• 締切済み

いじめを受ける子供達を救いたい!!

noname#168404の回答

noname#168404
noname#168404
回答No.2

少し、質問の趣旨とは違うかも知れませんが、お願いにやってきました。 是非とも、そのような人はここの質問に寄せられる「いじめ」に答えて頂けないでしょうか。 質問者さんのIDでは回答数が0だったので、もしかしたらば別のIDでなさっているのかも知れません。 また「ここで試して見ろ」などと言うつもりはありません。 確かにここは、あくまでも数ある考え方の1つなのですが、だからといってここを試験台のように用いていいはずがありません。 そして、ここからが私の本題なのですが、「いじめ」ではありませんが、ここの質問で時々見かける人を救って欲しいのです。 その人は、「その他(恋愛・人生相談)」カテゴリーで質問します。 (具体的なIDを記述すると問題があると思うので避けますが) 質問のタイトルに「中卒」「東大院卒」「高学歴」などを用います。 (まだ締め切られていない質問もあります) 私はその人の質問を見るたびに悲しくなってきます。 必死に暗闇の中で一縷(いちる)の光を探し求めてここで必死にもがいているように見えるからです。 しかし、私は残念ながら何もしていません。 中途半端に手をさしのべて、勝手に自分の判断で「やってみたけど駄目だった」などと無責任なことはできないからです。 1度手をさしのべるからには、ある程度相手が納得するまでは必死に自分も立ち向かう覚悟は必要です。 もし「よくよく読んだら、ふざけてやっているみたいだった」などと、相手の責任にして身を引くのは簡単です。 でも、ならばその判断は、やる前にしなければいけないでしょう。 また「そいうい人はたいてい治りません」などと、すぐに自己弁護するならば、絶対に関わってはいけません。 No.1さんが書かれていますが「いじめの電話相談」に電話しても1時間経っても繋がらないと言うことは、それだけいじめが多いと言うことでしょう。 当然、1度繋がればソバ屋の注文ではないのですから、1時間以上も話をするのは珍しくないでしょう。 ですから、そのような立場になって1人でも多くの人を救って欲しい気もします。 でも、もし質問者さんが相談する立場として「その時は相談したかったのに相談できなかったのでつらい思いをしましたね」などとすぐに被害者づらするような人ならば、相談員などには絶対になってはいけません。 最後に、いじめを無くすことは「あなた一人だけで挑んで」やるワケがありませんので、何らかの形で関わり合いを持っていて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 職場でのイジメ

    私の彼が職場の上司からイジメを受けています。言葉で色々嫌な事を言ってくるそうです、でも相手が上司だからなすすべがありませんよね?私も前の職場で上司からイジメを受けてました、目が合って挨拶しても無視され、高熱で休めばずる休みだと言い触らされ、みんなのいる前では「さん」付けだけど居ない場所では雑に呼び捨てされ、私は体を壊して辞めました。それくらい職場のイジメって陰湿なんですが、彼も体を壊さないか心配です。職場の上司からのイジメはどうしたらいいでしょうか?

  • いじめが多い職場は公務員?

    カテ違いだったらすみません(><) 現在、地方上級、国2種を目指している大学3年生、女です。 ゼミの先生のところに伺い、就職に関していろんな話をして頂いたのですが、 「働くには精神的に強くなければならない。女が多い職場はいじめが多いのが普通だが、一番多いのは公務員だ。理由は暇だから?だ。公務員のいじめが一番陰湿だ。」といわれたのですが、本当でしょうか? 私は世渡り下手なので、あまり人間関係で苦労するようなところにはいきたくないのですが・・(;;) 公務員をなさってる方いましたら、是非お話を聞かせてください。 また、いじめが多い職場などありましたら教えて下さい。

  • 職場内でのいじめ

    今の会社を辞めるまで後18日です。それまで職場の人の陰湿なイジメと揚げ足とりがとにかくひどいです。 包装をすれば、なんでこれ曲がってるんですかって揚げ足とったり、さっき私がレジ打ってるときに、打たないでくださいって言ったとき分かってないのにはいって言ってましたよね?分からないのにはいって言うのやめてもらえませんか、って言ったり、値札早くはがして頂戴とかとにかくもう本当に耐えられないです。だれかアドバイスください。

  • 職場いじめ、辛いです

    21歳の女です。2週間前にスーパーの惣菜のパートを始めたのですが、初日からずっといじめにあっています。 いじめの内容としては、仕事を聞いても教えてもらえない、悪口、変な噂を流される、嫌味を言われる、休憩に自分だけ呼ばれないハブられる、人のミスを全部自分のミスにされる、など色々あります。〔結構陰湿な感じのいじめです〕元々、その職場はいじめが酷い職場だったらしく、私が入る前は他の人がいじめられていたみたいで、どんどん人が辞めていくそうです。 年が近い人も周りにいないため、完全に浮いてる状態です。〔ちなみに挨拶はちゃんとしたり、自分から笑顔で話しかけたりはしています〕 しかも、他の部門〔話した事もない人からも〕なぜか嫌われていて、かなり辛いです。 ですが、唯一副店長だけがその事に気付いてるらしく、「ここは人間関係が酷いけど、僕はあなたの事ちゃんと分かってるから、あともう少し頑張りなさい」と声をかけてくれたりします。 出来ればもう少しこの職場で頑張りたいという気持ちはありますが、精神的にかなり辛く、夜もほとんど寝れてない状態で、このまま頑張ってたら良い事あるかな?とか色々考えてしまいます。 このような職場のいじめは、仕事を頑張ったりしていれば、いつかはなくなるのでしょうか? 職場いじめを経験した事がある方〔詳しい方〕、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 知人女性からのいじめ

    5年前に知り合った知人女性から、長年に渡り陰湿で悪質ないじめを繰り返し受けています。 これについて、知人女性の家族や友人知人また職場の方達に、これまでのいじめの経緯や詳細を説明しようと思うのですが、どう思われますか? 私が知人女性に望む事は、このまま陰湿で悪質ないじめを繰り返すのであれば、二度と私の前に姿を見せず関わりを絶って頂きたい、さっさと私の前から消えて二度と姿を見せるな!という事です。 反省し心を入れ変えるのであれば、そのままの関係性でも構いません。特に知人女性に謝罪などは望んでおらず、態度を改められないのであれば私に関わってくるな!と言いたいです。 知人女性とは共通の友人知人も多く、また多少仕事上の付き合いもあるため関係性が複雑です。知人女性以外との人間関係は極めて良好で、何も問題はありません。 ただ、この知人女性と関わるとどうしても鬱々とした気分になり、せっかく築き上げてきた良好な人間関係に悪影響を及ぼしてきます。 人に陰湿で悪質ないじめを繰り返してくるだけあって、正直知人女性の評判は良くありません。 周囲にこれまでのいじめの経緯を説明すると、知人女性はますます孤立し四面楚歌は間違いありません。 ですが、陰湿で悪質ないじめを繰り返してくる事がどうしても許せないのです。 知人女性から受けているいじめについて、どのように対処すべきか、また知人女性の周囲にどのように説明すべきか、色々と教えて頂けると助かります。 ご回答お願いします。

  • 美容師業界とかっていじめとか多いんですか?

    春から始まるドラマで主人公が美容師見習いで職場でもいじめに、家庭でも複雑という不幸系なドラマが始まるらしいのですが、そういえばと思ったのですが、美容師さんの業界みたいな華やかな女の業界って陰湿ないじめやいやがらせって多いんでしょうか。 じぶんは女ばかりの職場はそれほど経験していたわけではありませんが、のほほんとしていて仲は良かったり、忙しすぎてくだらない足の引っ張り合いなんかやってる暇がないって場合ばっかりで、よく言われる女ばかりの業界はドロドロというのを経験した事がありません。 美容師業界だけでなく、アパレル業界、化粧品業界、エステ、中小派遣業界、その他女ばかりの業界を見た方ドロドロやいじめは多いでしょうか。

  • 子供がイジメにあっています。

    小学3年の男子の母です。 10日ほど前に仲良く遊んでいた子からガムを買ってくるよう言われ自分の小遣いから買ったようです。 それに私が気づいたのが翌日でした。またその子からガムを他のお友達にも買うように言われた為私にお金を欲しいと言ってきました。 子供には物を買ってこいと言う子は本当のお友達だと思う?と聞きましたが命令に従わないと遊んでもらえないといっていました。 その日からその子と放課後は遊んでもらえずそこから嫌がらせがはじまりました。 その子はリーダー的な存在で他の子に「皆聞け00(うちの子)とは遊ぶな」とか言い今では遊ぶ子がいません。 最近まで私に心配をかけないために放課後遊びに行ってくると言いながら一人公園にいたようです。 背中をちぎられたり、カバンを蹴られたりなど。 様子をみていましたがイジメがおさまるどころかだんだんエスカレートしてるように感じます。 このまま放置しておく事はできないので今日子供の連絡帳に担任教師宛でお話があるので連絡くださいと書きました。 これからの対応の仕方などアドバイス頂けたらと思います。

  • 訴えるか悩んでいます。

    どうか教えてください。皆様の知恵をお貸しください。 私はずっと以前から悩んでいることがあります。 それは陰湿な職場でのいじめです。 ずっと耐えていましたが、先日、いじめの主犯かくに「貧乏人!」とみんなの前で言われました。思わず絶句してしまいました。 妻子を持つ私に、何も悪いことはしていないのに… 耐えられません。 職場の上司にはそのことは告げず異動出来ないか相談しましたが断られてしまいました。 何故言わなかったかというと、上司も、その主犯かくと繋がっていて、何故か私が悪い!ということになります。 悔しくてどうしようもありません。 皆様、どうかアドバイスください。

  • 職場でいじめにあっていました。

    職場でいじめにあっていました。 陰湿ないじめでなかなか周りも気づかず、分かっていても誰も何も言わかったり、辞めたくても辞めると言い出せずにずっと耐えて仕事に行っていたのですが、そんなある日、従業員の一人が私の写真を隠し撮りしていたみたいで、それを見たある男性が彼女の携帯を取り上げ、 「俺いくら顔可愛くても大切な仕事仲間にこんな事するやつ大嫌いだなー。そんな奴がおるだけでも職場の空気悪なるしー。」とまさか自分の事のように彼自身凄く怒っていて、その後帰りが被り、「気づいてあげれんでごめんな、あいつには俺から注意しとくからー。」と言ってくれて、その日からその男性を意識してしまうようになりました。 相手の男性は私より8歳上(28歳)で職場の人全員から好かれています。そんな事があってから彼に自分からラインを聞いて何度も食事や買い物に行くたびに彼の事を好きになっていってたかもしれません。 ですかつい昨日彼と食事に行ったのですが、帰りに目の前に人が突然飛び出してきて、それに対し彼が「何やねんこいつ」と言う言葉を吐き、かなり引いてしまいました。 これがまだ20前半とかならわかるのですが28って…といった感じで、好きだったはずなのになんかそんなこと思い返してはモヤモヤしてしまいます。 彼からの連絡は誰よりも優先して返してるけど、元彼は若かったけどこんなこと言わなかったし落ち着いてたな~、他の男性もきっと言わないだろうなと思ってしまうのですがこう思うって冷めてるのでしょうか? 正直顔はタイプじゃなく、一緒にいて話していて楽しいしそれで好きになっていたのですが、皆さんなら好きだと思ってた人がこんな事呟いたらどう思いますか?

  • 告げ口→イジメ悪化 こうなるメカニズムは?

    親や教師にイジメを告げ口したところ、イジメが悪化した。 という話をたまに目にします。 これはどのようなメカニズムによるものなのでしょうか? イジメに関する本では、子供同士のいざこざに大人という武器を持ち出すから卑怯、という理屈だと書かれていました。 しかし、本当にそうだとしたら論点は卑怯云々ではなく告げ口で介入してきた大人の指導の不備にあると思います。 なぜその指導で納得しイジメをやめようとする気になれなかったのか? むしろエスカレートさせようという気になったのか? できれば加害者の観点から話を聞いてみたいです。 自分の経験では…。 加害者が部活動に所属しており、不祥事とみなされるということで連帯責任のとばっちりを食ったほかの部員や顧問の教師まで逆恨みしイジメに加担。 イジメと立証することの困難な陰湿な手口に変化。 (内部告発者に対するバッシングと似た心理か?) 告げ口の内容が嘘、大げさといった具合に実情と大きく異なっていた。 (そもそもイジメでもなんでもなく、注意を逆恨みされたことがある) 相手から見ればあることないこと吹き込んで不当に貶める卑怯なこと。 ソレに対し腹を立てた結果エスカレートしたとか、ただの注意だったのが腹いせで本当のイジメへとエスカレートという展開が考えられます。 (そういう衝動に駆られた。我慢したけど)