• 締切済み

使っていない土地を売りたいんですが…

身内の話で詳しいことは分からないんですが、相続で引き継いだ土地が自宅から離れた所にあり、使っていないのに固定資産税を毎年払っているので売りたいが、やはり不動産屋を通さないとダメなのかな…と相談されました。私は個人売買で土地を買い、家を建て、登記も自分でしたので個人売買は問題ないと思います。そこで多くの人に知ってもらうにはオークションと思い、出品を見てみたら出品者は業者さんだけで、もっと勉強すればいいのは分かっていますが、晩酌中なので…オークションに個人で出品は出来ないんでしょうか?

noname#179287
noname#179287

みんなの回答

回答No.2

 私が土地を買ったときも不動産屋は通しませんでしたね。でも土地の登記は不動産屋に頼んだように思います。  30年ほど昔の話しですが、当時は義父が顔の広い人でいしたのでその紹介で手に入れました。

noname#179287
質問者

お礼

登記を頼むとすれば司法書士だと思うのですが…御礼が遅くなりすみません。ありがとうございました。

回答No.1

 まずご近所の方に土地を売りたいと伝えてみたらどうでしょうか? 私の叔父は退職金で頼まれて隣の土地を買っております。  それからはやはり不動産業者に任せた方が良いと思います。

noname#179287
質問者

補足

私の場合も身内から「土地を売りたい人が売る」と聞いて、個人売買で購入、現金を渡し領収書を受け取っただけなので(登記の話は省きます)、個人売買が成立して、自分で登記が出来るのに不動産業者が介入して何をするのか…教えてください。該当の土地の近所の方に声をかけるのはありですね。

関連するQ&A

  • 身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい

    身内に土地を売買したく、個人で土地の売買契約をしたい いろいろと事情があり、急ですが、 私の所有する共有名義の土地を、共有名義者である身内に売買したいと考えています。 売買金額は、固定資産税に記載されている評価額を下回らない金額で合意済み。 土地の所有権移転等の登記の変更をしなければならないと思いますが、 土地の売買契約書等、私のようなケースで個人で売買するに当たり 必要な事、注意すべきこと、手順等、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • ふたつの土地を一筆にまとめれるの?メリットは?

    ふたつの土地があってそれぞれ建物があります。 今は片方は私の登記、となりは亡き父の登記。 相続する事になり相続登記しますが 私の登記の土地とひとつにまとめたりできるのでしょうか? 毎年来る固定資産税とか安くなるとか メリットとデメリットを教えてほしいのですが・・ また、一筆にまとめたとして、将来お金に困ったら また分筆して売却も可能でしょうか?

  • 登記されていない土地

    27年前に死んだ父親名義の土地があります。 固定資産税も払い続けています。 ずっと父親の名前で登記されていると思っていたのですが、登記簿取得の代行業者さんに確認したところ登記されていないとのことです。 兄弟と母親がいますが協議によりすべて私が相続することになっています。 私の名義に変えれますでしょうか?

  • 土地の問題

    現在、私たち親子が居住している土地の問題でのアドバイスをお願いします。 文章で書くと解りづらいので私が解っていることを羅列します。 (1)この土地に居住して50年以上なること。 (2)土地の登記は他人名義であることを知っていたこと。 (3)この土地は、実際には遠縁と第三者の間で売買契約がなされているとは聞いていたが、遠縁に名義変更がされていなかったこと。 (4)第三者が亡くなられて相続人を調べたが解らなかったこと。(遠縁が引越しをしたとき) (5)この土地の固定資産税が市役所より、第三者分として納税通知が遠縁のところに来ていたので、使用料として固定資産税を父の代に支払っていたこと。(評価額が税金が掛かる間) 以上がわたしが解っていることですが、最近になって土地の再評価により税金が掛かることになって第三者の相続人が売買契約書がないのであれば、土地を評価額で購入してくれと言ってきています。 時効の取得申請ができるのもか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続した土地売却の諸費用分担について

    妹が弁護士を通して、土地売却しましたが、私と妹が12分の5、養子である夫が12分の2の相続権があります。この場合、売却に掛かった費用・・・、「相続登記」と「売買登記」、不動産仲介手数料、売れるまでの固定資産税、町費、売却のためのゴミ廃棄費用・・・こららの負担は、どのような割合でしょうか?弁護士からもらった収支計算表では、3等分で計算されています。主人は持ち分が少なくても、支出は私と妹と同額なのでしょうか?

  • 土地購入後の固定資産税の支払先について

    今年4月に知り合いの売主より、業者を挟まず直接交渉し、土地を購入しました。 当然だと思うのですが、売買契約書には「公租公課の清算」の項があります。 (当然、登記も済ませてあります) ですが、最近になって売主は「既に固定資産税を1年分既に支払っているので 5月以降の固定資産税分を売主宛てに支払ってほしい」との連絡がきました。 本来、固定資産税は市町村に対して、税金として納めるものですよね? 市町村の方で、多く支払った売主に還付金が戻り、 購入した私が、不動産取得税等と共に、固定資産税を請求されるのが筋では ないでしょうか? 私は売主に対して、固定資産税を支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? 土地がほしいあまり、業者を挟まなかった事を後悔しております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 土地を売るにあたり

    登記済証・印鑑証明書・固定資産評価証明を準備することになりました。これを不動産屋に渡しその後どのような流れで通常売買することになるのでしょうか?代金はどの時点で受け取るべきでしょうか?移転登記と代金の決済はどういう取引で行うのがあんぜんでしょうか?

  • あいまいに相続した土地の時効取得について

    父母が死んで19年、父母の1戸建・土地に長男として家を守るために夫婦住んでいます。 固定資産税も毎年、支払いしています。 長男として夫婦ともに死ぬまで父母を見ました。 しかし、父母の死後6カ月間で父母の土地を相続するために、5兄弟に承諾の判を要求したが、 反対されて5人中、1人だけ判をもらった。 詳細の状況は、 1)死後の預金分配は終わっている。 2)父母の死後、1戸建・土地を守るために19年住んでいる。 3)現在、兄弟との付き合いはなく、居場所がわからない。 4)固定資産税も毎年、支払いしている。 5)今後も住みたいため、住み続ける。 6)不動産登記は父名義のまま。 以上ですが、ここで質問です。 住み続ける意思で10年以上経過すると時効取得できると 聞きましたが、上記の条件で不動産登記を私に変更できますか? 他に何か条件、取得できないなどありましたら教えて下さい。 今回のケースは私だけでなく、比較的、多い事例とは思います。

  • 土地を売りたいのですが・・・

    私の夫が7年前に他界した父の土地を相続していて、子供の就学前にその土地を売って家の購入資金にしたいと考えています。 しかし、その土地は300坪で公道に接している部分も少ししかなく、古家もあるので売れにくいと不動産屋に言われました(更地にする費用もないです) 田舎なので周りは農家ばかりだし、業者に売ってもかなり安く買い取られるとも言われました。 こんな売れそうも無い土地は不動産屋も仲介してくれないのでしょうか。かといって自分たちもその土地に住むという考えもないです(学校が遠いのです) だれも使ってない土地の固定資産税を払っていかなくてはならないのはもったいなくて、早く処分したいのです。 妥協して安くてもいいから売れるまで待つか、自分たちが住むかいずれしかないでしょうか? よきアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 仮登記のままにされていた土地

    先日、父親が亡くなり相続の段階になった時に家族も全く知らなかった固定資産税の支払いが見つかりました。 調べて見ると16年ほど前に父親の知り合いの不動産屋に頼まれ完成とともに本登記をする約束でうちの土地を売却したようですがその後、不動産屋の社長が亡くなり住んでいたはずの不動産屋の息子が手放し今は面識もない人が住んでいる状況で約束も果たされず16年間父親が家族に知られず固定資産税を払っていたという状況です。 こういう場合の対処をどうしたら良いか不動産、土地取引に詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう