• ベストアンサー

人と上手に会話ができなくて困っています…

今大学の3回生ですが、最近学校に行くのが辛いです。 というのも人との関わりがうまくいかずに苦痛だからです。 関わりがうまくいかないというのは 例えば他の人にとって当たり前に分かることが私にとっては理解しづらく 何度も質問したりしてしまうとか(聞いてもあまり理解してない時もあります) さっき議論してたばかりの事をちょっと時間が経ってから「○○ってどういうことなの?」と聞いて 「それさっき話してたじゃん!!」と言われてしまったりとかするというような感じです。。 1日に1回はこういうやりとりが繰り広げられるので さすがに友達も私に付き合うのに疲れているようです。。 私自身もこういった自分の不甲斐なさにイライラしてしまうし毎日本当に辛いです。 人の話をちゃんと聞くように努力はしているのですが、何故かますます悪化していってます。 ちなみに、以前はこのようなことは全くなかったのですが 今年に入ってから徐々にこうなってしまいました…原因は分かりません。 それで、友達にも迷惑をかけたくないし自分もストレスを感じたくないしで とりあえず友達といったん距離を置くことにしました。 でもいつまでもこんな状態じゃダメだと思うんです。 この状況を打開するために、何か良い方法はないでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88423
noname#88423
回答No.2

「すべきこと」と「したいこと」が逆方向を向いています。 このままでは前に進めませんから、まずはジレンマを整理しましょう。 (1)人とうまく話せるようには、もっと多くの人と会話し、共感や誤解や行き違いを経験し、言葉を通して相手の心を汲み取れるようにならなくてはならない。 (2)人とうまく話せないことが、自分だけでなく、友達にもストレスを与え迷惑になるので、話す頻度を抑えて距離を置きたい。 このふたつは同時にできません。 となれば、どちらかを捨てましょう。 今、大学3年。まだ若いです。失敗を重ねてでも成長を勝ち取るべき時期です。 捨てるのは(2)です。勇気を出して、失敗しても積極的に話してください。 ちょっとした言葉でストレスの多くは軽減できます。 「ごめんいつもうまく伝えらんなくて。」 「俺って話すのヘタでごめんな。でも・・」 「間違ってたらゴメン。それは、こういうこと?」 一人で居るのが一番楽でしょうが、それはほんとに凹んだ時だけにしましょう。 ヘタでもとにかく話す機会を、機会があるうちにを求めてください。 わからないところを曖昧なまま済まさずに、人によって多少ウザがられたり 迷惑がられたりするでしょうが、気にせず頑張って話を聞いて、話してください。 2年後社会に出るときに、その後40年続く社会人生活を前にして 傷だらけだけど話がうまくできるようになっている自分と、 傷から逃げ続けてちっとも成長していない自分、どちらがいいですか。

kee_rin
質問者

お礼

確かにいずれ通る道ならば早めに克服しておいた方がいいですよね; >「ごめんいつもうまく伝えらんなくて。」  「俺って話すのヘタでごめんな。でも・・」  「間違ってたらゴメン。それは、こういうこと?」 こういったフォローが今まであまりできてなかったので他の人をイライラさせっぱなしだったのかもしれません。 これからは気をつけていきたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたは、相手の言葉を聞くことはわかっているのですね。 ならば、今度は相手の立場になり自分に置き換えてから回答(返答) すれば良いと思われます。 あとは、言葉に頼りすぎるのではなく行動で信頼を得るしかないです。 よくいるのですが、口では色々いうのに実行しない人が大勢います。 (実は、私もその中の一人です) 相手もそのところを見据えて、あなたとの信頼関係を築こうと努力していると思われます。 人間関係は非常に難しいです。

kee_rin
質問者

お礼

>今度は相手の立場になり自分に置き換えてから回答(返答) すれば良いと思われます。 確かにそういった所がまだまだ自分には足りないところだと思います; 意地っ張りなので自分の考えに固執してしまって…もっと広い心を持って相手に接していきたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう