• ベストアンサー

親への聞き取りなしでアスペルガー診断

●親への聞き取りなしでアスペルガーを診断して貰うことって可能でしょうか? 以前大学病院にいったことはあるんですが、50問ほどの自己診断テストと面談をしました。 それに加え、小さい頃の行動についての質問(20問くらい?)を親に聞き取りするように言われました。 親には相談したくないので、そのままほったらかしました。 ●ちなみに自分でアスペを疑う点を以下にあげますが、これって通常の感覚だと思いますか? ・初対面が、言いようのない不安を伴うくらいに苦手。  そんなに仲良くなれなかった場合、2回目以降に会うのはもっと苦手。 ・飲み会などの団体の場が苦手で、誰かと会話をしなきゃと変に焦る。 ・相談に乗るのが苦手。親身になれない。  時間がたてば自然に解決されるだろうと思う。 ・街中で知人に会うのが苦手。中高時代、スーパーで同級生を見ると、気づかれないように隠れてました。 ・作業中を見られるのが苦手。  高校の頃、料理をするのに母親に見られるのが嫌で、台所を締め切り、終わるまで入ってくるなと言った経験あり。  また、作成途中の文章や閲覧しているサイトを見られるのも嫌い。 ・曖昧な質問が苦手。「最近どう?」とか。  質問に正確に答えなきゃと思うんだと思う。 ・「ごめんなさい」が苦手。本当に悪いと思ってなきゃ謝りたくないし、過ぎたことを反省してもしょうがない気がする。 ・「なんでこんなことしたの」と言われ、「なんでと言われても…」と本気で考える。←とりあえず謝っときゃいい、ってのは一応分かるけど 。 ・匂いにこだわる。・・・というか、普段出入りしている場所(仕事場、施設、スーパー)の匂いをよく意識してる気がする。  先輩の匂いがした気がして振り向いたら、本当に先輩がいたことがあった。(香水がきついとかじゃなくて) ・1人会話シミュレーション。  誰かに伝えたいことを頭の中で本当に自分で喋ってるように空想?してることが多々ある。 ・気づけばぼーっとしてる。(らしい)  「戻ってこい」「聞いてる?」と、授業中よく言われました。 ・よく物をなくす。(25を越えても切符や携帯を時々なくします) ・相手が忙しいのに話しかけてしまう(らしい)  「今はムリ」とよく言われる。で、その後いつ話しかけていいのか分からず、向こうが何か言ってくるまでその案件は放っておく。 ・スケジュールをたてるのが苦手。  移動時間を考慮しない約束をしてギリギリになることがある。 ・翌日仕事と分かってても、気になることがあると寝るの後回しでずっと調べたりしてしまう。(今現在もそう) ・帰社後、眠気に耐えられず会議室に鍵かけてこっそり寝てた。 ・早く出勤したとき、眠気に耐えられずトイレ個室の物置棚に横になって寝てた。 ・不思議、独特と言われることは度々あり。 ・提案を却下されると自分を全否定された気になって内心非常に凹む。 ・カラオケで曲を入れるのにすごく緊張する。(変なチョイスだと思われることの不安や、みんなの知らない曲だったらどうしようと思う) ・Aさんと話すときの自分、Bさんといるときの自分がそれぞれあって、AさんBさんと3人で話すときにどんなキャラでいたらいいのか迷う。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

アスペルガー当事者です。 よく三つ組と言うのですが、コミュニケーション能力の不足とこだわりと知覚過敏の3つが特徴です。かなりアスペルガーぽいですよね。 親への聞き取りは、成人の場合ないと思います。 私が診断受けた時は、年齢もあり親はノータッチです。 親への聞き取りが必要と言われるのは、ADHDのほうですが、これも絶対ではないと思います。 検査は客観的に成人向けの知能検査のようなものをいくつか行います。 それで、能力のアンバランスさが本当にあるのかを見るわけです。 発達障害は能力のアンバランスが原因と言えますから、アンバランスさがないなら発達障害ではないからです。 発達障害支援センターへ連絡されて診断可能な病院を教わるといいと思います。 変わっているということを日本人は大変罪悪視しますが、変わっていること自体は罪でも何でもなく、単なる特性です。 変わっているから出来ることもある。 嗅覚が特に優れていらっしゃるようなので、化粧品や香りなどに関する仕事、特にアロマテラピーとか向いてるかと思います。 能力を生かすようにポジティブに考えられることをお勧めします。

porquinha
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前受診した病院では自己チェック→面談→親への聞き取り だったため、どこもそうなのかと思いました。 手帳を取得しようと思ってるわけではないし、診断が出たところで現状は変わらないのですが、診断がつくと何か認めて貰ったようで安心できる感じはありますよね。 「他にいない」と言われる自分の性質自体は好きなのですが、よっぽど仲いい人以外との会話が下手だったり「作業が遅い」など言われたりするのはなかなか悲しいです(^^;)

その他の回答 (1)

回答No.2

病院の方針、や年齢にもよると思います。 私はADHDとLDの診断をうけていますが、 親の聞き取りはありませんでした。 私の場合もう年齢が40代ということと、 母親がADHDであること。(聞き取りはできても本人は絶対認めないタイプ) 父親からのDVが幼少期からあったこと、(家庭はずっとバラバラです) 長年両親とは音信不通であること。 おそらくそれを考慮されたのか 聞き取りをしたいとはいわれませんでしたね。 そのかわり聞き取りの必要がないくらい 周産期にから今に至るまで、細かく書きとめたものを提出しました。 日常生活や仕事で実際困っていることを 大量に書きまとめてもって行きましたよ。 質問者様も、もう成人されてますし 必要な情報を医師にちゃんと伝えて 「デリケートな親にはできれば伏せておきたい」 とのムネをお話されてみてはどうでしょう?

porquinha
質問者

お礼

病院によるのかも知れないですね。 有名な大学病院の精神科だったのですが…。 聞き取りは必須なのかと思っていました。 自覚症状や具体的な事例や客観的な知能テストで診断してくれるのならそれが一番ありがたいです。 ちょっと近隣の病院を検索してみます。 ところでhitomixpisさんは何度くらい診断が出るまでに何度くらい通われたのでしょうか? もし回答を締め切る前に再度いらっしゃったら教えてください。

関連するQ&A

  • 自分がアスペルガーではないかと思っています。

    自分がアスペルガーではないかと思っています。 コミュニケーションが苦手で 人の気持ちや空気が読めず、 自己中で接しにくいと言われます。 空気を読んで会話したあとは とても疲れてしまいます。 相手によってキャラが変わってしまうので 自分がどんな性格なのかわかりません。 他人と一緒に行う ショッピングや旅行、食事、カラオケ、ボーリング、スポーツ、トランプ等 好きなはずなのに いつも苦痛で楽しいと思ったことが少ないです。 私が素で心から楽しんでいるとき 周りは引いています。 他にも 方向音痴、積極奇異(?)、勉強ができる、不器用、偏食、触られるのが嫌い、プライドが高い、小6くらいまでは気にいらないと泣き叫んで手がつけられなかった、など 疑う理由は多々あります。 明らかに健常な妹と比べて 私はどこか違います。 私は幼い頃から、常に生きづらさを感じていました‥ アスペだとしても 軽い方だと思います。 軽い雑談ならできますし、 運動部でキャプテンやったりしていましたから‥ 親に聞いても絶対違うでしょ、と言われます。 春から大学生なのですが サークルや飲み会で うまくコミュニケーションして 楽しい大学生活を送りたいと思っています。 私は病院で診断を受けるべきでしょうか? まず自分の症状をうまく伝える自信がありません。 親にも迷惑をかけられないので言えません。 そして正直、怖いです‥ 自分がアスペだと知りながら友人や彼氏と付き合い、生きていくのもつらくなりそうです‥ 自分や家族、恋人が診断を受けた方、 同じような立場の方、 どう思われますか? そして診断を受けるなら精神科、それとも心療内科ですか?

  • アスペルガー(受動型)の切り分けについて

    アスペルガーの受動型について調べれば調べるほど 「それってただの気の弱いコミュ障じゃない?」ってなります。 元々診断が難しいという話は聞いていますが 「ただの気の弱いコミュ障」と「アスペ(受動型)」を 見分ける方法はあるのでしょうか? (テストなど) ===== 自身がアスペの受動型である事を疑っているのですが これってどこぞに相談に行っても 「あなたはただのヘタレなので、頑張れ」と言われそうな気がしてしまいます。 元より説明なども苦手なのもありますし。 以上、よろしくおねがいします。

  • アスペルガーだと診断されました

    はじめして。 今日心療内科でアスペルガーだと診断され、 本当に自分がそうなのか、 その先生に治療してもらっていいものか疑問に思い 質問させていただきました。 私は現在24才で大学院に在学中です。 2年ほど前からうつ病を患っていて、一年休学しました。 今年の春から復学したものの、現在ほとんど通学できていません。 現在の主治医の治療方針に疑問を持ち、 セカンドオピニオンで地元で有名な医師に診てもらいました。 30分ほどの診察でこのような症状はないか?などを細かく聞かれ アスペルガーだと診断されました。主治医には病名を告げられていません。 診断時には、アスペルガーについて知識がまったく無く、 その医師が言うアスペルガーの特徴は 「同世代の人たちの考えに共感できず生き辛い」「一人で遊びがち」 などで、自分の性格にかなり当てはまっていたので、 自分はそうなんだと納得して帰りました。 しかし、家でアスペルガーについて調べてみたところ、 自分は本当にアスペルガーなのか疑問に思いました。 コミュニケーション上の特徴はよく当てはまると思うのですが、 「限定された興味・関心」、「ものごとの順序にこだわること」、 「運動が苦手」、「音などに敏感」という点が当てはまらないと思いました。 まず「コミュニケーション上の特徴」についてですが、 内向的で、人の話の意図を読み取ることが難しく、ノリが悪く、 いじめにあったことはないのですが、 幼少期は近所の年下の子たちと遊んでいて、 幼稚園・小学校ではほとんど友達ができませんでした。 小学校高学年のとき転校してそのときは友達ができ、 楽しい学生生活を送っていたのですが、 中学にあがるとそのときの友達とクラスが離れ、 ほとんど遊ぶこともなくなり、新しい友達もできなかったので、 ほとんど一人で修学旅行や遠足でも一人で行動することが多かったです。 高校生・浪人生の時も同じで、一度もプライベートで誰かと遊んだことは無かったと思いますし、一日中クラスメイトと話をしない日も少なくありませんでした。 大学に入ったときは女子が少なかったので大学内で行動をともにする程度の友人は出来ましたが、プライベートで遊んだことはありません。 アルバイトも3年間で2つしました。 一つ目のアルバイトは年長の方が多く、年長の方や、ややおっとりしている同世代の方とは気楽に接することができましたが、ほぼ同い年の明るい方達と接するのは少し気が重く、会話に困ることもありました。 会話をするときくどい表現をしたり難しい単語を使うなどの特徴は客観的に意見をくれる人がいないのでわかりません。 ただ会話をするときは、意味を取り違うといけないので、 これはこういうことでしょうか?などと聞き返すことが多いです。 独り言はほとんど言いませんし、 自分の考えていることを素直に相手に伝えることもほとんどしません。 ただ考えて会話することは苦手でその場しのぎの言葉ばかり話すように思えます。 次に「限られた興味・関心」についてですが、 確かにほとんど何にも興味・関心を持つことがあまり無く、 趣味といえば音楽を聴くこと、ゲームをすること、 ネットをすることくらいですが、周りが見えなくなるくらい のめり込みことはありません。 たまに興味をもったことでも一時的にものすごく没頭するのですが すぐ飽きることが多いです。 ただ研究でプログラミングをするのですが、 集中しはじめると3時間くらい没頭することはあります。 次にものごとの順序へのこだわりですが、 私は驚くほどこれがありません。 私ほどこだわりのない人間はいないのではというくらいだと思います。 はしやパジャマや靴下のペアが違っていても気になりませんし、 食事や風呂の順序・時間にもまったくこだわりません。 次に運動が苦手という特徴についてですが、 運動神経は人より少しよかったようで、 小学生のころは地区対抗の陸上大会・水泳大会の候補に選ばれました(選手には選ばれませんでした) ただ球技、特にバスケットが苦手でした。 最後に感覚が敏感という特徴についてですが、 人より耳がよく、人が気づかない音に気づくことはよくありますが、 敏感というほどではないと思っています。 それと関係ないかもしれませんが、「揺れ」に非常に敏感で、 震度1もない揺れでも恐怖を感じ、震度4以上になると我を失うほどではない軽いパニックになります。 私はアスペルガーという診断を信じていいのでしょうか? その医師のもとで治療を受けてもいいのでしょうか? 地元の発達障害者支援センターへの相談も考えているのですが、 どうすればよいでしょうか? 長くなりましたが返答いただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 親がアスペルガーだと思われるがどうしたらいいのか

    最近、自分の母がアスペルガーではないかと思えてきました。 昔から要領の悪い人だとは思っていたのですが、こちらからの話しがなかなか通じず、また、整理して話すのが苦手なようで何を言っているか分からないことが多々あります。 話をすれば脱線し、同じことを繰り返し、結局何がいいたいのか分からずイライラします。 昔から「変わっているね」と言われてきたらしいことを最近知り、あぁやっぱり…と思いました。 「私賢くないから…」と凹んでいるのが可哀想で、遠まわしに、「立ちまわりが苦手な性質の人はいるし、あなただけじゃないから大丈夫。気になるなら相談できるところもあるよ」と伝えてみました。(「発達障害」とはさすがにショックを受けそうで言えません。。) そしたら、「私も一歩間違ってたらそういう類だったのね」と返答がありました。 知的障害と勘違いされたのかもしれません。 それで本題なのですが、実際に支援センターなどに連れてってみた方が良いのでしょうか。 私個人としては、発達障害について知った方が、結果的には本人の心の負担も軽くなるのではと思っています。 (私自身人との関わりが苦手で悩んだことがあり、要領が悪いのは本人の責任ではなく障害のせいだと認められれば楽だろうなと思っています) そして誰かに相談できた方が気が晴れるのではとも思います。 ただ、うまく踏み出せません。 父も、「あいつは話しが通じない」とよく言っており、やはり会話に苦労してるみたいです。 日常生活でも、母の忘れ物が多かったり出かける準備が遅かったりと大変なようです。 発達障害の可能性を教えてあげれば、いくらか気が楽になるでしょうか。 ただ、相談や診断をしてもらったところで、その後どうしたいという要望が浮かびません。 普通は学校や職場でうまくやるために訓練するんだと思いますが、専業主婦なので仕事もしていないし、人見知りなので近所づきあいもなく、親せきとも疎遠なので、社会的に困る場面があまりないように思えるからです。 個性と考えて今のまま接するのが良いのかもと思いますが、本当に何かにつけてイライラさせられることが多く、私にとってのストレスでもあります。。。

  • 毒親 母親がアスペルガーで困っています。

    切実に相談お願いします。 母親がアスペルガーで困っています。彼女の症状としては、思ったことをすぐ口にする。 例えば職場で給料の話になった時、「こんなに安い時給じゃ誰も仕事したいと思いませんよ」 等と空気を読まず発言する。 他にも私がお世話になったカウンセラーの先生が少し変わっているのですが彼のことを 「障碍者みたい」と酷く失礼な発言をする。 他にも私が喫煙者でタバコを吸うのですが、「変な匂いがする」と言います。 他にも沢山あるのですが端おります。 「あんたはアスペだから病院行って」と言っても「だってアスペルガーって治らないんでしょう」と開き直っています。 毒親に育てられ躁うつ病になってしまいました。昨日は母親を本気でぶん殴ろうかと思いました。(私は過去に虐待されて育ちました。) ここからが本題なのですが今私は実家暮らしです。実家なので無駄遣いさえしなければ暮らしては行けます。ですが、毒親と付き合っていく自信が正直なくなってしまいました。 皆さんなら家を出ますか?ちなみに私は精神2級なので、家を出たら必然的に生活保護になります。

  • アスペルガーの人は同じアスペの人と気が合うの?

    従兄がアスペルガーです。従兄は、完全に周囲から孤立しています。仕事場からも辞めて欲しいと言われています。人と関わっても、関わった人たちが逃げていきます。 私は前から疑問なのですが、 ネット上で、 「アスペルガーを理解しない人は悪人」 みたいなことを言う人たち(←この人たちもアスペ)がいますが、では、当のアスペルガーの人同士は、とても気が合って仲良くできるのでしょうか? アスペの人たちの言い分を聞いていると、まるで、「アスペは正直で善人の集まり」みたいなことを言います。そして健常者の方が変、と言ってきます。 では、 アスペ同士だけで仲良くすればいいのではないか と思うのですが。 (アスペの人たちだけで会社を立ち上げるとか。) ちなみに、アスペ同士が壮絶な喧嘩をしているのを一回だけ見たことがあります。 そのときの二人の罵りあいの言葉が、 「お前は変な奴だ!」 「いや違う!お前だけが変なんだ!」 でした。 周囲で見ていた健常者達も、笑ってました。 アスペはアスペを肯定しますが、 アスペ同士でも、ダメなものはダメみたいですよね。 ちなみに、アスペが正直者、という人は、アスペ自身だけで、アスペ持ちの人は仕事場で何か失敗すると「おれじゃない、●●がやった!」と、平気で嘘をつきます。なので、人と関わる仕事をやらせることができません。アスペは正直ではなく、普通に『ウソツキ』です。 アスペの人たちがいう、「僕達は正直」というのは、「自分に正直(自己中)」というだけだと思うのですが… 以上についてご意見ください。

  • アスペルガーの親をお持ちの方

    自分の親が実は重度のアスペルガーであることにやっとのことで気づきました。 他人と上手にコミュニケーションをとれない、言葉尻をそのままとらえる、人の心を思いやれない、という特徴はそのままですが、 更に、気に入らないとヒステリーを起こす、嘘ばかり付く、何かにつけて隠し事をする、ウソがばれるとヒステリーを起こして騒いでごまかす、という症状も加わり、こういう症状は娘の私に向けて行われるので、私は疲れ果てました。 他人の前では両親は極力いい子ちゃんでいようとしているので、他人にはかなりKYな人、程度にしか認識されていないと思います。 出来るだけそばにいない、話をしない、関わらない、ことを心がけて生きていますが、そういうわけにいかない時があります。 会わねばならない時、電話で話す時、どうしたらこういう症状をいなしてこちらの心の平静を保つことができるでしょうか。 それと、以前は両親の変な言動が恥ずかしくて、他人にはごまかしたり、何でもないようにかばったりしてきましたが、最近もう疲れ果てたし、両親がどう思われようと知ったこっちゃないと感じるようになったし、むしろ他人にいかに私が苦しんでいるか知ってもらった方がいいとまで考え始めているので、両親のKYな言動をかばう気持ちがなくなりました。 ただ、他人から見ると、気の利かない両親を大切にしない娘、のように思われることもあり、私が悪者のように見られるとすごーく傷つきます。 御両親が私と同じように重度のアスペの方は、どのように両親と接していますか。 また、他人の前でのKYな両親をどのように扱っていますか?

  • アスペルガーの疑い 受診すべき?

    中学生です。 自分ではアスペルガー症候群だと思っています。でも親や学校の先生は違うの一点張りです。私を信じてくれません。 ちゃんと精神科で診断を下してもらうのがいいんでしょうか? でも、NHKのハートをつなごうとかを見ていると、自分で勝手にアスペだと判断している人もいます。 障害が免罪符になるわけではありませんが、ものすごい迷いが生じています。どちらかと言われれば、私は診断を下してぎゃふんと言いたいところです。でも診断の必要性があるのかと考えると… ※精神科は家から50kmほどですが、大学に進学すればすぐ近くなる予定です。 アドバイスを下さい。

  • 最近アスペルガー多すぎません?

    こんにちわ。アスペルガー当事者です。 当事者としてはアスペルガーが増えることで社会的認知も高まって良いと思うのですが・・・・。ちょっとアスペルガーが多すぎませんか? ここの過去ログを見ていても1000件以上。日本の人口1億人としてこれまでの研究統計は1%が多いようですから、それを考えると少し多いような・・・。 自分に診断が下って思いましたが、アスペの人なんてゴロゴロいるんですよね。私見ですが工学部にいてまじめに勉強している人の3分の2はアスペだと思います。 コミュニケーションが取れない、興味が偏っている、マニアックといわれる・・・こんな人世の中いっぱいです。前述の工学部なんかこれの宝庫。工学部なんて大学院まで出なきゃ物にならないから、必然的に学歴も高くなり(世間では学歴=知能が高いなんていわれますからね)ますますアスペルガーと診断されやすくなる。 ちょっと多いというか、生きている人皆アスペのような・・・。 精神疾患(鬱、パニック、躁鬱)の場合治療できるし、同じ発達障害グループのADHDも対処法があるから診断基準もアスペより明確だし。 要するに対人関係で困っていて、明らかな知能異常がなく、コレといった対処法もない人が困って精神科へ行ってアスペルガーとつけられてるだけの気がしてならない。 でもこんな人いっぱいいるよね・・・。だから本当に障害なのか?と思う。仮にADHDとアスペルガー足したら人間皆そうなるんじゃないだろうか・・・。何がいいたいかというと、アスペルガーなんて障害が本当にあるのかってことです。 アスペルガー障害自体は存在するんだろうけど、(ちょっと矛盾してますが)それを「障害者」ってくくりにできるんだろうか? 「発達障害者支援法」なんてのも国会にあがってるらしいけど、これでは、困って精神科いって病名のない人は皆対象になってしまうんじゃない? 支援は嬉しいし、認知が上がってくれるのはうれしいけど、ちょっと複雑な思いの当事者です。 皆さんはどう思いますか?

  • アスペルガー障害者と言われました

    3回診察しただけのメンタルクリニックでアスペルガー障害だと医者に言われました。 検査などは一切しておらず、私と親と医者との面談の結果そう言われました。 その際に医者に話したのは、子供の頃からいじめにあっていたこと、IQが高かったこと(具体的な数値は親も覚えていませんでした) 苦手分野がとことん苦手(幼少時数字などが苦手で時計を読めるようになるのに時間が掛かった) 予定を立てて予定が上手くいかないと気分が悪くなる、 社会に出ても、特定の先輩などから難癖をつけられることが多いなどでした。 他人とのコミュニケーションをとるのが苦手なんですね、と医者から言われましたが、 成人した今は普通に友達はいますし、会社でも仲良くしている人もいて仕事をすることに支障はありません。 そう言うと、あなたの友達は寛大なだけ、実はあなたとの付き合いに困っているに違いない。 仕事も個人プレーな職種だからうまくいっているだけだと言われました。 その後検査はしていないのに、診断書にアスペルガー障害と書かれました。 ネットなどで調べてもよく書かれているような症状(常同運動や切れやすいなど)に自覚がないので、本当なのか知りたいです。 検査をしてほしいと医者に言ったら、専門外だからできないと言われました。 専門外なのに診断書に書くのはおかしいのではないかと思うのですが、 私はアスペルガー障害なのでしょうか・・・? 親は医者を信じきっていて、易々と他の専門の病院にかかることもできません。 もし、アスペルガー障害だとして、友達が本当に困っているならどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。 何か気をつけるべきことはありますか?

専門家に質問してみよう