• 締切済み

マイケルさん?あれ?

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.6

マイケル・ジャクソンさんは兄達とともに「ジャクソン5」で子役デビューをしています。 この「ジャクソン5」は兄弟ユニットですから、メンバーの苗字がみんなジャクソンになります。 ジャキー  ・ジャクソン ティト    ・ジャクソン ジャーメイン・ジャクソン マーロン  ・ジャクソン マイケル  ・ジャクソン ランディ  ・ジャクソン  (途中から加入) そのために当時マイケル・ジャクソンさんは「マイケル」という呼称で呼ばれていました。 (日本で言えば、長嶋茂雄さんの長男である長嶋一茂さんが「一茂」と呼ばれているような物) その後、マイケル・ジャクソンさんはソロデビューする訳ですが「マイケル」という呼称が定着していましたから、 「マイケル」という呼び名がそのまま使われました。 それに後に妹のジャネット・ジャクソンさんもソロデビューしたため、 ますます、日本語で「ジャクソン」と呼びにくくなっています。 (英語ならMr.やMissで区別できますが。) 今回は訃報のニュースですから確かに「マイケルジャクソン」と呼ぶのが正式な訳ですが、 彼は芸能人ですから、あえて認知度の高い「マイケル」という呼称を使っているのでしょう。 まあ、マイケル本人を含めて、兄弟7人が芸能界デビューしている訳ですから、 「ジャクソンさん」という呼び方がされないのは当然だと思いますよ。

関連するQ&A

  • マイケルジャクソンについて

    宜しく御願い致します。 先日マイケルジャクソンのDVDを友人が持ってきてくれて一緒に見ることになりました、マイケルジャクソンのファンの方には本当に申し訳ない事を言うようですが、マイケルジャクソンってあまり良いイメージはありませんでした、変わった人 それが私の正直な感想です。 偏見たっぷりで見たマイケルジャクソンのDVD、腰が抜けそうになりました。人間じゃないダンスだったからです、神業というか私もバレエで食べているのですがあり得ませんでした。。 今もストリートダンサーでも凄くリスペクトされている人物だけあって C Gじゃないの!?と疑うようなダンスでした。 Black or whiteというPVを見たのですが最後にタップダンスをするシーンなんて圧巻で、無音で高速のタップダンスをするというありえないダンスに泣きました。そして曲も最高で泣きました。こんなに凄い人だったのか!マイケルジャクソンは!!と興奮していて数分で私はマイケルジャクソンに対する偏見は取れました、そして段々気になってきたことがあります、今現在残念ながらマイケルジャクソンって変な人というような報道ですよね?アメリカで何でも抱かれたくな男ナンバー1だったらしいのですが。。 ですが92年ごろのマイケルジャクソンの評価ってどうだったんでしょうか?顔もめちゃくちゃかっこいいと思いますし「あの顔でも整形等と批判されていましたか?」報道でもマイケルジャクソンに肯定的な報道ばかりだったのでしょうか?それともその頃から批判されていたんですか? そしてその頃は好きなアーティストに入ったりしていたんでしょうか? 何でも構いませんので、その頃のマイケルジャクソンの世間からどんな風に思われていたのか教えて頂きたいです、宜しく御願い致します。

  • アメリカでの出産の際の日本への出生届について

    在米で、来月出産予定です。 日本への出生届けの書き方についてご存知の方、ご教示ください。 名付けについて、日本名をファーストネーム、ミドルネームで洋風なものを付ける予定です。 (例えば、山田 太郎 マイケルのような感じです。アメリカでは、Taro Michael Yamada となるように届けます。) その際、日本への出生届けは、「名」の欄に「太郎 マイケル」と表記したら良いのでしょうか? それとも、日本へは「太郎」だけで、届出をしたほうが良いのでしょうか? 「太郎 マイケル」とした場合、すべてに日本の書類で、「名」が「太郎マイケル」になってしまいますか? 役所の書類がすべて、「太郎マイケル」になってしまった場合、日本での就学時なども、「名」の扱いでマイケルも表記されることになるのでしょうか?? もし、そのようになって子供が恥ずかしい思いをするのを避けるためには、日本にはファーストネームのみの届出のが良いのかなとも思いますが、同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • マイケルジャクソンについて

    宜しくお願いします。 近頃日本ではマイケルジャクソンの嫌な噂ばかり聞きますが、アメリカでのマイケルの扱いってどんな物なんでしょうか?マイケルの一番新しいアルバムの「インヴィンシブル」は物凄い宣伝だったと思うんですけど、どれぐらい売れたかわかりますでしょうか? そしてマイケルってどんな風に見られているんですか? マイケルジャクソンについてどんな些細な事でも良いので教えて頂きたいです、宜しく御願い致します。

  • マイケルはいつから・・・?

    マイケルジャクソンはなぜあんなに白いのですか? ジャクソン5のころを見ると今と肌の色がぜんぜん違いますよね? 病気とかって聞いた事があるんですけど本当ですか? 整形も聞いた事がありますがあんなに全身白くすることってできるんですか? かっこいいから私は好きですけど、ふと思ったら気になってしまって。 知っている方、おしえてください。

  • マイケルジャクソン

    マイケルジャクソンさんが作った曲で(だいぶ古い...と思う) 橋から落とされた日本の子の為に歌った歌があるそうなんですが 知ってますか?また、それは市販のCDにありますか?(アルバム等) なんでも落とされたと言うニュースを聞いて作ったとか... 私は15歳なのでその時はまだ生まれてなかったのかなぁ。 どうぞお教え(下)さいッ!!とっても聞きたいんです!

  • マイケル・ジャクソンにハマってます。

    マイケル・ジャクソンにハマってます。 最近聴くようになったのですが、カッコ良すぎます! 僕的には、Billie Jeanが一番好きなんですが、 みなさんの気に入ってる曲、好きな曲とかありましたら教えてください。 後、マイケルに関するすごい話しとかあれば教えて下さい。 どんな事でも結構です!よろしくお願いします!

  • マイケル・ジャクソン追悼番組について

    本日、マイケル・ジャクソン死亡のニュースが流れました。 そしてその夜、フジテレビが先陣を切って追悼番組「マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」を2時間近くにもわたって放送しました。 なぜ、亡くなった当日で情報が少ないこのときに特番をわざわざ放送したのでしょうか? 内容は、  ・海外の今日報じられたニュース(朝の「トクダネ!」放送の内容とかぶる)  ・マイケルの生い立ちや、音楽活動を順に紹介  ・スリラーのPVをノーカット放送  ・叶姉妹、モト冬樹、郷ひろみなどの芸能人のインタビュー  など、なんだかたいした内容もないまま終了。実際まだ死因は解剖結果が確定していないので、なぜ死んだのかは「推測」でしか答えられませんでした。さらにはマイケルをよくしらない人たちがコメンテーターで、話自体全然つまらなかったです。 せめて、音楽関係者のひとりでもゲストに呼んで、もっと深いところを語ってほしかったと思います。 なぜ、こんなに内容のない特番にしてしまったのでしょうか? これに比べて、テレ朝「報道ステーション」では冒頭の15分をマイケル関連のニュース報道としました。内容は、  ・マイケルの生い立ち~音楽活動、最近の活動までを簡潔に説明  ・小林克也や湯川れいこといった音楽業界の重鎮のコメント  ・アメリカからの中継 と短時間ながら、とても興味深い内容でした。 それぞれインタビューされている人を見れば、 フジテレビとテレ朝では、マイケル・ジャクソンという人のとらえ方がどれだけ違うものかというのを実感しました。

  • マイケル・ジャクソン死没から丸4年

    2009年6月25日(現地時間)にマイケル・ジャクソンが 死没してから4年になります。 日本時間の今頃テレビは大騒ぎでした。 6月25日といえば、 サザン・オールスターズの結成記念日(35年前)、 有楽町駅開業記念日(103年前)など、 色々ありますが、 マイケル・ジャクソンの死没日(現地時間)であることは、 早くも忘れられつつあります。 当時、ニュースを見て、あなたは何を感じていましたか? また、マイケル・ジャクソンの曲で一番好きなものは何ですか?

  • マイケルジャクソンの性的嫌がらせについて

    マイケルジャクソンの性的嫌がらせについてニュースになっていますが、実際”性的嫌がらせ”とはどんな行為をさすのですか? 相手が幼児だけにSEXをするわけでもないですし、 何をどうしたのか(どうした疑惑があるのか) すごく気になります。 ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 公的場でもフルネームではなく通称名が使える?

    出産を控えている妊婦です。夫が外国人で、日本で育児生活をスタートさせるのですが、子供の名づけでどうしようか悩んでいます。 日本では和名だけつけて出生届を出し、夫の母国大使館へは和名をファーストネームとして、そしてミドルネームも付けて出生届を出そうと思っていました。ところが先日大使館へ確認したところ、大使館への出生届と日本への出生届の名前が一致してなければいけないとのこと。 心配なのは、姓も複合姓なので、名も複合名だとかなりしつこくて長くなるということ。戸籍など正式な書類上では完全な名前で登録するのは全く厭わないのですが、小学校など子ども自身が社会生活をスタートしたときに、毎回フルネームで呼ばれるのは何とも煩わしいだろうなあ、交友上問題を抱えないだろうかと少し心配しています。 例えば、戸籍上「ジョーダン山田 マイケル太郎」という正式姓名であるとして、学校や病院などの場で「ジョーダン マイケル」または「山田 マイケル」といった通称を用いることができるのでしょうか? また複合姓+複合名で特別不便を感じたことがある方がいらっしゃれば体験談をお聞かせください!