの重要性についての内容です。ロジックや、言い回しのめんにおいて添削してください。 今までの俳句の翻訳についての研究は、主に語彙のめんの漢訳形式である。しかしながら、俳句を翻訳する際、異文化理解の視点から俳句の背後に潜んだ俳人の考え方の傾向、文化や風土の差 を研究対象として、俳漢と対照しながら行われる研究はあまり見られなかった。俳句は、日本人作者自己の経験の記録として、対象を凝縮して表現するという特徴を有するが、それを翻訳する自然風土の異なる外国人との間のコミュニケーションも重要であり、俳句の詩趣を充分理解するのに、翻訳者が原作を詳しく読み味わい、作者、作者の時代、文化、風俗習慣など文化的な要素を知る必要がある。また、中国改革開放以来、世界の国々から新しいものが入ってくるようになった。漢俳は改革開放以来日本との文化交流の中で生まれた新しいものであり、その中に俳句の要素がたくさん入っている。詩的な簡潔さはもちろん、日本人の季節感や、自然観などもこの新詩形の誕生とともに中国文芸に入り込んできた。漢俳の存在は、ただ中国の現代新詩形ばかりではなく、俳句や、日本の固有文化などを伝える一つの媒介でもあり、中国における俳句の受容の表現の一つである。現在、漢俳は『漢俳首選集』により中国詩壇に確固たる座を占め、中国の現代詩に、中国の現代文化にも大きな影響を及ぼしてきたとは過言ではなかろう。言い換えれば、改革開放以来の中日文化交流の道しるべにもなっている。従って、俳漢と対照しながら、異文化理解を中心にして研究する価値があると思うようになった。

  • 韓国問題、政治は政治、なぜ毅然とした対応をしない?

    日本では多くの人が政治は政治、文化交流は文化交流、経済交流は経済交流で別だと語っています(そうテレビでやっていました)。 ですので、経済や文化交流などは気にせず「政治は政治」として毅然とした対応を行えるはずです。竹島問題や天皇への非礼発言問題などを始め、韓国政府は日韓友好を否定しているわけですので、日本側も毅然と日韓通貨スワップ協定の破棄や韓国国債購入の撤回などを始め、政治として行えるあるべき制裁や政治対応を行っても問題ないと言えます。 多くの国民は政治は政治、経済や文化交流とは別との正しい理解があるにも関わらず、政府並びに政治家が政治として毅然とした対応を取らないのはなぜでしょうか? 野田政権は韓国に何か弱みでも握られているのでしょうか?

  • 添削して欲しいです。

    もしよろしければ某食品メーカーのESの添削お願いします。 表現がおかしい部分、また率直な感想もお時間があれば教えてください。 字数はこれ以上増やせません。 ◎一番あなたらしい写真を貼ってください。 (団体写真) この写真は中高生が集う夏のサマーキャンプで私が担当していた生徒達と最終日に撮ったものです。一番前の列で水色の服を着ていて、皆に忘れられない思い出を作ったと満足している表情をしているのが私です。 人に喜んでもらうことに、幸せを感じる姿が最も私らしい姿です。人に喜ばれるなら、どんなことでも努力を惜しみません。これが私のモットーであり、御社に入ってもこのモットーを忘れず消費者に喜ばれる商品を提供していきたいです。 。 ◎学生時代に最も打ち込んだこと。 学業。 ◎打ち込んだ理由とそこから学んだこと。 私は高校を卒業後、○○○○(国名)に渡り1年間程の語学勉強を経て○○○○(国名)の大学に進学した。しかし、周りのレベルは高く付け焼刃の語学力では授業についていくのも大変であった。私自身も仕方が無いことだと自分に言い聞かせていた。しかし、私の周りには熾烈な○○○○(国名)の競争社会で生き残るために自分に厳しく必死に努力をする人ばかりであった。その姿を間近に見た私は自分の甘さを痛感したのと同時に自分の無力さに憤りを感じた。それからは毎日夜遅くまで図書館で勉強に励み、わからない所があれば友人や教授に聞きまわった。苦手だったプレゼンテーションは自ら機会を積極的に設け、練習に励んだ。そして、レポートやプレゼンテーションでは周りには負けない評価を貰えるようになった。 この経験からどんなに不利な状況であっても、決して諦めない粘り強さを学ぶことが出来た。

  • 韓国人は何に対して愛国心を感じている?

    海外滞在経験や日本にいる韓国人との交流を通じて、韓国人は非常に愛国心が強い国民であると感じました。歴史も文化もそれほど深くなく、どちらかと言えば属国というイメージがある、他国への影響力も薄い、などのことから韓国人であることに対して、韓国という国に対して強い誇りや愛国心を感じる理由がよくわからないのですが、彼らはどうしてあれほどまでに愛国心を感じ、それを表現しようとするのでしょうか? 私もあまり韓国の歴史や文化について詳しいわけではなく、韓国に対する先入観や勝手なイメージからこのような疑問が生まれたのですが、何か考えをお持ちの方おられましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 競争戦略の中の焦点戦略にていて・・・

    ポーターの競争戦略についての調べています。 差別化戦略とコスト主導型戦略についてはスウェーデンのIKEAという企業などに興味を持ちました。 しかし、焦点戦略を行っている企業についての疑問です。 市場全体から一部のセグメント(特定の顧客。特定の製品、特定の地域など)だけに資源を集中的に投入し、その中で差別化もしくは低コストで優位性を築く・・・そんな企業や製品やサービスなどを行っている企業はありますか? 具体的な事例等があれば教えてください。

  • 本当に韓国起源と言って良いものを教えてください。

    剣道、ソメイヨシノ、茶道などなど、とんでも韓国起源説がたくさんありますね。では、本当に韓国起源(韓国経由の物を含む)と言って良い日本に伝わる文化、どうやら本当らしいものも含めて教えてください。 有田焼きなどの磁器は韓国(朝鮮)起源であることは間違いないですよね。また仏教も、それ以前に伝わっていたとは言え、本格的には朝鮮経由と理解しています。 もともと日本には、中国、朝鮮、西洋から様々な文化が流入してそれをありがたく取り入れ、育ててきているので、あまりどこがオリジナルかとかにこだわる感覚がなかったと思います。そこをあえて”これも、あれも、韓国起源で、朝鮮が教えたもの、日本が盗んだもの”的なニュアンスがあると、心穏やかで入られません。でも、それで本来の交流や文化の流れの歴史を忘れてしまうのは避けたいと思っています。

  • 以下の志望動機(教採:高)にご意見ください

    (○○○(都道府県名)の教職に対する動機:180文字~200文字程度) 教職の人を育てるという部分に魅力があります。生徒が自らの可能性に気付き、成長する過程に関与できるからです。人が試行錯誤しながら、前に進んでいく姿は何より美しいと感じます。全ては生徒の成長のためという信条のもと、自らを高めながら職業観や倫理観、規範意識の育成に努めます。経済、文化の中心であり、2020年に向けて発展を続ける○○○(都道府県名)で教職者として研鑽したく思います。 ご意見、宜しくお願いします。

  • 福岡と関係の深い国について

    僕は、福岡の国際関係はどうなっているのか理解し、国際社会のことを理解するために学校で活動しています。多くの人は、イタリア料理と日本の料理について調べたり、韓国との文化について調べたりしています。僕も、福岡の姉妹都市であるニュージーランドのオークランドについて調べたのですが、交流が少ないのか、あまり良い結果が得られませんでした。 そこで、今度は福岡と一番関係の深い国について調べたりしようと思っているのですが、どの国が関係が深いのかわかりません。 そこで、福岡と一番関係の深い国を教えてください。 また、それは交流、文化、経済など、どんな要素で結びついているのか詳しく説明していただけると嬉しいです。できれば、「日本と」ではなく、「福岡と」がいいです。 それと、なにか、参考になるサイトがあれば、お願いします。

  • 韓国語学留学inソウル

    今年の夏休みを利用して韓国へ留学しようと考えています。 そこで、お聞きしたいことがあり、質問をさせていただきました。 語学研修ということで、ソウルにあるカナタ韓国語学院にて授業を受けるのですが、休日や放課後の過ごし方として、どのように過ごせばいいの悩んでいます。私としまして、留学するにあたり、語学だけでなく友達を作ったり、文化や歴史に触れてもっと韓国を理解したいと考えています。 留学の過ごし方として、伝統体験、観光地、交流の場などがあれば教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。