• 締切済み

PMSG hCGの単位について

始めまして、実験動物でマウスを用いている学生です。 最近になってようやく実験が始まり、先日PMSGとhCGの注射をしました。 この時に、PMSGもhCGも濃度(?)がIUという単位で表してありました。 気になって、図書館やウェブで調べたのですが、このIUというものを理解できませんでした。 実験動物学やホルモン関係の本も手当たりしだいに読みました。。。 インスリンやビタミンも同様にIUで表されておりまして、これについてはどういう"基準"で定められているものかは分かったのですが、PMSGとhCGはどういう基準で定められているのかが分かりませんでした。 IUは"薬効"が基準になっており、インスリンでは【約 2 kg の 24 時間絶食ウサギの血糖を 3 時間以内に痙攣レベルにまで下げうる量】というところまでしか分かりませんでした。 そこで質問です。 PMSGとhCGの1IUというのは、どのような基準によって定められているのでしょうか? 1IUの定義や、歴史的背景など教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.3

まず、付属の取り扱い説明書をよく読んでみてください。 書いてあることが多いです。

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 ↓こちらはヒントになりますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3#.E7.94.9F.E7.90.86.E6.B4.BB.E6.80.A7.E3.82.92.E5.88.A9.E7.94.A8.E3.81.97.E3.81.9F.E6.89.8B.E6.B3.95 私は全くの素人ですので、実験動物に起きるってどんな反応?とか抗体の量を測定する何らかの方法って?とか、聞かないでください(笑)

  • BALB
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

参考サイトをみてください。 また、書籍等ではこの単位は酵素を取り扱う教科書などにも基礎分野で書かれているはずです

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88_(%E9%85%B5%E7%B4%A0%E6%B4%BB%E6%80%A7)
dbl0_0ldb
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 このHPも見たのですが、いまいちピンとこず流していました。 酵素の文献は読んでいなかったので、明日探してみます。 今は日本薬局方を読んでみているのですが、詳しい定義というものはなされていないような気がいたします。。。

関連するQ&A

  • 糖尿病はどの数値をが基準値を超えたらなるでしょうか?

    ここ2カ月前に逆流性食道炎で鳩尾の激痛から口渇が始まりその後、今日現在まで口渇が続いています。 激痛があったので病院で胃カメラを飲んで逆流性が発覚しその時の血液検査で血糖値が172になりました。 血糖値が高いと言う事で血液の再検査を受けた所、血糖値は86に下がっていましたがヘモグロビンA1cは6.0と基準値ぎりぎりでした。 それから食事療法などして減量をした結果、体重は93kgから83kgに落ち中性脂肪も132から92に下がりましたが血糖値は112で基準値の110を超えていました。ヘモグロビン5.8と基準値の6.0以内でした。 同時に負荷試験も行っていて 血糖は前   112  尿糖は前   7 血糖30分   184  尿等120分後 60 血糖60分   195 血糖120分  131 インスリン 前  5.01 インスリン30分  23.9 インスリン60分  26.3 インスリン120分 26.9 以上です。 このような結果が出ましたが糖尿病と診断されるのでしょうか? もしそうであれば今後、どのように対処していけば良いでしょうか?

  • 先天性の低血糖症について

    低血糖症の治療法や対策について教えてください。1才の乳児で食が細く、食に対して興味がないようなので、「食べて予防する」ことができません。つい先日も痙攣を起こして救急車で運ばれました。数時間おきに血糖を計ってはいるのですが、、、 予測の目安や何か血糖がさがっていくサインのようなものはないのでしょうか? いろいろ調べてはいるのですが、高血糖の人のインシュリンの過剰摂取による低血糖はよくあるのですが、先天的なものに関しては情報がとても少ないように思います。また関西で専門医があれば教えてください。

  • 1型糖尿病:2つ課題あります

    こんばんは。 1型糖尿病。 添付の画像通り、(本日の検査結果)HbA1cは基準値内ですが、血糖値は高めです。 膵臓はある程度インスリン生成しているため、インスリン注射はランタスXRソロスター1日1回2単位です。 身長 171 cm、体重 65 kg ご質問。 1)HbA1cの値は良いですが、どうしたら血糖値が下げられますか。 2) 糖尿病になる前に体重は75 kgでしたが、10kgも痩せてしまいました。体重はできれば70 kg位まで上げたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。筋トレが一番でしょうか。正直に言いますと定期的に運動はしていません。たまにはGymの機械で歩くぐらいです。 よろしくお願い致します。

  • 放射性物質の基準値について

    今話題になっているので重複した質問になってしまっているかもしれませんが・・・ ヨウ素131は300Bq/kgでセシウム137は200Bq/kgだったでしょうか。 どこかのページで、この基準値は一生そのBq/kgの食物なり飲料を摂り続けても 生体に影響のない量だと書いてあったような気がしますが、どうやって調べたのでしょう? 人体実験は不可能ですし、実験動物で調べたのを人間に当てはめたのでしょうか? どうやって基準値を決めたのかが知りたいです。 当方生物学系の知識はもっていますので、専門的な話もOKです。 逆に危険のみを煽るような浅い意見は求めておりません。

  • 朝の血糖値が夜中より高い

    1型糖尿病です。 HbA1cは6.0で正常基準値内ですが、朝の空腹時に血糖値が夜中より高めだと分かりました。 普段夜中に血糖値を測ることはありませんが、Youtube動画で夜中の血糖値が低いと低くなっている血糖値を上げるため肝臓が血糖をあげるそうです。 私の場合は、夜中の血糖値はそれほど低くはありませんが、何も食べなくても朝の血糖値(106)が夜中の血糖値(102)より高めということ自体はおかしいと思いました。 上記については来月通院時に先生に伝える予定ですが、まだ時間あるため、とりあえず、こちらで投稿してみたいと思いました。 すいぞうがある程インスリン生成しているため、一日一回寝る前にランタスXRソロスター2単位インスリン注射打っています。 ちなみに自宅計測血糖値より病院の血液検査の血糖値が高いという謎について別途投稿しました。 https://okwave.jp/qa/q10095375.html よろしくお願い致します。 アスカル

  • 初体外受精(HCGの量について)で質問です。長文

    37歳(あと3か月で38歳)、不妊治療歴6か月の女性です。 AIH5回失敗後、IVFへステップアップし、9月に初採卵予定です。 左卵管閉塞、初診時血液検査にてFSH:9.11(D3)、AMHは未計測(病院ではやっていないとの事)。 夫の精子は良好で、(左卵管閉塞以外は)一応原因不明不妊との事。 年齢的な不安がもちろんありますが、IVFをする以上「もう出来るだけの事をやるしかない!」と思い、 ウォーキングや食事(バランス良く、抗酸化物質を多く含む物をとる)、サプリメント(葉酸、ビタミンE、カ ルニチン、Q10)、体を温める(腹巻、入浴、生姜など)等々、毎日続けながら体外受精に向けて準備 する毎日です。 質問したいのは今度受ける体外受精についてで、スケジュール表には採卵前日の朝6:00に HCG10000IU 筋肉注射とあります。 ネットで「HCGを使って排卵させると卵の質が落ちてしまう」と読んだことがあり、また別のブログで 「前日の夜12:00に5000IUを筋肉注射した」というある方の体験を見て、 今回のこの10000IUという量はかなり多いんじゃないか、大丈夫なのかな?と不安になりました。 採卵する時間から逆算して、排卵誘発剤の量・投与時間を決めているとのことで、おそらく夜中の 12時は大変だからと、この時間・この量が決められたのだろうとは思うのですが、 あまりに量が多いので、肝心の卵の質への影響は大丈夫なんだろか?と心配になりました。 この量はふつうなんでしょうか? どなたか体験した方で、情報お持ちの方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか? ちなみに、現在の病院は不妊専門病院ではなく、不妊治療に力を入れているという総合病院の 産婦人科です。

  • 血糖値と血小板が高いのは

    健康診断の結果で、不安なことがあります。 20代女性、154cm41.6kgです。 中性脂肪54 HDLコレステロール74 LDLコレステロール129 血糖値122(本来絶食なんですが、食べてしまったので、食後3時間の値です) 血小板41.4 ヘモグロビン13.9 というLDLと血糖値と血小板が高いという結果です。 LDLに関しては、甘いものやパン、グラタンなどが好きでよく食べていたのでそれが原因だと分かるのですが、心配なのが血糖値と血小板です。 いくら絶食時の値ではないにしろ、食後3時間も経っていたら正常な人なら80前後になるそうです。この時間で122というのはやはり問題がありますよね・・・? 血小板も基準値上限の39より若干高い41.4なんですが、血小板が高いのにはどのような原因が考えられますか? ヘモグロビンも14近いので、血液が全体的に濃縮気味、もしくは採血時たまたま脱水気味だっただったということでしょうか? 血液が濃縮している状態だと、コレステロールや血糖値、血小板などが高くなるのでしょうか?? そう考えると、健診時たまたまLDL、血小板、血糖値が本来の値よりも高めにでたということでしょうか? 血糖値と血小板が高いというのが物凄く不安です(涙)

  • インスリン値が基準値よりも下です

    5時間糖負荷検査を以前行いました。 (理由は、幼い頃から体を動かしたりすると、必ずハンガーノックのような状態に陥ることがあったからです。昏睡まではしません。軽度~ぐらいです) そこで行った検査の結果、インスリン値が1.4でした。(5時間での正常値は1.7-10.4)正常値からあまり、かけ離れていないので、あまり気にしないできたのですが・・・もう少し気を使うべきでしょうか?血糖値が上がらないようにとか。 ちなみにHbA1cは4.6で基準値内です。

  • ブドウ糖負荷試験で2時間後血糖値57でした。問題ないですか?

    36歳男性。過食症で白米15杯とか平気で過食します。毎日続く場合もあります。 168cm 68kgです。 糖尿病が不安で、先週ブドウ糖負荷試験を受け、さきほど結果聞きに行きました。 GTT負荷前 96 負荷後30分血糖値 152(H) 負荷後1時間血糖値 129 負荷後2時間血糖値 57 インスリン初期反応 0.6 インスリン抵抗性 2.2(H) でした。 「2時間後が低血糖じゃないか?」と主治医に聞いたら「何の問題もない」と言われました。 でも、57ってやばいですよね?でも、測定ミスは考えられないし。 主治医が157と勘違いしたのかな?主治医を信用してもいいでしょうか? あと、152から57と1時間半後に血糖値が100も下がる場合はあるでしょうか? あと30分後が152で140を越えてたのですが、問題ないでしょうか? なぜ、あんなに過食して運動も皆無なのに太りもしなくて血糖値低いのでしょうか?膵臓が丈夫だからでしょうか? この先、過食症が治らない限り、食事制限できずに、理性じゃ食事をコントロールできないために、糖尿病の不安は消えません。でも、7年間患っててこの数値だから心配しなくてもいいでしょうか? 1年に1度の空腹時の採血で充分でしょうか? また、インスリン抵抗性という数値が1.6以下が基準なのに2.2もありました。ググってみても専門用語で意味不明でした。 何か不都合でもあるでしょうか? あと、水中毒の影響かNaが130と低いので要注意と言われました。月1回の診察です。 水20リットル以上飲みます統合失調症を患っておりその影響かもしれませんが。 なにか問題な点あったら教えてください。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 愛猫 マロンのこと

    14歳のメス猫(マロン)は糖尿病でインシュリンを家でうち始めて 1年以上がたちます。家族が協力してインシュリンの時間や食事時間等 をやりくりしてきました。先日低血糖でほぼ意識なく痙攣状態となりかかりつけの病院にいき1.5日の集中治療になり病状はおちつきましたが、呼びかけに少しだけ目が反応してるかなというぐらいであまり反応を示さず、食事もとることもできず点滴とチュウブから直接の栄養となりました排泄も自分でできない状態です。病院に運んで今日で一周間 もの回復は不可能と思われます。家族全員働いていて当然朝と夜しかみてやれない この猫の親である娘は最後までなんとかしてやりたい 介護する方法を考えると・・(涙ぐむ)私は家でチュウブ類をはずして家に連れてかえり終焉を向かえさせたほうがと思うのですが、なんとか娘が納得する方法があるでしょうか   

    • ベストアンサー