• ベストアンサー

諦められて、逆に気になるってことあります?

noname#90525の回答

  • ベストアンサー
noname#90525
noname#90525
回答No.1

 う~ん・・・そうですね~・・・  だったら、「押してだめなら引いてみる作戦!!」なんてどうでしょう?  まずは、今までよりもしつこくアタックして、そしてある程度アタックし続けたら、一旦引いてみてください。目もあわせないようにして・・・。それでもダメなら、もーーーーーーーーっとアタックして、 引いてみてはどうですか? 失敗するかもしれませんが、良いと思います。

souldaikon
質問者

お礼

そうですね、それしかないですもんいね。 引く期間が分からないですが、目も合わせないってのは参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性の方ご意見お願いします。

    こちらでも脈あり・なしの質問をよく目にしますが、女性側は男から誘われて食事をしたりするケースが多いかと思いますが、この男は私にどこまで気があるのかな?本気なのかな?など常に目を光らせてるものでしょうか? もちろん、 好意ある男からのお誘いであることが前提です。 具体的にどんなところに目を光らせているのでしょうか? また、この人は私に真剣じゃないなと感じたらどうしますか?

  • 後輩の女性が気になっています

    28歳男です。同じ職場の後輩の女性が気になっています。 相手は他部署にいるのですが何度か仕事で関わりがあって、気になる存在になってきました。 何度か食事には一緒に行ったことはあり、顔をあわせれば軽い立ち話をするくらいの仲では あります。先日デートのお誘いをしたのですが、予定がつかず断られました。 その際に、メールで「また、誘うね」と返信したのですが、3日たっても返信がきません。最初のお誘いのメールにも2日ほどたってから返信されたので、職場の先輩という立場ではっきり言われていませんが、迷惑がられているのかな?と感じています。 気になる相手からならすぐに返信すると思うので、もう「脈なし」ということできっぱりあきらめたほうが いいのかなと思ってます。ぜひ、女性の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 気の強い女性について

    年上の気の強い女性は押しに弱いと聞きます。ですが、何回押しても断られてしまうのです。 実際のところ、自分自身を気の強い女だと思ってる方で男性に誘われた時に・・・ (1)どのような言動・心理・態度を取ってしまいますか? (2)どんなことを言われたいですか?(口調など・・・) (3)どんなシチュエーションに誘われた時、誘われてもいいかなぁって思いましたか? (4)誘いを断った時、また誘いのメールがあるとするなら何日間焦らされた時に誘いが来たら気持ちが高ぶるというか嬉しいですか? (5)何回も断っても誘われるのは正直な気持ちで、どうですか? (6)一度目の誘いメールは断って様子を見るのは、相手が本気かどうか確かめる意味で断るのですか?それとも、別の理由でもあるのですか? ※回答者様の体験談でお願いします。これらはメールでのやり取りを想定して質問しておりますので、現場などでの体験談は避けてください。男性の回答者様の場合、誘う側での能動態へと脳内変換して質問に回答してください。 一言は出来るだけ避けて頂きたいです。 気の強い女性の方で男性に誘われてOKした方はぜひ詳しく回答願います。 気の強い女性を誘うことに成功した男性の方もぜひ詳しく回答願います。

  • 好意を持たれると迷惑ですか?(主に女性の方へ質問です)

    こんばんは。お世話になります。 よろしければ、ご意見・アドバイスを頂戴できますでしょうか。 質問は2つです。 ■質問1  会社の男性同僚に好意を持たれると迷惑と感じることが多いですか? ■質問2  どのような好意の伝え方をされると嬉しいですか?  あなたに好意があります!というような誘い方や好意の伝え方は引きますか? 私は20代前半の男で、一つ年下の後輩女性に好意があり、今よりもう少し仲良くしたいと 思っていました。親しい人が言うには、その女性は彼氏がいないとのこと。でもとても美人 です。女子大出身です。 私は今まで全くモテた経験がなく、今回初めて勇気を出して女性を食事に誘ったのですが、 どうも脈なしのため、終わったようです。 相手から携帯アドレスを教えて欲しいといわれたり、よく私を褒めてくれたりするので、 気に入られていると思っていました。こんなこと生まれて初めてのため、舞い上がってしまいました。 もっと○○さんのことを知りたいから、今度2人で食事いこうよ!と誘い、今まで2度食事をして もらえました。嫌な顔せず、喜んで着いてきてくれました。 ちゃんと事前の準備していたので、そこそこ自然な感じで食事ができたと思います。自分ばかり話を しないよう気をつけました。でも、話すときやメールするとき、好き好きという雰囲気が出ていたと思います。 しかしその後の誘いには全くOKがもらえないといいますか、フェードアウトされています。 具体的には来週食事をしようという誘いをして、来週の空き日が決まったら彼女から連絡をするという 約束でしたが、全く連絡なしでした。催促は1度しました。 今まで一度も相手からメールが来たことがありません。 ”あなたの気に入っています”といった、私のストレートな好意は引かれてしまったのでしょうか。きっと同僚として仲良くしたかったのですよね?

  • 脈のない相手を振り向かせたいっっ

    当方男性です。 職場で好きな人ができました。 恥ずかしいですが…その人を知れば知るほど、好きになってしまう状態です(〃▽〃)…青いなぁ 脈の有無は多少探りましたが、何とも言えません。 休憩時間とか、二人での会話はそこそこ盛り上がっていたと思います。 でも、これは自分の勝手な思い込みかもしれません。 で、死ぬほど頑張って一度食事に誘いましたが、見事撃沈…orz でも、諦めきれません。 それに、食事に誘った後、自分への彼女の態度に親密さ(長く目を見る、笑顔が多くなる)が増した気がします。 …ていうか、「脈とか気にする前に、脈を作る努力をしろ!」って思っています。 こんな感じ?で、断られても諦めず頑張って、成功した方はいますか? 脈を探るんじゃなくて、脈を作るって感じで。。何だかわかりにくくてスイマセン。 アプローチを受ける女性側からの立場でも結構です。 体験談など教えてください!

  • 女性(彼氏持ち)に誕生日を祝ってもらえましたけど…

    誕生日に意中の女性からご飯に行こうと誘われました。当日会話の中で彼氏とうまくいっておらず今がチャンス?と感じたので次回の誘いをしてみたところ、2度目の食事に誘うことに成功しました。また私が相手に対して好意を持っていることを伝えることも出来ました。 2度目の食事に誘えたので、少なからずは好意は持ってもらえているのかなと思いましたが一方で、女性は異性として何も思わない友達だからこそ気兼ねなく遊べるのかなと疑心暗鬼になっています… 質問したいことをまとめます ・女性は好意の有無に関わらず男友達の誕生日に誘いをするものか ・2度目の遊びに誘えたことは少しは脈があることを期待してもいいか 以上の2点についてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 社内の気になる女性に…

    男性の方にお聞きしたいのですが、職場で気になる女性がいて、直接アタックするのが難しいと思った時に、その女性に好意を伝えたりするのに同僚やその女性の友人などの第三者にお手伝いしてもらった経験のある方がいらっしゃいましたら、その成功談・失敗談など教えてください。 また女性の方で、同じ職場の男性から第三者を通じて好意を伝えられた事のある方はいらっしゃいますか?その場合の返事はどうでしたか?また実際にそういう経験がなくても、第三者を通じて好意を伝えられたらどうですか? 乱文ですいませんが、回答よろしくお願いします。

  • 男性のどこを見て判断するのか?

    お世話になります。 先日、気になる女性を食事に誘い会ってきました。 が、、、後日に次のお誘いをしたところ、しばらくの間は予定があって行けないということで断られてしまいました。どうやら、今回は残念ながら脈はなさそうです・・・(^^; 女性の方にお聞きしたいのですが、付き合う前の男性と1回目の食事(またはデート)をする際に、男性のどこを見て「次また会ってみたい」と思いますか?もしくは、「もう会いたくない」と思う場合はどういう時ですか? 実際の体験談などがありましたら教えてください。 もちろん、男性の方の体験談もお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 (例) ・次会ってみたい  「話がおもしろかった」「趣味が合った」etc. ・もう会いたくない  「優柔不断で男らしくない」「正直顔が好みでない」等々

  • 気になる女性への誘い方・・・。

    本日、あけおめメールに関する質問をしたものです。 昨年、街コン等で出会い二人で食事などを数回重ねた女性もののそれっきりになり半年~1年ほど連絡を取り合っていなかった女性が何名かいるのですが、できればまた飲みや合コンをしたいと思っているためお正月の機会を利用してあけおめメールをしたところ全員から返信がありました。 (当時は好意をもっていたこともありましたが自分がヘタレだったため告白はしていませんのでお互いただの飲み友みたいな関係の状態です。) せっかく返信がありましたのでお誘いをしていきたいと思っていますが、具体的にどういう誘い方が女性にとって気楽でしょうか? 抽象的過ぎると社交辞令で終わりそうですし、がつがついくと嫌われてしまいそうな気もしますので。

  • 気になる同僚への食事の誘い

    30代男性です。 同じ職場の後輩に気になる女性がいます。後輩が異動してきて半年ですが、職場では雑談はしています。この後輩に二人で食事のお誘いをしたところ、みんなで行きたいと言われました。その時は、そうしましょうということで終わりました。そのままみんなを誘ったり具体的な話はできず時間が経過しています。おそらく好意は伝わったはずだし、二人きりを断られたことで相手は自分に対しその時点で脈はないか警戒していることはわかりました。 その後、職場では基本的には何もなかったように接していますが、話しかけると笑顔で返してくれますし、特別避けられているようでもなさそうです。 いままでの私のキャラからすると職場のみんなを含めて食事を誘うと好意が職場のみんなにわかってしまいそうで、なかなかタイミングがつかめません。 毎日会える関係上そんなには焦ってはいないので、好意だけは伝わった今もう少し毎日の会話で距離をつめて再度2人での食事を提案するのもアリかなと思ったりします。それともやはり、後輩の希望通り複数での食事から始めた方がいいでしょうか? 男女いろいろな方からのご意見をききたいです。